23/11/08(水)15:30:04 今夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/08(水)15:30:04 No.1121840332
今夜はこれにする
1 23/11/08(水)15:35:13 No.1121841324
なんか絵面が汚らしいな…
2 23/11/08(水)15:35:28 No.1121841374
削除依頼によって隔離されました 虐待では?
3 23/11/08(水)15:36:38 No.1121841594
>虐待では? 何が…?
4 23/11/08(水)15:38:10 No.1121841912
酒で煮た鍋を子供に食わせるなって話したいんだろうけど
5 23/11/08(水)15:39:03 No.1121842100
アルコール入ってるとか言って発狂してるやついるよな
6 23/11/08(水)15:40:06 No.1121842335
無理があるだろそれ…
7 23/11/08(水)15:40:11 No.1121842357
食べすぎで下痢させてる方を言ってるのか?
8 23/11/08(水)15:40:42 No.1121842467
>酒で煮た鍋を子供に食わせるなって話したいんだろうけど その発想はなかった
9 23/11/08(水)15:41:58 No.1121842720
料理酒とかご存知ない方?
10 23/11/08(水)15:42:12 No.1121842781
削除依頼によって隔離されました 流石にこれはアルコール残るだろ 虐待だよ
11 23/11/08(水)15:44:08 No.1121843191
流石にそれでレスを稼ごうとするのは無茶だ!
12 23/11/08(水)15:44:17 No.1121843224
釣りか…?釣りなのか…?
13 23/11/08(水)15:45:10 No.1121843424
日本酒なんて1分も沸かせば煮切れるぞ
14 23/11/08(水)15:45:16 No.1121843442
任侠飯で知った
15 23/11/08(水)15:47:28 No.1121843911
優作要素はなんなの
16 23/11/08(水)15:48:29 No.1121844128
お通じに効く食材とかもそうだけど飯の話題に便の話題かぶせてくんのやめてほしい
17 23/11/08(水)15:49:53 No.1121844412
アルコールはすぐ抜けるってことをリアルで知らなかったパターンかも 意外といるから困る
18 23/11/08(水)15:50:38 No.1121844569
安上がりでいい子じゃん
19 23/11/08(水)15:51:37 No.1121844773
>流石にこれはアルコール残るだろ >虐待だよ まともに教育とか受けさせてもらえなかったの?
20 23/11/08(水)15:52:51 No.1121845012
絵柄がちょっと古いな
21 23/11/08(水)15:53:34 No.1121845144
>流石にこれはアルコール残るだろ >虐待だよ 料理もとい義務教育は卒業出来てたらこんな馬鹿なレスしないだろ アルコールは過熱すると燃焼すんの知らないとかヤバいだろ…
22 23/11/08(水)15:54:06 No.1121845240
>流石にこれはアルコール残るだろ >虐待だよ いつまでも自分で食べる分の飯くらい作れないと 高齢のガキ呼ばわりだよ
23 23/11/08(水)15:54:33 No.1121845330
本当の虐待被害者は見つかったようだな…
24 23/11/08(水)15:54:33 No.1121845331
>>流石にこれはアルコール残るだろ >>虐待だよ >まともに教育とか受けさせてもらえなかったの? 家庭科の敗北
25 23/11/08(水)15:54:53 No.1121845401
まあでも料理苦手で『1.5杯』の意味が理解できなかった人いるしなぁ…
26 23/11/08(水)15:55:06 No.1121845448
なぜ優作?
27 23/11/08(水)15:55:07 No.1121845451
酒とかみりんとかを火にかけるとあっと言う間に量が減ってちょっぴり損した気分になるよね
28 23/11/08(水)15:55:52 No.1121845578
>まあでも料理苦手で『1.5杯』の意味が理解できなかった人いるしなぁ… 何がわからないのかがわからない…
29 23/11/08(水)15:55:59 No.1121845602
松田優作が好んで食べてたからだよ
30 23/11/08(水)15:57:06 No.1121845795
みりんも使うなってこと?
