ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/08(水)16:56:40 No.1121860020
置き配って盗まれたりしないの?
1 23/11/08(水)16:57:10 No.1121860169
地域の治安によってはある
2 23/11/08(水)16:57:22 No.1121860221
ごめん俺そういう発想に至る民度低い地域に住んでないからわからない……
3 23/11/08(水)16:57:32 No.1121860275
ちょっとちょっとちょっと~~これじゃ置っ配だよ~~~~~!!!
4 23/11/08(水)16:57:47 No.1121860352
画像は置きパイにすべきでは
5 23/11/08(水)16:57:52 No.1121860367
なんて?もう一回言って
6 23/11/08(水)16:58:19 No.1121860488
スレ画を置きパイしてたら確実に盗まれるだろうな…
7 23/11/08(水)16:58:25 No.1121860508
治安もあるがアパートの構造によっては心配 入り口がくぼんでるなら荷物を置けるがそうでない場合は通路をふさぐ形になる 盗まれなくてもけられたりするかもしれない
8 23/11/08(水)16:58:42 No.1121860593
カタデカパイ詐欺って言いに来たけど真パイもデカかった
9 23/11/08(水)16:59:09 No.1121860739
盗られてもまた配達してもらえればよい
10 23/11/08(水)16:59:41 No.1121860891
被害男性が“AirTag”入り「おとりの荷物」置いて追跡 置き配の荷物何度も盗まれ…執念の容疑者逮捕【愛知発】 https://www.fnn.jp/articles/-/519194
11 23/11/08(水)16:59:59 No.1121860959
高額商品は対面受け取りだし
12 23/11/08(水)17:00:40 No.1121861146
数週間単位で入り口に放置されてると不安になる
13 23/11/08(水)17:00:55 No.1121861215
>ちょっとちょっとちょっと~~これじゃ置っ配だよ~~~~~!!! おっぱいともちっぱいとも読めてダイバーシティ高い…
14 23/11/08(水)17:01:20 No.1121861319
でっか…
15 23/11/08(水)17:01:49 No.1121861442
https://youtu.be/p1LMc4wjFb0 こういうリスクもある
16 23/11/08(水)17:01:49 No.1121861443
同じ階の小さいお姉さんがこんなかっこででかいダンボール呻きながら運んでて大変そうだった(デカパイ感謝)
17 23/11/08(水)17:02:15 No.1121861568
道路に面してて門もない家でドア前に直置きしてるのちらほらみるけど 流石に日本の治安を過信しすぎてると思う
18 23/11/08(水)17:02:25 No.1121861614
>こういうリスクもある クマいるところに住んでないからねえな
19 23/11/08(水)17:02:51 No.1121861743
クマは来ないけどカメムシは入り込む
20 23/11/08(水)17:03:27 No.1121861911
俺の住所わかりにくいのか隣のマンションの玄関前に置かれてた事ある 写真撮影してくれてなかったら見つけられなかった
21 23/11/08(水)17:04:14 No.1121862119
>俺の住所わかりにくいのか隣のマンションの玄関前に置かれてた事ある >写真撮影してくれてなかったら見つけられなかった デスゲームみたいな宅配だ…
22 23/11/08(水)17:04:59 No.1121862335
そもそも心配なら宅配ボックス設置しろ
23 23/11/08(水)17:05:09 No.1121862389
口を謹んで貰いたいな 我が国は平和主義の民主国家だぞ
24 23/11/08(水)17:05:41 No.1121862540
>口を謹んで貰いたいな >我が国は平和主義の民主国家だぞ それ言ったら最後射殺されるやつじゃん!
