ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/08(水)15:52:10 No.1121844887
作り話するんぬ 近所のばーさんがボケたんぬ そのばーさんは暇なので毎日お外に散歩に行くんぬがどうも自宅(アパート一室)とぬの家(一戸建て)を間違えるらしんぬな どうやらアパートに住む前(若いころ?)は一軒家に住んでたらしくその記憶がよみがえるらしいんぬ 玄関の雰囲気が似ているらしくて中に入って来てドアノブに触った瞬間ドアの手触り(重さ?)が違うことにきづいて 「ここは自宅じゃない」て思いなおすんぬが 引き返して道路まででて2分ぐらい進むと「家はこっち」ってなって引き返してまたぬの家にきてドア触って気づいて……てのを繰り返すらしいんぬ なんかもう短期記憶がゴチャゴチャになってるらしいんぬな んでまぁ天気の良い朝なんかはそのおばあちゃんがドアノブを「ガチャ……」て触る音で起きる様な生活になっちまったんぬ なんともいえねーノイローゼなんぬ ちなみにその解説&謝罪をしてくれたのは現在同居している娘さんなんだけど言い訳交じりの愚痴がもう長くてこっちの相手も気狂いそうなんぬ…… 作り話でよかったんぬ……
1 23/11/08(水)15:53:19 No.1121845102
おつかれなんぬ…
2 23/11/08(水)15:54:38 No.1121845344
玄関にフラミンゴでも置いとけ
3 23/11/08(水)15:56:39 No.1121845716
作り話でよかったんぬなー
4 23/11/08(水)15:58:05 No.1121845992
>玄関にフラミンゴでも置いとけ 実際おばあさんがかつて住んでいた家とは似ても似つかないが良そうにするのはどうなんぬ?
5 23/11/08(水)15:59:41 No.1121846314
門でも作るとか
6 23/11/08(水)16:00:45 No.1121846523
娘さんが一番気が狂いそうだろうだから責められないしな…
7 23/11/08(水)16:01:27 No.1121846664
>玄関にフラミンゴでも置いとけ うちの玄関に変な物がある!!?ってキェーってなる場合があるんぬ気を付けるんぬ
8 23/11/08(水)16:02:13 No.1121846802
作り話だからどうでもいいんぬ 大変なんぬな…
9 23/11/08(水)16:02:47 No.1121846930
玄関をピンクで塗るとか
10 23/11/08(水)16:07:05 No.1121847842
玄関にフラミンゴって昔のアメリカじゃん
11 23/11/08(水)16:08:41 No.1121848184
ピンクフラミンゴ
12 23/11/08(水)16:11:52 No.1121848887
>娘さんが一番気が狂いそうだろうだから責められないしな… いかん!ケアが必要だ!ってやつだな
13 23/11/08(水)16:12:45 No.1121849093
誰も悪意がないのがおつらいんぬぁ…
14 23/11/08(水)16:13:03 No.1121849166
いやいや置物の犬を設置してはどうか?
15 23/11/08(水)16:13:49 No.1121849353
社会はこうやって少しずつ狂っていくのかもしれないんぬな
16 23/11/08(水)16:13:56 No.1121849378
一時期流行ったチベスナのあれを置くんぬ
17 23/11/08(水)16:14:11 No.1121849432
電気代と近所迷惑考えないならクリスマスの駅前ばりにLEDライトビカビカにするのが手っ取り早いんだろうけどな
18 23/11/08(水)16:14:27 No.1121849485
確か楽天でゴリラの置物が売ってた気がする
19 23/11/08(水)16:17:17 No.1121850127
違うと気付けるだけマシだな 他人が上がりこんでるなんて騒がれたら
20 23/11/08(水)16:17:21 No.1121850149
玄関先に水を入れたペットボトルを置いておくといいんぬ
21 23/11/08(水)16:18:17 No.1121850348
玄関にチベットスナギツネの置物を置く
22 23/11/08(水)16:18:52 No.1121850484
謝罪に来て愚痴かましていくとかなかなかの上級者なんぬな
23 23/11/08(水)16:20:00 No.1121850727
たぬきでもおいとくんぬ
24 23/11/08(水)16:20:43 No.1121850892
この親にしてこの子ありなんぬ
25 23/11/08(水)16:21:53 No.1121851125
