23/11/08(水)08:19:48 TRPG し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/08(水)08:19:48 No.1121744976
TRPG しかったセッションの感想を書こうとしたら「楽しかった」しか書けなかった…
1 23/11/08(水)08:20:14 No.1121745062
昨日のセッションは…楽しかった!!
2 23/11/08(水)08:22:46 No.1121745466
>昨日のセッションは…楽しかった!! 先週のキャンペーンも楽しかった!
3 23/11/08(水)08:23:32 No.1121745582
>>昨日のセッションは…楽しかった!! >先週のキャンペーンも楽しかった! 今年の卓は楽しかった!!
4 23/11/08(水)08:25:12 No.1121745827
GMさん前回のセッションは…楽しかった!!です
5 23/11/08(水)08:25:33 No.1121745873
>GMさん前回のセッションは…楽しかった!!です まあ言われて悪い気はしないな…
6 23/11/08(水)08:27:47 No.1121746207
サタスペのスピークイージー好きだけど苦手 楽しかった!!!以外書くの大変だから
7 23/11/08(水)08:28:57 No.1121746389
>サタスペのスピークイージー好きだけど苦手 >楽しかった!!!以外書くの大変だから そういう時はセッションで起こった出来事に対して一つ一つ感想を書くんだ 俺のPCファンブルばっかだな…
8 23/11/08(水)08:31:14 No.1121746762
小学校の頃読書感想文が苦手だった理由がこれ 素直な感想書くと面白かったとか楽しかったにしかならないので
9 23/11/08(水)08:31:49 No.1121746849
今年ももう2ヶ月だからあと1回くらい単発卓でもやりたいけどなかなか募集が無い…無いよね多分?
10 23/11/08(水)08:33:24 No.1121747092
>今年ももう2ヶ月だからあと1回くらい単発卓でもやりたいけどなかなか募集が無い…無いよね多分? 何やりたい? システムによってはお隣を選択肢に入れるのもありかと
11 23/11/08(水)08:39:00 No.1121747920
じゃあ深掘りしてみよう どんなタイミングで面白かったか 何が好きだと思ったか出力してみよう だめだネタバレになる…楽しかった!!
12 23/11/08(水)08:41:07 No.1121748276
2.5で高レベルリレキャンこの前一周やって完走したけど楽しかったよ なんだかんだでメンバー入れ替わったりもしたけど普段やれないビルドできて楽しかった
13 23/11/08(水)08:43:47 No.1121748701
それこそ敵がはっきりしてるダンジョンハックとか防衛戦とかくらいしかネタバレ無しに言えないからな 敵の正体がそのままネタバレになるやつも多いし
14 23/11/08(水)08:44:16 No.1121748768
ビーストバインドトリニティしたい
15 23/11/08(水)08:45:26 No.1121748951
>神我狩したい
16 23/11/08(水)08:45:32 No.1121748972
>それこそ敵がはっきりしてるダンジョンハックとか防衛戦とかくらいしかネタバレ無しに言えないからな >敵の正体がそのままネタバレになるやつも多いし D&Dはシナリオの表紙がすでにネタバレしてるから安心して話せるぜ!!
17 23/11/08(水)08:45:57 No.1121749028
リアルでちょっとやってきたけどメタガ楽しかった PC2の脳が破壊されたけどまあ平和を背中に果てなき戦場に旅立つのも悪くはないなって それはそれとしてちょっとおつらい 全然関係ないけど新作のサプリってどうなんだろう まだ上級まで買っただけだけど
18 23/11/08(水)08:46:04 No.1121749049
GMには○○が××で楽しかった! PLには○○が△△でいいロールプレイだった! みたいな何が良かったのかの具体例を挙げるとちょっとした肉付けになるよ
19 23/11/08(水)08:47:09 No.1121749211
>システムによってはお隣を選択肢に入れるのもありかと BBT! 定型とかノリわからんからお隣はパース
20 23/11/08(水)08:47:48 No.1121749305
>>神我狩したい 確か増刷されるんだっけ?