25 23/11/08(水)17:05:54 No.1121862606
おれは全く違う場所の写真と共に配送完了しましたってメールが送られてきたことがある
26 23/11/08(水)17:07:42 No.1121863117
メリケンの新聞もぶん投げ配達する事実上置き配なので大丈夫
27 23/11/08(水)17:07:47 No.1121863147
ほぼ同じ仕組みのポストには何とも思わないのに置き配には大丈夫なの?と個人的に思ってしまう 不思議
28 23/11/08(水)17:08:44 No.1121863394
置き配しましたってメール来たけど家の前に置いてなくて隣の棟の同じ部屋番見に行ったらそっちに置いてあった事はある
29 23/11/08(水)17:08:59 No.1121863471
>口を謹んで貰いたいな >我が国は平和主義の民主国家だぞ あらそう
30 23/11/08(水)17:09:01 No.1121863480
>盗まれなくてもけられたりするかもしれない 悪意無くても場所によっては蹴飛ばしちゃう可能性もあるよね 蹴られる分にはいいけどそれに躓いて怪我されたら申し訳ないすぎる…
31 23/11/08(水)17:09:02 No.1121863485
>https://www.fnn.jp/articles/-/519194 宅配業者が盗ってたのか… 確かに周りからじゃ一見分かりにくいな
32 23/11/08(水)17:09:46 No.1121863714
>俺の住所わかりにくいのか隣のマンションの玄関前に置かれてた事ある >写真撮影してくれてなかったら見つけられなかった マンションの名前と部屋番号まで明記してるなら何を間違えるんだろうな 同じ名前のマンションで◯番館とかあったらワンチャンあり得るのか
33 23/11/08(水)17:10:52 No.1121864008
置きパイ fu2772845.jpg
34 23/11/08(水)17:11:41 No.1121864224
>同じ名前のマンションで◯番館とかあったらワンチャンあり得るのか 宅配ボックスに近所のマンションの同じ部屋番号の荷物入ってた事ならある 心当たりない物だったから良かったけど気づかず開けたら怖いね…
35 23/11/08(水)17:11:45 No.1121864241
スレ画の置っパイの詳細希望
36 23/11/08(水)17:12:12 No.1121864372
うちのマンションも今度から置き配やるから宅配業者だけはロック解除できるようにするって話あったけど 実際に業者が盗んでる事例を聞くとやっぱり怖いなあ
37 23/11/08(水)17:13:23 No.1121864698
>うちのマンションも今度から置き配やるから宅配業者だけはロック解除できるようにするって話あったけど >実際に業者が盗んでる事例を聞くとやっぱり怖いなあ 今置き配してなくて怖いなら利用しなきゃいいだけなのでは?
38 23/11/08(水)17:22:46 No.1121867401
置き配されるぐらいなら営業所に取りに行くわ 歩いて5分の所にあるし
39 23/11/08(水)17:22:54 No.1121867437
なんかめっちゃ物盗まれたけどいらない物を箱に入れて置いとくと勝手に持っていってくれるから便利みたいな話あったな
40 23/11/08(水)17:23:42 No.1121867661
もう業者疑ったらどうしようもないし 業者以外も触れるよりは盗難リスクは低いんじゃないか
41 23/11/08(水)17:24:56 No.1121868002
結構な確率で他の家に置いてくるよね 直接受け取る様にしたわ
42 23/11/08(水)17:25:44 No.1121868241
>結構な確率で他の家に置いてくるよね >直接受け取る様にしたわ 変な所に住んでるか登録してる住所間違ってんじゃねえの?
43 23/11/08(水)17:27:19 No.1121868630
同じ住所で建物名違うビルが隣にあったりするとよく間違えられるよね
44 23/11/08(水)17:27:36 No.1121868724
>変な所に住んでるか登録してる住所間違ってんじゃねえの? 確かに変なところには住んでるかも…
45 23/11/08(水)17:30:28 No.1121869501
家賃がクソ安い代わりにガラの悪いチンピラと怪しい外国人と凄まじい奇声で自己表現をするタイプのガキ持ち家族で構成されたアパートに住んでるのでAmazonロッカー使ってる
46 23/11/08(水)17:33:55 No.1121870513
>同じ住所で建物名違うビルが隣にあったりするとよく間違えられるよね この間行ったメンエスは違うマンションの敷地通って入る不思議な作りのマンションだったわ…
47 23/11/08(水)17:35:00 No.1121870839
置きパイ感謝
48 23/11/08(水)17:35:14 No.1121870909
>同じ住所使う家が10軒あったりするとよく間違えられるよね
49 23/11/08(水)17:35:16 No.1121870920
>家賃がクソ安い代わりにガラの悪いチンピラと怪しい外国人と凄まじい奇声で自己表現をするタイプのガキ持ち家族で構成されたアパートに住んでるのでAmazonロッカー使ってる 地獄かな
50 23/11/08(水)17:36:33 No.1121871283
集合住宅だと使わないほうがよさそう
51 23/11/08(水)17:37:17 No.1121871522
苗字同じ人近くいると間違えられるって聞く
52 23/11/08(水)17:38:50 No.1121872027
>この間行ったメンエスは違うマンションの敷地通って入る不思議な作りのマンションだったわ… 怖い話に出てきそう
53 23/11/08(水)17:39:02 No.1121872100
>ごめん俺そういう発想に至る民度低い地域に住んでないからわからない…… 普通にニュースでも問題になってるしもしこうなったらどうしようって発想すらないのは民度がどうこうじゃなくて「」の知能が他より劣ってて想像力がないだけでは?
