ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/08(水)15:50:14 No.1121844497
スマブラって競技方向だとアイテム有りがあんまりメジャーにならないのは何でなんだろう?運要素が強すぎるから?
1 23/11/08(水)15:51:02 No.1121844656
個の技術より強アイテムを拾ったもん勝ちになるだけなので
2 23/11/08(水)15:51:08 No.1121844676
うn
3 23/11/08(水)15:53:12 No.1121845078
スマブラの持ち味殺して大会とか言ってんだぜ 笑えるだろ
4 23/11/08(水)15:54:20 No.1121845292
勇者禁止も運要素排除が理由だった気がする
5 23/11/08(水)15:55:10 No.1121845458
いいよねビームの銃取った時の万能感
6 23/11/08(水)15:55:23 No.1121845507
持ち味というかスマブラのシステムはスマブラしかないから…
7 23/11/08(水)15:55:29 No.1121845525
俺はアイテム容認派だけど今のポケモンとアシストフィギュアはいらないかな…
8 23/11/08(水)15:55:36 No.1121845541
ハンマー振り回すの超楽しい
9 23/11/08(水)15:55:43 No.1121845553
ゆかいなパーティーゲームからゆかいなパーティー要素を削り落とすことで競技になる
10 23/11/08(水)15:56:36 No.1121845710
運要素は俺のジャッジだけでいい
11 23/11/08(水)15:57:13 No.1121845817
実力差を薄める要素がアイテムやステージギミックで ぐちゃぐちゃにかき混ぜることだから
12 23/11/08(水)15:57:13 No.1121845820
ランダムのアイテムカプセルを出せるファイターがいればいいのに
13 23/11/08(水)15:57:45 No.1121845918
SPは特にアイテムが強すぎて取ったもん勝ちだから パーティゲーとしてワイワイやるならその方がいいんだけどね
14 23/11/08(水)15:58:05 No.1121845993
一部アイテムが小さくて画面で区別つきづらいのはダメだと思う そこはデフォルメしといていいよ
15 23/11/08(水)15:58:10 No.1121846009
反射やスピードタイプがさらに強くなってバランス悪いもの
16 23/11/08(水)15:58:26 No.1121846052
>俺はアイテム容認派だけど今のポケモンとアシストフィギュアはいらないかな… まず容認って言い方が結局アイテム無しのほうがいいって本音漏れてるんですよね
17 23/11/08(水)15:58:32 No.1121846069
がんばれフライングマン
18 23/11/08(水)15:58:34 No.1121846075
>勇者禁止も運要素排除が理由だった気がする これ言う奴多いけど国際大会だからコマンド読めなくなるのでダメってなっただけだよ…
19 23/11/08(水)15:59:10 No.1121846196
>これ言う奴多いけど国際大会だからコマンド読めなくなるのでダメってなっただけだよ… 相手の文字が読めない=相手が何出すか判断できないだからな
20 23/11/08(水)15:59:23 No.1121846249
>まず容認って言い方が結局アイテム無しのほうがいいって本音漏れてるんですよね すげえイチャモンつけられた 俺はアイテムあった方が良いけどでいい?
21 23/11/08(水)15:59:24 No.1121846260
全員が日本語読めるようになれば解決
22 23/11/08(水)15:59:44 No.1121846324
>>俺はアイテム容認派だけど今のポケモンとアシストフィギュアはいらないかな… >まず容認って言い方が結局アイテム無しのほうがいいって本音漏れてるんですよね そのスタンスを持ってること自体は別に良くない…?
23 23/11/08(水)15:59:56 No.1121846360
友達と複数人で遊ぶ時はタイム制アイテムありにする
24 23/11/08(水)16:00:25 No.1121846448
>友達と複数人で遊ぶ時はタイム制アイテムありにする 細かい実力差が全部吹っ飛んで楽しい!
