虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/08(水)17:26:01 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/08(水)17:26:01 No.1121868321

このゲームに限らずサバイバル系のゲームで物貯めこむの楽しいけど辛い バイクだけで気ままに生活したいけどデカい車を頼っちゃう…

1 23/11/08(水)17:27:26 No.1121868670

街にいかず森林生活とかバイク一つで旅生活もやってみると楽しいぞ 森林生活はティラノサウルスにくわれて終わりました

2 23/11/08(水)17:29:51 No.1121869314

ただただひたすらにデカい拠点車を作る夢がある 大抵途中で頓挫する

3 23/11/08(水)17:30:38 No.1121869551

服も収納を重要視過ぎてモコモマンだぜ 厚いし暑いぜ

4 23/11/08(水)17:31:11 No.1121869714

今はデカい車作るの溶接棒とかいるしめんどくせぇなってなる

5 23/11/08(水)17:31:18 No.1121869742

人間は抱えるものが増えると臆病になっちまう…

6 23/11/08(水)17:31:29 No.1121869785

書籍のデータ化でかなり荷物は圧縮できるようになった でも明らかに食いきれない食料や使わない珍しい武器弾薬や素材の山がね…

7 23/11/08(水)17:32:02 No.1121869955

どうせ銃も弾も大半使わない弓師のくせになんとなく溜め込んでしまう銃器弾薬

8 23/11/08(水)17:32:15 No.1121870023

NPCに拠点作らせてバイクで材料を集める係がうちの@さんだ

9 23/11/08(水)17:32:49 No.1121870187

マイナーな銃や弾薬は取っておく ビニール袋やカンカンも取っておく

10 23/11/08(水)17:33:43 No.1121870457

必要になったらその辺で適当に集めりゃいいんだけどね…なかなかね…

11 23/11/08(水)17:33:44 No.1121870462

スカイアイランドmodいいよ 拠点作りしつつ遠くまで開拓に行く手間が無くなる 荷物は不思議なハーネスが重さ無視できるから冷蔵庫がいっぱい入ってお得

12 23/11/08(水)17:34:12 No.1121870610

保存袋Lいいよね…

13 23/11/08(水)17:34:26 No.1121870671

ヤダヤダ財産置いてきたくない ヤダヤダ運転も射撃も睡眠もクラフトも全部動かずにやりたい

14 23/11/08(水)17:34:36 No.1121870722

modで楽しすぎるのはまた違うかなって… それはともかく不便になりすぎだからmodいっぱいでるのもわかる

15 23/11/08(水)17:35:49 No.1121871069

究極的にはスキル育って装備の揃った自分が最大の財産で それ以外は大体なんとでもなるんだよね でももったいないからね…

16 23/11/08(水)17:36:39 No.1121871313

STRとINTだけあればええ!

17 23/11/08(水)17:37:11 No.1121871488

やっぱ0.Dくらいがちょうどよかったよな

18 23/11/08(水)17:37:22 No.1121871547

簡単に手に入るものは簡単に捨てればいいっていうのは分かる でも捨ててから後で集めるのもめどい…

19 23/11/08(水)17:38:08 No.1121871786

レアだけどデカくて重くて長い武器!

20 23/11/08(水)17:38:29 No.1121871910

実際にポストアポカリプスになったら溜め込むだけ溜め込んで使いきれずに死ぬんだろうな俺…ってやってると思う

21 23/11/08(水)17:38:57 No.1121872071

>レアだけどデカくて重くて 良いよね… >長い武器! バッグに入らねえ!

22 23/11/08(水)17:39:06 No.1121872125

資材溜めすぎてブラックホールになる 落ちる

23 23/11/08(水)17:39:08 No.1121872135

ちょうど最近スレ画を始めた俺にタイムリーなスレ! 食糧って最終的に農耕とか始めないと賄えなくなったりする?

24 23/11/08(水)17:39:21 No.1121872196

デカい車は道路走りづらいんだけど欲しくなっちゃう…

25 23/11/08(水)17:39:35 No.1121872283

>やっぱ0.Dくらいがちょうどよかったよな うんこ付きには同意したくないけどそうだね

26 23/11/08(水)17:40:10 No.1121872477

探すか…ヘリコプター!