31 23/11/08(水)15:58:19 No.1121846030
>なぜ優作? ここの豚もやしセイロ鍋由来 優作が必ず食ってたらしい 冨紗家 本店 06-6762-3220 大阪府大阪市中央区谷町6-14-19 https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27000639/
32 23/11/08(水)15:58:20 No.1121846036
お前マジか…って人は実際いる 計量カップの使い方がわからなくてお米炊くときいつも感覚で水入れてるとかもいた
33 23/11/08(水)15:58:50 No.1121846126
もしやイスラム「」だったりする? それならアルコールでけおる理由も何となく理解できる
34 23/11/08(水)15:59:06 No.1121846181
このスレ画で昨日料理酒の残留アルコールがどうのこうので喧嘩になってた
35 23/11/08(水)15:59:07 No.1121846187
料理にお酒使ったら発狂するようなのは味醂が酒だってことも知らんだろ…
36 23/11/08(水)16:00:00 No.1121846369
優作鍋の由来とか盛り込んでほしかった
37 23/11/08(水)16:00:01 No.1121846373
なんつーか親に人間の食べ物食わせてもらえなかったんだろうな
38 23/11/08(水)16:00:12 No.1121846407
美味しんぼみたいな論争しやがって
39 23/11/08(水)16:00:17 No.1121846424
思ったより優作度高い由来だった
40 23/11/08(水)16:00:22 No.1121846436
>このスレ画で昨日料理酒の残留アルコールがどうのこうので喧嘩になってた うげ この妖怪が目つけたのか fu2772634.jpg
41 23/11/08(水)16:00:24 No.1121846447
>料理にお酒使ったら発狂するようなのは味醂が酒だってことも知らんだろ… そもそも酒やみりんがどういう役割で使われるかとか考えたことないんだろうな
42 23/11/08(水)16:00:33 No.1121846478
>もしやイスラム「」だったりする? >それならアルコールでけおる理由も何となく理解できる ムスリムだったら醤油や味ぽんにもけおるはず
43 23/11/08(水)16:00:38 No.1121846498
アルコールより栄養面の心配しろよ
44 23/11/08(水)16:00:44 No.1121846518
書き込みをした人によって削除されました
45 23/11/08(水)16:00:45 No.1121846524
>美味しんぼみたいな論争しやがって 確かに決めつけ方がカリー原作っぽい
46 23/11/08(水)16:01:18 No.1121846631
>このスレ画で昨日料理酒の残留アルコールがどうのこうので喧嘩になってた 料理の話題になると一定の確率で変なのが寄ってくるからな… それこそ料理したことないだけならともかく親に料理作ってもらってるような奴
47 23/11/08(水)16:01:25 No.1121846652
イスラムだったら豚の時点でアウトだよ!?!?
48 23/11/08(水)16:01:28 No.1121846667
>>それならアルコールでけおる理由も何となく理解できる >ムスリムだったら醤油や味ぽんにもけおるはず 知り合いにムスリム何人かいるけどだけどムスリムなんだと思ってるの
49 23/11/08(水)16:01:36 No.1121846692
>このスレ画で昨日料理酒の残留アルコールがどうのこうので喧嘩になってた 喧嘩というかケチつけようとして無知なのを晒しちゃった感じだったと思う
50 23/11/08(水)16:01:37 No.1121846694
沸騰してから4分程度でアルコールはなくなるんですがね…
51 23/11/08(水)16:01:54 No.1121846744
ククク豚肉は栄養食だァ
52 23/11/08(水)16:02:36 No.1121846887
だいぶ前も「不完全な場合はアルコール残ります」 って記述を元に荒らそうとしてた人はいたな 「なんで引用元タカラ酒造とかじゃなく『オリーブオイルを ひとまわし』の記事からなんだよ」って突っこまれて消えてたけど
