23/11/08(水)09:19:45 餅まき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/08(水)09:19:45 No.1121754334
餅まき割と楽しかった 今はもう見なくなったが…
1 23/11/08(水)10:01:53 No.1121761306
撒こうぜ!!
2 23/11/08(水)10:04:46 No.1121761819
今はお前がまくんだヨ!
3 23/11/08(水)10:34:54 No.1121767252
これ悪趣味だよな
4 23/11/08(水)10:35:47 No.1121767428
子供の頃大好きだったイベントだ
5 23/11/08(水)10:37:10 No.1121767675
地元は昔から撒かないで地味に配布だった
6 23/11/08(水)10:37:36 No.1121767779
>子供の頃大好きだったイベントだ あの餅美味いんだよね 焼いて海苔巻くと絶妙
7 23/11/08(水)10:41:55 No.1121768587
家主が落ちて死んでから何となく封印された地元のイベント
8 23/11/08(水)10:44:47 No.1121769144
昔は現金も撒いてたらしいな
9 23/11/08(水)10:45:11 No.1121769216
稀に小銭が同封された餅があったよね
10 23/11/08(水)10:46:16 No.1121769405
家の方では五円玉はお餅と同じくらい撒いてたよ
11 23/11/08(水)10:49:06 No.1121769963
1回も遭遇したことがないイベントだ…地域性があるのかな
12 23/11/08(水)10:52:46 No.1121770605
一応全国区のイベントだけど地域によってはあんまり見ないかもしれない 高度経済成長期には家を建てるのが人生最高のお祭りだったからみんなやってて 餅まきもそこらじゅうで見られたと聞く
13 23/11/08(水)10:58:11 No.1121771608
餅よりも5円玉50円玉集中して拾ってた子供の頃
14 23/11/08(水)10:59:24 No.1121771837
>家主が落ちて死んでから何となく封印された地元のイベント 撒く方はやっぱ優越感覚えて楽しいのかな 興奮しそう
15 23/11/08(水)11:00:09 ID:jZTmuaXg jZTmuaXg No.1121772004
お菓子や小銭もばらまくのありがたかった
16 23/11/08(水)11:01:04 ID:jZTmuaXg jZTmuaXg No.1121772168
>これ悪趣味だよな うちの地元はさらに昔は葬式にも小銭撒いてたぞ 葬式の小銭はすぐに使えって言われてた
17 23/11/08(水)11:01:29 No.1121772255
おばちゃんが強くなるイベント
18 23/11/08(水)11:02:22 No.1121772402
>地元は昔から撒かないで地味に配布だった 菓子を配布 ○○さんのとこは結婚したらしいわよ 寿とか書いた駄菓子セット
19 23/11/08(水)11:05:35 No.1121773033
やってたのは昭和までで平成になると激減したイメージ 今はもう祭りでやぐらから撒くのすらやらなくなったよね
20 23/11/08(水)11:09:05 No.1121773676
ガキの頃は棟上げとか慶弔時とかに餅とか金とか撒いていたな 地方性地域性とかあるのかしら
21 23/11/08(水)11:11:03 No.1121774071
ギリギリで昭和生まれだけど見たこと無いな
22 23/11/08(水)11:16:12 No.1121775118
この前上棟式やってるとこ久々に見かけて驚いた
23 23/11/08(水)11:35:30 No.1121779104
ゴッ
24 23/11/08(水)11:39:08 No.1121779899
子供の頃好きなイベントだったけど大人にめっちゃ奪われるの悲しくて行かなくなった
25 23/11/08(水)11:41:35 No.1121780437
イベントで撒く側やったけど超楽しかった ガチ勢の老人も居ないから殺伐としなかったのもあると思う
26 23/11/08(水)11:45:31 No.1121781270
小学生の時一回だけ参加したことあるけど楽しすぎた 妙な熱狂があった
27 23/11/08(水)11:55:36 No.1121783358
今なら節分のイベントで同じ体験ができる
28 23/11/08(水)11:58:57 No.1121784081
高齢者の身体能力を一時的に向上させる儀式