27 23/11/08(水)17:40:17 No.1121872525

>ちょうど最近スレ画を始めた俺にタイムリーなスレ! >食糧って最終的に農耕とか始めないと賄えなくなったりする? オプションでアイテム出現量ゼロにでもしない限り腐るほど余る

28 23/11/08(水)17:41:02 No.1121872740

>ちょうど最近スレ画を始めた俺にタイムリーなスレ! >食糧って最終的に農耕とか始めないと賄えなくなったりする? よほど絞ってなきゃ世界は無限に広がってるんだし腐敗しない食い物探してジプシーしたり薮漁ったり動物や魚捌いたりでなんとでもなる ぶっちゃけ変異肉も大量に食べなきゃ直ちに害はないしな!

29 23/11/08(水)17:41:06 No.1121872747

身体中バッグまみれでローラースケートで走りながら正確な射撃してくるってはっきりいって化け物だったと思う しかもこのナリでものすごい速さで雨樋とか登る

30 23/11/08(水)17:41:07 No.1121872761

>>やっぱ0.Dくらいがちょうどよかったよな >うんこ付きには同意したくないけどそうだね 面白い要素や新しい要素は増えたけどそれと同時に不便になったのもあるからねぇ 変異がめっちゃややこしくなってるし…

31 23/11/08(水)17:41:21 No.1121872835

>食糧って最終的に農耕とか始めないと賄えなくなったりする? どこのご家庭にも缶詰とか瓶詰めがたくさんあるから余裕すぎるくらい余裕 せっかくヘラジカ狩ったし燻製肉作るかあ!とかやってても無駄に感じるくらいには余裕

32 23/11/08(水)17:41:33 No.1121872906

可愛いメイドさんでプレイするだろ とりあえず満腹になるまで食べるだろ 前肥満になるだろ

33 23/11/08(水)17:41:46 No.1121872967

>ちょうど最近スレ画を始めた俺にタイムリーなスレ! >食糧って最終的に農耕とか始めないと賄えなくなったりする? 理論上はそうだけど季節の変わり目に森や果樹園で果物実ったりするしウシから牛乳絞ったりできるからほぼ気にしなくていいよ

34 23/11/08(水)17:42:00 No.1121873034

>食糧って最終的に農耕とか始めないと賄えなくなったりする? 定住するなら農耕だけど 移動するなら新しい街いくたびに漁れば問題ないっちゃない

35 23/11/08(水)17:42:18 No.1121873149

そして大体の人は夏がすぎる前に飽きると思うこのゲーム

36 23/11/08(水)17:42:30 No.1121873213

火鉢で料理すると暑い!!!!!!!!!!

37 23/11/08(水)17:42:45 No.1121873288

>そして大体の人は操作がわからなくてゴミ箱入りすると思う

38 23/11/08(水)17:42:47 No.1121873296

アイテムは十分の一にして丁度いいくらい

39 23/11/08(水)17:43:00 No.1121873353

低筋力だからmagicalysmが外せない…

40 23/11/08(水)17:43:04 No.1121873372

やっぱり長すぎますよ…ワンシーズン90日は…!

41 23/11/08(水)17:43:12 No.1121873412

>そして大体の人は夏がすぎる前に飽きると思うこのゲーム 初期設定の季節長すぎるんだよ…1季節14~30くらいで良いと思う

42 23/11/08(水)17:43:15 No.1121873428

定期襲撃ONにして農耕と牧畜しながら暮らすの好きよ

43 23/11/08(水)17:43:22 No.1121873467

ダッフルバッグ二つにミリタリーリュックサック二つで射撃に影響ないリアリティ…

44 23/11/08(水)17:43:29 No.1121873507

地下室漁るの楽しいけどめどい 降りた瞬間攻撃される!

45 23/11/08(水)17:43:41 No.1121873569

昔は1季節デフォで14日くらいだったもんな

46 23/11/08(水)17:43:44 No.1121873601

>そして大体の人は夏がすぎる前に飽きると思うこのゲーム デフォの季節設定が91日とかだからねぇ 自分は30日設定でやってるけどそれでも一年が長く感じる

47 23/11/08(水)17:43:57 No.1121873674

蜂さんへ こっちのこと執拗に追い回してこないでください

48 23/11/08(水)17:44:09 No.1121873718

昔のニューイングランドはオーブンで炊事したら家が丸焼けになってのう…

49 23/11/08(水)17:44:15 No.1121873748

色々余計な要素増えたよなとは思うんだけど牛乳がコンスタントに採れるようになったのはデカい スーパーの牛乳が真っ先に腐って乳製品全滅していたあの頃…

50 23/11/08(水)17:44:40 No.1121873892

その季節の過ごし方を確立してやがて次の季節へ…

51 23/11/08(水)17:45:16 No.1121874059

とりあえずヨーグルトとプディングを食べる

52 23/11/08(水)17:45:25 No.1121874099

ニューイングランドの春は寒すぎる ニューイングランドの夏は暑すぎる…というかこっちは@さんが軟弱すぎる…

53 23/11/08(水)17:45:38 No.1121874166

兵站兵站!!