21 23/11/08(水)08:48:18 No.1121749391
>>>神我狩したい >確か増刷されるんだっけ? 最終シナリオ集に向けて準備が進んでいる…
22 23/11/08(水)08:49:41 No.1121749597
最終シナリオ集って事は公式が定めたラスボス的存在と戦う事になるのかね 単に最後のシナリオ集ってだけなのか
23 23/11/08(水)08:50:51 No.1121749774
>最終シナリオ集って事は公式が定めたラスボス的存在と戦う事になるのかね >単に最後のシナリオ集ってだけなのか 両方 ここで完結!ってことになった
24 23/11/08(水)08:51:13 No.1121749834
メタガって脳破壊シナリオあるのか
25 23/11/08(水)08:53:07 No.1121750134
PC1とPC2でヒロインを取り合うシナリオで脳破壊とか考えたけどふと冷静に考えると後から超文句言われそうなのでやめておいた
26 23/11/08(水)08:53:09 No.1121750140
>単に最後のシナリオ集ってだけなのか 作者の遺稿を清書してるだけなので…
27 23/11/08(水)08:53:47 No.1121750245
>リアルでちょっとやってきたけどメタガ楽しかった >PC2の脳が破壊されたけどまあ平和を背中に果てなき戦場に旅立つのも悪くはないなって >それはそれとしてちょっとおつらい 基本付属のやつなら載ってるキャンペーン化案そのまま使うとPC1以外の脳が全部破壊されるから安心してほしい PC1には後々真ヒロインみたいなのも出てくる
28 23/11/08(水)08:54:42 No.1121750373
神我狩もスチームパンカーズも力造さんがね…
29 23/11/08(水)08:54:47 No.1121750383
>>リアルでちょっとやってきたけどメタガ楽しかった >>PC2の脳が破壊されたけどまあ平和を背中に果てなき戦場に旅立つのも悪くはないなって >>それはそれとしてちょっとおつらい >基本付属のやつなら載ってるキャンペーン化案そのまま使うとPC1以外の脳が全部破壊されるから安心してほしい >PC1には後々真ヒロインみたいなのも出てくる やっぱおかしいよメタガのサンプルシナリオ…!
30 23/11/08(水)08:55:02 No.1121750413
>神我狩もスチームパンカーズも力造さんがね… やめてくれ やめてくれ…
31 23/11/08(水)08:56:59 No.1121750733
>やっぱおかしいよメタガのサンプルシナリオ…! Web掲載のやつは上手くやればPC1PC2それぞれハッピーエンドだし…
32 23/11/08(水)08:58:06 No.1121750910
じゃあネタバレにならない程度に書くなら2.5のエンシェントブルー楽しかったよ チャレンジが簡易的な戦闘の表現にもいいし選択の余地が与えられて時短しつついいスパイスになってた セッションとしては別卓の双子姉妹のイフストーリーみたいなノリでやってたからいっぱいイチャイチャRPできて楽しかった(バディは PC1人でデータ的に2キャラ作ってRPでは1人システム的にバディ1組にした) 最後はなんか色々任されそうだったからテレポートで逃げた
33 23/11/08(水)08:58:11 No.1121750929
>GMさん前回のセッションは…楽しかった!!です 「気を使わせたな…」(ありがとうございます!)
34 23/11/08(水)08:59:59 No.1121751223
>基本付属のやつなら載ってるキャンペーン化案そのまま使うとPC1以外の脳が全部破壊されるから安心してほしい >PC1には後々真ヒロインみたいなのも出てくる ハーレムロボットアニメシステムだったのか…
35 23/11/08(水)09:00:20 No.1121751276
最後に楽しかったって言われると次も頑張ろうって気になるよね
36 23/11/08(水)09:01:49 No.1121751539
当たり障りのない言葉を言うだけなら簡単だし重要なのは次回以降も卓囲んでくれるかどうかなんだよね
37 23/11/08(水)09:02:42 No.1121751669
>PC1とPC2でヒロインを取り合うシナリオで脳破壊とか考えたけどふと冷静に考えると後から超文句言われそうなのでやめておいた 負けた方を余程上手いことフォローしないとリアルの遺恨になるやつだな いやマジで
38 23/11/08(水)09:04:36 No.1121751949
>当たり障りのない言葉を言うだけなら簡単だし重要なのは次回以降も卓囲んでくれるかどうかなんだよね そのあたり障りのない言葉で次回参加のモチベーションにつながったりするから結構重要だぜ!