53 23/11/08(水)16:02:45 No.1121846920
なんかもつあきのガキみたいな気色悪さを特に右下に感じる
54 23/11/08(水)16:02:49 No.1121846937
でも料理食いつつベロンベロンに酔ったら楽しそうだからひとつ研究してみてくれ
55 23/11/08(水)16:02:55 No.1121846961
完全に揮発するんじゃなくてほんの0.0数%くらいは残るかもしれないけど それを気にしてたらみりんとか使えないし甘酒すら子供に飲ませられないわな
56 23/11/08(水)16:03:07 No.1121847009
>>ムスリムだったら醤油や味ぽんにもけおるはず >知り合いにムスリム何人かいるけどだけどムスリムなんだと思ってるの 厳格な国だと発酵過程で酒精が発生するような調味料もハラームとされることもある
57 23/11/08(水)16:03:08 No.1121847012
ククク…豚肉と酒は完全栄養食だ…そこに野菜も添えてバランスもいい…
58 23/11/08(水)16:03:56 No.1121847168
>今夜はこれにする 俺もやってみるか 余ってるネギとか白菜入れてもよさそう
59 23/11/08(水)16:04:11 No.1121847233
>もしやイスラム「」だったりする? >それならアルコールでけおる理由も何となく理解できる まず豚肉で血管キレるだろ… そういえばイスラムは酒の煮切りってどういう扱いなんだろ
60 23/11/08(水)16:04:19 No.1121847265
>お前マジか…って人は実際いる >計量カップの使い方がわからなくてお米炊くときいつも感覚で水入れてるとかもいた そ言っちゃうと逆にお前は計量カップがないとお米炊けないということになるが? 永遠に炊き込みご飯作れないねぇ
61 23/11/08(水)16:04:58 No.1121847388
>俺もやってみるか >余ってるネギとか白菜入れてもよさそう シンプルだから飽きないのよね
62 23/11/08(水)16:05:02 No.1121847405
>fu2772634.jpg それ関係あるの?
63 23/11/08(水)16:05:17 No.1121847461
>>>ムスリムだったら醤油や味ぽんにもけおるはず >>知り合いにムスリム何人かいるけどだけどムスリムなんだと思ってるの >厳格な国だと発酵過程で酒精が発生するような調味料もハラームとされることもある 孕ーむのか 許されなさそうな誤字だな
64 23/11/08(水)16:05:20 No.1121847470
>厳格な国だと発酵過程で酒精が発生するような調味料もハラームとされることもある そこまで厳格なところはそもそも国外に出ようとしないし出ても自分で自分たちの料理する
65 23/11/08(水)16:05:49 No.1121847575
>余ってるネギとか白菜入れてもよさそう 具材がシンプルだし出汁も入れてないからネギとかの香味野菜だとちょっと匂いがキツくなっちゃう ゴマ油入れるなら大丈夫だけど
66 23/11/08(水)16:05:54 No.1121847586
「」って豚バラのミルフィーユ鍋とか知らんのか
67 23/11/08(水)16:06:03 No.1121847624
多分下した理由はもやしだと思われる もやしは水分と食物繊維の塊だし
68 23/11/08(水)16:06:13 No.1121847658
>孕ーむのか >許されなさそうな誤字だな ハラームはハラールの逆だこのバカ
69 23/11/08(水)16:06:33 No.1121847732
>>今夜はこれにする >俺もやってみるか >余ってるネギとか白菜入れてもよさそう 豚と白菜だけでも作れる そっちも美味いのでオススメ あとスレ画にせよ白菜版にせよにんにくちょっと入れるとクオリティ爆上がるので嫌いじゃなければ入れてほしい
70 23/11/08(水)16:06:39 No.1121847758
イスラエルだったら豚肉見た時点でキレるだろ むしろお前がなんだと思ってんだ
71 23/11/08(水)16:06:52 No.1121847793
