ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/08(水)14:27:38 No.1121826254
このくらいの部屋で一人暮らししたい
1 23/11/08(水)14:28:08 No.1121826346
全部屋6畳以上じゃないとやだ
2 23/11/08(水)14:29:02 No.1121826540
家具入れるの大変じゃない?
3 23/11/08(水)14:30:15 No.1121826793
寝室をどこにするか迷う
4 23/11/08(水)14:31:32 No.1121827075
真ん中の部屋冷房使える?
5 23/11/08(水)14:31:47 No.1121827136
今3dkに住んでるけど寝室・パソコン室・書庫で使ってていい感じだからおすすめ
6 23/11/08(水)14:31:57 No.1121827161
ちゃんと掃除できる?
7 23/11/08(水)14:32:12 No.1121827216
大型の冷蔵庫キッチンまで入れられるか微妙な廊下の幅だな…
8 23/11/08(水)14:32:28 No.1121827273
img部屋 may部屋 jun部屋
9 23/11/08(水)14:32:33 No.1121827291
全部の部屋にクーラーつけると設置費用えぐそう
10 23/11/08(水)14:33:37 No.1121827520
これくらいの部屋で都心で築浅で家賃10万くらいで住みたい
11 23/11/08(水)14:33:59 No.1121827591
流石にこれだけの物件で全部屋エアコン付いてないなんて事無いだろ…
12 23/11/08(水)14:35:22 No.1121827852
>これくらいの部屋で都心で築浅で家賃10万くらいで住みたい 確実に事故物件
13 23/11/08(水)14:35:28 No.1121827877
>img部屋 may部屋 jun部屋 dat部屋が無いようだが
14 23/11/08(水)14:35:37 No.1121827917
>全部屋6畳以上じゃないとやだ 四畳半や5畳くらいのがいっぱいあっても使いにくすぎるから統合してくれ…ってなるよね
15 23/11/08(水)14:36:11 No.1121828030
入居時はリビング以外エアコン備え付けじゃ無さそうなので1番左の部屋を寝室にして右の部屋が趣味の物置部屋 真ん中の部屋要らないから家賃ちょい下げて欲しい
16 23/11/08(水)14:37:00 No.1121828184
バルコニーこの3倍の太さほしい
17 23/11/08(水)14:37:07 No.1121828214
>これくらいの部屋で都心で築浅で家賃10万くらいで住みたい 今浅草界隈で分譲で5000万円台だぞこんな間取りの部屋
18 23/11/08(水)14:37:27 No.1121828280
入口脇の部屋なくしたくらいのやつならURとかで割と安いのあったりする
19 23/11/08(水)14:40:13 No.1121828918
>このくらいの部屋でキャッツ飼いたい
20 23/11/08(水)14:40:25 No.1121828970
夜中とか帰宅すると普段使ってない部屋ってなんか怖いんだよ
21 23/11/08(水)14:41:08 No.1121829152
一つくらい客間にしようかなって思ったけど客来ないだろうし無駄だな
22 23/11/08(水)14:41:40 No.1121829274
>>このくらいの部屋でキャッツ飼いたい ぬの部屋は日当たりの良さそうなLDKの隣を所望するんぬ…
23 23/11/08(水)14:43:38 No.1121829764
>ぬの部屋は日当たりの良さそうなLDKの隣を所望するんぬ… ベランダの窓の脇にキャットタワー建ててやるからな…
24 23/11/08(水)14:44:06 No.1121829876
>一つくらい客間にしようかなって思ったけど客来ないだろうし無駄だな 俺が行こう
25 23/11/08(水)14:44:19 No.1121829924
一人暮らしで1LDK以上あっても邪魔じゃない? そんなすぐ配偶者でも増える予定あるの?
26 23/11/08(水)14:45:54 No.1121830292
寝室・趣味用・筋トレ用と分けたいよね
27 23/11/08(水)14:47:01 No.1121830526
>一人暮らしで1LDK以上あっても邪魔じゃない? フルリモートワークなので作業部屋が独立してて欲しい 趣味のものが多いので物置部屋も欲しい
28 23/11/08(水)14:47:53 No.1121830718
ルンバ設置すればホコリもたまらないから片付け出来る人は部屋多くても問題ない
29 23/11/08(水)14:51:48 No.1121831601
寝室と仕事部屋とリビングは分けたい
30 23/11/08(水)14:53:39 No.1121831971
一人暮らしでも寝室と趣味部屋分けるために2LDKはほしい 今は嫁と2LDKNに二人で住んでる 俺の部屋は納戸しかない
31 23/11/08(水)14:56:18 No.1121832556
生活する部屋と寝る部屋が欲しいから 引越し先を物色してるけど エアコン1台の賃貸が多くてまあ当然だよな…と思いつつ困ってる
32 23/11/08(水)14:57:19 No.1121832772
部屋が複数あるならエアコンもちゃんとつけて欲しい…
33 23/11/08(水)15:01:24 No.1121833653
1回大家に許可とって賃貸に自前でエアコン付けたな
34 23/11/08(水)15:06:08 No.1121834768
今は嫁と2DKでDK狭すぎ!って思いながら寝室をリビング代わりに使っている
35 23/11/08(水)15:07:27 No.1121835100
一人暮らしでも居間と寝床は分けないと埃がね
36 23/11/08(水)15:10:38 No.1121835876