54 23/11/08(水)17:39:59 No.1121872425
そういえば近所に同じ苗字の家が10軒くらいあるけど たぶん昔からの地主か親戚なんだろうけど配達は困りそう
55 23/11/08(水)17:40:02 No.1121872440
宅配ボックスは全てを解決する
56 23/11/08(水)17:42:13 No.1121873111
置き配ではないけどデリバリーバッグはパクられたことあるな 街中より郊外の方が危ない
57 23/11/08(水)17:42:38 No.1121873255
田舎だから鍵かけてないんで適当に荷物ぶち込んでて下さいってお願いしてる 今のところ大丈夫だけどそのうち治安もクソ化してくなら考えないとだな…
58 23/11/08(水)17:43:49 No.1121873630
>なんかめっちゃ物盗まれたけどいらない物を箱に入れて置いとくと勝手に持っていってくれるから便利みたいな話あったな 放射性廃棄物の処理方法に良さそう
59 23/11/08(水)17:44:36 No.1121873870
高いもん買った時に限って隣の部屋の前に置かれてたのは肝が冷えた 尼の配達に文句言うシステムがなんかずっとシステムエラー起こしてるし何なの
60 23/11/08(水)17:45:23 No.1121874088
>苗字同じ人近くいると間違えられるって聞く 近所にいないマイナーな苗字でよかった
61 23/11/08(水)17:45:45 No.1121874205
>同じ住所で建物名違うビルが隣にあったりするとよく間違えられるよね 近所に建物名似てるアパートがよくある地域なので出前とかで誤配が割と起こる
62 23/11/08(水)17:47:02 No.1121874577
>>苗字同じ人近くいると間違えられるって聞く >全国に少ないマイナーな苗字でよかった
63 23/11/08(水)17:48:27 No.1121874985
苗字が珍しかろうが表札出したくないんで…
64 23/11/08(水)17:48:53 No.1121875121
2件隣に同じ名字の家あるからお互いにしょっちゅう誤配あるよ ご近所付き合いあんまりしないけどそのお家とだけは連絡先交換してる
65 23/11/08(水)17:49:05 No.1121875184
置き配しない設定にすればいいじゃない?
66 23/11/08(水)17:49:20 No.1121875266
盗まれるケースもある 場合によっては配達員が配置ミスしたり荷物が風で動いて隣に行くケースもある
67 23/11/08(水)17:50:20 No.1121875526
>なんかめっちゃ物盗まれたけどいらない物を箱に入れて置いとくと勝手に持っていってくれるから便利みたいな話あったな 蒲田に住んでる友人がそんなこと言ってる いらなくなった家具を玄関前に置いておくと翌朝なくなってるらしい
68 23/11/08(水)17:52:06 No.1121876068
同じマンションの○番館違いで誤配されまくるから置配使うのやめたわ
69 23/11/08(水)17:52:25 No.1121876164
>尼の配達に文句言うシステムがなんかずっとシステムエラー起こしてるし何なの 仮にエラー直っても一月で6回ほどクレームをたたき込んでも改善されなかったので安心して欲しい
70 23/11/08(水)17:53:23 No.1121876448
注文していたのが水とトイレットペーパーだから良かったけど 置き配用の鍵付きケースごと荷物盗まれて笑い事じゃないんだけど笑っちゃった
71 23/11/08(水)17:55:27 No.1121877054
置き配場所にカメラ設置したらダメなのかな
72 23/11/08(水)17:56:56 No.1121877498
その地域に泥棒がいるかどうかだからな 治安がいい町でもたった一人いりゃアウトだし
73 23/11/08(水)17:57:26 No.1121877662
パクラーはカメラとか気にせずパクりにくる
74 23/11/08(水)17:57:46 No.1121877781
なんだったらカメラもパクられるぞ
75 23/11/08(水)17:58:12 No.1121877909