>孕ーむのか >許されなさそうな誤字だな >ハラーム(日本語では「ハーレム」とも。アラビア語: حرام:Ḥarām)とは、イスラーム教の法学における5段階の義務規定(「義務」「推奨」「許可」「忌避」「禁忌」)のうち、「禁忌」範疇を指す言葉であり、また当該分類に相当する行為そのものをも指す。
72 23/11/08(水)16:06:54 No.1121847798
ハラールとハラームは対の概念だから ハラールのお店が増えてきた今はちゃんとハラームも覚えよう
73 23/11/08(水)16:06:55 No.1121847805
レシピに砂糖が含まれてることにキレてる奴ならここで見たことがある 料理に甘味使うのおかしいとかなんとか喚いてた
74 23/11/08(水)16:07:37 No.1121847978
>イスラエルだったら豚肉見た時点でキレるだろ >むしろお前がなんだと思ってんだ 豚でキレるのはイスラエルじゃなくてパレスチナじゃないの
75 23/11/08(水)16:07:56 No.1121848033
>レシピに砂糖が含まれてることにキレてる奴ならここで見たことがある >料理に甘味使うのおかしいとかなんとか喚いてた 照り焼きとか食えなくなっちゃうな…
76 23/11/08(水)16:07:56 No.1121848034
醤油とかポン酢どころか豚肉料理とかイスラエルにこんなもん食わせようとしたら国際問題になるぞ…
77 23/11/08(水)16:08:36 No.1121848161
>レシピに砂糖が含まれてることにキレてる奴ならここで見たことがある >料理に甘味使うのおかしいとかなんとか喚いてた 一人暮らし始めた頃甘い味付け嫌いだから砂糖は買わなくていいなと本気で思ってたことを思い出した
78 23/11/08(水)16:08:38 No.1121848175
ボコハラムは西洋教育は罪 ハラールは許可 合法〔ハラール〕 悪い(汚れた)ものを禁忌〔ハラーム〕と呼ぶ
79 23/11/08(水)16:08:47 No.1121848212
イスラムってほんっっっっとめんどくさいな! 関わってくんな!
80 23/11/08(水)16:09:06 No.1121848278
料理漫画の画像とかに異様な速度でケチつける人とかもだけど 熱意の割に料理に詳しくは無い まあそのへんは料理漫画に限らんか
81 23/11/08(水)16:09:18 No.1121848326
>レシピに砂糖が含まれてることにキレてる奴ならここで見たことがある >料理に甘味使うのおかしいとかなんとか喚いてた おかしいって言ったりキレたりは論外だけどあんまり料理しないと砂糖使う発想に至りにくいよね 大体醤油酒(みりん)で思考停止してしまう
82 23/11/08(水)16:09:25 No.1121848345
>アルコールより栄養面の心配しろよ もやしは確かに重量比で言えば栄養足りないけど大量に摂る前提ならクリアされるだろう 豚もまあバランス良い食材だから栄養面は大して問題にならないんじゃないかな
83 23/11/08(水)16:09:36 No.1121848388
>イスラムってほんっっっっとめんどくさいな! >関わってくんな! そういう面倒くさい話題はいいです
84 23/11/08(水)16:09:42 No.1121848411
無知であるが故に己が無知を認めず 悲しきかな
85 23/11/08(水)16:09:55 No.1121848458
>余ってるネギとか白菜入れてもよさそう ネギは千切りにしてもやしと軽く和えておくと良いよ 白菜もミルフィーユ鍋を作る時みたいにしておいて 扇状に重ねると良い
86 23/11/08(水)16:09:56 No.1121848462
>豚でキレるのはイスラエルじゃなくてパレスチナじゃないの ユダヤ教にもカシュルートがあるから両方だめ
87 23/11/08(水)16:09:56 No.1121848463
なんで神道と仏教の国で邪宗門ごときに気使って合わせてやなきゃならないんだろうな
88 23/11/08(水)16:10:04 No.1121848489
何故宗教の話になったんだろう…
89 23/11/08(水)16:10:07 No.1121848500
なんで急にイスラエルとか言い出したんだと思ったら もしかしてイスラムとイスラエルの区別がついてない? そんなバカなことがあるか!
