ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/08(水)13:03:14 No.1121806294
むこうぶちをコツコツ読んでて面白く読んではいるんだけど この人…人?の強さの理由というか読みの鋭さが全然解明されなくて怖い 安永さんの研究会で理論的な話はちょいちょいやるのに人鬼の強い理由が全然わからない…こわい… 好きなキャラは後堂さんです
1 23/11/08(水)13:04:19 No.1121806571
そういう妖精だとしか… 稀に!とかびっくりはする
2 23/11/08(水)13:05:22 No.1121806860
ゴルゴみたいなものだと思ってる
3 23/11/08(水)13:07:08 No.1121807330
こいつに勝ったら麻雀というゲームが終わる的な
4 23/11/08(水)13:07:31 No.1121807439
なんか一酸化炭素中毒起こして死者が出てる中後遺症無しで帰還してる…
5 23/11/08(水)13:09:06 No.1121807866
幽霊とも麻雀打ってお祓いする 死にかけの病人とも麻雀打って看取る あぶく銭を持った善人ならトントンにして悪人なら吸い上げる
6 23/11/08(水)13:09:12 No.1121807897
基本は流れだよね人鬼の戦略 御無礼モードに突入するまでは大人しいし
7 23/11/08(水)13:09:23 No.1121807947
>そういう妖精だとしか… >稀に!とかびっくりはする 石川さんとやった時だけじゃないの!?
8 23/11/08(水)13:10:09 No.1121808166
うてますか?
9 23/11/08(水)13:10:53 No.1121808341
石川さんが一番有名だけど条二の親満とか極稀にガチ振り込みすることもある人鬼
10 23/11/08(水)13:10:54 No.1121808346
序盤は見 ターゲットの得意としている何かを逆手に取ってハメる 御無礼が出たら終わり これぐらいしかわからん
11 23/11/08(水)13:11:07 No.1121808397
水原裕太がお気に入りの麻雀のようせいさんだ なんで裕太…?
12 23/11/08(水)13:11:33 No.1121808527
自分が覚えてる限り驚いてたのは石川さんと裕太の鳴き三色だな
13 23/11/08(水)13:11:34 No.1121808531
>幽霊とも麻雀打ってお祓いする >死にかけの病人とも麻雀打って看取る >あぶく銭を持った善人ならトントンにして悪人なら吸い上げる 人鬼さんは女子には厳しい
14 23/11/08(水)13:11:57 No.1121808641
>裕太の鳴き三色だな これ何の話だっけ…?
15 23/11/08(水)13:13:20 No.1121809012
>水原裕太がお気に入りの麻雀のようせいさんだ >なんで裕太…? 才能
16 23/11/08(水)13:13:27 No.1121809036
江崎と後堂さんのカップリングあざとすぎない?
17 23/11/08(水)13:14:09 No.1121809236
麻雀やってるのを嗅ぎつけてどこにでもやって来るの面白すぎないこの妖精…
18 23/11/08(水)13:14:10 No.1121809239
正直裕太再登場遅過ぎてもしや使い捨ての奴だったのかな…ってなった
19 23/11/08(水)13:14:39 No.1121809371
強い奴と打つ為ならマジで何処でも行きそう
20 23/11/08(水)13:14:46 No.1121809400
一応調整麻雀とかもするからな勝てるのを超勝てるようにするような調整だけど
21 23/11/08(水)13:15:02 No.1121809461
>麻雀やってるのを嗅ぎつけてどこにでもやって来るの面白すぎないこの妖精… 妖精だからな…基本の場所以外にも卓の立つところにリポップする
22 23/11/08(水)13:15:14 No.1121809509
なんか序盤に毟った人が強キャラになって帰ってくる漫画
23 23/11/08(水)13:15:19 No.1121809523
打てますか?(声が似てるだけの観光客のおっさん)
24 23/11/08(水)13:15:52 No.1121809664
公園でホームレス達がやっているのに参加したり トラックの荷台でやっているのに参加するのは笑った
25 23/11/08(水)13:16:07 No.1121809750
>麻雀やってるのを嗅ぎつけてどこにでもやって来るの面白すぎないこの妖精… 序盤はあそこらへんの店にいるよってのがなんか面白そうな話したら来るかも… どころか工事現場の賭けマージャンまでポップするようになった
26 23/11/08(水)13:16:17 No.1121809795
>なんか序盤に毟った人が強キャラになって帰ってくる漫画 まあ高レートでこの妖精とやって再戦する気力持てるなら強キャラみたいなもんだし
27 23/11/08(水)13:16:50 No.1121809953
哭きの竜なんかも麻雀の妖精ぽいけど基本的に雀荘に現れる この人鬼は場所を選ばない…
28 23/11/08(水)13:17:06 No.1121810018
事故で他人の思考が読めるようになったエスパーにすら勝つんだから人知の及ぶ相手じゃない
29 23/11/08(水)13:17:34 No.1121810127
前見てないでぐりとぐらちゃんと読め
30 23/11/08(水)13:18:02 No.1121810266
ゲイ雑誌とか読んでいたよねこの妖怪
31 23/11/08(水)13:18:31 No.1121810404
一応負けが焦げついた相手から他の高レート賭場の情報毟り取ってるという設定はあるんだけど 地方にもふらっと現れたりホームレスと打ったりするから妖精と言った方が説得力がある
32 23/11/08(水)13:18:48 No.1121810481
>あぶく銭を持った善人ならトントンにして悪人なら吸い上げる 別に悪人というほどでもなくても分を超えて賭けるやつは容赦なく殺してるぞ
33 23/11/08(水)13:18:52 No.1121810501
人鬼に脳を焼かれて再戦できる時点で腕と金は担保されてるからな…
34 23/11/08(水)13:18:54 No.1121810515
>>なんか序盤に毟った人が強キャラになって帰ってくる漫画 >まあ高レートでこの妖精とやって再戦する気力持てるなら強キャラみたいなもんだし 強くない人やもう二度と…みたいな人はフェードアウトするからな…
35 23/11/08(水)13:19:32 No.1121810683
>江崎と後堂さんのカップリングあざとすぎない? その話はえげつないことになるからやめよう
36 23/11/08(水)13:19:36 No.1121810708
>>なんか序盤に毟った人が強キャラになって帰ってくる漫画 >まあ高レートでこの妖精とやって再戦する気力持てるなら強キャラみたいなもんだし 江崎がやべー
37 23/11/08(水)13:19:55 No.1121810800
日影や江崎は初期だけど後堂と石川さんは大分新しい
38 23/11/08(水)13:20:19 No.1121810896
安さん死んだって聞いた時の反応が見たいような見たくないような…
39 23/11/08(水)13:20:45 No.1121811001
バブル後の勝田さんが見てえなあ
40 23/11/08(水)13:20:53 No.1121811036
作中で麻雀に流れなんてもんはないって結論出たのに妖精は平気で運を操って勝つからズルいよ
41 23/11/08(水)13:21:38 No.1121811215
安さんが怪我して代打来られないって話してたら人鬼が反応したって話聞いたときの安さんの反応はもう乙女
42 23/11/08(水)13:23:07 No.1121811588
なんならこの妖精場流して次に来る配牌さえ分かってる節あるからな
43 23/11/08(水)13:23:13 No.1121811612
神奈川シードッグスの野球選手たちの話好き 木下先輩が格好良かった
44 23/11/08(水)13:23:30 No.1121811689
新刊は病院とか撮影スタジオとかまた変な所で打ってたな…
45 23/11/08(水)13:23:33 No.1121811708
安さんがいつの間にか結婚しててちょっとショックだったわ
46 23/11/08(水)13:24:08 No.1121811856
一回もアガらずに勝つ話とかすごいよね どうなってんの人鬼の支配力
47 23/11/08(水)13:24:23 No.1121811920
(ミッションコンプリートしたんだな…)
48 23/11/08(水)13:24:34 No.1121811968
>安さんが怪我して代打来られないって話してたら人鬼が反応したって話聞いたときの安さんの反応はもう乙女 あの場って雑談で知った感じなのに妖精がどう自分から売り込んだのか未だに気になるわ
49 23/11/08(水)13:25:07 No.1121812114
中国麻雀の上がり連発するところ大好き
50 23/11/08(水)13:25:10 No.1121812122
満州の傀っぽい人傀じゃないのにあのレベルの麻雀出来るのヤバくない?