置き配パクるのって事前リサーチでしつこく犯人探ししなさそうな相手を狙ってやってるのかね
76 23/11/08(水)17:58:41 No.1121878063
>注文していたのが水とトイレットペーパーだから良かったけど >置き配用の鍵付きケースごと荷物盗まれて笑い事じゃないんだけど笑っちゃった ステンレスワイヤーで設置してたら事前に切断されててやっぱり箱ごと持っていかれたとかいう話もあったな…
77 23/11/08(水)18:00:22 No.1121878604
>置き配パクるのって事前リサーチでしつこく犯人探ししなさそうな相手を狙ってやってるのかね アメリカの見てると通りすがりが一番多そうだけど日本はどうだろうなー
78 23/11/08(水)18:00:42 No.1121878709
>ステンレスワイヤーで設置してたら事前に切断されててやっぱり箱ごと持っていかれたとかいう話もあったな… ワイヤーロックは破壊する意志のある相手には基本的に無力なので…
79 23/11/08(水)18:00:58 No.1121878803
>なんだったらカメラもパクられるぞ Nest Camは盗られても新品を送ってくれるぞ
80 23/11/08(水)18:01:17 No.1121878911
自分のエリアは宅配業者の気が利きすぎて不在の時は荷物を実家に持って行く 一度ケツの切り身を実家に届けられて母親に叱られた
81 23/11/08(水)18:01:32 No.1121878994
地域にベトコンが多いと落ちてたから拾ったって持ってかれるからなぁ 多少高くても連中の制限してる地域の方がいい
82 23/11/08(水)18:02:14 No.1121879223
間違えて開けたことはある
83 23/11/08(水)18:03:51 No.1121879747
まだ遭遇してないけど他の人の荷物置いてあったら面倒そうだな…
84 23/11/08(水)18:04:52 No.1121880077
たまにamazonの荷物が届かない時あるけどあれ盗まれてるのだろうか
85 23/11/08(水)18:06:19 No.1121880573
>たまにamazonの荷物が届かない時あるけどあれ盗まれてるのだろうか Amazonか宅配業者に聞いた方がいいんじゃねえかな…
86 23/11/08(水)18:08:08 No.1121881236
大したもん頼んでない時は玄関前に置いてもらってるな どうせ誰にも取られた事ない
87 23/11/08(水)18:08:23 No.1121881315
殆どおっぱいの話してなくて感心した 「」にも知性はあったんだ
88 23/11/08(水)18:09:10 No.1121881562
>ほぼ同じ仕組みのポストには何とも思わないのに置き配には大丈夫なの?と個人的に思ってしまう >不思議 ポストは包まれてるから心理的な盗み易さが全然違うのではないか
89 23/11/08(水)18:10:02 No.1121881843
>ちょっとちょっとちょっと~~これじゃ置っ配だよ~~~~~!!! お前ずるいぞ全部持っていきやがって
90 23/11/08(水)18:10:09 No.1121881871
>殆どおっぱいの話してなくて感心した >「」にも知性はあったんだ どうせamazonで!買ってるのがそのおっぱいだ
91 23/11/08(水)18:11:54 No.1121882410
海外ならともかく日本の治安だと危険すぎて置き配なんて出来んと思ってる 田舎ならまだそんな盗まれないのかもしれないけど
92 23/11/08(水)18:13:06 No.1121882805
>海外ならともかく日本の治安だと危険すぎて置き配なんて出来んと思ってる >田舎ならまだそんな盗まれないのかもしれないけど 日本より治安いい国どこよ…
93 23/11/08(水)18:13:06 No.1121882811
盗まれたことなんか一度も無いな
94 23/11/08(水)18:13:07 No.1121882814
>苗字が珍しかろうが表札出したくないんで… これなんで? 不便でしょ
95 23/11/08(水)18:13:37 No.1121882976
>海外ならともかく日本の治安だと危険すぎて置き配なんて出来んと思ってる >田舎ならまだそんな盗まれないのかもしれないけど 全文感覚ずれてるって言い切ってもいい
