23/11/08(水)10:01:48 燃費い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/08(水)10:01:48 No.1121761296
燃費いいからカブの中古買おうかなと思ってるんだけど やっぱ変速ってめんどくさい?
1 23/11/08(水)10:05:18 No.1121761905
慣れると楽しいよ
2 23/11/08(水)10:10:16 No.1121762839
せいぜい自転車の変速みたいなもんだよ
3 23/11/08(水)10:13:01 No.1121763310
10分もあれば慣れるくらいには簡単だよ
4 23/11/08(水)10:23:39 No.1121765186
でもカブの燃費の良さは変速上手く使えないと実感しづらいかもね 変速に不安があって特にこだわり無いならスクーターでもいいと思う
5 23/11/08(水)10:30:03 No.1121766364
安いし乗ってて楽しい
6 23/11/08(水)10:31:15 No.1121766576
atでも乗れるし大丈夫なんじゃないかなあ
7 23/11/08(水)10:33:02 No.1121766903
スクーターみたいに回転数ほぼ一定のブィイイインって音じゃないからすごくスポーティーな気持ちになるの好き
8 23/11/08(水)10:34:07 No.1121767102
スクーターでも燃費はいいぞとかそういう話は置いといて中古のカブって当たり外れまあまああるよね
9 23/11/08(水)10:34:51 No.1121767243
ギア変えてる時俺カッコイイ感味わえていいよ
10 23/11/08(水)10:37:18 No.1121767705
カブって二輪免許いる?
11 23/11/08(水)10:37:25 No.1121767743
変速めんどいって感覚も長くて半年で無くなると思う
12 23/11/08(水)10:38:32 No.1121767955
50なら原付免許で乗れる それ以外は小型二輪免許が必要
13 23/11/08(水)10:40:18 No.1121768265
カブの独特の音は心落ち着くから好き
14 23/11/08(水)10:41:56 No.1121768592
>スクーターでも燃費はいいぞとかそういう話は置いといて中古のカブって当たり外れまあまああるよね 前の人が仕事で使ったのかオフでしかつかってないのかもあるしね
15 23/11/08(水)10:45:50 No.1121769327
シフトアップはともかくシフトダウンはコツが要る気がするロングスクリーン付けてるからヘルメットぶつけた…
16 23/11/08(水)10:48:28 No.1121769832
カブいいよね これ以外の車両禁止でいい
17 23/11/08(水)10:51:22 No.1121770373
よほど坂がキツいとかじゃなければシフトダウンは止まった時だけでいいよ
18 23/11/08(水)10:55:57 No.1121771214
カブは昔リッター100kmぐらいあったのに今じゃ60km台になっちゃった
19 23/11/08(水)10:56:31 No.1121771308
3速でもゆっくり発進する…
20 23/11/08(水)10:57:57 No.1121771570
>カブは昔リッター100kmぐらいあったのに今じゃ60km台になっちゃった どの時点のパワーとトルクのモデルを指しているのか… 買えるモデルが正義なのでどうでもいい
21 23/11/08(水)10:58:09 No.1121771602
普通のクラッチに比べたら断然楽
22 23/11/08(水)10:59:51 No.1121771942
昔のやつの燃費とかカタログ詐欺もいいとこだろ
23 23/11/08(水)11:00:16 No.1121772023
最初はガックンガックンすると思う でもすぐ慣れる
24 23/11/08(水)11:01:18 No.1121772212
カブはカスタムも面白いよね
25 23/11/08(水)11:08:31 No.1121773566
何か原付の規格がガラパゴスだから無くそうぜみたいな話があるそうで どうなるんかな
26 23/11/08(水)11:10:47 No.1121774029
CD50の燃費なんて140km/lってことになってるけど実際は40km/l台だし…
27 23/11/08(水)11:14:34 No.1121774782
俺のリトルカブはリッター72キロだな 制限速度きっちりしたらもっと伸びそう
28 23/11/08(水)11:19:24 No.1121775766
うちの記録みたら60-80km/lだから大体70か
29 23/11/08(水)11:20:14 No.1121775944
(幻の四速を入れる)
30 23/11/08(水)11:22:15 No.1121776351
>(幻の四速を入れる) 一番使わない? 街なかだと違うのかな
31 23/11/08(水)11:22:52 No.1121776474
>(幻の四速を入れる) 俺のカブは四速あるぞ!
32 23/11/08(水)11:23:45 No.1121776647
最近のは4速あるし
33 23/11/08(水)11:23:54 No.1121776688
>>(幻の四速を入れる) >俺のカブは四速あるぞ! >(幻の五速を入れる)
34 23/11/08(水)11:24:00 No.1121776700
いつからか知らないけど50ccのカブも四速あるんだよね絶対いらないと思うんだけど
35 23/11/08(水)11:25:44 No.1121777050
>いつからか知らないけど50ccのカブも四速あるんだよね絶対いらないと思うんだけど 楽しい
36 23/11/08(水)11:26:05 No.1121777119
馬力の低いエンジンこそ多段ミッションで走りをカバーする!