51 23/11/08(水)13:26:08 No.1121812370
役満!役満!役満! 三家和は流局の決めですね?ガラガラガラ
52 23/11/08(水)13:26:32 No.1121812448
スレ画に勝てる奴はいない
53 23/11/08(水)13:26:33 No.1121812451
>満州の傀っぽい人傀じゃないのにあのレベルの麻雀出来るのヤバくない? 爺さんの思い出の中だったし…
54 23/11/08(水)13:27:51 No.1121812766
単行本表紙がいつもしないような表情してる
55 23/11/08(水)13:28:20 No.1121812895
元むこうぶちとか競馬おじさんとか野生の強キャラがそこそこいるの怖いよあの世界…
56 23/11/08(水)13:28:35 No.1121812946
この人頼まれた時は割と注文通りに動いてくれるよね
57 23/11/08(水)13:28:50 No.1121813009
>スレ画に勝てる奴はいない 石川さんは一応初対戦のとき点棒勝負では勝ってなかった?
58 23/11/08(水)13:29:11 No.1121813111
>単行本表紙がいつもしないような表情してる あんなハッスルした顔しないよね…
59 23/11/08(水)13:29:37 No.1121813224
工事現場かなんかで打てますか?打てますか?ってまわってる人鬼のシーンがちょっと面白かった
60 23/11/08(水)13:29:43 No.1121813249
>この人頼まれた時は割と注文通りに動いてくれるよね こっそり活用しようとしたときはころす 頼まれて受けた場合はちゃんと動いてやる 頼まれて受けたけどナメた事してるとくいころすぞ
61 23/11/08(水)13:29:55 No.1121813296
江崎好き
62 23/11/08(水)13:30:44 No.1121813479
人間味はないけど感情はある
63 23/11/08(水)13:30:46 No.1121813491
そもそも表紙の傀ってあんまり絵柄安定してないしな
64 23/11/08(水)13:31:06 No.1121813555
>>この人頼まれた時は割と注文通りに動いてくれるよね >こっそり活用しようとしたときはころす >頼まれて受けた場合はちゃんと動いてやる >頼まれて受けたけどナメた事してるとくいころすぞ だいぶ日本の妖怪とか神様とかそういうムーブすぎる
65 23/11/08(水)13:31:52 No.1121813713
お金使うでもなくロッカーにぶち込んでるだけなんだよね
66 23/11/08(水)13:32:02 No.1121813749
むこうぶちの最終回があるとしたら裕太が傀に勝って傀が人知れず消えて 裕太が新たな人鬼と語り継がれるみたいなの想像してたんだけど そういう雰囲気になりそうなオールスターライバル対戦回で惜敗しちゃったね…
67 23/11/08(水)13:32:16 No.1121813797
江崎は復帰当初から後堂初登場くらいまでは人鬼に肉薄する妖怪感あったのにどんどん人間になってしまった 石川さんとか強キャラが再登場するとランクが一つ下がる
68 23/11/08(水)13:33:04 No.1121813980
後堂さん初登場時めっちゃ強キャラだったのにどんどん弱キャラに
69 23/11/08(水)13:33:20 No.1121814040
>>麻雀やってるのを嗅ぎつけてどこにでもやって来るの面白すぎないこの妖精… >序盤はあそこらへんの店にいるよってのがなんか面白そうな話したら来るかも… >どころか工事現場の賭けマージャンまでポップするようになった 豪雪で車も止まるような田舎の避難所(公民館)でもおいっ!麻雀牌があるぞ!すると急に部屋の隅っこに湧く
70 23/11/08(水)13:33:27 No.1121814068
ボクサー眼力ひとつで人鬼・安永相手にかなり頑張ったな 能力に呪われたような末路だったけど
71 23/11/08(水)13:33:35 No.1121814095
>そういう雰囲気になりそうなオールスターライバル対戦回で惜敗しちゃったね… あのエピソードの現代語りで強さピークだったのに打つ場所が無かったって明言されてる裕太が寂しい
72 23/11/08(水)13:33:46 No.1121814144
点数計算出来ない人間でも見込みがあれば優しくしてあげるの良いですよね…
73 23/11/08(水)13:33:46 No.1121814146
最初は他の服も気てたり色々意見言ったりしてたけど 途中からキャラも絵柄も変わっちゃったよね
74 23/11/08(水)13:33:54 No.1121814170
勝田さんだって弱くはないはずなんだけどな…
75 23/11/08(水)13:34:26 No.1121814298
裏麻雀のライバルキャラとして創造されて二回目の登場で素人の金持ちオタクに散々コケにされて格落ちしたシロマさん…
76 23/11/08(水)13:34:26 No.1121814301
安永さんが死んだ時のシーンは安永さんの夢なんだろうけど隗が見送りに来たんだと思ってる
77 23/11/08(水)13:34:48 No.1121814378
>人間味はないけど感情はある 人間っておもしろっ…のそれじゃないっすかね
78 23/11/08(水)13:34:51 No.1121814396
>江崎は復帰当初から後堂初登場くらいまでは人鬼に肉薄する妖怪感あったのにどんどん人間になってしまった >石川さんとか強キャラが再登場するとランクが一つ下がる まあ基本何でも有りで動くから石川さんが江崎に勝てる図もあんまり浮かばないけどな
79 23/11/08(水)13:35:10 No.1121814465
ちょっと小金を手に入れて舞い上がった小心者の前にスレ画が出てくると「あー…」ってなる
80 23/11/08(水)13:35:14 No.1121814475
>そもそも表紙の傀ってあんまり絵柄安定してないしな メストの頃から知ってる身としてはなんなら最初期の方が一番脂が乗ってたまである絵柄
81 23/11/08(水)13:35:16 No.1121814480
ワンパンマンみたいなもんだと思う
82 23/11/08(水)13:35:17 No.1121814483
>安永さんが死んだ時のシーンは安永さんの夢なんだろうけど隗が見送りに来たんだと思ってる 結果は分からないけど最後に傀と打ってたって話はあったからその回想じゃないかな
83 23/11/08(水)13:35:38 No.1121814566
>裏麻雀のライバルキャラとして創造されて二回目の登場で素人の金持ちオタクに散々コケにされて格落ちしたシロマさん… 2回目の登場時点でもう後期の安さんの動きだよなこれ…ってなった
84 23/11/08(水)13:35:45 No.1121814585
>工事現場かなんかで打てますか?打てますか?ってまわってる人鬼のシーンがちょっと面白かった まぁ散々かっぱいでたらそりゃ断られるよな…ってなったけどあの絵面は面白すぎた
85 23/11/08(水)13:35:51 No.1121814613
人鬼さんの前では上振れで勝ってても調整される
86 23/11/08(水)13:35:59 No.1121814639
>ちょっと小金を手に入れて舞い上がった小心者の前にスレ画が出てくると「あー…」ってなる もしくはもう後がなくて麻雀で金作ろうって人の前にスレ画が出てくると死臭しかしない…
87 23/11/08(水)13:36:00 No.1121814643
>裏麻雀のライバルキャラとして創造されて二回目の登場で素人の金持ちオタクに散々コケにされて格落ちしたシロマさん… 再登場回で格落ちする奴そこそこいるな!
88 23/11/08(水)13:36:19 No.1121814703
本誌は追いかけてないんだが裕太出てきた?