90 23/11/08(水)16:10:19 No.1121848548
>優作要素はなんなの 好物だった以上の事あると思うのか
91 23/11/08(水)16:10:19 No.1121848549
>豚でキレるのはイスラエルじゃなくてパレスチナじゃないの 実はユダヤも聖書で四足獣は蹄が割れていて反芻する生物以外を食べるの禁止されてるのでブタ食えないんだ まあ引用してるレスはそんな事知らないとは思うけど…
92 23/11/08(水)16:10:23 No.1121848562
酒について無知ないちゃもんつけてお次はイスラム教ですか
93 23/11/08(水)16:10:24 No.1121848564
>「」って豚バラのミルフィーユ鍋とか知らんのか わけわからんマウントしなくても豚肉の鍋料理なんて大抵どんな野菜でもうまいだろ…
94 23/11/08(水)16:10:45 No.1121848642
>イスラエルにこんなもん食わせようとしたら国際問題になるぞ… コーシャの規定によりユダヤ教徒は豚肉を食べない…
95 23/11/08(水)16:10:48 No.1121848650
>なんで急にイスラエルとか言い出したんだと思ったら >もしかしてイスラムとイスラエルの区別がついてない? >そんなバカなことがあるか! ココリコ遠藤のレスかもしれない
96 23/11/08(水)16:10:56 No.1121848675
>そういう面倒くさい話題はいいです お前が急に >厳格な国だと発酵過程で酒精が発生するような調味料もハラームとされることもある とか解説始めたんだろ
97 23/11/08(水)16:11:10 ID:.JKhYJ76 .JKhYJ76 No.1121848728
こんなスレすらまさはるむねのり化しようとする奴居る地獄
98 23/11/08(水)16:11:26 No.1121848790
「突っ込み」は何でも面白いと勘違いしている哀しき「」
99 23/11/08(水)16:11:26 No.1121848793
ユダヤ教徒もムスリムも どちらも豚肉を食べないってことだねぇ
100 23/11/08(水)16:11:37 No.1121848835
>お前が急に それ僕じゃないんですけど何が見えてるんです
101 23/11/08(水)16:11:43 ID:.JKhYJ76 .JKhYJ76 No.1121848862
俺は詳しいんだぞ→ツッコミはいる→うるさいそういう話してない! とかいうバグった流れ…
102 23/11/08(水)16:11:51 No.1121848882
>>お前マジか…って人は実際いる >>計量カップの使い方がわからなくてお米炊くときいつも感覚で水入れてるとかもいた >そ言っちゃうと逆にお前は計量カップがないとお米炊けないということになるが? >永遠に炊き込みご飯作れないねぇ 使い方知ってて感覚でやってるのと使い方すらわからないのはさすがにちょっと違うわ!
103 23/11/08(水)16:11:58 No.1121848912
どうでもいいけど妖怪って蔑称使ってるの一人だけじゃない? 別にクソこき下ろすのはいいんだけどなんか浮いてる
104 23/11/08(水)16:12:01 No.1121848929
なんで鍋の話題で荒れてるの…?
105 23/11/08(水)16:12:05 No.1121848944
飯関係はほんと頭おかしいのが寄ってくるな
106 23/11/08(水)16:12:35 ID:.JKhYJ76 .JKhYJ76 No.1121849046
>どうでもいいけど妖怪って蔑称使ってるの一人だけじゃない? >別にクソこき下ろすのはいいんだけどなんか浮いてる 少なくとも2人は居るな… メタルラックの妖怪呼ばわりしてる奴自分以外も居たし
107 23/11/08(水)16:12:35 No.1121849052
>なんで急にイスラエルとか言い出したんだと思ったら >もしかしてイスラムとイスラエルの区別がついてない? >そんなバカなことがあるか! fu2772716.jpg
108 23/11/08(水)16:12:36 No.1121849055
いや料理に砂糖入れるのは俺認めたくないなぁ 甘くなってしつこい味にして喜ぶのガキじゃん
109 23/11/08(水)16:12:56 No.1121849135
今日はサンマのスレでも荒らすか…的なやつを実践するんじゃないよ!