96 23/11/08(水)18:14:13 No.1121883188
>たまにamazonの荷物が届かない時あるけどあれ盗まれてるのだろうか 配送中に紛失することがたまにあるらしい 一回それに当たってカスタマーサービスから平謝りの電話が来た 返金対応だったけどセール品で価格変わってるよと伝えたらアマプラ3ヶ月サービスしてくれた…
97 23/11/08(水)18:14:40 No.1121883346
>不便でしょ 指名手配「」かもしれん
98 23/11/08(水)18:14:41 No.1121883363
今週ぐらいからマシになったけどマンションの廊下カメムシだらけだったから置き配は躊躇われる
99 23/11/08(水)18:14:46 No.1121883384
>>苗字が珍しかろうが表札出したくないんで… >これなんで? >不便でしょ 都会だと不便より手間が増える場合が多いぞ
100 23/11/08(水)18:15:33 No.1121883646
amazonはもう昔と比べて配送業者が変わった以前に梱包もヤバくなってるからずっと使ってないなー
101 23/11/08(水)18:15:39 No.1121883679
ポストも中身漁られたくないから置きたくないって人はいる ならポスト投函の荷物頼むんじゃねえよ
102 23/11/08(水)18:15:57 No.1121883772
>>苗字が珍しかろうが表札出したくないんで… >これなんで? >不便でしょ 宗教の勧誘とか普通にしょっちゅう来る地域だから嫌なんだよ
103 23/11/08(水)18:16:01 No.1121883798
>都会だと不便より手間が増える場合が多いぞ 都会でも表札出してる家ばかりだぞ
104 23/11/08(水)18:16:39 No.1121883998
>都会だと不便より手間が増える場合が多いぞ 都会だとって言えば黙らせられると思ったのか知らんけど都会住みでよくわからないんだけど
105 23/11/08(水)18:17:46 No.1121884362
うちのアパートでも置き配されてるの視るけど立て掛けてた荷物が倒れて廊下にどーんと置いてあって廊下暗いから踏みそうになる
106 23/11/08(水)18:17:59 No.1121884434
表札なんてあっても無くても勧誘やセールスは来るんじゃねーの?
107 23/11/08(水)18:18:06 No.1121884474
表札出さないなら出さないで誤配の確率が増えそう
108 23/11/08(水)18:18:06 No.1121884476
https://ec.sod.co.jp/prime/videos/?id=STARS-914
109 23/11/08(水)18:18:07 No.1121884488
>宗教の勧誘とか普通にしょっちゅう来る地域だから嫌なんだよ 表札関係ないぞそれ
110 23/11/08(水)18:18:16 No.1121884540
>海外ならともかく日本の治安だと危険すぎて置き配なんて出来んと思ってる どこの海外か知らねえけどアメリカとかだと盗まれた時のために玄関前に監視カメラつけるのがデフォだぞ
111 23/11/08(水)18:18:38 No.1121884652
マンションとかは表札のところ空欄になってる家も多いけど号室で配達員もわかるからいいけど 戸建てで表札出さないのはなんかもう不便を承知で外界と関わりたくないんだろうなとは思う
112 23/11/08(水)18:18:55 No.1121884755
いきなりインターホン越しに名前呼ばれたりしない? 地域の差か?
113 23/11/08(水)18:19:08 No.1121884817
>宗教の勧誘とか普通にしょっちゅう来る地域だから嫌なんだよ 俺がつらそうに見えるか!絶好調だ!! すればいいじゃん
114 23/11/08(水)18:19:29 No.1121884945
日本の治安で置き配無理ならどこの国で出来るんだよ バチカン市国か?
115 23/11/08(水)18:20:10 No.1121885163
>いきなりインターホン越しに名前呼ばれたりしない? >地域の差か? 名前を呼ばれたから何なんだ…?