89 23/11/08(水)13:36:49 No.1121814828
安永自体も設定上は大分強キャラ
90 23/11/08(水)13:36:54 No.1121814840
>江崎は復帰当初から後堂初登場くらいまでは人鬼に肉薄する妖怪感あった 復帰までの経緯考えれば復帰直後が一番尖ってて当然なんだ 復帰後にだんだん日常に戻ってしまった
91 23/11/08(水)13:37:00 No.1121814866
>後堂さん初登場時めっちゃ強キャラだったのにどんどん弱キャラに 傀と打って致命傷負わずに生き残ってる率は名有りキャラの中でもだいぶ高い方だから…
92 23/11/08(水)13:37:08 No.1121814896
>最初は他の服も気てたり色々意見言ったりしてたけど >途中からキャラも絵柄も変わっちゃったよね 序盤は虎のオーラ出したり馬のオーラ出したりしてたよね
93 23/11/08(水)13:37:37 No.1121815011
>2回目の登場時点でもう後期の安さんの動きだよなこれ…ってなった 2回目の登場までにかなり年数経ってるみたいだけどシロマさんも全然老けてないよって思った
94 23/11/08(水)13:37:51 No.1121815066
カイとアカギと哲也と俺で打ったらどうなるの
95 23/11/08(水)13:38:03 No.1121815119
>まあ基本何でも有りで動くから石川さんが江崎に勝てる図もあんまり浮かばないけどな 石川さんは傀が気に入っちゃって真正面からぶつかっていったからああなったけど 江崎後堂あたりが打ったらガンガン嫌がらせしていって石川さん潰れるよね 石川さんと打ってた時の人鬼なんか楽しそうだった
96 23/11/08(水)13:38:05 No.1121815126
何気に二回目の登場で7年ぐらい飛んでたよねシロマさん
97 23/11/08(水)13:38:10 No.1121815144
>カイとアカギと哲也と俺で打ったらどうなるの 死んだわアイツ
98 23/11/08(水)13:38:30 No.1121815212
>序盤は虎のオーラ出したり馬のオーラ出したりしてたよね 別名暴虎!(誰も呼ばない)
99 23/11/08(水)13:38:36 No.1121815240
>>カイとアカギと哲也と俺で打ったらどうなるの >死んだわアイツ 夜はまだこれからです
100 23/11/08(水)13:38:40 No.1121815259
最近はメインエピソードとメインエピソードの間にやる単話を延々やってる感じだ
101 23/11/08(水)13:38:45 No.1121815283
退き際見極められた人間の話が初期も初期すぎる
102 23/11/08(水)13:39:06 No.1121815359
江崎と水原と塊好きな女の4人で戦った時と安永さんが死んだ時はもう畳むのかと思ったよ
103 23/11/08(水)13:39:07 No.1121815362
>石川さんと打ってた時の人鬼なんか楽しそうだった (ガチで不可解な表情見せる人鬼)
104 23/11/08(水)13:39:10 No.1121815376
>何気に二回目の登場で7年ぐらい飛んでたよねシロマさん バブル末期から平成初期ぐらいまで飛んでたっけ
105 23/11/08(水)13:39:11 No.1121815378
人鬼相手に生き残るにはビンタアップに付き合わないのが最低条件 理想は戦わない
106 23/11/08(水)13:39:21 No.1121815422
なんなら石川さんがぱにくってるときに鳴きを待ってあげたりするからな傀
107 23/11/08(水)13:39:41 No.1121815494
>カイとアカギと哲也と俺で打ったらどうなるの アカギが命賭けることを提案して坊やはイカサマして鬼は神業で点数均してお前は全財産失って死ぬ
108 23/11/08(水)13:39:50 No.1121815535
>本誌は追いかけてないんだが裕太出てきた? バブル崩壊後は消息を絶ってるよ
109 23/11/08(水)13:39:53 No.1121815551
>カイとアカギと哲也と俺で打ったらどうなるの ロン!18000でござぁます!
110 23/11/08(水)13:39:55 No.1121815563
石川さん欲らしい欲無いからか…? でもそんなこともないよな…
111 23/11/08(水)13:39:57 No.1121815573
>江崎と水原と塊好きな女の4人で戦った時と安永さんが死んだ時はもう畳むのかと思ったよ あれでいつでも畳んでもいいモードには入ったと思う 近麻が死ぬまで畳めないんだろうなとも思う
112 23/11/08(水)13:40:03 No.1121815593
>人鬼相手に生き残るにはビンタアップに付き合わないのが最低条件 >理想は戦わない もしくはいくら出しても尽きないレベルの金を持つかだな
113 23/11/08(水)13:40:14 No.1121815639
序盤は得体の知れないオッサンだった すぐ得体の知れないあんちゃんになった
114 23/11/08(水)13:40:16 No.1121815644
傀はとにかくミスらないとの傀のミス誘導に乗らなきゃ勝てるから若い時のアカギは普通に勝負になるんだろうな
115 23/11/08(水)13:40:25 No.1121815685
>カイとアカギと哲也と俺で打ったらどうなるの アカギも哲也もカイも別に一位絶対取らないといけないみたいな思想の人間じゃないから取れるところから取るかな…
116 23/11/08(水)13:40:40 No.1121815736
>>カイとアカギと哲也と俺で打ったらどうなるの >ロン!18000でござぁます! お前誰だよ!
117 23/11/08(水)13:40:42 No.1121815746
>後堂さん初登場時めっちゃ強キャラだったのにどんどん弱キャラに 弱キャラというかどんどん人間味のある描写が追加されていった感ある 別れた奥さんに札束の向きいつもきっちり揃えるの苦手だったって言われたり娘との仲は案外良好だったりするのが好き
118 23/11/08(水)13:40:45 No.1121815759
>バブル崩壊後は消息を絶ってるよ 現代多河が麻雀漫画の原作してたとか言ってたけど話には出てきてないよな
119 23/11/08(水)13:40:47 No.1121815769
>もしくはいくら出しても尽きないレベルの金を持つかだな 持ってても国がクーデターになってトぶじゃん!
120 23/11/08(水)13:40:52 No.1121815792
タコ野郎と麻雀やってて「これ通る?」って聞かれるたびに律儀に「通ります」って答えてるスレ画なんか好き
121 23/11/08(水)13:41:03 No.1121815827
>もしくはいくら出しても尽きないレベルの金を持つかだな 無礼者!
122 23/11/08(水)13:41:09 No.1121815849
>人鬼相手に生き残るにはビンタアップに付き合わないのが最低条件 >理想は戦わない 行けそうだけど何かこれ以上はヤバいからここでやめるわって人いたよね 借金取りだったか
123 23/11/08(水)13:41:12 No.1121815858
>お前誰だよ! 著作権的に一番ヤバいやつ!
124 23/11/08(水)13:41:20 No.1121815895
>人鬼相手に生き残るにはビンタアップに付き合わないのが最低条件 >理想は戦わない だって最初のうちはツキはないけど金だけは持ってそうな優男だし…そんなのが負け分取り返そうとビンタ倍を提案してきたらそりゃあねえ…
125 23/11/08(水)13:41:25 No.1121815909
>なんなら石川さんがぱにくってるときに鳴きを待ってあげたりするからな傀 優しくない?
126 23/11/08(水)13:41:32 No.1121815934
須賀くんは洋食屋の店長のもとで大切なこと学んだのかと思ったら何も変わってないどころか悪化してた
127 23/11/08(水)13:41:32 No.1121815940
誰が傀と呼び始めたのかは気になる ヤング安さん編でもやって欲しい
128 23/11/08(水)13:42:05 No.1121816062
特に人鬼に関わってもどうということはなかった 奥さんの太い実家のおこづかいで遊んでた単身赴任のおじさんいいなあ
129 23/11/08(水)13:42:12 No.1121816090
>カイとアカギと哲也と俺で打ったらどうなるの 多分「」が飛び無しルール提案して3人が了承して日が昇るまで「」の点が溶けてくと思う
130 23/11/08(水)13:42:22 No.1121816119
>須賀くんは洋食屋の店長のもとで大切なこと学んだのかと思ったら何も変わってないどころか悪化してた 金貸しの使いっ走りにまで墜ちてしかも店の金に手を付けて高レート麻雀とかほんとお前…ってなるなった
131 23/11/08(水)13:42:24 No.1121816130
>石川さん欲らしい欲無いからか…? >でもそんなこともないよな… リーチのうまあじを知ってしまった… なんか克服して立ち直った…
132 23/11/08(水)13:42:39 No.1121816188
及川翁みたいにタニカツできれば一番楽しいんだろうけど基本居場所わかんないからな…
133 23/11/08(水)13:42:43 No.1121816205
>いくら出しても尽きないレベルの金 あーこれ死ぬやつ
134 23/11/08(水)13:42:46 No.1121816221
太らせるために日数かけることもあるのがやばい
135 23/11/08(水)13:42:49 No.1121816232
安さんと出会った時はもう人鬼で傀と呼ばれていますで通してなかったっけ
136 23/11/08(水)13:43:00 No.1121816289
傀相手に何度も打ってるのに食い物にされてない劉さんマジすごいと思う
137 23/11/08(水)13:43:06 No.1121816306
暴虎って直接呼ばれてることあったっけ…
138 23/11/08(水)13:43:16 No.1121816336
>>いくら出しても尽きないレベルの金 >あーこれ死ぬやつ 江崎にリベンジされた社長思い出した
139 23/11/08(水)13:43:23 No.1121816362
>>なんなら石川さんがぱにくってるときに鳴きを待ってあげたりするからな傀 >優しくない? そうやってから同テンツモ上がりか頭ハネで石川さんを泣かすのが傀
140 23/11/08(水)13:43:43 No.1121816431
傀って誘えば普通に金賭けないでも麻雀打ってくれるよな
141 23/11/08(水)13:43:50 No.1121816456
「一八先生!このおっさんめちゃくちゃ強いよ!」 「…まだこの世で打っていたんですね…傀さん」 「また先生の知りあい!?」
142 23/11/08(水)13:44:00 No.1121816503
>暴虎って直接呼ばれてることあったっけ… 劉さんたち華僑が影で呼んでるイメージ
143 23/11/08(水)13:44:14 No.1121816553
>特に人鬼に関わってもどうということはなかった >奥さんの太い実家のおこづかいで遊んでた単身赴任のおじさんいいなあ オチの名古屋の嫁が何のことかわからなくて調べたけど 名古屋って娘が二人嫁入りしたら家が傾くって言われるレベルで持参金大量に持たせるのね…だからあのおじさんが会社の穴埋めるレベルの金持ってたと
144 23/11/08(水)13:44:20 No.1121816574
乾さん一回目は人鬼と劉さんに並ぶ迫力合ったのに二回目で小物化しすぎる
145 23/11/08(水)13:44:24 No.1121816589
>いくら出しても尽きないレベルの金 麻雀漫画でよく負けるタイプのやつ
146 23/11/08(水)13:44:54 No.1121816706
洋食屋の店長と一緒に打ってた花屋の内藤さんってどっかで再登場してたよね?