39 23/11/08(水)09:04:40 No.1121751971
>ハーレムロボットアニメシステムだったのか… ハーレムと言うかキャンペーンの案そのままだと出てくる他のハンドアウトの関係者がだいたいみんなPC1に惚れたりPC1にしか助けられなかったりだったような PC1のロボの兄弟機みたいなのに乗って来るライバル兼ヒロインみたいなのもいたはず
40 23/11/08(水)09:05:13 No.1121752048
事前にそういうシナリオだって伝えた上で参加してくる奴ならノリノリでやるだろうけどその書き方だと不意打ちでやりたそうだな…
41 23/11/08(水)09:07:24 No.1121752395
メタガでマクロス的三角関係を!
42 23/11/08(水)09:08:40 No.1121752602
手元にないけど基本付属のやつの時点でPC2のはじめての友達です!PC1とはクラスメートです!敵のコアにされるけとPC1の持ってる加護じゃないと救出できません!みたいなのではあったと思う キャンペーン案はどうだったか
43 23/11/08(水)09:09:07 No.1121752669
PC2~4…おまえたちが俺の翼だ!
44 23/11/08(水)09:12:22 No.1121753190
FEAR公式シナリオは時々ヒロインの扱いがおかしいのでまあ
45 23/11/08(水)09:12:53 No.1121753270
まあサンプルシナリオなら良い感じに改変すればいいし…
46 23/11/08(水)09:14:46 No.1121753561
>FEAR公式シナリオは時々ヒロインの扱いがおかしいのでまあ オープニングで浚われて次に会うのはエンディングとかまあうn
47 23/11/08(水)09:16:07 No.1121753776
もうどこにもいないキミのためにちゃん好き
48 23/11/08(水)09:17:41 No.1121754007
>もうどこにもいないキミのためにちゃん好き いいよね…ダブクロっぽいセリフ回し含めて…
49 23/11/08(水)09:17:43 No.1121754011
>キャンペーン案はどうだったか PC3か4の師匠の娘に敵のやべーのが宿ってるけど摘出するのにPC1パワー必須とかPC1のロボの開発者のジジイのライバルだった博士の孫娘が誤解から襲ってきたりとかそんなんだったような
50 23/11/08(水)09:20:40 No.1121754474
因縁がPC1に集まりすぎている…!
51 23/11/08(水)09:20:50 No.1121754499
やっぱガイアあるとシナリオ上の問題は割となんでも解決できるから話の中心になってくんだよな… その分戦闘は辛いけど
52 23/11/08(水)09:21:50 No.1121754663
ヒロインに男の娘もいれようぜ!
53 23/11/08(水)09:23:34 No.1121754937
>>キャンペーン案はどうだったか >PC3か4の師匠の娘に敵のやべーのが宿ってるけど摘出するのにPC1パワー必須とかPC1のロボの開発者のジジイのライバルだった博士の孫娘が誤解から襲ってきたりとかそんなんだったような 他のPCの出身孤児院が悪いやつに追い詰められててそのPCは色々あって介入できないけどPC1は外部の人間だから思いっきりやれるとか それとは別のPCの後輩が闇落ちしたけどPC1パワーで救済されてとか そういうのもあると逆に面白そうかもしれない
54 23/11/08(水)09:24:36 No.1121755100
>やっぱガイアあるとシナリオ上の問題は割となんでも解決できるから話の中心になってくんだよな… >その分戦闘は辛いけど 話の中心に据えるのは良いけどほかのPCが割り食いまくってキャンペーン途中で爆発四散しそうだなこれ!
55 23/11/08(水)09:26:41 No.1121755437
書き込みをした人によって削除されました
56 23/11/08(水)09:27:25 No.1121755569
書き込みをした人によって削除されました
57 23/11/08(水)09:27:53 No.1121755645
>そういうのもあると逆に面白そうかもしれない GMとPC1のプレイヤーは楽しいかもしれんがほかのプレイヤーのモチベーションが死にそうだな!