116 23/11/08(水)18:20:41 No.1121885340
置き配はそもそもマンションとかだと宅配ボックス併設されてるし一戸建てても今なら宅配ボックス置くだろうしそういうの無く野ざらしで置いていく割合どの程度なんだろうな アパート住とかになるんだろうけど
117 23/11/08(水)18:20:45 No.1121885354
マンションなのに知られたくないからって配達伝票に部屋番号書いてない入居者も割りといるぞ
118 23/11/08(水)18:20:57 No.1121885422
置き配も出来ないカスしかいない地域に住んでるんだろ かわいそ…
119 23/11/08(水)18:21:48 No.1121885687
>置き配はそもそもマンションとかだと宅配ボックス併設されてるし一戸建てても今なら宅配ボックス置くだろうしそういうの無く野ざらしで置いていく割合どの程度なんだろうな >アパート住とかになるんだろうけど 宅配ボックスあるのに玄関先に置かれることがたまにある 埋まってたんだろうか…
120 23/11/08(水)18:21:53 No.1121885722
>マンションなのに知られたくないからって配達伝票に部屋番号書いてない入居者も割りといるぞ それは届かなくても文句言えねえよ…
121 23/11/08(水)18:22:03 No.1121885775
>マンションなのに知られたくないからって配達伝票に部屋番号書いてない入居者も割りといるぞ あれな言葉だけど統失増えてるよなあ…ってマジで思う
122 23/11/08(水)18:22:13 No.1121885835
まあ外国人が多いとか元々治安悪いとかいう地域なら置き配使わない方が良いとは思う
123 23/11/08(水)18:23:07 No.1121886132
>埋まってたんだろうか… 場所によっては宅配ボックスに何週間も放置してる人とかたまにいるから埋まって使えない事があったりする
124 23/11/08(水)18:23:23 No.1121886208
女性だと配達員に部屋知られたくないとかはあるんじゃねーの?知らねーけど
125 23/11/08(水)18:23:28 No.1121886235
むしろ東京とかに住んでると外人だらけだからまともな女は1人じゃ夜歩かないしな
126 23/11/08(水)18:23:28 No.1121886239
>それは届かなくても文句言えねえよ… 電話番号は書いてるんだからわからないなら連絡してくださる?って後からクレーム言われるぞ そして相手は見知らぬ番号からかかってきた電話は取らないぞ
127 23/11/08(水)18:24:15 No.1121886518
治安云々より置き配指定してるのにしない宅配業者がいて腹立つ 会社にクレーム入れても直らないし
128 23/11/08(水)18:24:27 No.1121886594
>宅配ボックスあるのに玄関先に置かれることがたまにある >埋まってたんだろうか… うちのマンションだと宅配ボックス埋まってる場合は宅配ボックス埋まってたんで持ち帰りましたって紙がポストに入ってることはある
129 23/11/08(水)18:24:33 No.1121886636
>>たまにamazonの荷物が届かない時あるけどあれ盗まれてるのだろうか >Amazonか宅配業者に聞いた方がいいんじゃねえかな… 両方外国人が出て話通じないとか普通だからな今…
130 23/11/08(水)18:25:07 No.1121886827
>女性だと配達員に部屋知られたくないとかはあるんじゃねーの?知らねーけど ストーカー化するウーバーイーツの配達員とかいるらしいしね 宅配もどんどん低品質化が進むだろうから心配なのは分からんでもない
131 23/11/08(水)18:25:12 No.1121886859
>名前を呼ばれたから何なんだ…? さすがにそこ分かり会えないとこれ以上話す意味がねぇわ
132 23/11/08(水)18:25:48 No.1121887062
>地域にベトコンが多いと落ちてたから拾ったって持ってかれるからなぁ >多少高くても連中の制限してる地域の方がいい どこの国の話してるんだこれ
133 23/11/08(水)18:25:51 No.1121887071
>女性だと配達員に部屋知られたくないとかはあるんじゃねーの?知らねーけど コンビニ受取とかやり方あるだろ 届け先住所不明のまま利用し続けてたらアカウント消されたり最悪詐欺扱いになるかも…
134 23/11/08(水)18:26:00 No.1121887121
黒人のウーバーとか男でも家教えるの怖いだろ
135 23/11/08(水)18:26:24 No.1121887237
ベトコンって言ってるぐらいだからフィリピンだろ
136 23/11/08(水)18:26:45 No.1121887349
表札なし 新築 住所不備 まともに配達されるわけもなく…
137 23/11/08(水)18:26:56 No.1121887413
>>名前を呼ばれたから何なんだ…? >さすがにそこ分かり会えないとこれ以上話す意味がねぇわ インターホン越しに名前呼ばれるって普通のことの対策で表札出してないやつと分かり合うことなどない
138 23/11/08(水)18:27:08 No.1121887482
>>名前を呼ばれたから何なんだ…? >さすがにそこ分かり会えないとこれ以上話す意味がねぇわ 結局ほぼ全員の「」から何言ってんだあいつで終わった…
139 23/11/08(水)18:27:18 No.1121887551
>たまにamazonの荷物が届かない時あるけどあれ盗まれてるのだろうか 注文したものが届かないって経験今のところないな 頻発するってだいぶおかしくないかそれ
140 23/11/08(水)18:27:19 No.1121887556
うちの近所にはメリケンが住んでるよ
141 23/11/08(水)18:27:39 No.1121887661
オートロックなのに入れてもらったのかたまに玄関前に置かれてる
142 23/11/08(水)18:28:01 No.1121887787
地方と都会じゃ安全意識が違うから話通じないのは仕方ない
143 23/11/08(水)18:28:04 No.1121887796
>電話番号は書いてるんだからわからないなら連絡してくださる?って後からクレーム言われるぞ >そして相手は見知らぬ番号からかかってきた電話は取らないぞ 部屋番号まで明記しろってなってるからルール違反野郎のそんなクレーム受ける必要ないが
144 23/11/08(水)18:28:10 No.1121887832
>さすがにそこ分かり会えないとこれ以上話す意味がねぇわ そうですか お薬出しておきますね
145 23/11/08(水)18:28:18 No.1121887885
なんか宅配側でマップ持ってるとかじゃなくてgooglemapとかyahoo頼りにして配達してくるのびっくりする そら誤配されるわ
146 23/11/08(水)18:28:25 No.1121887926
表札無しの一戸建ては今結構増えてるんだっけ まあ詐欺や資産確認で当たり付けられる原因になったりもするそうだし気持ちはわからんでもないけど
147 23/11/08(水)18:28:55 No.1121888089
>なんか宅配側でマップ持ってるとかじゃなくてgooglemapとかyahoo頼りにして配達してくるのびっくりする >そら誤配されるわ なんで宅配側でマップ持ってたら誤配されないと思ってんだ?