25 23/11/08(水)16:00:36 No.1121846489
腕前の差を競うのが競技大会なのに腕前の差を埋めるもん入れてどうすんのよ 身内で楽しく遊ぶ大会とか強い奴が勝つだけで冷める配信者大会とかだったら全然アイテム有りでいいよ
26 23/11/08(水)16:00:43 No.1121846517
基本は4人乱闘がいいよ CPU混ぜて良いから
27 23/11/08(水)16:01:07 No.1121846606
アシストはちょっと強すぎたな あれは4人乱闘ならまだ魔王戦になるからマシだが3人乱闘とかチームとかだと流石に強すぎ
28 23/11/08(水)16:01:31 No.1121846679
アイテム周りは一周回って初代が一番バランスいい気がしてくる
29 23/11/08(水)16:01:49 No.1121846731
1VS1だと結局優勢なほうがアイテム拾うチャンス多いから楽しくない 4人乱闘ならありだと思う
30 23/11/08(水)16:02:13 No.1121846804
格ゲーしたいならアイテム使わなくてもいいけど 大乱闘したいならそりゃアイテムありよ
31 23/11/08(水)16:02:19 No.1121846823
ストック制の多人数戦はマジで勝とうとだけするやつがいると一気にしょうもないことになると思う
32 23/11/08(水)16:03:05 No.1121847001
パーティーゲームとしての遊び方を容認出来ないおじさんって 要するに一緒に遊べる友達が…
33 23/11/08(水)16:03:51 No.1121847153
8人乱闘がいちばん楽しいよ
34 23/11/08(水)16:04:06 No.1121847203
ポケモンとアシストは場に居座る時間が長すぎて出てる間に出した奴がそのままおかわりしがちなのがダメ
35 23/11/08(水)16:04:09 No.1121847227
>まず容認って言い方が結局アイテム無しのほうがいいって本音漏れてるんですよね なし派がうざったいから寄り添って言葉選んであげてるんだろ
36 23/11/08(水)16:04:22 No.1121847277
終点アイテムなしとかリアルでいってるやついる? 友達いないだろ
37 23/11/08(水)16:04:37 No.1121847320
だから任天堂公式大会は基本アイテムありなんだよね
38 23/11/08(水)16:05:07 No.1121847415
ハンマー取った奴からみんな必死で逃げ回る 大乱闘なんてそんなんでいいんだよ
39 23/11/08(水)16:05:09 No.1121847423
>パーティーゲームとしての遊び方を容認出来ないおじさんって >要するに一緒に遊べる友達が… 他人とワイワイ遊ぶってことができないから他人を蹴落とす競技に走るのだ
40 23/11/08(水)16:05:25 No.1121847484
ほら見なさい 変な子のスイッチ入っちゃったじゃん
41 23/11/08(水)16:05:29 No.1121847498
そもそもアイテム取ったら勝ちぐらいのバランスでいいんだよ 下手くそは一生勝てないシステムになるから
42 23/11/08(水)16:05:37 No.1121847530
むしろ爆発アイテム大量とかハンマーのみで出現率高とかで遊ぶよな
43 23/11/08(水)16:05:44 No.1121847551
怒らないで聞いてくださいね 元々大乱闘は競技性を考慮してないんですよ
44 23/11/08(水)16:05:45 No.1121847554
>ハンマー取った奴からみんな必死で逃げ回る >大乱闘なんてそんなんでいいんだよ すっぽ抜けた瞬間よっしゃ死ねぇー!って逆に追い回すの楽しいよね…
45 23/11/08(水)16:05:49 No.1121847572
>ハンマー取った奴からみんな必死で逃げ回る >大乱闘なんてそんなんでいいんだよ 遠距離攻撃のいい的だぜ!
46 23/11/08(水)16:05:57 No.1121847595
普通神殿アイテムあり乱闘だよなぁ…
47 23/11/08(水)16:06:00 No.1121847607
>終点アイテムなしとかリアルでいってるやついる? >友達いないだろ 終点アイテムありはやった
48 23/11/08(水)16:06:00 No.1121847611
友達がキーワードらしいけど友達居なさそうなレスばかりで悲しくなっちゃう
49 23/11/08(水)16:06:14 No.1121847665
え?体力性パルテナ以外の遊び方があるんですか?