>謝罪に来て愚痴かましていくとかなかなかの上級者なんぬな 限界なだけなんぬこれ
26 23/11/08(水)16:23:10 No.1121851409
他人巻き込むもんじゃないんぬ
27 23/11/08(水)16:23:29 No.1121851484
限界一家だな
28 23/11/08(水)16:26:50 No.1121852238
ボケた人介護すると目に見えてくたびれていくからな…
29 23/11/08(水)16:30:24 No.1121853082
名札めっちゃデカく貼っておけばどうだろう 読まんか
30 23/11/08(水)16:33:47 No.1121853882
要介護老人の在宅やると心が本当に軋むんぬ 相手が元々マトモで親しいほどダメージが跳ね上がるんぬ
31 23/11/08(水)16:35:06 No.1121854167
行政につなげてあげるんぬ…
32 23/11/08(水)16:35:09 No.1121854184
介護は終点まで行っても親の死が待ってるだけだから辛い道だと聞く
33 23/11/08(水)16:36:05 No.1121854407
ボケた人は人間じゃないんぬ 婆ちゃん施設入るまで介護してたんぬがマジでそう思うんぬ そしてさっさと死なないかなって思うんぬ
34 23/11/08(水)16:36:36 No.1121854533
>介護は終点まで行っても親の死が待ってるだけだから辛い道だと聞く 苦労すればするだけ悲しみではなくやっと終わったという感情を抱いて逆に苦しむらしいな
35 23/11/08(水)16:38:06 No.1121854902
いい加減ボケたら死ぬ装置欲しいんぬ
36 23/11/08(水)16:41:30 No.1121855761
チベスナ20匹くらい引き取って並べておいたら効果ありそうなんぬ
37 23/11/08(水)16:42:31 No.1121856051
ばーさんより先に起きて家の前でも掃除してるしかないぬ
38 23/11/08(水)16:42:53 No.1121856152
嫌だなあと思いつつ自分も老いたらそうやって周りの人に迷惑かけても何も分からなくなるの怖い…
39 23/11/08(水)16:43:13 No.1121856250
なんか照明とか植木とかドサドサ置いて雰囲気替えてみたらどうだろう?
40 23/11/08(水)16:43:20 No.1121856275
お袋がボケて3分前のことすら怪しいんぬ 世話してる親父も大分耳が遠くなって怒鳴るんぬ 深夜2時にぬの部屋の前でデカい声でしゃべらないで欲しいんぬ
41 23/11/08(水)16:46:34 No.1121857146
>お袋がボケて3分前のことすら怪しいんぬ >世話してる親父も大分耳が遠くなって怒鳴るんぬ >深夜2時にぬの部屋の前でデカい声でしゃべらないで欲しいんぬ 親も歳だろうから補聴器買ってやるんぬ
42 23/11/08(水)16:47:34 No.1121857386
暴君ハバネロを開封して一口食べるけど辛かったので封をする→少し経って忘れてまた食べるってのをやってたときは家で面倒見るのは無理だなと思いましたんぬ…
43 23/11/08(水)16:47:40 No.1121857427
>ちなみにその解説&謝罪をしてくれたのは現在同居している娘さんなんだけど言い訳交じりの愚痴がもう長くてこっちの相手も気狂いそうなんぬ…… こういう人いるよね ウザい
44 23/11/08(水)16:48:02 No.1121857522
昼のニュースでアルツハイマーの薬が流れてたけどアルツハイマー以外にも呆けってあるんぬ?
45 23/11/08(水)16:49:56 No.1121858009
完成したんですぬ!?
46 23/11/08(水)16:53:07 No.1121858932
ドアノブ無くすんぬ! ノックされるんぬ!
47 23/11/08(水)17:03:16 No.1121861854
>昼のニュースでアルツハイマーの薬が流れてたけどアルツハイマー以外にも呆けってあるんぬ? レビー小体とか色々あるんぬ
48 23/11/08(水)17:03:18 No.1121861865
>昼のニュースでアルツハイマーの薬が流れてたけどアルツハイマー以外にも呆けってあるんぬ? 原理的には脳が損傷したりした場合呆けるんだぬ
49 23/11/08(水)17:04:43 No.1121862257
大真面目に玄関変な色に塗るの検討してはいかがなんぬ そこまでいかなくても大分模様替えするんぬ
50 23/11/08(水)17:07:01 No.1121862909
>大真面目に玄関変な色に塗るの検討してはいかがなんぬ >そこまでいかなくても大分模様替えするんぬ ポスターとか原状復帰簡単そうなのとかどうかなぬ?