148 23/11/08(水)18:29:08 No.1121888164
>両方外国人が出て話通じないとか普通だからな今… カスタマーサービスでそれはないがなんでそんな嘘つくの
149 23/11/08(水)18:29:13 No.1121888192
>表札無しの一戸建ては今結構増えてるんだっけ 増えてないよ
150 23/11/08(水)18:29:23 No.1121888237
表札出さないことでトラブルから身を守るライフハック
151 23/11/08(水)18:29:25 No.1121888249
>だっけ
152 23/11/08(水)18:29:42 No.1121888339
宅配する側になるとわかる 部屋番号かき消えてるドブカス物件が割とあること
153 23/11/08(水)18:29:49 No.1121888384
>さすがにそこ分かり会えないとこれ以上話す意味がねぇわ 逃亡犯?
154 23/11/08(水)18:29:50 No.1121888389
名前や住所が書いてる封筒は完全にポストに突っ込んでくれってずっと思ってる中途半端に挟んでんじゃねえの
155 23/11/08(水)18:30:31 No.1121888616
>>両方外国人が出て話通じないとか普通だからな今… >カスタマーサービスでそれはないがなんでそんな嘘つくの マジレスで訂正されて恥をかかされました 慰謝料を請求します
156 23/11/08(水)18:31:16 No.1121888884
不動産の売買サイトですら表札出さないメリットとかが書いてある時代
157 23/11/08(水)18:31:31 No.1121888974
>名前や住所が書いてる封筒は完全にポストに突っ込んでくれってずっと思ってる中途半端に挟んでんじゃねえの 郵便なら配達局に連絡入れるといい 引っ越したばかりの頃はポストに入れずドアに挟む謎の対応されてたからポスト使ってくだちと伝えたらすぐ直ったよ
158 23/11/08(水)18:31:44 No.1121889055
名前を呼ばれると困るって共通認識を当然に持ってると思うのなんかすごいな
159 23/11/08(水)18:32:22 No.1121889273
表札なし 部屋番号消えてるor新築 置き配 備考:チャイム押すな
160 23/11/08(水)18:32:22 No.1121889277
>いきなりインターホン越しに名前呼ばれたりしない? >地域の差か? ポメの豆柴カット味を感じる
161 23/11/08(水)18:32:35 No.1121889350
>名前を呼ばれると困るって共通認識を当然に持ってると思うのなんかすごいな もうずっとネットには本名素顔垂流しなのにな…
162 23/11/08(水)18:32:41 No.1121889382
物の怪の類だから名前を呼ばれると困るんだろ
163 23/11/08(水)18:32:53 No.1121889447
マジでインターホン越しに名前を呼ばれることの問題が一切分からねえんだけど 誰か教えて
164 23/11/08(水)18:33:42 No.1121889733
女でも名前呼ばれるくらいで困ることないだろ ほうあそこの家には山崎が住んでるのかぐへへ良いこと知ったぜとはならんだろ
165 23/11/08(水)18:33:50 No.1121889787
>マジでインターホン越しに名前を呼ばれることの問題が一切分からねえんだけど >誰か教えて 指名手配されてるか半グレなんだろう…