58 23/11/08(水)09:30:00 No.1121755989
シナリオがソロ向けか?ロボアニメでもそこまで主人公が優遇されないと思うが
59 23/11/08(水)09:32:03 No.1121756314
>シナリオがソロ向けか?ロボアニメでもそこまで主人公が優遇されないと思うが まあメタガはデータ的にもPC1以外はボス殴ったらダメでーすみたいな感じになっちゃったから… 変わったかもしれんけど
60 23/11/08(水)09:34:08 No.1121756671
>まあメタガはデータ的にもPC1以外はボス殴ったらダメでーすみたいな感じになっちゃったから… >変わったかもしれんけど なんだそれ…ソロ電源ゲームでもやってればいいんじゃないか
61 23/11/08(水)09:34:38 No.1121756746
>>シナリオがソロ向けか?ロボアニメでもそこまで主人公が優遇されないと思うが >まあメタガはデータ的にもPC1以外はボス殴ったらダメでーすみたいな感じになっちゃったから… >変わったかもしれんけど そんな事になってたんだ…しらそん…
62 23/11/08(水)09:34:56 No.1121756796
>変わったかもしれんけど 次のサプリでどうなるかだな なんも触られなさそうだけど
63 23/11/08(水)09:36:02 No.1121756983
メタガは7年越しにサプリ出すのはいいけど基本とか再販すんのかね? 電子があるから大丈夫の精神?
64 23/11/08(水)09:37:07 No.1121757172
シナリオ上でPC2にボスとの因縁持たせる傾向多いから全体的に酷い目に遇い勝ちなのはあると思う その分シナリオ内で良い感じに報われるなら良いんだが仇を討ったぜ人生リスタートだぜって終わり方のも多い
65 23/11/08(水)09:37:16 No.1121757194
HO制じゃないシステムから遊び始めたのでヒロインとか出てくるやつやったことないや スレの話だけだと居ない方がよくない?ってなる話題が偏ってるからだろうけど
66 23/11/08(水)09:40:27 No.1121757735
シノビガミみたいなゲームに直接関係するやつじゃないならHOいらない派だな 各々自分の好きな役割をやるだろう
67 23/11/08(水)09:41:27 No.1121757891
>HO制じゃないシステムから遊び始めたのでヒロインとか出てくるやつやったことないや >スレの話だけだと居ない方がよくない?ってなる話題が偏ってるからだろうけど スレは話半分でいいと思う
68 23/11/08(水)09:41:38 No.1121757923
メタガは該当のサプリ以降買い逃したっきりだったけど ボスキラー専門のアタッカーはともかく コンダクター(サポーター)はサポートだけ スイーパーは速い雑魚狩りだけしててくれって感じになったと聞く
69 23/11/08(水)09:42:06 No.1121757993
>HO制じゃないシステムから遊び始めたのでヒロインとか出てくるやつやったことないや >スレの話だけだと居ない方がよくない?ってなる話題が偏ってるからだろうけど まずハンドアウトとヒロインは=でもないと言いつつ居ないほうがいいということもない ヒロイックなシナリオはそこで得られる栄養もある
70 23/11/08(水)09:42:48 No.1121758118
動画で見たHOであなたは神話生物ですみたいなの仮に渡されたらどうすればいいんだこれ?って思ったことはあったな
71 23/11/08(水)09:43:14 No.1121758192
まずシステムが違えば常識も変わるからな…
72 23/11/08(水)09:44:27 No.1121758385
>動画で見たHOであなたは神話生物ですみたいなの仮に渡されたらどうすればいいんだこれ?って思ったことはあったな クトゥルフは本来そういうハンドアウトは無いぞ!
73 23/11/08(水)09:45:09 No.1121758492
>動画で見たHOであなたは神話生物ですみたいなの仮に渡されたらどうすればいいんだこれ?って思ったことはあったな グールや深きものどもの血を引いているはちょいちょいある その手ので一番たまげたのは貴方はニャルラトホテプですってやつ
74 23/11/08(水)09:45:55 No.1121758624
ファンメイドのCoCのシナリオにおけるハンドアウトはだいぶ特殊と言うか あんまり参考にしたらいけない奴だと思う…
75 23/11/08(水)09:46:13 No.1121758673
でも売られてるシナリオにHO付結構あるし…
76 23/11/08(水)09:46:14 No.1121758678
ヒロインはダブルクロスあたりのキャラとのつながりがデータ的に必要なシステムになるといた方がだいぶ便利だから…
77 23/11/08(水)09:46:48 No.1121758785
>ファンメイドのCoCのシナリオにおけるハンドアウトはだいぶ特殊と言うか >あんまり参考にしたらいけない奴だと思う… でもああいう遊び方で流行った部分はあるからなあ…
78 23/11/08(水)09:47:36 No.1121758916
ダブクロは人とのつながりが絶対ではないぜ! 俺はこの思い出の電柱にロイスをとる!
