ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/08(水)15:26:32 No.1121839588
シャドウいいよね
1 23/11/08(水)15:28:35 No.1121840036
気になるよね
2 23/11/08(水)15:29:09 No.1121840176
カルナックが頭をよぎり待たなかった
3 23/11/08(水)15:32:23 No.1121840761
いきなりスケールデカいこと言い出したな? 悪ィ無理だったわ…
4 23/11/08(水)15:32:29 No.1121840782
あの頃は本当に考えが回らなかったな… いや今でも怪しいが
5 23/11/08(水)15:35:52 No.1121841450
シャドウが気になる選択しても残り5秒くらいになるまで待つ必要あるのなかなか攻めてる
6 23/11/08(水)15:36:13 No.1121841513
初回は助けられなかったから嫌い
7 23/11/08(水)15:39:00 No.1121842089
シャドウが気になるって選択肢も最初の選択肢では出ないからな…
8 23/11/08(水)15:39:19 No.1121842162
初回で助けられるやついる!?
9 23/11/08(水)15:39:42 No.1121842246
ここまでのストーリーであんま活躍してなかったけどこのシーンで一気に好きになった 助けられなかった
10 23/11/08(水)15:41:07 No.1121842545
目の前の問題からひたすら逃げ続けた人生
11 23/11/08(水)15:42:25 No.1121842835
シドとかもそうだけど話の収まり的には助からないルートの方が正史だよな
12 23/11/08(水)15:42:43 No.1121842895
実の家族への接し方はカス以下なのに他人には結構適切に気遣いするところが好き
13 23/11/08(水)15:43:26 No.1121843048
>シドとかもそうだけど話の収まり的には助からないルートの方が正史だよな どう考えても瓦礫の塔で妄想に語りかけながら自殺するルートが正史だろ
14 23/11/08(水)15:43:31 No.1121843065
最近やったゲームでもこういうギミックあってシャドウの犠牲は無駄じゃなかったと感じた
15 23/11/08(水)15:44:19 No.1121843229
>シドとかもそうだけど話の収まり的には助からないルートの方が正史だよな FFってそういうとこあるよね
16 23/11/08(水)15:44:33 No.1121843276
ビヨーン ビヨンビヨンビヨンビヨーン ビヨーン ビヨンビヨンビヨンビヨーン ポーペペーポペペペポペペポペー
17 23/11/08(水)15:44:49 No.1121843338
成功時の演出を考えると助けれなかった時も最後まで脱出しよう頑張った上で死んでいったのを想像できていいよね
18 23/11/08(水)15:45:03 No.1121843390
いやでも待ってるだけで助かるんだからそっちが正史だろ
19 23/11/08(水)15:45:30 No.1121843510
FF6の男衆の弱さとかダメさを隠さないキャラクター性はFF7の直系先祖らしさがある
20 23/11/08(水)15:45:39 No.1121843547
ひたすら死に場所を探してたやつ
21 23/11/08(水)15:45:41 No.1121843554
ロックはクズ→シャドウよりはマシだろというやり取りがFF6スレのお約束になってるのが笑える
22 23/11/08(水)15:45:49 No.1121843587
先に教えてもらってたから待ったけどそうでなかったら普通に置いてけぼりにしてたろうな
23 23/11/08(水)15:47:53 No.1121843992
シャドウはまず個人としてクズという以前に強盗と殺人を生業にしてる悪党だから
24 23/11/08(水)15:47:56 No.1121844003
テーマ曲好き
25 23/11/08(水)15:48:19 No.1121844090
クラスで進んでた方の何人かだけは殺してた
26 23/11/08(水)15:48:34 No.1121844144
シドはなんか初回で助けられたけどこれ多分想定はシャドウもシドも初回死ぬほうのルートだよね
27 23/11/08(水)15:48:35 No.1121844147
全然かっこよくないアサシンの先駆け
28 23/11/08(水)15:49:24 No.1121844309
シャドウが駄目であるほどストラゴス爺さんの聖人ぶりが光る
29 23/11/08(水)15:49:42 No.1121844376
見た目はかっこいいから…
30 23/11/08(水)15:50:05 No.1121844458
>ロックはクズ→シャドウよりはマシだろというやり取りがFF6スレのお約束になってるのが笑える どっちもクズということで…
31 23/11/08(水)15:51:20 No.1121844725
多分人間のクズな自覚はあるだけに世界を救って死にてぇ~って気持ちもあっただろうね
32 23/11/08(水)15:52:00 No.1121844859
>>ロックはクズ→シャドウよりはマシだろというやり取りがFF6スレのお約束になってるのが笑える >どっちもクズということで… なんぼなんでもそれはロックが可哀想だぞ
33 23/11/08(水)15:52:21 No.1121844919
こんな熱いセリフ言われたらここで死ぬんだな…ってなるじゃん!