110 23/11/08(水)16:13:00 No.1121849155
>いや料理に砂糖入れるのは俺認めたくないなぁ >甘くなってしつこい味にして喜ぶのガキじゃん 清々しい程に混ぜっ返したいだけのレスだ
111 23/11/08(水)16:13:12 ID:.JKhYJ76 .JKhYJ76 No.1121849206
>飯関係はほんと頭おかしいのが寄ってくるな スレの参加ハードルも低いからな 今やアニメのキャラの話題で現実の女とか一般論始める奴も居るけど…
112 23/11/08(水)16:13:52 No.1121849365
>飯関係はほんと頭おかしいのが寄ってくるな これがどんどん先鋭化してかつ荒らしに利用されたのがmayの姿 飯=荒れるから立てちゃダメ というふうに慣らされきってしまった
113 23/11/08(水)16:14:20 No.1121849460
>いや料理に砂糖入れるのは俺認めたくないなぁ >甘くなってしつこい味にして喜ぶのガキじゃん 自分から浮き上がるレス
114 23/11/08(水)16:14:21 No.1121849462
ハードル低いと思って突っこんでくるけど ハードルに激突してんだよな…
115 23/11/08(水)16:14:45 No.1121849553
>>お前が急に >それ僕じゃないんですけど何が見えてるんです 匿名掲示板で特定の一人とおしゃべりしてるつもりになってる人って大帝
116 23/11/08(水)16:14:49 No.1121849574
>いや料理に砂糖入れるのは俺認めたくないなぁ >甘くなってしつこい味にして喜ぶのガキじゃん あなたの好みの話ですよね?
117 23/11/08(水)16:15:06 No.1121849628
白菜とか入れても良いんだけど水分出るからちょっと鶏ガラとか足しちゃうな
118 23/11/08(水)16:15:38 ID:.JKhYJ76 .JKhYJ76 No.1121849761
荒らしが構ってほしくてアホのフリしてるんじゃなくて普通にアレな人がレスしてるだけなのが今だから 荒らしなんて大昔から居るしそいつだけが頑張ってもどうにもならなかったんだよ…
119 23/11/08(水)16:16:03 No.1121849837
>白菜とか入れても良いんだけど水分出るからちょっと鶏ガラとか足しちゃうな フフ…豆腐や椎茸もいいぜ!
120 23/11/08(水)16:16:35 No.1121849956
荒らそうと頑張るけど政治宗教料理何にも詳しくないって どうすればいいんだよ
121 23/11/08(水)16:16:46 No.1121850002
もやしのうねうねが優作の頭みたいだから?
122 23/11/08(水)16:16:58 No.1121850056
まああれだ 豚肉の鍋は何を入れても美味いぞ
123 23/11/08(水)16:17:18 No.1121850132
>まああれだ >豚肉の鍋は何を入れても美味いぞ どんな味付けしてもうまいから無敵だ…
124 23/11/08(水)16:17:40 No.1121850216
水菜入れちゃう!
125 23/11/08(水)16:17:40 No.1121850217
>フフ…豆腐や椎茸もいいぜ! 寄せ鍋だこれ…
126 23/11/08(水)16:17:52 No.1121850260
>もやしのうねうねが優作の頭みたいだから? 松田優作がよく食べてたから
127 23/11/08(水)16:17:58 No.1121850284
>なんで急にイスラエルとか言い出したんだと思ったら >もしかしてイスラムとイスラエルの区別がついてない? >そんなバカなことがあるか! スレ画でアルコールの残留が~って言う奴だぞ
128 23/11/08(水)16:18:08 No.1121850317
>>白菜とか入れても良いんだけど水分出るからちょっと鶏ガラとか足しちゃうな >フフ…豆腐や椎茸もいいぜ! マロニーとえのき入れていい?もやしちょっと減らしてさ
129 23/11/08(水)16:18:59 No.1121850513
白菜ミルフィーユ鍋が白菜高くなったから更に切り詰めたverみたいだなって
130 23/11/08(水)16:19:02 No.1121850528
豚バラ薄切りって最強食材過ぎない?
131 23/11/08(水)16:19:06 No.1121850542
酒と塩 あとは具材から出るだし 味付けはポン酢 それがいいんだ
132 23/11/08(水)16:20:01 No.1121850731
とりあえず >孕ーむのか >許されなさそうな誤字だな >イスラエルだったら豚肉見た時点でキレるだろ >むしろお前がなんだと思ってんだ >醤油とかポン酢どころか豚肉料理とかイスラエルにこんなもん食わせようとしたら国際問題になるぞ… このレスが同一人物のレスであることを願うよ…複数人いたら怖すぎる
133 23/11/08(水)16:20:11 No.1121850781
>なんで急にイスラエルとか言い出したんだと思ったら >もしかしてイスラムとイスラエルの区別がついてない? >そんなバカなことがあるか! アースマザーがレスしてるのかもしれん
134 23/11/08(水)16:20:36 No.1121850868
マロニーって鍋に入れたことないんだけど結構入れるもんなの? 白滝みたいな感じなのかな
135 23/11/08(水)16:21:15 No.1121850994
俺こういう肉も野菜も童子に入れる奴で 野菜の方がしんなりするまで待つと 肉が明らかに煮込み過ぎになるんだけど ひょっとしてこれは俺のしんなり感がしなしなとかくたくたレベルのせいなんだろうか 一般的なみんなはそんな風にならない?