>>img部屋 may部屋 jun部屋 >dat部屋が無いようだが コンテナ借りるよ
37 23/11/08(水)15:23:27 No.1121838917
>これくらいの部屋で都心で築浅で家賃10万くらいで住みたい 都心から一時間で築20年でもいいから家賃7万ぐらいで住みたい
38 23/11/08(水)15:23:57 No.1121839028
部屋多くても物増えて引っ越す時地獄だぞ
39 23/11/08(水)15:24:58 No.1121839254
可能なら寝室はベッドとサイドテーブルだけにしたい 埃が立つものも埃を嫌うものも一緒に置きたくない 狭い分にはいい
40 23/11/08(水)15:28:21 No.1121839978
同じ占有面積ならスレ画みたいな部屋数多いのより部屋数少なくてそれぞれの部屋が広い方が好きだなぁ
41 23/11/08(水)15:29:01 No.1121840151
ひとりぐらしだと自分の居ない部屋は無駄な気がして来る 倉庫利用とかならまあ
42 23/11/08(水)15:38:39 No.1121842017
dat部屋は押し入れでいいでしょ…
43 23/11/08(水)15:42:29 No.1121842851
狭くてろくに運動とかできないから広い部屋か二部屋欲しい
44 23/11/08(水)15:43:52 No.1121843130
冷暖房がめんどくさくて結局一部屋にずっといるやつ
45 23/11/08(水)15:47:12 No.1121843869
広い
46 23/11/08(水)15:53:13 No.1121845083
>流石にこれだけの物件で全部屋エアコン付いてないなんて事無いだろ… 今度長野に越すんだけど 長野はエアコンとかいらんだろ…みたいな設計の家が多くて エアコン設置するのに難儀している
47 23/11/08(水)15:54:20 No.1121845290
>ひとりぐらしだと自分の居ない部屋は無駄な気がして来る >倉庫利用とかならまあ 部屋多めのところに住んでたけど 近年の酷暑で倉庫部屋のフィギュアや本がぐんにょりするようになって弱った 結局大きめの部屋でエアコンつけっぱなしが俺の経済状況的には良かった
48 23/11/08(水)15:58:39 No.1121846093
部屋多いと掃除がめどい
49 23/11/08(水)15:59:49 No.1121846341
ここまで部屋数多くないけど似たような間取りで暮らしてるけど 俺はリビングの横に引き戸で空間繋げられる部屋が1つあるような間取りがいいなって
50 23/11/08(水)16:01:09 No.1121846613
1k(40㎡)とかが理想かな
51 23/11/08(水)16:02:05 No.1121846772
部屋が多ければ床に物を置かずに済んで掃除機かけるのが楽になる…はず
52 23/11/08(水)16:02:19 No.1121846825
真ん中の部屋が無窓の居室だ 居室として扱えないので物置というしかない
53 23/11/08(水)16:02:46 No.1121846925
2LDKに1人で住んでた事あったけど一人暮らしでこんなに部屋要らんな…って感じに至った
54 23/11/08(水)16:03:32 No.1121847092
>部屋が多ければ床に物を置かずに済んで掃除機かけるのが楽になる…はず 部屋が多いと掃除機かけるの面倒になるだけだよ 各部屋にルンパ置くくらいしとけ
55 23/11/08(水)16:08:38 No.1121848172
黄色いところ1部屋でいいや…
56 23/11/08(水)16:09:06 No.1121848281
玄関横の部屋暗そう
57 23/11/08(水)16:09:39 No.1121848398
>2LDKに1人で住んでた事あったけど一人暮らしでこんなに部屋要らんな…って感じに至った 俺も社宅で2LDK借りたけど2部屋が物置きになっちゃったよ
58 23/11/08(水)16:10:21 No.1121848556
3DKに住んでるけど仕事部屋を作ってるからなんとか使えてるわ
59 23/11/08(水)16:16:26 No.1121849922
1人なら最大でも1LDKで十分だな…
60 23/11/08(水)16:20:54 No.1121850933
趣味の部屋にしても4.5帖って思いの外狭くて使えねえってなる
61 23/11/08(水)16:21:30 No.1121851049
物置部屋は便利だけど律することができないとゴミ部屋になるぞ
62 23/11/08(水)16:22:23 No.1121851233
LDKに隣接してる2部屋ぶち抜き1部屋にしてあと1部屋は物置だなこれだと
63 23/11/08(水)16:27:09 No.1121852321
>趣味の部屋にしても4.5帖って思いの外狭くて使えねえってなる PC環境だけを置く部屋とすると結構使い勝手が良い 窓が無いサービスルームとかだとなお良い
64 23/11/08(水)16:28:10 No.1121852574
でスレ画はどこでおいくら万円なの
65 23/11/08(水)16:30:05 No.1121853009
布団敷いて寝る部屋とかなら4.5畳でもいいのかな
66 23/11/08(水)16:36:37 No.1121854545
>これくらいの部屋で都心で築浅で家賃10万くらいで住みたい 都内の1Kの築浅で12万なら10年前に住んでたよ俺 都心じゃなくて都内(ただし周りは山や畑ばかり)なら行けるんじゃないかな
67 23/11/08(水)16:37:15 No.1121854702
>長野はエアコンとかいらんだろ…みたいな設計の家が多くて >エアコン設置するのに難儀している エアコンいらんだろ…みたいな家ならエアコンいらんのでは?
68 23/11/08(水)16:38:16 No.1121854940
趣味部屋と仕事部屋分けようとすると良い椅子が2つ必要になるのがむりで結局趣味も仕事も同じ部屋になる