34 23/11/08(水)15:53:30 No.1121845136
>多分人間のクズな自覚はあるだけに世界を救って死にてぇ~って気持ちもあっただろうね 世界を救う暇があったらまず娘を救え
35 23/11/08(水)15:54:16 No.1121845277
見た目大好きだったから崩壊後も専用装備とかは拾えるしどこで出てくんだろうなあって楽しみにしてた 死んでた
36 23/11/08(水)15:55:05 No.1121845433
>世界を救う暇があったらまず娘を救え 大抵のフィクションだとそんなことないけどシャドウに関してはマジで関わらんほうがいい親だと思うよ
37 23/11/08(水)15:55:11 No.1121845460
生きて罪を償うとか娘の人生を見守るとかもなく完全燃焼した雰囲気を出して心置きなく塔を死に場所にする男
38 23/11/08(水)15:55:56 No.1121845592
>世界を救う暇があったらまず娘を救え 娘は自活できるから…
39 23/11/08(水)15:56:13 No.1121845634
待つって事だけ知ってても選択肢出す前に待っちゃってシャドウと一緒に死ぬ
40 23/11/08(水)15:57:15 No.1121845827
シャドウと暮らすよりストラゴスと暮らすほうが遥かにいいよな
41 23/11/08(水)15:58:02 No.1121845984
手が血塗れすぎて本人もとっくに諦めてるし…
42 23/11/08(水)15:59:05 No.1121846178
でも犬にインターセプターって名前は無いと思う
43 23/11/08(水)15:59:29 No.1121846275
あっあっあっ無理もう逝くねして殺しちゃったよ 初回は気付かんてあんなの…
44 23/11/08(水)16:00:06 No.1121846385
別にシャドウは犯罪まみれの反省を後悔してる節はないし何より夢のイベント的にもう病的な精神状態っぽいしな
45 23/11/08(水)16:00:11 No.1121846405
相棒にとどめさせなかった弱い男
46 23/11/08(水)16:00:51 No.1121846546
非公式設定だけど最終的にはフィガロ王妃にまで上り詰めるからね娘 シャドウみたいなクズ父はいない方がいいだろう
47 23/11/08(水)16:00:53 No.1121846552
>初回で助けられるやついる!? 助けた 何となく予感がして待った 発売2日後だから完全に勘だった
48 23/11/08(水)16:02:03 No.1121846764
死にたがってるだけあって急に熱いこと言い始める 戦いが治ると急に萎える お前いい加減にしろよ!!
49 23/11/08(水)16:02:14 No.1121846807
炎に包まれた中で助けに来るとこはマジでかっこいい
50 23/11/08(水)16:02:14 No.1121846809
子供の頃はかっこいいと思ってたけど娘放置して自殺はちょっと…
51 23/11/08(水)16:02:38 No.1121846894
今は改心してなんか普通の仕事してるとかならともかく強盗から暗殺者にランクアップしてるので父とは知らないほうがいい
52 23/11/08(水)16:03:02 No.1121846991
結局エンディングで死んだ
53 23/11/08(水)16:03:11 No.1121847025
本来はこの辺で終わりって事になってたんだからビックリだ
54 23/11/08(水)16:04:17 No.1121847253
列車強盗→重症をおった相棒を殺せず一人逃げる→居着いた先の娘を孕ます→逃亡した先で殺し屋稼業 と書いていくとマジでロクでなし過ぎて笑う
55 23/11/08(水)16:04:51 No.1121847366
過去を悔いてるから家族を捨てて坊さんにでもなってるとかなら分かるけど何で暗殺者なんかやってるんだろ?