136 23/11/08(水)16:22:02 No.1121851153
>俺こういう肉も野菜も童子に入れる奴で >野菜の方がしんなりするまで待つと >肉が明らかに煮込み過ぎになるんだけど >ひょっとしてこれは俺のしんなり感がしなしなとかくたくたレベルのせいなんだろうか >一般的なみんなはそんな風にならない? 肉だけ先に入れればいいんじゃないか?
137 23/11/08(水)16:22:05 No.1121851161
>俺こういう肉も野菜も童子に入れる奴で こわい
138 23/11/08(水)16:22:28 No.1121851251
>マロニーって鍋に入れたことないんだけど結構入れるもんなの? >白滝みたいな感じなのかな ちょっとごつい春雨みたいなもん 鍋に入れるとダシを結構吸ってうまい
139 23/11/08(水)16:22:34 No.1121851278
くたくたの野菜好きだから気持ちはわかる
140 23/11/08(水)16:22:49 No.1121851327
>俺こういう肉も野菜も童子に入れる奴で >野菜の方がしんなりするまで待つと >肉が明らかに煮込み過ぎになるんだけど >ひょっとしてこれは俺のしんなり感がしなしなとかくたくたレベルのせいなんだろうか >一般的なみんなはそんな風にならない? 良い肉使ってないなら肉の茹で加減は適当でいい
141 23/11/08(水)16:22:50 No.1121851331
>マロニーって鍋に入れたことないんだけど結構入れるもんなの? >白滝みたいな感じなのかな 俺は鍋のマロニー好きだよ
142 23/11/08(水)16:22:55 No.1121851358
鍋の肉なんて煮込みすぎて良いという感覚だった
143 23/11/08(水)16:23:12 No.1121851413
そもそもくたくたの野菜が好き
144 23/11/08(水)16:23:13 No.1121851418
毒おじ鍋のもやしver!!
145 23/11/08(水)16:23:21 No.1121851451
大体薄い豚バラとか使うからあんまり気にしたことないなぁ
146 23/11/08(水)16:23:59 No.1121851589
ちょっと前に立ってたスレでもアルコールガー!って喚いてる奴いたな そんなバカばっかだと思いたくない
147 23/11/08(水)16:24:05 No.1121851608
>そもそもくたくたの野菜が好き いいよね… 野菜炒めなんかもそのくらいの方が好き
148 23/11/08(水)16:24:27 No.1121851694
>そもそもくたくたの野菜が好き わかる 野菜炒めとかもなんかシャキッとしてるのが正義みたいに言われてるけどクタクタの方が美味い ニラもすぐ煮えるので最後に入れてあまり火いれないとか言われても知った事か過ぎる
149 23/11/08(水)16:24:56 No.1121851801
脂身が多いバラや肩ロースは煮込んで良しだけど ロースからモモは煮すぎるとカチカチになる 安いから赤身を使うって時は気をつけよう
150 23/11/08(水)16:25:12 No.1121851881
野菜は半生より味が中まで染みてる方がうまい!
151 23/11/08(水)16:25:38 No.1121851959
しめのうどんも好き
152 23/11/08(水)16:26:00 No.1121852058
最近はカゴメのトマト缶をベースに鍋やるのにハマってる
153 23/11/08(水)16:26:34 No.1121852171
>野菜炒めとかもなんかシャキッとしてるのが正義みたいに言われてるけどクタクタの方が美味い なんか野菜の水分が出てしまって煮るみたいになってます なんてさも駄目なように言われる!