50 23/11/08(水)16:06:29 No.1121847714
>ポケモンとアシストは場に居座る時間が長すぎて出てる間に出した奴がそのままおかわりしがちなのがダメ ハッサムがSPで何往復もするようになってて何でそんなことすんのってなった
51 23/11/08(水)16:06:36 No.1121847741
スレ画の詳細を聞きたい
52 23/11/08(水)16:06:36 No.1121847743
スマブラはいいゲームかもしれないけど遊んでるのに変なのも多い 母数が多いと言われりゃそれまでだけど
53 23/11/08(水)16:07:01 No.1121847830
SPはフィギュアとモンスターボールの出現頻度高すぎるんだよね
54 23/11/08(水)16:07:15 No.1121847878
友達4人でワイワイやってた時が一番楽しかった…
55 23/11/08(水)16:07:23 No.1121847910
4人ぐらいで酒入れつつ通話しながら週一でやってるけどアイテムなしタイマンだ オンラインがどうしてもそっち寄りだからな
56 23/11/08(水)16:07:32 No.1121847948
>友達4人でワイワイやってた時が一番楽しかった… あのころにかえりたい
57 23/11/08(水)16:07:34 No.1121847963
>スレ画の詳細を聞きたい 2.5次元
58 23/11/08(水)16:07:43 No.1121847992
マリオカートを2人プレイアイテムなしでやるのそんな楽しくないよ
59 23/11/08(水)16:07:52 No.1121848018
アイテム考慮しないでキャラ勝負してたらそりゃキャラバランスの悪さも気になっちゃうよなとは思う
60 23/11/08(水)16:07:52 No.1121848022
オフで集まって乱闘楽しめる人は乱闘してるので オンでしかやれないやつは乱闘否定派になるのが自然なんですよね
61 23/11/08(水)16:07:58 No.1121848042
強いやつのがアイテム投げ上手いんだよな…
62 23/11/08(水)16:08:08 No.1121848067
母数が多いと変なのはどうしても目立つ スマブラみたいな競技シーンが存在しないマリカだとそこまで目立たんけど
63 23/11/08(水)16:08:40 No.1121848182
レースゲーは差がついた後の消化試合でしかない虚無のドライブ時間がね…
64 23/11/08(水)16:08:41 No.1121848187
>強いやつのがアイテム投げ上手いんだよな… キャッチも上手いぞ
65 23/11/08(水)16:08:43 No.1121848192
アイテムなしはほんっとつまんねー
66 23/11/08(水)16:08:43 No.1121848196
コロナなかったらもうちょっと任天堂主催のアイテム有り大会見る機会多かったんかなとは思う
67 23/11/08(水)16:08:51 No.1121848234
>強いやつのがアイテム投げ上手いんだよな… アイテム使っても強いやつは結局強いのはある ある程度埋まるけどね
68 23/11/08(水)16:09:10 No.1121848300
ボンバーマンを競技性持たせようとしたら公平なアイテム配置になるのかな
69 23/11/08(水)16:09:15 No.1121848316
>終点アイテムなしとかリアルでいってるやついる? >友達いないだろ 大学の知り合いがそんなやつだった
70 23/11/08(水)16:09:21 No.1121848335
>終点アイテムなしとかリアルでいってるやついる? >友達いないだろ 中学生で卒業した
71 23/11/08(水)16:09:29 No.1121848357
>スマブラみたいな競技シーンが存在しないマリカだとそこまで目立たんけど そうかなあ? ずっとアイテムいらないって文句言うやついるよ? GTでもやればいいのにね
72 23/11/08(水)16:09:29 No.1121848359
アイテムあり大会を見て楽しみたいって思いながら言ってるわけじゃなくて まじになってるやつだっせー俺はそんなやつらと違い本質をわかってるみたいな語りしたいだけなんだよね