56 23/11/08(水)16:05:11 No.1121847434
>>初回で助けられるやついる!? >助けた >何となく予感がして待った >発売2日後だから完全に勘だった 自慢していい
57 23/11/08(水)16:05:12 No.1121847442
まずスタート地点で列車強盗団だからな…
58 23/11/08(水)16:05:24 No.1121847479
この前に急に抜けてイベント始まって このシーンでまた駆けつけるのがなんかやっぱりチグハグで納得がいかない
59 23/11/08(水)16:05:40 No.1121847535
悲しい過去…ってわけでもなく列車強盗やってて仲間割れしただけなんだよね
60 23/11/08(水)16:06:16 No.1121847672
>過去を悔いてるから家族を捨てて坊さんにでもなってるとかなら分かるけど何で暗殺者なんかやってるんだろ? 悔いてるのはビリーを殺せなかったことであって列車強盗を悔いてるわけじゃない
61 23/11/08(水)16:06:32 No.1121847727
>悲しい過去…ってわけでもなく列車強盗やってて仲間割れしただけなんだよね 仲間割れするタイミング最悪すぎない?
62 23/11/08(水)16:06:45 No.1121847775
昔ストラゴスはシャドウと血縁かと思ってたけどリルムの育ての親ってだけで シャドウとは赤の他人なんだよね
63 23/11/08(水)16:07:18 No.1121847890
何も見ないでやったからシャドウもシドも殺したぜ!
64 23/11/08(水)16:07:19 No.1121847894
多分フィクションだと逆に珍しい単なる捨て鉢でやってる暗殺者
65 23/11/08(水)16:07:20 No.1121847898
石像ゆっくり動かしてたのに挟まれてくれるケフカ
66 23/11/08(水)16:07:30 No.1121847936
仲間割れとはちょっと違うか
67 23/11/08(水)16:07:35 No.1121847967
>悲しい過去…ってわけでもなく列車強盗やってて仲間割れしただけなんだよね 仲間割れとは違うような 殺せず一緒に逃げずに見捨てただけで
68 23/11/08(水)16:07:58 No.1121848041
要は高瀬舟できないで見捨てたってことだろ
69 23/11/08(水)16:11:42 No.1121848854
>ビヨーン >ビヨンビヨンビヨンビヨーン これでシャドウのテーマってわかるのなんかヤだな
70 23/11/08(水)16:11:42 No.1121848855
娘を捨てるな
71 23/11/08(水)16:13:53 No.1121849367
娘だけじゃなくて妻も捨てたが っていうか妻とすら思ってない可能性もあるか
72 23/11/08(水)16:14:45 No.1121849556
>娘だけじゃなくて妻も捨てたが >っていうか妻とすら思ってない可能性もあるか 村を離れたのは妻の死後だから一応捨ててはいない
73 23/11/08(水)16:18:43 No.1121850443
形見の指輪装備できるみたいなああいうギミック好き
74 23/11/08(水)16:18:51 No.1121850482
友達にシャドウの生存方法聞いて 飛空艇に降りる一歩前でひたすら待ち続けて死ぬの繰り返した
75 23/11/08(水)16:19:37 No.1121850648
>>シドとかもそうだけど話の収まり的には助からないルートの方が正史だよな >FFってそういうとこあるよね 流れ的にはそんな美しくないルートを敢えて選べるのもゲームの醍醐味だね
76 23/11/08(水)16:20:53 No.1121850927
ロックはセリスへの接し方が26歳と思えないだけでシャドウみたいな外道ではない
77 23/11/08(水)16:23:27 No.1121851476
ジジイも孫の支えでギリギリやってきたってのが崩壊後に突きつけられるのいいよね
78 23/11/08(水)16:24:07 No.1121851617
マッシュルートでは滝までついて来てくれた方が珍道中感が増して良い
79 23/11/08(水)16:28:20 No.1121852608
インターセプター バウバウバウバウバウバウ
80 23/11/08(水)16:30:28 No.1121853106
ロックはいいトシこいてフラフラし過ぎという駄目さであってシャドウみたいなのとは違うっていうか
81 23/11/08(水)16:30:38 No.1121853153
かいてんのこぎり初見で見つけたやつも凄いんじゃ…
82 23/11/08(水)16:33:51 No.1121853899
六時十分五十秒やバニシュデスはダチ内でいつの間にか共有してた 機械装備知ったのは数ヶ月後だった気がするな
83 23/11/08(水)16:40:14 No.1121855416
シャドウはともかくシドは絶対死んでくれたほうがドラマチックになるから死んでもらう