51 23/11/08(水)17:08:49 No.1121863417
観葉植物育てて自分のセラピーも兼ねるんぬ
52 23/11/08(水)17:09:06 No.1121863506
>ポスターとか原状復帰簡単そうなのとかどうかなぬ? 「」ならエロゲのポスターとか何枚も持ってそうなんぬ
53 23/11/08(水)17:11:26 No.1121864152
昔マンションのエレベーターの真正面の部屋に住んでたとき酔っ払いが間違えてドアをガチャガチャしたりピンポン鳴らしまくったり衝突したりしていたな…ストレス溜まるよね
54 23/11/08(水)17:13:39 No.1121864782
門柱にシーサーとか飾るんぬセメントとかモルタルで固定するんぬ
55 23/11/08(水)17:15:39 No.1121865329
20万円くらいの補聴器はすごいんぬ 耳鼻科で聴力の周波数特性を計って逆補正するんぬ できれば自宅まで来てくれて2週間お試しできるお店を選ぶんぬ マジで親とのケンカが減るんぬ
56 23/11/08(水)17:17:14 No.1121865776
玄関の見た目変えたりドアに何か吊るしたり対策するしかぐらいしか思いつかない 動物の置物置いたりするのもいいかもね
57 23/11/08(水)17:17:40 No.1121865911
自宅介護はガチでノイローゼになるんぬ 施設の受け入れ先もデイケアやショートステイが限度でそれも何かあったらすぐ帰ってくるしどうしようもないんぬ これ一定額の貯蓄がない高齢者とその家族の国をあげた足切りなんじゃないかぬ?
58 23/11/08(水)17:20:44 No.1121866795
耳の聞こえが悪くなる→補聴器嫌いだからつけない→聴覚への刺激少なくなってボケが進行 こういうケースが割とあるから補聴器嫌いにはならないほうがいいんぬ
59 23/11/08(水)17:21:44 No.1121867086
>これ一定額の貯蓄がない高齢者とその家族の国をあげた足切りなんじゃないかぬ? 実際そうなんぬ 備えてない奴は死ぬしかねーんぬ 死にたく無い開き直りが軽犯罪おかして刑務所にかえるんぬ 老人で刑務所パンパン問題は昔からの課題なんぬ
60 23/11/08(水)17:21:46 No.1121867095
玄関リフォームするんぬ!
61 23/11/08(水)17:22:09 No.1121867207
ドアノブを取り換えたら?握るタイプのだったら下へ押すタイプのにするとか 形自体違かったらガチャされる前に気づかないかなばーさん
62 23/11/08(水)17:25:32 No.1121868180
常駐医と職員付きマンション(要介護になったら隣接の特養へ入る権利付き)みたいな有料老人ホーム増えてるんぬ ぬもこのままだと独居老ぬだから入りたいけど先立つものが貯まりそうもないんぬ…
63 23/11/08(水)17:26:26 No.1121868413
>老人で刑務所パンパン問題は昔からの課題なんぬ 犯罪者パンパンよりマシだと思いたいんぬ
64 23/11/08(水)17:27:17 No.1121868625
ドアに「此処はジョンの家」とでも張り紙するんぬ
65 23/11/08(水)17:28:05 No.1121868837
刃牙ハウスみたいにするとか…
66 23/11/08(水)17:30:08 No.1121869396
庭先で事故でも起こされたら大変なんぬな カメラ仕掛けたくなるんぬ
67 23/11/08(水)17:30:32 No.1121869522
>20万円くらいの補聴器はすごいんぬ >耳鼻科で聴力の周波数特性を計って逆補正するんぬ >できれば自宅まで来てくれて2週間お試しできるお店を選ぶんぬ 大事なのは眼鏡屋で買わないことなんぬ
68 23/11/08(水)17:32:32 No.1121870117
ケアマネさん紹介するのがいいんぬなあ
69 23/11/08(水)17:32:37 No.1121870140
>大事なのは眼鏡屋で買わないことなんぬ 眼鏡屋以外だと補聴器どこで売ってるんぬ?
70 23/11/08(水)17:39:06 No.1121872121
対話無理なんだし玄関派手に作り変えるしかないよマジで
71 23/11/08(水)17:39:41 No.1121872314
うちも似たようなことが何度かあって最終的に玄関先で転ばれて救急車呼んだよ
72 23/11/08(水)17:42:00 No.1121873038
>うちも似たようなことが何度かあって最終的に玄関先で転ばれて救急車呼んだよ ぶっちゃけ歩けなくなるくらいになれば来なくはなるね…
73 23/11/08(水)17:42:34 No.1121873237
歩けなくなると更にボケが加速するけどね…
74 23/11/08(水)17:45:08 No.1121874006
寝たきりの介護は負担とんでもないし徘徊しない程度に自立していてほしい
75 23/11/08(水)17:46:39 No.1121874478
ボケて寝たきりは今度はうんこいじりが始まるからな…
76 23/11/08(水)17:46:50 No.1121874526
>眼鏡屋以外だと補聴器どこで売ってるんぬ? 補聴器屋さんなんぬ
77 23/11/08(水)17:47:23 No.1121874679
床ずれで痛がるしね… 姿勢変えてあげるのほんとしんどかった