73 23/11/08(水)16:09:34 No.1121848375
大会でハリセンとかボム兵みたいなテクニックが映えるアイテムのみオンの試合は観てみたい
74 23/11/08(水)16:09:37 No.1121848392
結局カジュアルとガチ勢で楽しみ方が違うというだけの話よ
75 23/11/08(水)16:09:42 No.1121848409
アイテムなしとありでは楽しみ方が違うだけでどっちが良いとか優れているとかではないよ
76 23/11/08(水)16:09:51 No.1121848442
>>友達4人でワイワイやってた時が一番楽しかった… >あのころにかえりたい 今はもうキャラ差だのフレームがどうだとか読み合いだとか判定がーとか言い出されて違うんだやりたいのはそういうのではなく…
77 23/11/08(水)16:10:10 No.1121848509
アイテム回収しやすい速いやつほど有利になるとこある
78 23/11/08(水)16:10:13 No.1121848526
愉快なパーティゲームやぞ
79 23/11/08(水)16:10:58 No.1121848684
アイテムは有りなしあるけどステージははっきり言って1対1でも多人数のどっちでも正気じゃねえだろって感じのステージはあると思う
80 23/11/08(水)16:10:59 No.1121848689
アイテム有りは軽くて機動力あるやつが強くなりすぎてなあ
81 23/11/08(水)16:11:06 No.1121848707
未プレイ~初心者辺りがえっ何!?何このアイテム!? とか言いながらやってるの見るのが一番おもしれーな…ってなっちゃた
82 23/11/08(水)16:11:06 No.1121848709
>ボンバーマンを競技性持たせようとしたら公平なアイテム配置になるのかな ボンバーガールになる
83 23/11/08(水)16:11:15 No.1121848749
運ゲーと言えば麻雀だけど競技は成立するでしょ 徹夜で所持金が尽きた方が負けにしよう
84 23/11/08(水)16:11:17 No.1121848757
酒飲みながら友人と遊ぶくらいなら今でもするから言うほどあの頃への憧れが無い
85 23/11/08(水)16:11:31 No.1121848812
>アイテムあり大会を見て楽しみたいって思いながら言ってるわけじゃなくて >まじになってるやつだっせー俺はそんなやつらと違い本質をわかってるみたいな語りしたいだけなんだよね パーティーゲームをいろいろ縛ってまで競技だなんてやってるのはマジになりすぎててダサい
86 23/11/08(水)16:11:35 No.1121848830
アイテム強くなりすぎて初見殺しの即死とか多いから有りだけだとむしろ知識ゲーの助長なんだよね 勝手に強い技が出るから経験者側が自然に殴られて死ぬムーブしてくれるなら差が埋まって見えるだけ
87 23/11/08(水)16:11:37 No.1121848837
>アイテムは有りなしあるけどステージははっきり言って1対1でも多人数のどっちでも正気じゃねえだろって感じのステージはあると思う これ多分8人対戦用だろうなっていうのはある
88 23/11/08(水)16:12:14 No.1121848978
DX時代小学生だったけど1vs1はアイテムなし終点が基本だったから友達居なさそうとか言われてもお前の周りだけだったんだろとしか 4人の時はアイテムあり神殿が基本だった
89 23/11/08(水)16:12:25 No.1121849015
8人用にしてもニューポークシティとか洞窟大作戦とかエンジェランドはもうちょっとあるだろって思う
90 23/11/08(水)16:12:50 No.1121849110
>>スレ画の詳細を聞きたい >2.5次元 サンキュー
91 23/11/08(水)16:12:53 No.1121849125
>ポケモンとアシストは場に居座る時間が長すぎて出てる間に出した奴がそのままおかわりしがちなのがダメ アシスト撃墜でポイント入るようにしたのはいいけどそれもできる奴できない奴いるし穴落ちたら終わりで良くない? なんで帰ってくんの?