84 23/11/08(水)16:40:19 No.1121855441
正直飛空艇に乗れたかどうかで生死別れるような落ち方でもなかった気はするアレ
85 23/11/08(水)16:40:37 No.1121855515
ロックはまぁなんていうか気持ちは分かるようにはなってきた ただティナへのフォローはもうちょいなんとかしてやれというかしてるところ見せてほしかった
86 23/11/08(水)16:40:42 No.1121855536
シャドウのストーリーすごい好き エンディングでシャドウからリルムストラゴスの場面で泣く
87 23/11/08(水)16:40:52 No.1121855587
子供の頃は設定とか知らなかったから見た目だけで好きだったけど大人になってから見るとクズだなこいつ…
88 23/11/08(水)16:41:22 No.1121855730
>娘だけじゃなくて妻も捨てたが >っていうか妻とすら思ってない可能性もあるか リルムとストラゴスに合わせる顔が無いって思ってるみたいだしそこらへんはどうだろう
89 23/11/08(水)16:41:46 No.1121855841
セリスがまともだからなおさらロックが目立つ
90 23/11/08(水)16:42:08 No.1121855938
インターセプターが最期まで一緒にいてやるのが… それを見てもっと生きてほしかったよ俺は
91 23/11/08(水)16:42:16 No.1121855977
>シャドウはともかくシドは絶対死んでくれたほうがドラマチックになるから死んでもらう そっちの方がドラマチックだというのはわかるが殺すとセリスが恩人にまずいさかなを食わせて殺した外道になるから…
92 23/11/08(水)16:42:26 No.1121856026
>シャドウはともかくシドは絶対死んでくれたほうがドラマチックになるから死んでもらう 生かすのもめんどいしな…
93 23/11/08(水)16:42:31 No.1121856045
ロックそんな変か?
94 23/11/08(水)16:42:38 No.1121856073
>正直飛空艇に乗れたかどうかで生死別れるような落ち方でもなかった気はするアレ シャドウが今度は自分がおいてかれて死ぬという自己陶酔に浸れるかどうかで生死が分かれるのかもしれない
95 23/11/08(水)16:42:51 No.1121856145
>>シャドウはともかくシドは絶対死んでくれたほうがドラマチックになるから死んでもらう >そっちの方がドラマチックだというのはわかるが殺すとセリスが恩人にまずいさかなを食わせて殺した外道になるから… 別にまずいさかなで死んだわけじゃねぇよ!
96 23/11/08(水)16:43:29 No.1121856323
>ロックそんな変か? 変かどうかで言えば変だけどメンタルやってる人間だから変で当然というか…
97 23/11/08(水)16:43:39 No.1121856370
最速で脱出した
98 23/11/08(水)16:43:46 No.1121856409
元気な魚と不味い魚の区別つきやすいけどなんかあれ崩壊後開始イベントとしては絶望的な状況よく出てるよね
99 23/11/08(水)16:45:01 No.1121856736
>そっちの方がドラマチックだというのはわかるが殺すとセリスが恩人にまずいさかなを食わせて殺した外道になるから… まずいさかなよりただのさかなのほうが駄目って仕様が悪い所あると思う
100 23/11/08(水)16:45:46 No.1121856945
魔大陸では後で行くからだったけど 瓦礫の塔じゃ死ぬのはなんの変化があったんだろう
101 23/11/08(水)16:46:38 No.1121857159
>魔大陸では後で行くからだったけど >瓦礫の塔じゃ死ぬのはなんの変化があったんだろう ここを逃したらもう死ねないと思ったんだろう
102 23/11/08(水)16:46:58 No.1121857238
>FF6の男衆の弱さとかダメさを隠さないキャラクター性はFF7の直系先祖らしさがある 生まれた直後から一人暮らしで崩壊後も獣が原で強くなろうとしてるガウ13歳もいる
103 23/11/08(水)16:47:24 No.1121857344
恋人の死体氷漬けにして自宅に隠し持ってるヤツである
104 23/11/08(水)16:47:57 No.1121857499
初見では魚の違いなんて分からなかった…
105 23/11/08(水)16:48:19 No.1121857599
>初見では魚の違いなんて分からなかった… 分かれば 分かるほど しぬ
106 23/11/08(水)16:48:39 No.1121857671
男が弱いように見えるけどその男連中全員わりと折れて当然みたいな悲惨な運命持ちばっかりだぜ ・・・マッシュはすげぇな
107 23/11/08(水)16:49:09 No.1121857795