54 23/11/08(水)17:45:54 No.1121874254

ろうそくや火鉢を光源にやりくりした後建築メニューからソーラーパネル設置してオール電化にすると文明レベルが5段階ぐらい上がるのを感じる

55 23/11/08(水)17:47:10 No.1121874609

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

56 23/11/08(水)17:47:20 No.1121874664

>ニューイングランドの春は寒すぎる >ニューイングランドの夏は暑すぎる…というかこっちは@さんが軟弱すぎる… 小食だと消費カロリーが少ないからか10ぐらい暑さに強いよ

57 23/11/08(水)17:47:21 No.1121874668

ニューイングランドソーラーパネル多すぎだろ!

58 23/11/08(水)17:48:30 No.1121874999

最近は放電ゾンビとか精密解体してもCBMがとれないんだねぇ… 変異で巨大化してCBMだらけの怪物になるのが好きだったのに

59 23/11/08(水)17:48:34 No.1121875016

カロリー食い溜めしたら水だけで生きられる@さんってデフォでクマ変異してない?

60 23/11/08(水)17:48:47 No.1121875096

わりと自分で縛るなりロールプレイなりしないと同じパターンでプレイしがち

61 23/11/08(水)17:49:01 No.1121875164

筋肉です… 筋肉を上げるのです…

62 23/11/08(水)17:49:12 No.1121875220

>1699433230813.png これ何?釘板の罠?

63 23/11/08(水)17:49:17 No.1121875246

>小食だと消費カロリーが少ないからか10ぐらい暑さに強いよ 変温動物め変温動物め

64 23/11/08(水)17:49:36 No.1121875336

移動拠点とか作りたい

65 23/11/08(水)17:49:42 No.1121875363

ヌルくなるとかプレチとか言われるけど やっぱ階層とZ軸はONじゃないと物足りない

66 23/11/08(水)17:50:42 No.1121875637

車で潰して掃除する以外に今はなんか掃除方法ある?

67 23/11/08(水)17:51:03 No.1121875741

本物の刀剣類が見当たらねえ!

68 23/11/08(水)17:51:10 No.1121875789

マジカリズム入れてないとエンドコンテンツと初期の間に目標がなくてなあ

69 23/11/08(水)17:51:33 No.1121875890

>やっぱ階層とZ軸はONじゃないと物足りない Z軸は高層研究所から異界生物降ってきたりおめめが階層跨いでみているよしてくるからたぶんバランス取れてる

70 23/11/08(水)17:51:43 No.1121875944

人間集めると重いんですよ…!

71 23/11/08(水)17:51:55 No.1121876016

>本物の刀剣類が見当たらねえ! なら自分で打つしかねぇよなぁ!

72 23/11/08(水)17:52:04 No.1121876056

おめめきらい!

73 23/11/08(水)17:52:13 No.1121876093

>最近は放電ゾンビとか精密解体してもCBMがとれないんだねぇ… 見返りがありすぎるとゲームの終わりが早まっちゃうのは解るんだけど やっぱ強敵倒したら見返りがほしいよねえ

74 23/11/08(水)17:52:30 No.1121876184

>車で潰して掃除する以外に今はなんか掃除方法ある? どうせ2回は来ないんだし潰さず無視してる ゾンビの群れの対処なら壁際にマキビシ置いて屋根上で読書

75 23/11/08(水)17:52:55 No.1121876301

なんでお前らはメットとかベルトを投げ出すんだ

76 23/11/08(水)17:53:11 No.1121876379

@兄ちゃん…蜂さんなんで好き勝手巣作ってまうん?

