虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 図書館... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/08(水)13:51:28 No.1121818291

    図書館は便利過ぎる

    1 23/11/08(水)13:52:08 No.1121818454

    本を読むのもいいし人間観察に行くのもいい

    2 23/11/08(水)13:53:00 No.1121818677

    あのトイレに行きたくなる不思議な魔法さえなければ…

    3 23/11/08(水)13:53:21 No.1121818769

    デカパイライブラリアンなんて実在しないんでしょう

    4 23/11/08(水)13:53:37 No.1121818824

    ネットで検索出来るから便利だよね

    5 23/11/08(水)13:54:22 No.1121819023

    綺麗だけどすごい遠い図書館と 近いけど平日17時まで土日はやってない汚い図書館しかない

    6 23/11/08(水)13:54:41 No.1121819102

    探せばいる 受付の職員なんてみんな嘱託で若いチャンネー選び放題だし

    7 23/11/08(水)13:57:54 No.1121819875

    デカパイ客探した方が速い

    8 23/11/08(水)13:58:06 No.1121819911

    各出版社の新刊一覧見て面白そうなのをチェックする 該当本を自分の利用する図書館で取り扱ってるか検索する これが毎日の日課だぞ俺

    9 23/11/08(水)14:00:58 No.1121820524

    無職で時間が大量にあるなら底無しの読書に費やすチャンスだ

    10 23/11/08(水)14:05:02 No.1121821417

    (本当に読みたい本は蔵書してない)

    11 23/11/08(水)14:11:42 No.1121822864

    廃盤の世界の合言葉は森が読めたり 岩波以外が出してたモンテ・クリスト伯読めたりしたから地元の図書館にはお世話になった

    12 23/11/08(水)14:22:39 No.1121825184

    最近の図書館混みすぎじゃない?

    13 23/11/08(水)14:23:36 No.1121825405

    ハードカバーよりも文庫サイズの本が好きだと気づいた

    14 23/11/08(水)14:24:19 No.1121825549

    最近地元のにも図書消毒機が導入されてた

    15 23/11/08(水)14:25:16 No.1121825756

    都の図書館からきた資料だったので禁帯出で貸し出しカード人質にされてしまった 館内でがんばって一冊読んだ

    16 23/11/08(水)14:26:56 No.1121826095

    本入れて殺菌するやつ使ったことないけど一回やってみようかな

    17 23/11/08(水)14:28:45 No.1121826477

    図書館は散々利用してきたけど 勉強調べ事2時間もしていると眠くなっても 横になれないのが唯一の難点

    18 23/11/08(水)14:30:21 No.1121826815

    電子図書館便利だね

    19 23/11/08(水)14:30:34 No.1121826864

    >本入れて殺菌するやつ使ったことないけど一回やってみようかな 風とUVライト当てるだけって感じだった どんぐらい効果あるんだろうね

    20 23/11/08(水)14:33:51 No.1121827562

    >人間観察に行くのもいい 高校生みたいなレス

    21 23/11/08(水)14:37:03 No.1121828196

    眠くなる

    22 23/11/08(水)14:38:33 No.1121828524

    勉強してる学生はできるだけ自習室に行ってほしい…

    23 23/11/08(水)14:39:13 No.1121828670

    >>人間観察に行くのもいい >高校生みたいなレス そういう年頃なのさ そのうち卒業できるはず

    24 23/11/08(水)14:42:32 No.1121829482

    社会人になると色んな資料タダで読めるとかマジすげえなってなる

    25 23/11/08(水)14:49:14 No.1121831010

    児童書読むのだけちょっと気後れする…

    26 23/11/08(水)14:49:47 No.1121831137

    >そういう年頃なのさ >そのうち卒業できるはず 俺アラフォーだけど最近人間観察に目覚めたよ 児童館付属みたいな図書館でいつも観察してる