>>FF6の男衆の弱さとかダメさを隠さないキャラクター性はFF7の直系先祖らしさがある >生まれた直後から一人暮らしで崩壊後も獣が原で強くなろうとしてるガウ13歳もいる おめかしするイベントかわいくて好き 結末は好きじゃない
108 23/11/08(水)16:49:32 No.1121857893
>恋人の死体氷漬けにして明らかに様子のおかしいジジイに預けてるヤツである
109 23/11/08(水)16:49:32 No.1121857894
飛空艇真っ二つでもセリスが寝込んだくらいなんだから 魔大陸に置き去りにされた程度じゃ普通死なないよな
110 23/11/08(水)16:50:37 No.1121858166
>別にまずいさかなで死んだわけじゃねぇよ! えっ…じゃあなんで…
111 23/11/08(水)16:50:42 No.1121858194
ストラゴスに頼まれて覆面を外して見せる没イベがあったらしい
112 23/11/08(水)16:51:10 No.1121858328
>飛空艇真っ二つでもセリスが寝込んだくらいなんだから >魔大陸に置き去りにされた程度じゃ普通死なないよな 死に場所探してるおじさんだから あこれチャンスだ!って思って逝ったんじゃないかな
113 23/11/08(水)16:51:17 No.1121858365
シャドウのストーリー好きなんだけどそれはそれとして何がどうなると列車強盗なんてものに身をやつしてるんだよ…ってなる
114 23/11/08(水)16:51:37 No.1121858463
>死に場所探してるおじさんだから >あこれチャンスだ!って思って逝ったんじゃないかな 魔大陸もあれだけギリギリにならないと来ないしね
115 23/11/08(水)16:51:50 No.1121858526
>おめかしするイベントかわいくて好き >結末は好きじゃない ガウは強い子だから あれのお陰で唯一エンディング後も親の生存が確認できるPTキャラでもある
116 23/11/08(水)16:51:54 No.1121858549
>男が弱いように見えるけどその男連中全員わりと折れて当然みたいな悲惨な運命持ちばっかりだぜ >・・・マッシュはすげぇな 禁欲生活長いとそういう感じにもなるのかな…
117 23/11/08(水)16:52:58 No.1121858885
仲間たち全滅するモグとかお前…って悲しくなる 天野絵の顔グラもちょっと哀愁を感じる
118 23/11/08(水)16:53:06 No.1121858924
>飛空艇真っ二つでもセリスが寝込んだくらいなんだから >魔大陸に置き去りにされた程度じゃ普通死なないよな ただ空から落ちるだけじゃなくケフカの近くにいて 場合によっては瓦礫の塔創造に巻き込まれたりしたらどうだろうか
119 23/11/08(水)16:54:15 No.1121859274
>シャドウのストーリー好きなんだけどそれはそれとして何がどうなると列車強盗なんてものに身をやつしてるんだよ…ってなる プレイ中はそんな雰囲気あんまり感じないけど帝国がバリバリ侵略戦争やってる世界だから 実際はかなり荒れてるんじゃない?
120 23/11/08(水)16:55:03 No.1121859528
>魔大陸では後で行くからだったけど >瓦礫の塔じゃ死ぬのはなんの変化があったんだろう 魔大陸では世界の危機の始まりでしかなかったけど 瓦礫の塔では決着の目途着いたからとか
121 23/11/08(水)16:56:09 No.1121859865
>ただティナへのフォローはもうちょいなんとかしてやれというかしてるところ見せてほしかった フォローするにしてもむしろティナの方がロックに対して「私はいいからセリスを守ってあげて!」ってブチ切れそうな気がする
122 23/11/08(水)16:56:30 No.1121859971
ティナはおかーさんになったからな…
123 23/11/08(水)16:56:39 No.1121860012
娘はもう俺いなくてもいいな…ってなったんだろう いやでも生きてほしかったなぁ…
124 23/11/08(水)16:56:58 No.1121860113
>ティナはおかーさんになったからな… みぞおち
125 23/11/08(水)16:57:26 No.1121860243
>>ティナはおかーさんになったからな… >みぞおち あれで性癖歪んだ
126 23/11/08(水)16:57:41 No.1121860322
>結末は好きじゃない FF6はハッピーエンドって言葉を忘れたの?って展開多い気がする
127 23/11/08(水)16:58:04 No.1121860421
>シドはなんか初回で助けられたけどこれ多分想定はシャドウもシドも初回死ぬほうのルートだよね シャドウ結局エンディング中に死ぬしな
128 23/11/08(水)16:59:26 No.1121860823
リルムとその母親について具体的にどう思ってたかはわからないままだけど 非情な殺し屋ってされてるわりに罪の意識は相方の介錯できなかったことなんだよな…まぁ仮に極悪非道って言われても帝国相手に仕事してたら怪しいけど