147 23/11/08(水)13:44:55 No.1121816713
マジシャンとのイカサマ勝負といい何かしら芸達者相手には凄い空気読む人鬼
148 23/11/08(水)13:44:56 No.1121816717
後堂さん初登場話の時点で社長持ちの言質とらずに超廃レートの負け被らされるのすでに弱者すぎんか
149 23/11/08(水)13:45:03 No.1121816743
こんな麻雀の妖精をビビらせるおっさんが居るらしいな
150 23/11/08(水)13:45:09 No.1121816766
レッツ雀!
151 23/11/08(水)13:45:24 No.1121816816
>>いくら出しても尽きないレベルの金 >麻雀漫画でよく負けるタイプのやつ 赤木に追い詰められた鷲巣や森田と銀さんに追い詰められた蔵前の爺さんを思い出す
152 23/11/08(水)13:45:34 No.1121816860
>洋食屋の店長と一緒に打ってた花屋の内藤さんってどっかで再登場してたよね? 石川さんの二回目の話の時寿司屋で最初に打ってた中にいた
153 23/11/08(水)13:45:40 No.1121816894
>洋食屋の店長と一緒に打ってた花屋の内藤さんってどっかで再登場してたよね? 仕手グループがやってる賭場でビンタ麻雀打つやつかな
154 23/11/08(水)13:46:05 No.1121816977
人鬼と言えどこのドンジャラ鬼滅の刃には対応できまい…!
155 23/11/08(水)13:46:07 No.1121816993
>>>いくら出しても尽きないレベルの金 >>麻雀漫画でよく負けるタイプのやつ >赤木に追い詰められた鷲巣や森田と銀さんに追い詰められた蔵前の爺さんを思い出す 鷲巣は勝ったじゃねえか!
156 23/11/08(水)13:46:35 No.1121817111
>及川翁みたいにタニカツできれば一番楽しいんだろうけど基本居場所わかんないからな… 安さんエンカウント率高いよな…
157 23/11/08(水)13:46:45 No.1121817155
>>洋食屋の店長と一緒に打ってた花屋の内藤さんってどっかで再登場してたよね? >石川さんの二回目の話の時寿司屋で最初に打ってた中にいた ちょいちょいサブキャラがちょい役で出ることあるよね雪中トラック麻雀のサマ使いのおっさんとか
158 23/11/08(水)13:46:52 No.1121817177
>鷲巣は勝ったじゃねえか! 鷲巣も赤木も「自分の負けだ」ってなってるのいいよねあの幕切れ
159 23/11/08(水)13:47:19 No.1121817281
>>>洋食屋の店長と一緒に打ってた花屋の内藤さんってどっかで再登場してたよね? >>石川さんの二回目の話の時寿司屋で最初に打ってた中にいた >ちょいちょいサブキャラがちょい役で出ることあるよね雪中トラック麻雀のサマ使いのおっさんとか 生きてたのかおっさん…
160 23/11/08(水)13:47:21 No.1121817289
>安さんエンカウント率高いよな… 安永は人鬼のこと好きだけど人鬼は安永のこともっと好きだからな
161 23/11/08(水)13:47:25 No.1121817304
傀もしかして安永そこそこ気に入ってるのか?
162 23/11/08(水)13:47:36 No.1121817347
>>及川翁みたいにタニカツできれば一番楽しいんだろうけど基本居場所わかんないからな… >安さんエンカウント率高いよな… 見つからなくても片っ端から電話かければ見つかるぐらいの間柄だったのになんか普通に同席してる…
163 23/11/08(水)13:47:44 No.1121817380
>ちょいちょいサブキャラがちょい役で出ることあるよね雪中トラック麻雀のサマ使いのおっさんとか いたっけ!?
164 23/11/08(水)13:47:48 No.1121817392
>>安さんエンカウント率高いよな… >安永は人鬼のこと好きだけど人鬼は安永のこともっと好きだからな でも喰い殺すぞなんて言っちゃうんだよね
165 23/11/08(水)13:48:00 No.1121817442
普通の人が人鬼召喚するには自分で破滅寸前まで麻雀で賭けるしかない…
166 23/11/08(水)13:48:12 No.1121817497
基本ランダムエンカウントだけど安さんならシンボルエンカウント
167 23/11/08(水)13:48:15 No.1121817505
一八先生と打ったら絶対「18000でござぁます!」に御無礼が重なって頭ハネする
168 23/11/08(水)13:48:22 No.1121817529
>>>安さんエンカウント率高いよな… >>安永は人鬼のこと好きだけど人鬼は安永のこともっと好きだからな >でも喰い殺すぞなんて言っちゃうんだよね 安さんが勝手に思ってただけだし…
169 23/11/08(水)13:48:23 No.1121817532
>>ちょいちょいサブキャラがちょい役で出ることあるよね雪中トラック麻雀のサマ使いのおっさんとか >いたっけ!? 祐太とどっかで打ってたはず
170 23/11/08(水)13:48:32 No.1121817562
ホリエモンもバブルの終わりで顔だけ再登場してたな
171 23/11/08(水)13:48:51 No.1121817645
>>ちょいちょいサブキャラがちょい役で出ることあるよね雪中トラック麻雀のサマ使いのおっさんとか >いたっけ!? 二酸化炭素中毒後に裕太とジョージの旅打ちでエンカウントしてる
172 23/11/08(水)13:49:05 No.1121817701
裕太vs日蔭の話好き
173 23/11/08(水)13:49:08 No.1121817711
>>>いくら出しても尽きないレベルの金 >>麻雀漫画でよく負けるタイプのやつ >赤木に追い詰められた鷲巣や森田と銀さんに追い詰められた蔵前の爺さんを思い出す 坊や哲だと火事でも一人だけ続行で勝った
174 23/11/08(水)13:49:22 No.1121817764
調整のためにテキトーなマンション麻雀うろつくくせに 上客から店の経営まで平気で潰すのやめろ
175 23/11/08(水)13:49:27 No.1121817789
>普通の人が人鬼召喚するには自分で破滅寸前まで麻雀で賭けるしかない… (い…いける!これはいけるぞ!借金返してもまだまだ手元に金が残る!)
176 23/11/08(水)13:49:35 No.1121817816
バブル期から継続して出てきてるキャラで平成になってから人鬼と打ったのはバイトのにーちゃん以外いないよね?