37 23/11/08(水)11:26:22 No.1121777185
乗るなら原付二種がいい 二段階右折とかわからん
38 23/11/08(水)11:26:44 No.1121777270
>馬力の低いエンジンこそ多段ミッションで走りをカバーする! (全然トルクねえなこの四速)
39 23/11/08(水)11:29:01 No.1121777727
変速心配ならPCXでも買った方がいいよ
40 23/11/08(水)11:29:25 No.1121777815
武川の5速ギア入れようぜ!
41 23/11/08(水)11:29:55 No.1121777931
原付免許で125ccまで乗れるようになるのはいつになるかなあ
42 23/11/08(水)11:31:58 No.1121778387
AT免許だとギア操作習わないから不安になるんだろうけど 教習だってそんなに長い時間じゃないんだしすぐ慣れるよ
43 23/11/08(水)11:33:12 No.1121778629
若い女が選ぶ格好良いバイクの上位らしいなスーパーカブ 一周まわって実用性一点張りでレトロな外観が人気のヤリチンバイクらしい
44 23/11/08(水)11:33:45 No.1121778746
ダックス125もシーソーペダルだな
45 23/11/08(水)11:35:43 No.1121779156
>原付免許で125ccまで乗れるようになるのはいつになるかなあ 原付一種で125cc乗れるようになるけどリミッター付いてるし制限速度と2段階右折はなくならないのでは
46 23/11/08(水)11:36:21 No.1121779283
>若い女が選ぶ格好良いバイクの上位らしいなスーパーカブ >一周まわって実用性一点張りでレトロな外観が人気のヤリチンバイクらしい だがこの中華カブはどうかな?おっさんくらいしか乗ってないぞ!
47 23/11/08(水)11:37:51 No.1121779620
110もC125みたいに赤を国内仕様にラインナップにしてほしい タイのタンデム仕様の赤ではなく
48 23/11/08(水)11:38:16 No.1121779718
中華角目カブ超ダサいんだもん…
49 23/11/08(水)11:39:15 No.1121779927
2012ころのスクーターっぽいヘッドライトがダサい やっぱカブは丸目か角目だよなぁ
50 23/11/08(水)11:39:19 No.1121779942
エヌワンの前足入れるね…
51 23/11/08(水)11:40:25 No.1121780181
>中華角目カブ超ダサいんだもん… 一気に東南アジアのバイクっぽくなるよねあれ
52 23/11/08(水)11:41:17 No.1121780366
カブ派生のウェーブはカブのスポーツモデルって見た目してるな
53 23/11/08(水)11:41:40 No.1121780455
ずっとギア4で速度制限気にしながら走ってたけど 2や3ならアクセルいっぱいひねっても良い感じになるって最近気づいた
54 23/11/08(水)11:42:21 No.1121780613
「ガチャガチャギアチェンジして遊んでみたいけどクラッチレバーとかそういうのはめんどくさいな」というあなたにピッタリの遠心クラッチだ 存分に楽しめ
55 23/11/08(水)11:43:12 No.1121780797
クラッチ無いと物足りなくなるまでがワンセット
56 23/11/08(水)11:43:15 No.1121780809
ランニングコスト的には電動バイクとどっちが良いんだろうか
57 23/11/08(水)11:44:49 No.1121781135
>ランニングコスト的には電動バイクとどっちが良いんだろうか 今のカブは趣味のバイクだし比較するもんじゃねえ!
58 23/11/08(水)11:46:18 No.1121781431
>ランニングコスト的には電動バイクとどっちが良いんだろうか 俺が車体費+燃料費+整備費+税金の合計で算出した1kmあたりのコスト7円だった 10万キロ乗っても70万円 ジムニーシエラだと10万キロで600万円になる
59 23/11/08(水)11:46:50 No.1121781545
コストを気にするならそれこそ中古市場のカブでも安い部類に入る中華カブの出番だぜ見た目は我慢してくれ
60 23/11/08(水)11:48:22 No.1121781852
>一気に東南アジアのバイクっぽくなるよねあれ 東南アジアのバイクっぽいというか東南アジアのバイクなのでは…?
61 23/11/08(水)11:48:46 No.1121781943
ジャイロとベンリィに50ccしかない現状だと最強のデリバリーバイクになる
62 23/11/08(水)11:50:05 No.1121782182
中華カブってカブじゃなくてスーパードリームだろってなる
63 23/11/08(水)11:50:52 No.1121782338
やだやだスポークホイールじゃないとやだやだ パンクして死にかけたけど
64 23/11/08(水)11:51:00 No.1121782368
ジャイロに125ccあったら屋根つけてフードデリバリーやるわ
65 23/11/08(水)11:51:01 No.1121782372
ジャイロ探してるけど高すぎるよ
66 23/11/08(水)11:52:50 No.1121782756
>ジャイロ探してるけど高すぎるよ この前1万キロ走ってない中古で22万のジャイロX見た カブ見に行ったついでだけど欲しくなった
67 23/11/08(水)11:53:02 No.1121782798
スパイクタイヤのお陰で雪国でもこれからの時期は安心して乗れる寒い
68 23/11/08(水)11:54:10 No.1121783045
>スパイクタイヤのお陰で雪国でもこれからの時期は安心して乗れる寒い チェーンなくてもスパイクタイヤだけで大丈夫なのかい?