129 23/11/08(水)16:59:42 No.1121860898
>>結末は好きじゃない >FF6はハッピーエンドって言葉を忘れたの?って展開多い気がする まぁ世界崩壊する話だし…
130 23/11/08(水)17:00:40 No.1121861151
シド生存させないとマジでゲームオーバーになると思ってた子供のころ 実際そんなことないって知ったのは大人になってからだった
131 23/11/08(水)17:01:01 No.1121861240
シド以外のリターナーの人…どうなったんだろう…
132 23/11/08(水)17:01:20 No.1121861322
カイエンいいよね https://x.com/ide_sdmmagazine/status/732376275076022273?s=20
133 23/11/08(水)17:01:57 No.1121861480
>>結末は好きじゃない >FF6はハッピーエンドって言葉を忘れたの?って展開多い気がする メインが世界崩壊してもまた芽が出るって話だし 気が狂ってても生きてたらいいやって結構それに沿ってるとも思う
134 23/11/08(水)17:02:17 No.1121861580
さかな さかな(かろうじて魚であることはわかるが奇形魚や有毒魚である可能性も否定できない)
135 23/11/08(水)17:05:36 No.1121862520
カイエンのストーリーは本当に好き 全てを失くした男が再起するというのは心にぐっとくる
136 23/11/08(水)17:05:41 No.1121862537
まあやり方わかれば難しいゲームでもないし成功失敗あるならって理由で毎回シド生存させてる
137 23/11/08(水)17:07:33 No.1121863070
シャドウ来たら会話が始まって時計も止まるけどメニュー開いてると5秒過ぎてもシャドウ来ないから注意だ
138 23/11/08(水)17:07:54 No.1121863177
>カイエンのストーリーは本当に好き >全てを失くした男が再起するというのは心にぐっとくる いいよね妻子を失ったオッサンが後生大事にエロ本宝箱に入れてるの
139 23/11/08(水)17:08:00 No.1121863199
>まあやり方わかれば難しいゲームでもないし成功失敗あるならって理由で毎回シド生存させてる 殺すのもなんか悲しいしな 毎回律儀に仲間全員集めて使いもしないスリースターズ集めてケフカ倒してるわ
140 23/11/08(水)17:09:05 No.1121863497
カイエンは辛い男すぎる
141 23/11/08(水)17:12:58 No.1121864581
やっぱ弱った人間には魚そのままじゃなくて煮付けとかにしないと
142 23/11/08(水)17:13:13 No.1121864660
>いいよね妻子を失ったオッサンが後生大事にエロ本宝箱に入れてるの いまいちエロ本持ってた理由がよくわからない 崩壊前に免疫ないいじられてたから免疫つけようとしたのか それとも単純にシコりネタだったのか
143 23/11/08(水)17:15:23 No.1121865259
キャラ的には免疫なんだろうけど妻とやることやって子供もいる中年が免疫ないのは謎の配役
144 23/11/08(水)17:15:25 No.1121865265
正直世界崩壊なんてしたら折れちゃうのもしょうがないよね… エドガーマッシュがたくましすぎる
145 23/11/08(水)17:18:40 No.1121866198
フィガロ兄弟はまさに王の器としか言えない
146 23/11/08(水)17:20:12 No.1121866671
エドガーお前盗賊になるなんて…とか思ってごめん!
147 23/11/08(水)17:20:52 No.1121866830
5のしゅりけんがクソ高かったので店売り価格見てたまげた 買い込んで投げたら普通に強かったので更に困惑した
148 23/11/08(水)17:21:33 No.1121867024
妻子が毒殺されて世界崩壊までしたのにえっちなことに興味が向くくらい精神回復してるの 凄いいい話なはずだが…!
149 23/11/08(水)17:22:52 No.1121867431
シャドウ的にはぶっちゃけ魔大陸で死んでも心情的には大分満足してるよな
150 23/11/08(水)17:24:53 No.1121867990
>シャドウ的にはぶっちゃけ魔大陸で死んでも心情的には大分満足してるよな というかむしろ あー見捨てられちゃったかー俺にはふさわしい末路だな…って大満足じゃない?
151 23/11/08(水)17:26:47 No.1121868508
魔大陸のときはギリギリ待ってれば来るから単純にケフカにとどめを刺そうと粘ってたかシャドウもシャドウで足止め食らってただけだろう
152 23/11/08(水)17:28:07 No.1121868846
死んだら死んだでまあいいやって気持ちと俺の事待ってたら悪いなみたいな気持ちの結果があれだろうな