177 23/11/08(水)13:49:38 No.1121817831
後半になると外を出歩いてたり車に乗って運ばれてたりする事すら違和感覚えるぐらいに妖精化が進んでる
178 23/11/08(水)13:49:40 No.1121817835
ジョージは見切りつけて落ち着くだけ分別あったな
179 23/11/08(水)13:49:54 No.1121817886
>>ちょいちょいサブキャラがちょい役で出ることあるよね雪中トラック麻雀のサマ使いのおっさんとか >いたっけ!? 旅打ちしてた祐太と譲二と打ってる
180 23/11/08(水)13:50:03 No.1121817935
>一八先生と打ったら絶対「18000でござぁます!」に御無礼が重なって頭ハネする 一八先生も基本無敵だけど修羅の門リスペクトした時みたいにカイに負けさせることはせずに適当に別の敵役にご無礼させて一八先生は2位で終わらせると思う
181 23/11/08(水)13:50:11 No.1121817975
実は同じ雪中トラックのクライマックスに出てくる刑事も再登場してる
182 23/11/08(水)13:50:31 No.1121818066
>一八先生と打ったら絶対「18000でござぁます!」に御無礼が重なって頭ハネする 御無礼 頭ハネ1800点です は絶対やってくる
183 23/11/08(水)13:50:52 No.1121818146
>ジョージは見切りつけて落ち着くだけ分別あったな あの未亡人後々傀と打ってたけどそこそこ強かったな
184 23/11/08(水)13:50:59 No.1121818177
再登場でブザマさらす公安のひと
185 23/11/08(水)13:50:59 No.1121818180
>(い…いける!これはいけるぞ!借金返してもまだまだ手元に金が残る!) 麻雀漫画にこんなこと言うのあれだけどここまで浅慮な癖に読みとかは割と理解できないくらい結構考えてるターン好き
186 23/11/08(水)13:51:02 No.1121818189
一八先生はオヤバンツモラッシュに負けたことあったり割と強さが安定しないからな…
187 23/11/08(水)13:51:19 No.1121818251
人鬼は賭け事はあくまで麻雀やる上でのスパイスであってそこに全身を突っ込んでないタイプの実力者が一番好きだからな
188 23/11/08(水)13:51:21 No.1121818266
>再登場でブザマさらす公安のひと 傀と呼ばれています
189 23/11/08(水)13:51:35 No.1121818315
>一八先生と打ったら絶対「18000でござぁます!」に御無礼が重なって頭ハネする キャラ的に先生を潰しに行くんじゃねえかな
190 23/11/08(水)13:51:36 No.1121818320
>バブル期から継続して出てきてるキャラで平成になってから人鬼と打ったのはバイトのにーちゃん以外いないよね? 鉈切に付いていった織田も打った
191 23/11/08(水)13:51:48 No.1121818363
>>再登場でブザマさらす公安のひと >傀と呼ばれています (コードネームだろうか…)
192 23/11/08(水)13:51:55 No.1121818398
>再登場でブザマさらす公安のひと 麻雀担当のエージェントなんているかよ…
193 23/11/08(水)13:52:01 No.1121818422
ジョージは旅打ちで未亡人に拾って貰えたので価値のある旅だった
194 23/11/08(水)13:52:17 No.1121818499
I am KAI
195 23/11/08(水)13:52:45 No.1121818606
新団体はバブル後も生き残ってるのすごいよね 田舎とはいえホールに人そこそこ入れて盛況な収録もしてる私
196 23/11/08(水)13:52:53 No.1121818641
>>>ちょいちょいサブキャラがちょい役で出ることあるよね雪中トラック麻雀のサマ使いのおっさんとか >>いたっけ!? >祐太とどっかで打ってたはず ジョージと一緒に地方巡りしてる時に出会った面子のひとり トラック麻雀の時の一酸化炭素中毒で左手が麻痺したけどこの道から抜けられなくて地方で打ってたね …なんで傀無事だったんです…?
197 23/11/08(水)13:52:57 No.1121818660
>I am KAI GOBUREI
198 23/11/08(水)13:52:57 No.1121818662
>(い…いける!これはいけるぞ!借金返してもまだまだ手元に金が残る!) >死んだわアイツ
199 23/11/08(水)13:53:11 No.1121818726
戸副露にも正面からは勝ててなかったよな一八
200 23/11/08(水)13:53:39 No.1121818839
コインロッカーに貯金してるところ目撃されてるし実体ある存在のはず…
201 23/11/08(水)13:53:52 No.1121818906
人鬼に好かれると望んでなくとも向こうからエンカウントしにくるぞ ソースは石川さん
202 23/11/08(水)13:54:26 No.1121819033
条二つえぇ!と思ってたら次の温泉宿の話で既に裕太より格下扱いになってた
203 23/11/08(水)13:54:26 No.1121819035
>人鬼に好かれると望んでなくとも向こうからエンカウントしにくるぞ >ソースは石川さん 石川さん超つええ!高レート連れて行こうぜ!!
204 23/11/08(水)13:54:30 No.1121819050
>新団体はバブル後も生き残ってるのすごいよね >田舎とはいえホールに人そこそこ入れて盛況な収録もしてる私 赤ドラ有りルールでやってるから今風に近いんだよなあっちのが
205 23/11/08(水)13:55:03 No.1121819190
会社の資金繰りにあれこれやった挙句死んだら会社が上手く回り出した人がやけに印象に残る
206 23/11/08(水)13:55:25 No.1121819276
無尽をこれで知った 最近マツコの番組で模合って名前でまだ生きてる風習って知ってびっくりした
207 23/11/08(水)13:55:27 No.1121819285
>コインロッカーに貯金してるところ目撃されてるし実体ある存在のはず… 本当に? 合鍵とかマスターキーで第三者がコインロッカー開けたら中身空っぽでしたとかにならない?
208 23/11/08(水)13:55:35 No.1121819322
>会社の資金繰りにあれこれやった挙句死んだら会社が上手く回り出した人がやけに印象に残る あれひどいよね… まあ自業自得なんだが
209 23/11/08(水)13:55:43 No.1121819362
>条二つえぇ!と思ってたら次の温泉宿の話で既に裕太より格下扱いになってた でも作中人物の打法真似るなら一番世話になってるわジョージ
210 23/11/08(水)13:55:59 No.1121819428
初期は何ヘボな麻雀してんだ死にたいのか?って殺気を籠めたりもした
211 23/11/08(水)13:56:09 No.1121819466
岩さんの話切ない 自業自得だけど
212 23/11/08(水)13:56:33 No.1121819555
元自衛隊のジャージメガネの国田はなんかあんまいいところないな…
213 23/11/08(水)13:56:54 No.1121819644
>>人鬼に好かれると望んでなくとも向こうからエンカウントしにくるぞ >>ソースは石川さん >石川さん超つええ!高レート連れて行こうぜ!! 打てますか?
214 23/11/08(水)13:56:54 No.1121819646
実際条二の打法って強いの?
215 23/11/08(水)13:57:03 No.1121819678
>元自衛隊のジャージメガネの国田はなんかあんまいいところないな… 性格も見かけも可愛げない…
216 23/11/08(水)13:57:03 No.1121819680
>元自衛隊のジャージメガネの国田はなんかあんまいいところないな… ひ弱そうなビジュアルに反してパワー系で喧嘩っ早い…
217 23/11/08(水)13:57:09 No.1121819701
>元自衛隊のジャージメガネの国田はなんかあんまいいところないな… あいつやたら強気だけど勝った描写ほぼ無いからな
218 23/11/08(水)13:57:33 No.1121819795
ヘボすぎて去られる潤子
219 23/11/08(水)13:57:39 No.1121819812
人鬼に破滅させられてるのは基本自業自得ではあるからな… 大抵は途中で引き返せるタイミング何度かあるし…
220 23/11/08(水)13:57:43 No.1121819828
多分寒がり 冬場に登場する時は常に厚着で猫背
221 23/11/08(水)13:57:47 No.1121819839
>あれひどいよね… >まあ自業自得なんだが ぶっちゃけ引導を渡しただけで人鬼が絡む前からもう終わってたしなあの人
222 23/11/08(水)13:57:58 No.1121819886
>実際条二の打法って強いの? 多分真似して一番弱い打法だと思う
223 23/11/08(水)13:58:21 No.1121819983
勝田さん見限って雀荘の店員も辞めて故郷のおふくろからの手紙無視して大負けもしないけど特に勝ってる様子もない雀ゴロ生活だからな国田…
224 23/11/08(水)13:58:47 No.1121820075
>ヘボすぎて去られる潤子 人鬼さんに見られてる…どう?この打ち回し!見て見て! うーん交わる価値無し!
225 23/11/08(水)13:58:58 No.1121820114
初期は口調が普通に男っぽいデザイナーのオカマ
226 23/11/08(水)13:59:28 No.1121820207
>多分真似して一番弱い打法だと思う 字牌とか么九牌一鳴きして相手が引いたところでじっくり絵合わせだっけ ネト麻だとまあ効かなさそうだな…
227 23/11/08(水)13:59:44 No.1121820258
>勝田さん見限って雀荘の店員も辞めて故郷のおふくろからの手紙無視して大負けもしないけど特に勝ってる様子もない雀ゴロ生活だからな国田… 風速的には間違えなく勝ってた時期あるから多分勝田すら全然超えれて無いんだよな国田
228 23/11/08(水)13:59:47 No.1121820268
潤子は初登場時は人鬼追い詰めてたのにそこからずっとかませなの酷い 封印麻雀で他の青龍会のメンツわからせたぐらいしかいいとこない
229 23/11/08(水)13:59:57 No.1121820303
実は実写版も好き
230 23/11/08(水)13:59:57 No.1121820304
でもいつの間にか青龍会では強キャラ扱いになってる潤子
231 23/11/08(水)14:00:02 No.1121820320
麻雀これでしか知らないけどそんなにバブル後はゴロもプロも食ってけなくなったの?