92 23/11/08(水)16:12:58 No.1121849145
ステージは正直ギミック多すぎてもだるいだけだから初代のステージだけでいい
93 23/11/08(水)16:13:04 No.1121849169
>パーティーゲームをいろいろ縛ってまで競技だなんてやってるのはマジになりすぎててダサい 自分のプレイスタイルしか認めない俺は本質を分かってるアピダサいよ
94 23/11/08(水)16:13:05 No.1121849174
>ボンバーマンを競技性持たせようとしたら公平なアイテム配置になるのかな グランプリかキャッスルルールになるんじゃね 実際何年か前はゲームショーでグランプリの大会やったし
95 23/11/08(水)16:13:17 No.1121849224
むしろ大人になってから昔の友達たちと通話でガチ対戦してるよ めっちゃ楽しいよ
96 23/11/08(水)16:13:24 No.1121849259
任天堂のアイテム有り公式大会で勝ち上がる人の大半が普段非公式大会にも出てる人という事実には目を逸らすんだよね
97 23/11/08(水)16:13:27 No.1121849268
>DX時代小学生だったけど1vs1はアイテムなし終点が基本だったから友達居なさそうとか言われてもお前の周りだけだったんだろとしか >4人の時はアイテムあり神殿が基本だった 俺も概ね似た感じで誰か飽きて漫画読むとか休憩とかになったらやる気あるやつらでアイテムなし終点 それ以外だとステージランダムで乱闘で遊ぶみたいな感じだった
98 23/11/08(水)16:13:29 No.1121849279
アイテム解禁すると回収技持ったロゼッタが無法すぎてな
99 23/11/08(水)16:13:59 No.1121849390
というか大会とかが終点アイテムなしというルールだからそこに合わせてやってるだけで人数いればアイテムありの4人乱闘やると思うよ
100 23/11/08(水)16:14:26 No.1121849479
立ち回り強いキャラがより強くなるだけで実際にはキャラ差広がると思うんだよな
101 23/11/08(水)16:14:37 No.1121849529
アイテムがないオンラインレースゲームならF-ZERO99で体験できるよ 勝てない…
102 23/11/08(水)16:14:44 No.1121849550
終点だけだと流石に飽きるしステージはギミックがウザすぎるとこ以外は選ぶな
103 23/11/08(水)16:14:47 No.1121849566
Fゼロステージは割と狂ってると思う ウサ耳つけたソニックなら並走できるのは好き
104 23/11/08(水)16:15:17 No.1121849681
でもビッグブルーで流されてくの楽しいよ
105 23/11/08(水)16:16:20 No.1121849901
まずタイマンは終点しか選ばないみたいな部分からしてタイマンのことすらなんも知らんだろどうせ
106 23/11/08(水)16:16:26 No.1121849923
>>パーティーゲームをいろいろ縛ってまで競技だなんてやってるのはマジになりすぎててダサい >自分のプレイスタイルしか認めない俺は本質を分かってるアピダサいよ そのレスは自分のプレイスタイルは書いてないのに何を読んでるんだ?
107 23/11/08(水)16:16:43 No.1121849991
普通ギミック無しポケスタだよね
108 23/11/08(水)16:17:09 No.1121850083
爆発物オンリーアイテム頻度最高が好き
109 23/11/08(水)16:17:18 No.1121850134
とりあえずオンで体力制複数ストック設定してるやつはやめてくれ 頼むからやめてくれ
110 23/11/08(水)16:17:36 No.1121850201
>とりあえずオンで体力制複数ストック設定してるやつはやめてくれ >頼むからやめてくれ すまない
111 23/11/08(水)16:17:43 No.1121850229
別になんでもあり大会も開きゃいいじゃん
112 23/11/08(水)16:17:44 No.1121850233
>普通ギミック無しホロバスだよね
113 23/11/08(水)16:17:53 No.1121850265
(いうほど大会とかだと終点見かけないけどあの辺のステージとかまとめて終点ってことにするか…) みたいな感じでレスしてたわ俺
114 23/11/08(水)16:18:00 No.1121850289
ギミックなしビッグブルーはちょっと初見殺し過ぎると思う
115 23/11/08(水)16:18:13 No.1121850339
>とりあえずオンで体力制複数ストック設定してるやつはやめてくれ >頼むからやめてくれ お前これで楽しいんか…?みたいなルールとキャラにしてる人には稀に会う やめてくれ…
116 23/11/08(水)16:18:15 No.1121850344
終点化はいらない
117 23/11/08(水)16:18:16 No.1121850345
平らな所でしか闘えないのか?