77 23/11/08(水)17:53:13 No.1121876391

>車で潰して掃除する以外に今はなんか掃除方法ある? むしろ修理の変更で轢殺戦法が潰れたというか… あれぐらいサクサクいくなら車載レーザーライフルとかじゃないかなあ

78 23/11/08(水)17:53:14 No.1121876400

>おめめきらい! 口の中がキノコの味がしてきた

79 23/11/08(水)17:54:13 No.1121876684

falloutシリーズのゴキよりもCDDAのゴキには嫌悪感覚える

80 23/11/08(水)17:54:25 No.1121876751

>見返りがありすぎるとゲームの終わりが早まっちゃうのは解るんだけど >やっぱ強敵倒したら見返りがほしいよねえ アルカナMODだとバニラだと倒すメリットのない異界生物が素材落としたりとか ボスモンスターを倒すと特殊なアイテムとかが手に入ったりするんだけどねぇ

81 23/11/08(水)17:54:38 No.1121876815

この手のゲームって慣れると楽勝すぎるなーってなるけど 難しくするために難しくしましたみたいな芸の無いMODとかやるのもなんか違うなーってなっていつもバニラ

82 23/11/08(水)17:55:17 No.1121877012

チート無しで黒龍の巣見つけたことない

83 23/11/08(水)17:55:47 No.1121877162

街にゾンビが多すぎる…!

84 23/11/08(水)17:55:50 No.1121877179

>falloutシリーズのゴキよりもCDDAのゴキには嫌悪感覚える 研究所スタートで上手く制圧できた時しばらく籠もって食料が不安になるからゴキブリ養殖できねぇかな…ってちょっと部屋に閉じ込めて放置したら増えててビビった

85 23/11/08(水)17:55:58 No.1121877225

最近ゾンビの上の階層に投擲することで位置エネルギーで押し潰す攻撃が見つかったよ 圧縮鋼鉄塊を10階層落下させると400ダメージ出るらしい

86 23/11/08(水)17:56:37 No.1121877399

解像度高いわけでもないのになんかキモいよねこのゲームのゴキ…

87 23/11/08(水)17:56:43 No.1121877432

>チート無しで黒龍の巣見つけたことない 黒龍の巣というものがあるのを今はじめて知った ドラゴンとかいるの!?この世界!?

88 23/11/08(水)17:56:59 No.1121877516

序盤の2回建鉄格子つき銃砲店の無敵っぷりよ

89 23/11/08(水)17:57:07 No.1121877556

>解像度高いわけでもないのになんかキモいよねこのゲームのゴキ… 死に方が悪いと思う

90 23/11/08(水)17:57:18 No.1121877618

サンドボックス志向とはいえやっぱ*勝利*がないと張り合いがなー

91 23/11/08(水)17:57:33 No.1121877709

このゲーム街制圧してとりあえず生活に困らなくなったら次何すればいいの?

92 23/11/08(水)17:57:38 No.1121877735

黒龍はMODで出てくる 大抵は巣を見つけるより製品売ってる場所が先に見つかる…

93 23/11/08(水)17:58:04 No.1121877852

>このゲーム街制圧してとりあえず生活に困らなくなったら次何すればいいの? 飽きるまで生きる

94 23/11/08(水)17:58:46 No.1121878097

見つかる度に荒らされるゴブリンの巣…

95 23/11/08(水)17:58:50 No.1121878124

ゴキブリも可愛く感じるゆるふわなタイルください><

96 23/11/08(水)17:58:56 No.1121878170

>このゲーム街制圧してとりあえず生活に困らなくなったら次何すればいいの? やりたい事を自分で作れないとすぐ飽きるぞ

97 23/11/08(水)17:59:24 No.1121878320

>ゴキブリも可愛く感じる女の子になるタイルください><

98 23/11/08(水)17:59:55 No.1121878473

絶望と飽きが死因の最上位

99 23/11/08(水)18:00:34 No.1121878669

>このゲーム街制圧してとりあえず生活に困らなくなったら次何すればいいの? ひとまず最初のシェルターのコンソールでお問い合わせすると受けられる避難センターに行くクエストをやるとか 避難センターにたどり着いたらそこからまた色々クエストに派生するしね

100 23/11/08(水)18:01:01 No.1121878809

>絶望と飽きが死因の最上位 現実と同じだね

101 23/11/08(水)18:01:15 No.1121878902

動物殺しても腐らせたり持てあましたりして罪悪感…

102 23/11/08(水)18:01:54 No.1121879115

何でもできるスーパーマンは飽きるよね…

103 23/11/08(水)18:02:07 No.1121879165

物資満載した新品同様の理想の車の中で頭打ち抜いて死んでる全身ケブラーとCBMと変異まみれの化け物

104 23/11/08(水)18:02:44 No.1121879395

牛がら絞った牛乳を飲んでるだけで生きていける…

105 23/11/08(水)18:03:37 No.1121879676

>最近ゾンビの上の階層に投擲することで位置エネルギーで押し潰す攻撃が見つかったよ >圧縮鋼鉄塊を10階層落下させると400ダメージ出るらしい なんだそれ…こわ…

106 23/11/08(水)18:03:52 No.1121879756

粘土の取り方毎回忘れる

107 23/11/08(水)18:04:04 No.1121879822

変異ってなんだか怖くて利用したことないや 試してみるか

108 23/11/08(水)18:04:25 No.1121879930

これくらい自由度の高い3Dゲームが欲しいよぉ~!