232 23/11/08(水)14:00:07 No.1121820334
真似して一番強いのは間違いなく日蔭さん 俺の脳内にも日蔭さん欲しいよ
233 23/11/08(水)14:00:10 No.1121820343
多分宇宙船の中とかでも麻雀してたらこいつ来るよ
234 23/11/08(水)14:00:28 No.1121820419
初期は負けて万馬券置いて帰る老兵の話とか 500万負けて新しい芸風開拓するベテラン俳優の話が好き
235 23/11/08(水)14:00:29 No.1121820423
付け馬の人みたいに引き際ちゃんとしてる人好き
236 23/11/08(水)14:00:39 No.1121820452
日蔭さんは真似すると最終的に燃えるまでがセットだ
237 23/11/08(水)14:00:51 No.1121820492
>多分宇宙船の中とかでも麻雀してたらこいつ来るよ 宇宙船の外から宇宙服着た妖精がノックしてくるのか… もはやエイリアンだな…
238 23/11/08(水)14:00:53 No.1121820505
特に用もないのに病院の待合室にPOPしたりするからな
239 23/11/08(水)14:01:05 No.1121820548
日蔭さんはまさに理論値って感じの麻雀だけど常人にはつらい 三色になりたがってるとか思考放棄したくなる
240 23/11/08(水)14:01:14 No.1121820584
青龍会に入った中国麻雀の人はちょいちょいモブで出てくるけど対戦しないんだよね
241 23/11/08(水)14:01:20 No.1121820600
増やさないと・返さないといけないカネってマイナス要因あって 家族や子がちらついてるって+要因は無いのに何度も生還する山下はつよいな
242 23/11/08(水)14:01:27 No.1121820625
>真似して一番強いのは間違いなく日蔭さん >俺の脳内にも日蔭さん欲しいよ 半日あの計算力落とさずやれるならやりたいよ
243 23/11/08(水)14:01:42 No.1121820667
転生したら日陰だった 転生したら勝田だった どっち!
244 23/11/08(水)14:01:50 No.1121820701
条二の打法は強いかもしれないけど現実だとあんなに都合良く牌は来ない
245 23/11/08(水)14:02:09 No.1121820776
お通夜で身内麻雀してるところにやってきて金回収してくの酷い 精算せずに死んだのが悪いんだけどさ
246 23/11/08(水)14:02:10 No.1121820778
>日蔭さんは真似すると最終的に燃えるまでがセットだ 人鬼に勝てる可能性はかなりあるけどその為には莫大な軍資金と時間が必要なので多分無理
247 23/11/08(水)14:02:17 No.1121820806
>>多分宇宙船の中とかでも麻雀してたらこいつ来るよ >宇宙船の外から宇宙服着た妖精がノックしてくるのか… >もはやエイリアンだな… 周りがジャンプスーツ着てる中いつもの格好で出てきて「貨物室にいたけど多分関係者だろうし人数合わせに連れてきたぞ」みたいなパターンだと思う
248 23/11/08(水)14:02:29 No.1121820848
コインロッカーにお金預けるのまあまあお馬鹿さんな管理だと思う
249 23/11/08(水)14:02:40 No.1121820893
日陰さんあれ金と体力と精神力が持つなら傀より上ってヤバすぎる
250 23/11/08(水)14:02:43 No.1121820905
>お通夜で身内麻雀してるところにやってきて金回収してくの酷い >精算せずに死んだのが悪いんだけどさ 死人の魂に普通に語りかけてたよねこの妖精…
251 23/11/08(水)14:02:59 No.1121820960
正解しか引かないデブには舞台を変えてやることで欲を出させて崩す
252 23/11/08(水)14:03:01 No.1121820967
>コインロッカーにお金預けるのまあまあお馬鹿さんな管理だと思う 普通に修学旅行生に目撃されてる…
253 23/11/08(水)14:03:11 No.1121820998
>日蔭さんはまさに理論値って感じの麻雀だけど常人にはつらい >三色になりたがってるとか思考放棄したくなる fu2772465.jpeg 見物人のおっさんも計算早くない?ってなる
254 23/11/08(水)14:03:39 No.1121821107
>コインロッカーにお金預けるのまあまあお馬鹿さんな管理だと思う ホテルに置いてたら火事になったひともいるし…
255 23/11/08(水)14:03:57 No.1121821166
>正解しか引かないデブには舞台を変えてやることで欲を出させて崩す あいつアレで身持ち崩すでもなく元の日常に帰るのが強いよ…
256 23/11/08(水)14:04:01 No.1121821181
日蔭はまず金や体力よりもすぐ熱くなる性格どうにかしないと…
257 23/11/08(水)14:05:09 No.1121821435
村田くんは毟ろうとか考えてなくて東空紅で息抜きの麻雀してたら向こうから鉄火場に来たって感じだった
258 23/11/08(水)14:05:10 No.1121821437
どっかの王子と麻雀する話はこれ無礼者!言わせたいだけだろってなった
259 23/11/08(水)14:05:18 No.1121821462
>>日蔭さんはまさに理論値って感じの麻雀だけど常人にはつらい >>三色になりたがってるとか思考放棄したくなる >fu2772465.jpeg >見物人のおっさんも計算早くない?ってなる どの麻雀漫画もそうだけどプレイヤーに思考喋らせられないから解説役に選ばれたギャラリーが突然頭良くなる
260 23/11/08(水)14:05:26 No.1121821480
>転生したら日陰だった >転生したら勝田だった >どっち! 転生したらノガミの秀でした
261 23/11/08(水)14:05:48 No.1121821565
深海の潜水艦で麻雀やっていても来るんだろうなこの妖精…
262 23/11/08(水)14:05:54 No.1121821588
勝田さんぐらいだよ最初からさして株が高かったわけでもないのに出てくるたびに下がる人
263 23/11/08(水)14:06:11 No.1121821642
>日蔭はまず金や体力よりもすぐ熱くなる性格どうにかしないと… メンタルが後堂さんならいけたかもしれない
264 23/11/08(水)14:06:30 No.1121821700
>転生したらノガミの秀でした 前科がつくのは嫌だなぁ
265 23/11/08(水)14:06:31 No.1121821706
「今度は」一万円不足ですって言うあたり普通に勝田さんのことは覚えてる人鬼
266 23/11/08(水)14:06:37 No.1121821720
>転生したらノガミの秀でした こっちのほうがマシか…?
267 23/11/08(水)14:06:45 No.1121821758
ハマると苦しい麻雀になるのは人鬼ですら同じだし デジタル派とて理論期待値に蹴られ続けたら耐えられまい…
268 23/11/08(水)14:06:59 No.1121821814
秀さんあれで人情家なの好き
269 23/11/08(水)14:07:32 No.1121821937
何だかんだで暫定最終決戦にも出てくる勝田さん
270 23/11/08(水)14:07:36 No.1121821952
秀さんすっかりヒモになってるけど本業倉庫荒らしの前科者なのが…
271 23/11/08(水)14:07:37 No.1121821963
>「今度は」一万円不足ですって言うあたり普通に勝田さんのことは覚えてる人鬼 態度出さないだけで対戦相手全部覚えてると思うよあの人鬼
272 23/11/08(水)14:08:29 No.1121822175
日蔭vs江崎と秀vs江崎は外伝でやったけど本編でも見たかったな
273 23/11/08(水)14:08:45 No.1121822242
そのうちAIと対戦して御無礼決める漫画読めたらいいな… もうあったりする?
274 23/11/08(水)14:09:02 No.1121822300
>日蔭vs江崎と秀vs江崎は外伝でやったけど本編でも見たかったな それぞれどっちが勝ったの?
275 23/11/08(水)14:09:17 No.1121822349
>「今度は」一万円不足ですって言うあたり普通に勝田さんのことは覚えてる人鬼 負け金分きっちり回収しに来たりするし相手のこと覚えてはいるよね 名前じゃなくてヘボAヘボBみたいな覚え方だろうけど
276 23/11/08(水)14:09:22 No.1121822376
和菓子屋さんのお話好き
277 23/11/08(水)14:09:50 No.1121822481
>>「今度は」一万円不足ですって言うあたり普通に勝田さんのことは覚えてる人鬼 >態度出さないだけで対戦相手全部覚えてると思うよあの人鬼 実際 後堂と再戦した時にも打ち回しの事も覚えてて逆手に取ったりしてたし…
278 23/11/08(水)14:10:13 No.1121822555
うちは〇〇欲しいんだけどと匂わせつつ小売店が故買してくれるの昭和だなぁ ローカルな販売店チェーンとかほとんど無くなっちゃった
279 23/11/08(水)14:10:54 No.1121822697
>>転生したら鉄砲玉のヤクザでした
280 23/11/08(水)14:10:54 No.1121822701
雀魂とかでもコラボ来ないかなと待ってる妖精 問題は自分で妖精使って妖精負ける姿見たくないことだけど
281 23/11/08(水)14:11:29 No.1121822817
>雀魂とかでもコラボ来ないかなと待ってる妖精 >問題は自分で妖精使って妖精負ける姿見たくないことだけど コラボ来た麻雀ゲーム何があったけ?