118 23/11/08(水)16:18:23 No.1121850370
大会だと真っ先に拒否されるステージ筆頭だと思う終点
119 23/11/08(水)16:18:44 No.1121850447
>平らな所でしか闘えないのか? 格ゲースタイルでしかやれないんだよ
120 23/11/08(水)16:18:47 No.1121850465
体力制はどうしてもVIPにいきたい小学生とかがやってるんだと思ってた
121 23/11/08(水)16:19:05 No.1121850538
友達とアイテムなしでやってだれてきたらアイテム解禁でめちゃくちゃしてた
122 23/11/08(水)16:19:06 No.1121850541
>平らな所でしか闘えないのか? 割とそういう人もいる
123 23/11/08(水)16:19:15 No.1121850572
>大会だと真っ先に拒否されるステージ筆頭だと思う終点 いや大会でも結構見ると思うが終点…
124 23/11/08(水)16:19:18 No.1121850585
>>平らな所でしか闘えないのか? >格ゲースタイルでしかやれないんだよ 格ゲーしてればいいのに
125 23/11/08(水)16:19:28 No.1121850614
アイテムありはいいんだけどカプセルとモンボは最初の一個目を取ったやつがそのあと降ってくるアイテム一方的に拾い続けるだけのゲームになりがち
126 23/11/08(水)16:19:30 No.1121850619
1対1ルールで終点ばっか選ばれるオン対戦なら背景とかBGMに飽きなくて済むから終点化いるよ
127 23/11/08(水)16:19:34 No.1121850635
戦場スタイルが多いかと思ってた
128 23/11/08(水)16:19:45 No.1121850667
コンボキャラが大抵強いからナーフしろと騒がれるが開発が想定してる多人数ギミックアイテム有りの環境であんな悠長にコンボ決めてる暇ねーだろって
129 23/11/08(水)16:19:46 No.1121850669
>ポケモン異空間だよな
130 23/11/08(水)16:19:53 No.1121850695
アシストフィギュアとかかなり一方的になる
131 23/11/08(水)16:20:00 No.1121850728
大会で終点のみなんてほぼ無いことを教えた方がいいのか 何も知らずに話させておいたほうが良いのかどっちだろう
132 23/11/08(水)16:20:06 No.1121850754
>>ポケモン異空間だよな 亜空間な
133 23/11/08(水)16:20:10 No.1121850775
終点はキャラ差めっちゃ出るということがあまり一般に周知されきってなかったところにカズヤが来て一気に周知された感ある
134 23/11/08(水)16:20:23 No.1121850823
台があっても全然活用できなくて終点と同じことしてるのが俺
135 23/11/08(水)16:20:23 No.1121850824
アイテムが出現するまでにボコボコにされてたら勝ってる側がアイテム拾うからな アイテムアリなら上級者に勝てる余地があるなんてことは無いんだ
136 23/11/08(水)16:20:33 No.1121850857
友達とアイテムありギミックありで4人対戦するのは楽しいけど オンラインの知らん人とアイテムでわちゃわちゃやってもあんま楽しくないから…
137 23/11/08(水)16:20:34 No.1121850861
>>>平らな所でしか闘えないのか? >>格ゲースタイルでしかやれないんだよ >格ゲーしてればいいのに そう言われたくないからスマブラは格ゲーと言い張ろうとしてる
138 23/11/08(水)16:20:41 No.1121850887
>平らな所でしか闘えないのか? 実際ギミックあり凸凹マップより平らなほうが初心者向けだろ…?
139 23/11/08(水)16:21:10 No.1121850977
わかりました初心者を洞窟大作戦に放り込みます
140 23/11/08(水)16:21:11 No.1121850979
世界的に大人気すぎるルールがあるってだけで別にお友達でやる分には自由ですよー
141 23/11/08(水)16:21:21 No.1121851018
終点固定とか大乱闘の楽しみ方からはかなり歪んだ進化してるよね 製作スタッフに若干苦言呈されたりするのも分かる
142 23/11/08(水)16:21:23 No.1121851024
今何千時間もやってるプロ連中なんかより 俺が小学生の時やってた100時間の方が偉いみたいなしょうもない格付けしたくてアイテムあり乱闘推してるだけなんだから 実際アイテムありで競技やったってまず見もしないだろうな…
143 23/11/08(水)16:21:29 No.1121851042
パルテナのテレポートキャンセルって戦場みたいな台のあるマップだったら多用して実用的な使い方できるの?
144 23/11/08(水)16:21:39 No.1121851077
対戦ゲーとか乱闘ゲーって言い方でいいのになんか格ゲーの方が格式高い感持ってる人いるのなんなんだろうね
145 23/11/08(水)16:21:40 No.1121851078
別にゲーム内の機能使ってルール決めて戦えるなら それもスマブラだろ