154 23/11/08(水)16:27:30 No.1121852401
鶏胸なんかはあからさまに固くなるから最後に投入してサッと煮るだけ
155 23/11/08(水)16:28:29 No.1121852651
>鶏胸なんかはあからさまに固くなるから最後に投入してサッと煮るだけ 良いよね煮込んだまま飲み始めてすっかり固くなってから取り出される鶏肉…
156 23/11/08(水)16:28:38 No.1121852689
もやしって煮るとちょっと独自の風味出ない? コスパ最強なのはわかるけど
157 23/11/08(水)16:28:41 No.1121852703
牡蠣は気を使うないろんな意味で 火を入れすぎると硬くてまずいし火の通りが甘いと危ないしで
158 23/11/08(水)16:28:43 No.1121852711
鍋って色々入れたくなるけど少ない材料のシンプルなのもいいよね
159 23/11/08(水)16:28:48 No.1121852735
>鶏胸なんかはあからさまに固くなるから最後に投入してサッと煮るだけ 鍋に入れるならモモが脂出て美味い!けどちゃんと使い分けて美味しい状態で出してくれるのは料理上手い感ある
160 23/11/08(水)16:28:51 No.1121852741
鶏肉は長ネギといっしょに醤油味醂酒で煮たい ぶちころ鍋だこれ
161 23/11/08(水)16:29:12 No.1121852820
もつあきみたいなガキが叩かれてるのかと思ったら酒の方でレスポンチしてた
162 23/11/08(水)16:30:05 No.1121853006
ぶちころ鍋を鴨で作って締めに蕎麦入れたら美味かった
163 23/11/08(水)16:30:19 No.1121853062
もつあきが食レポ漫画描いたら荒れるかな
164 23/11/08(水)16:30:49 No.1121853188
>鶏肉は長ネギといっしょに醤油味醂酒で煮たい >ぶちころ鍋だこれ ネギ好きだから好きだ 美味しいよねあれ ぶち殺すぞ…
165 23/11/08(水)16:31:57 No.1121853462
>もつあきが食レポ漫画描いたら荒れるかな 丸亀のシェイクうどん書いてほしい
166 23/11/08(水)16:32:13 No.1121853526
やはり羊…羊は宗教問題を解決する…
167 23/11/08(水)16:33:58 No.1121853923
>鍋に入れるならモモが脂出て美味い! 確かにダイエット中だから鶏胸使ってるだけで普通は鍋ならモモの方がうまいよね
168 23/11/08(水)16:35:13 No.1121854204
ちょうど豚コマともやしあるから今日はこれにするか…
169 23/11/08(水)16:36:48 No.1121854592
>ネギ好きだから好きだ >美味しいよねあれ >ぶち殺すぞ… ヒッ
170 23/11/08(水)16:39:09 No.1121855149
酒をじゃばーで1パック全部入れるとか思ってそう
171 23/11/08(水)16:40:27 No.1121855473
>もつあきが食レポ漫画描いたら荒れるかな 男の子禁止すれば余裕だろ
172 23/11/08(水)16:48:45 No.1121857696
>もつあきが食レポ漫画描いたら荒れるかな ちょっと興味あるかも…
173 23/11/08(水)16:52:18 No.1121858674
>もつあきが食レポ漫画描いたら荒れるかな 字面がもつ鍋とかそっち系だ
174 23/11/08(水)16:54:17 No.1121859279
右下のコマがキモすぎる
175 23/11/08(水)16:54:50 No.1121859453
>>もつあきが食レポ漫画描いたら荒れるかな >ちょっと興味あるかも… お゛い゛じい゛!お゛い゛じい゛!お゛い゛じい゛!お゛い゛じい゛!
176 23/11/08(水)16:59:22 No.1121860805
>もつあきが食レポ漫画描いたら荒れるかな おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
177 23/11/08(水)17:01:13 No.1121861279
基本的に鍋は簡単でうまい
178 23/11/08(水)17:06:31 No.1121862767
ミツカンのごま豆乳鍋の素にもやしと豚バラだな俺は
179 23/11/08(水)17:17:56 No.1121865983
ショウガとネギが欲しいな
180 23/11/08(水)17:29:42 No.1121869262
酒蒸しすると大抵なんでもうまくなるから凄い