282 23/11/08(水)14:11:36 No.1121822841
>秀さんすっかりヒモになってるけど本業倉庫荒らしの前科者なのが… そっちは副業だから…
283 23/11/08(水)14:11:48 No.1121822884
>>雀魂とかでもコラボ来ないかなと待ってる妖精 >>問題は自分で妖精使って妖精負ける姿見たくないことだけど >コラボ来た麻雀ゲーム何があったけ? 三国志のゲームとコラボはしていたらしいが…
284 23/11/08(水)14:12:14 No.1121822981
>コラボ来た麻雀ゲーム何があったけ? 麻雀格闘倶楽部とか
285 23/11/08(水)14:12:20 No.1121823001
マジック麻雀の回好き サマを見抜いた上で同じ手口で上がりつつ次のツモでも確定させてる
286 23/11/08(水)14:12:55 No.1121823105
>>雀魂とかでもコラボ来ないかなと待ってる妖精 >>問題は自分で妖精使って妖精負ける姿見たくないことだけど >コラボ来た麻雀ゲーム何があったけ? 2016年にアケゲーだけどやってたみたい
287 23/11/08(水)14:13:13 No.1121823155
むこうぶちの登場人物に転生しても碌な奴がいねぇ
288 23/11/08(水)14:13:53 No.1121823313
暗号でGOBUREIの回は幻覚すぎる
289 23/11/08(水)14:14:01 No.1121823331
>むこうぶちの登場人物に転生しても碌な奴がいねぇ 石川さんに麻雀頑張って教えた人とか…
290 23/11/08(水)14:14:28 No.1121823435
ずっと勘違いしたままの政府の人…
291 23/11/08(水)14:14:45 No.1121823498
>暗号でGOBUREIの回は幻覚すぎる あれ報告された上層部も反応困っただろうな…
292 23/11/08(水)14:15:05 No.1121823570
負けで破滅はしなくてもバブル崩壊で破滅した人間も多そうだしな…
293 23/11/08(水)14:15:07 No.1121823584
>>日蔭vs江崎と秀vs江崎は外伝でやったけど本編でも見たかったな >それぞれどっちが勝ったの? 上は日蔭の効率麻雀はつまらないって江崎が腐して負けかけたけど牌効率関係ない地和をあがって日蔭の逆転勝ち 下はアガリトップの状況で秀に大三元鳴かせてパオ確定させたところでノミ手あがって江崎の勝ち
294 23/11/08(水)14:16:24 No.1121823874
>コラボ来た麻雀ゲーム何があったけ? コラボって言っていいのかわからんけどすぐサ終した近麻オールスターズでは人鬼使えたよ 強キャラはオフラインのCPU戦で使うと強すぎるツモ補正がかかって無双できたりした
295 23/11/08(水)14:16:26 No.1121823881
秀はいいタイミングでいいアガリしたわ
296 23/11/08(水)14:17:17 No.1121824042
>雀魂とかでもコラボ来ないかなと待ってる妖精 >問題は自分で妖精使って妖精負ける姿見たくないことだけど 敵で出せば負けるところを見なくて済むぞ ガチャからは多河・国田・橋場・桐谷・鉈切さんとか出せばいいぞ
297 23/11/08(水)14:17:46 No.1121824136
金持ちジジイのアイドル妖精
298 23/11/08(水)14:18:16 No.1121824245
>上は日蔭の効率麻雀はつまらないって江崎が腐して負けかけたけど牌効率関係ない地和をあがって日蔭の逆転勝ち >下はアガリトップの状況で秀に大三元鳴かせてパオ確定させたところでノミ手あがって江崎の勝ち 何となく思ってた勝ち負けと一致したわ
299 23/11/08(水)14:18:45 No.1121824359
>ガチャからは多河・国田・橋場・桐谷・鉈切さんとか出せばいいぞ せめて安さん・裕太・江崎辺りをくれよって面子だ
300 23/11/08(水)14:19:38 No.1121824548
海外の麻雀ルールにも詳しいんだよな人鬼さん変則ルールにも対応出来るのが強い
301 23/11/08(水)14:19:42 No.1121824561
確かMJでむこうぶちのキャラ使えたはず
302 23/11/08(水)14:20:08 No.1121824659
そもそも声付いてるんだっけむこうぶち
303 23/11/08(水)14:20:23 No.1121824711
>海外の麻雀ルールにも詳しいんだよな人鬼さん変則ルールにも対応出来るのが強い 海外麻雀どころか外国語も堪能
304 23/11/08(水)14:20:54 No.1121824826
>海外麻雀どころか外国語も堪能 GOBUREI
305 23/11/08(水)14:21:26 No.1121824936
>>海外の麻雀ルールにも詳しいんだよな人鬼さん変則ルールにも対応出来るのが強い >海外麻雀どころか外国語も堪能 全国の猛者と戦うには多言語も必須
306 23/11/08(水)14:21:37 No.1121824975
>そもそも声付いてるんだっけむこうぶち ゲームだと安さんが大塚明夫で傀が緑川だった記憶
307 23/11/08(水)14:21:43 No.1121824989
狂言回しの万能タイプなんだけど 調整のために安い店に居着いてプラマイ0とかやってる
308 23/11/08(水)14:22:56 No.1121825249
未来予知して打ち方変えるとあわせて狙い撃ちしてくる
309 23/11/08(水)14:23:18 No.1121825333
fu2772503.jpg
310 23/11/08(水)14:23:29 No.1121825378
劉さんが地獄みてないじゃん…ずるいだろ
311 23/11/08(水)14:24:04 No.1121825501
>fu2772503.jpg キテル…
312 23/11/08(水)14:26:20 No.1121825973
娘にパパ呼びさせてるのあざといよな後堂さん
313 23/11/08(水)14:26:32 No.1121826003
江崎は私のカモ
314 23/11/08(水)14:26:45 No.1121826054
>>そもそも声付いてるんだっけむこうぶち >ゲームだと安さんが大塚明夫で傀が緑川だった記憶 緑川で思い出したわ 何故か黒田官兵衛って配役で戦国大戦に出たんだよな傀
315 23/11/08(水)14:27:18 No.1121826189
>何故か黒田官兵衛って配役で戦国大戦に出たんだよな傀 家康が鷲巣で幸村が赤木だったな…
316 23/11/08(水)14:28:39 No.1121826457
この人鬼に勝ったのは西原くらい?