69 23/11/08(水)11:54:14 No.1121783062
基本的に値段上がっているしビジバイはあんま値段下がらないし最近妙にオタクが欲しがるしで
70 23/11/08(水)11:54:23 No.1121783096
スパイクタイヤで雪中行軍したい
71 23/11/08(水)11:54:40 No.1121783155
>基本的に値段上がっているしビジバイはあんま値段下がらないし最近妙にオタクが欲しがるしで スーパーカブの二期はよ
72 23/11/08(水)11:55:14 No.1121783284
自作のスライドキャリア付けたい
73 23/11/08(水)11:55:52 No.1121783417
オタクが最も欲しがるのは郵政カブかもしれない
74 23/11/08(水)11:57:06 No.1121783688
容量200Lのピザボックスと大型フロントバスケット付けたい
75 23/11/08(水)11:57:18 No.1121783733
俺の愛車は角目カスタム このピッピっ音はいらない
76 23/11/08(水)11:57:20 No.1121783746
なぜ人はこんなに遅くてめんどくさい物にとりあえず一回は惹かれがちなのか…
77 23/11/08(水)11:57:35 No.1121783797
>チェーンなくてもスパイクタイヤだけで大丈夫なのかい? わりと問題ないよソースはDOUMINの俺 でも連続カーブで20km未満まで減速させられた後にぐしゃぐしゃの雪が積もった坂道登るのはたまに無理
78 23/11/08(水)11:58:30 No.1121783981
>オタクが最も欲しがるのは郵政カブかもしれない だからこそ新車の赤をだして郵政カブ風のカスタムをさせてほしい
79 23/11/08(水)11:59:43 No.1121784258
女子高生がCRMとかNチビ乗る作品があったら中古価格が今以上に跳ね上がる世界線がありそう
80 23/11/08(水)12:00:01 No.1121784324
>わりと問題ないよソースはDOUMINの俺 >でも連続カーブで20km未満まで減速させられた後にぐしゃぐしゃの雪が積もった坂道登るのはたまに無理 スパイクタイヤすげぇ 凍結路面とか圧雪路面でちゃんと止まれる?
81 23/11/08(水)12:01:01 No.1121784547
普通のMTに比べてギアチェンジのガッチャンガッチャン音が大丈夫かと思うけど それでもタフだってんだからよくわからない
82 23/11/08(水)12:01:10 No.1121784584
>なぜ人はこんなに遅くてめんどくさい物にとりあえず一回は惹かれがちなのか… バイパス道路で80キロ巡行くらいは余裕だよこの子
83 23/11/08(水)12:02:06 No.1121784807
カブほしい…でもみんな乗ってて面白くないよな! って古いベンリィ買ったけどこいつも楽しくていいよオススメ
84 23/11/08(水)12:04:37 No.1121785539
スピードよりも積載力と低コストに惹かれるじゃ スピードは60キロでりゃ十分
85 23/11/08(水)12:07:56 No.1121786462
カブならカスタムすればええ!
86 23/11/08(水)12:08:10 No.1121786542
>スピードよりも積載力と低コストに惹かれるじゃ 荷台のでかさは日常マジで重宝するぞ トイレットペーパーキッチンペーパー猫砂爺ちゃんの紙パンツどれも余裕だ
87 23/11/08(水)12:08:38 No.1121786698
ホムセン箱載せようが収穫箱載せようが似合うのはこいつくらいのもんだよ
88 23/11/08(水)12:08:43 No.1121786723
>凍結路面とか圧雪路面でちゃんと止まれる? 止まれるけど35km以上出す勇気はあんまりない あと冬になりかけや春先の拳大ぐらいの丸っこい氷が路面に張り付いてるような凸凹道はマジヤバイ それが雪に隠れているような道だと無警戒で前輪突っ込んで一瞬で視界がぐるっとなってバイクの下敷きになってたりするした
89 23/11/08(水)12:11:09 No.1121787479
>ホムセン箱載せようが収穫箱載せようが似合うのはこいつくらいのもんだよ ボロ箱無いとなんか物足りなくなる
90 23/11/08(水)12:14:46 No.1121788694
圧雪路も案外まっすぐ走れるし立ったままでは居られるけど いざ止まる曲がるでタイヤのグリップ使う場面で死ぬんだよな
91 23/11/08(水)12:19:57 No.1121790503
親父の畑の行き来にはキャノピーとどっちがいいかな
92 23/11/08(水)12:20:49 No.1121790813
利便性捨てて安さも捨ててオシャレに振り切ったC125もそれなりに人気