109 23/11/08(水)18:04:26 No.1121879937

どうもこうもねぇ!穴を掘る!粘土が掘れる! 穴に落ちて死ぬ!

110 23/11/08(水)18:04:38 No.1121880006

>動物殺しても腐らせたり持てあましたりして罪悪感… 冷蔵庫や冷凍庫がないとまず使い切れない… なんとかしたいなら燻製ラック作って乾燥できるものはさせてできないものは手作業で缶詰瓶詰めにしよう 脂肪は肉と一緒にソーセージにして燻製ラックで

111 23/11/08(水)18:04:49 No.1121880063

>これくらい自由度の高い3Dゲームが欲しいよぉ~! 無茶言うなよ!

112 23/11/08(水)18:05:01 No.1121880125

次元崩壊研究所とトランスコースト物流が一応のエンドコンテンツぽいけど一回行ったらもういいかなってなる

113 23/11/08(水)18:05:07 No.1121880149

違う違うそうじゃないんだよ適度に移動と拠点構築しつつゾンビに襲撃されたいの! みたいなバカ頭になる

114 23/11/08(水)18:05:58 No.1121880452

なにこれオープンソースなのか…

115 23/11/08(水)18:06:27 No.1121880616

CDDAの3Dは確かにちょくちょく妄想してるけども無茶がすぎる…

116 23/11/08(水)18:06:29 No.1121880629

>どうもこうもねぇ!穴を掘る!粘土が掘れる! >穴に落ちて死ぬ! 家の近くに適当に穴ほって粘土と砂を集めて バイクで穴にツッコミ死ぬ

117 23/11/08(水)18:06:31 No.1121880647

ハブ01防具が割とすぐ手に入る割に強くない? 初心者向けの救済装備みたいな扱いなのかね

118 23/11/08(水)18:06:54 No.1121880793

>次元崩壊研究所とトランスコースト物流が一応のエンドコンテンツぽいけど一回行ったらもういいかなってなる 地上のデカい研究所でさえ大量の裂け目から出てくるスライムの群れとフレ―ミングアイとゾンビの群れで辟易したのにそれより上があるの…

119 23/11/08(水)18:07:08 No.1121880862

クラフトが面倒になりすぎたからとりあえずハブ01装備とるみたいなところがある

120 23/11/08(水)18:07:10 No.1121880879

そもそも入手難易度と性能にあんま相関性がないからな

121 23/11/08(水)18:07:31 No.1121881002

蘇生と進化ありなら放電ゾンビは殺して放置している 上位のになってから解体だ

122 23/11/08(水)18:07:35 No.1121881027

アメリカ人の料理文化よく分からん…なんだよトーストエムって… うお…めっちゃ意欲上がる…

123 23/11/08(水)18:07:44 No.1121881076

最近はケブラーゾンビの皮を剝いでマーセナリー装備作ってる

124 23/11/08(水)18:08:04 No.1121881200

@さんはパイ的なもん好きすぎる ヘロインよりキマる

125 23/11/08(水)18:08:33 No.1121881369

作るのクソ面倒だからって強いわけはない 入手がめちゃ簡単で強いと大抵ナーフはされる

126 23/11/08(水)18:08:43 No.1121881422

軍事基地襲撃して車体動かなくなるぐらい武器と弾入手して 飽きる

127 23/11/08(水)18:08:44 No.1121881424

>アメリカ人の料理文化よく分からん…なんだよトーストエムって… >うお…めっちゃ意欲上がる… あれ何なんだろうなマジで…

128 23/11/08(水)18:08:50 No.1121881458

シェルタースタートでハブ01をあまり見たことが無い その前に近所の町を少しずつ削り取って制圧する動きになっちゃう

129 23/11/08(水)18:09:28 No.1121881655

ゼリーでもアホみたいに上がるのは制作者の趣味か?

130 23/11/08(水)18:09:40 No.1121881707

ニューイングランドに プラスチック ゴーレムを放てッ

↑Top