317 23/11/08(水)14:30:46 No.1121826903
たとえ高レートでもただ遊べる分だけで遊んでる分には特に負けるだけで害は無いんだけどね…
318 23/11/08(水)14:32:23 No.1121827253
妖精なのかあって思ったら納得した
319 23/11/08(水)14:32:59 [江崎] No.1121827378
妖精と言うより死神
320 23/11/08(水)14:33:25 No.1121827471
初任給くんムキになって人生狂いそう オネエデザイナーは正業で懐に余裕あるゆえに遊びでも余裕あるんだろうな
321 23/11/08(水)14:34:03 No.1121827602
スレ画の読みは人間がやっちゃうちょっとしたリアクションから待ちと手持ちと心理を読む異常な観察眼だからまだ分かる ツキと流れの操作まで行くともう完全にオカルト
322 23/11/08(水)14:35:10 No.1121827804
馬券師の老兵は本当にギャンブルやめてるんだろうなって信頼感がたった一話であったな
323 23/11/08(水)14:35:18 No.1121827832
野球の所とか誰が呼んだか分からないけどなんかいるってのもあるからまじでどうやってるかは分からん まあ警察の包囲とか病院とかの描写見るとワープしてそうだが
324 23/11/08(水)14:36:46 No.1121828141
>野球の所とか誰が呼んだか分からないけどなんかいるってのもあるからまじでどうやってるかは分からん >まあ警察の包囲とか病院とかの描写見るとワープしてそうだが 序盤の頃のプロ野球選手と打つ回はなんかやたらテンション高い人鬼で笑う
325 23/11/08(水)14:37:31 No.1121828289
誰か須田の話もしてやれよ
326 23/11/08(水)14:38:07 No.1121828415
卓が立つなら密室でも部屋の角から出てくるだろう…
327 23/11/08(水)14:38:09 No.1121828420
>序盤の頃のプロ野球選手と打つ回はなんかやたらテンション高い人鬼で笑う だいぶ後でもあの時の選手がベテランになって再登場していた時に 球団関係者のいる建物内にしれっとポップしていたのには笑った
328 23/11/08(水)14:38:30 No.1121828510
心理戦で負けて動揺すると運も悪くなる世界観なので
329 23/11/08(水)14:38:42 No.1121828556
イキがったやつの鼻っ柱折るの好きそうだからなあ 次期総裁卓はどう動いたらいいかが人鬼でも分らずやりにくそうだった
330 23/11/08(水)14:38:51 No.1121828583
>誰か須田の話もしてやれよ 初登場のあのキャラでよく準レギュラーみたいな位置に慣れたなって
331 23/11/08(水)14:40:13 No.1121828919
>卓が立つなら密室でも部屋の角から出てくるだろう… 吹雪での麻雀の時のポップの仕方がまさにこれだからな
332 23/11/08(水)14:40:15 No.1121828929
人鬼さんはプラマイを欲張らない人にはあんまり攻撃しないよね
333 23/11/08(水)14:41:42 No.1121829281
(これ稼げるんじゃ?)とか考え始めると破滅する (これ勝てるのでは?)くらいだと単に負ける
334 23/11/08(水)14:41:57 No.1121829340
面白そうなところに現れて金を奪っていく麻雀の妖精かなにかだからね… 奪われたことに何かを見出されば成功するし自分の破滅に気付かない奴は破滅していく サトリ超能力者は何で殺されたかはしらない
335 23/11/08(水)14:42:46 No.1121829541
スモウニュースが流れるまでコツコツためてるマンは特になにもしないで調整程度の相手するけど大きく取りに来ると容赦なく毟る
336 23/11/08(水)14:42:50 No.1121829550
マンション麻雀の店員は慣れ過ぎて紙袋を颯爽と用意するの好き
337 23/11/08(水)14:43:36 No.1121829755
>サトリ超能力者は何で殺されたかはしらない あれ勝手に暴走して事故死しただけだから…
338 23/11/08(水)14:43:44 No.1121829786
漁師のおっちゃん達とかは金は全部持ってかれたけど気分良く終わってたので相性はよい
339 23/11/08(水)14:43:57 No.1121829832
欲が深いやつとどうしても勝ちたい奴を負かして気持ちよくなってるよね 負けてもいいやする奴は白けるんだろう
340 23/11/08(水)14:44:10 No.1121829887
オネエデザイナーの人も上手く傀と付き合ってたけど気付けば負け分は車一台ぐらいだからな… まぁ遊び代と考えれば楽しかったんだろうけど
341 23/11/08(水)14:44:31 No.1121829980
運をためてからの東1局御無礼自摸ラッシュを未だに警戒しなきゃいけないのは酷いと思う
342 23/11/08(水)14:44:43 No.1121830025
>劉さんが地獄みてないじゃん…ずるいだろ タニマチの爺ちゃんもそうだけどあの人らはあの世代を生き延びてあんな地位に就いてる時点で地獄を生き延びて勝ち取った人間だし… だからこそ鬼との付き合い方を理解して自分が破滅しないところで遊んでる
343 23/11/08(水)14:45:14 No.1121830132
付き合いの長い相手の葬式で香典だけで負け分回収して相手を成仏させる傀はお茶目で粋だった
344 23/11/08(水)14:46:19 No.1121830380
お金をズクにする作業中の傀を想像してわむ
345 23/11/08(水)14:46:21 No.1121830389
>付き合いの長い相手の葬式で香典だけで負け分回収して相手を成仏させる傀はお茶目で粋だった 死者と普通に対話してる…
346 23/11/08(水)14:46:48 No.1121830491
たまに傀と認識して打ってるモブやるなぁと思う
347 23/11/08(水)14:46:50 No.1121830498
怨霊が時々現れるからな…
348 23/11/08(水)14:47:31 No.1121830633
キャラの再利用がうますぎるこの漫画
349 23/11/08(水)14:47:56 No.1121830731
たまーに気に入らない麻雀クズをメコメコにして搾取されかけてる相手を助ける人鬼いいよね
350 23/11/08(水)14:48:02 No.1121830753
破滅させないだけ優しい対応の時でもまあ結構な額を毟ってる
351 23/11/08(水)14:48:04 No.1121830763
オネエは裕太みたいなの目敏くみつけてむしる強かさあるから補填はできてそう 安永と卓入るの苦にしてない時点で相当なもんだ
352 23/11/08(水)14:48:43 No.1121830902
博打の虚無さを知ってて生きてくなら人間関係のほうが大事ってレストランのマスターを見てなおクズ稼業におちる須田くんさぁ…
353 23/11/08(水)14:48:55 No.1121830949
傀が来たら即帰りゃいいじゃんってたまに言われるけど「周りを焚き付けたのにまさか帰るなんて言わねえなぁ」って言われて帰れない奴もいたから詰んでる
354 23/11/08(水)14:49:00 No.1121830964
>たまーに気に入らない麻雀クズをメコメコにして搾取されかけてる相手を助ける人鬼いいよね 病院の話はそりゃ神棚作るわ…ってなる
355 23/11/08(水)14:49:50 No.1121831144
>傀が来たら即帰りゃいいじゃんってたまに言われるけど「周りを焚き付けたのにまさか帰るなんて言わねえなぁ」って言われて帰れない奴もいたから詰んでる 短期だけ打っての勝ち逃げ許さない奴も多いしな
356 23/11/08(水)14:50:10 No.1121831233
でも傀もムラムラしたらシコったりするんだと思うと元気になる
357 23/11/08(水)14:50:23 No.1121831288
逃げる奴相手には逃げられない状態の時に来るからな
358 23/11/08(水)14:51:14 No.1121831471
性欲は雀ゴロを痛め付けて発散してるよ
359 23/11/08(水)14:51:21 No.1121831496
傀さんならこう打つのか!人鬼の打ち方ってこうやるんですね
360 23/11/08(水)14:51:47 No.1121831596
傀相手に何度も戦って破滅しない奴は引き際を心得てる強者か天に愛されてる男しかいないからな 天に愛されてる男は肝心な時にストーキングされる不幸背負うけど
361 23/11/08(水)14:51:48 No.1121831599
あいつが他で打ってる時に打てばよいんだ! 後姿だけのそっくりさんだったよ
362 23/11/08(水)14:52:12 No.1121831683
>傀さんならこう打つのか!人鬼の打ち方ってこうやるんですね ・・・名前は?(最高級の求愛行為)
363 23/11/08(水)14:52:23 No.1121831721
たまに傀がギリギリで手心加えてくれる時もあるし…
364 23/11/08(水)14:52:59 No.1121831845
好き勝手やってる傀さんもたまにものすごい気に入った相手に出禁ですいわれてショボンとするからな
365 23/11/08(水)14:54:07 No.1121832065
>好き勝手やってる傀さんもたまにものすごい気に入った相手に出禁ですいわれてショボンとするからな 学生王者との戦い凄い好き
366 23/11/08(水)14:56:05 No.1121832516
一晩で土地失ったラーメン屋のおっさんとか欲に振り回された無常感あって好き あの回の不動産屋あくどい奴なのに逃げ切ってて運がいいよな上司は死んだけど
367 23/11/08(水)14:56:41 No.1121832643
借金取りの人も傀相手にギリギリ退けた稀有な人物だったな でもあの借金してる奴はその内破滅するでしょ
368 23/11/08(水)14:58:19 No.1121832983
>借金取りの人も傀相手にギリギリ退けた稀有な人物だったな >でもあの借金してる奴はその内破滅するでしょ 金借りきてあんだけ忠告しても溶かす馬鹿だからな…
369 23/11/08(水)14:58:44 No.1121833071
明らかに初手天和とか出来るでしょって神通力はあるんだろうけどなるべく流れで運を操作して相手をボコボコにするって縛りは入れてるっぽいんだよな
370 23/11/08(水)14:59:15 No.1121833189
一線超えないと死なずに済む 金は持っていかれる
371 23/11/08(水)15:00:44 No.1121833500
一晩で破滅する人は傀に会わなくても遅かれ早かれ破滅する人でどうしようもない気がする その日の遊び金失うくらいなら他の誰と当たってもそんな日もあるだろうし
372 23/11/08(水)15:01:27 No.1121833665
高レートじゃなきゃそんな被害は受けないけどマンション麻雀だともう台風に直撃したようなもんだからな…
373 23/11/08(水)15:02:12 No.1121833822
(へへ...!!こんなところに傀が来るわけねぇさ...)
374 23/11/08(水)15:02:38 No.1121833930
傀相手に生き残れるけど死の淵まで踏み込めないから最終決戦には参加できない後堂さん
375 23/11/08(水)15:03:01 No.1121834025
>一晩で土地失ったラーメン屋のおっさんとか欲に振り回された無常感あって好き ラーメン屋の友人の引き際の良さ 凡人だから最初の大金だけでも持ち帰りたいわ