79 23/11/08(水)09:47:39 No.1121758926
>その手ので一番たまげたのは貴方はニャルラトホテプですってやつ (PC全員ニャル様) (敵も全員ニャル様)
80 23/11/08(水)09:47:54 No.1121758976
>でも売られてるシナリオにHO付結構あるし… 所詮は同人ということを忘れてはいかん
81 23/11/08(水)09:48:34 No.1121759109
言ってしまえばもっと食べたいにも「あなたはフリーのライター石沢啓太の友人である」ってHOが書いてあるようなものだしシステムとして明文化されるのは奇妙なことではないのよね 内容がどれだけ特殊かってとかろだけが重要なのよ
82 23/11/08(水)09:48:43 No.1121759133
>ダブクロは人とのつながりが絶対ではないぜ! >俺はこの思い出の電柱にロイスをとる! そしてSロイス化! 俺は…!この思い出の電柱のために戦っている!
83 23/11/08(水)09:50:25 No.1121759411
>動画で見たHOであなたは神話生物ですみたいなの仮に渡されたらどうすればいいんだこれ?って思ったことはあったな 古いシナリオだと事前に伝えるんじゃなくてセッション進めてくと あなたは深きものの血を引いてると知らされて正気度減ったりするのがあったな どっちがPLにとって優しいのかは人によるだろうが
84 23/11/08(水)09:50:47 No.1121759474
>そしてSロイス化! >俺は…!この思い出の電柱のために戦っている! ネタ系ならいいけど真面目なシナリオでやられたら認めないやつ
85 23/11/08(水)09:51:04 No.1121759520
シノビガミみたいな裏ハンドアウト搭載してるのはちょっとクトゥルフでやるのきっつくねーか?って思ったりはするなあ ティラノサウルスが暴れまわったりな面白いのはあるっちゃあるけど
86 23/11/08(水)09:51:49 No.1121759640
程度によるけどHO一切なしのゲームのほうが少ないんじゃない 明文的なものがない奴でも冒険者ギルド所属の冒険者だしゾンビだったりトラブルシューターだったりするだろ
87 23/11/08(水)09:51:54 No.1121759660
ビガミがうまくやってるだけで裏ハンドアウトだのリバースハンドアウトだのは本来だいぶ面倒な代物だからな!
88 23/11/08(水)09:52:41 No.1121759803
キャラ提出した後にあなたは神話生物ですって秘匿HO渡された事あるわ せめて事前に教えてくれ!
89 23/11/08(水)09:53:43 No.1121759969
>程度によるけどHO一切なしのゲームのほうが少ないんじゃない >明文的なものがない奴でも冒険者ギルド所属の冒険者だしゾンビだったりトラブルシューターだったりするだろ ハンドアウトってのはPLにあらかじめ伝えておいた方がいい情報をGMが文章化してまとめたものって認識だから 世界観的に前提となっているギルド所属とかの部分はハンドアウトには含まれない…と思う!
90 23/11/08(水)09:54:14 No.1121760073
あなたは「」です
91 23/11/08(水)09:54:52 No.1121760183
>あなたは「」です 初期SANがもう危険水域になってそう
92 23/11/08(水)09:55:35 No.1121760298
まあクラシックなやつだと今回の案件が起こる町の警察官ですとか最初の被害者の同僚でしたとか シナリオに関わる理由付けみたいなのはあるけど 最近の流行りのやつは細かな心情とかほかのハンドアウトのキャラへの感情まで指定されてるのが多いような感じではあるね 遊び方はそれぞれだけども
93 23/11/08(水)09:55:54 No.1121760344
Cthulhuはいきなり知らない親族から家屋を相続したのが貴方ですとかでスタートするのは普通だし…
94 23/11/08(水)09:56:43 No.1121760475
極端なやつだとこの場ではNPCは必ずこういう風に喋ってください改変認めませんみたいなのもあるから多様だわな
95 23/11/08(水)09:57:11 No.1121760548
(歌舞伎役者を見て笑いをこらえて不審がられるPC)
96 23/11/08(水)09:57:14 No.1121760561
>ハンドアウトってのはPLにあらかじめ伝えておいた方がいい情報をGMが文章化してまとめたものって認識だから >世界観的に前提となっているギルド所属とかの部分はハンドアウトには含まれない…と思う! ファンタジー物で例えるならどこの国のどの町のなんて名前のギルドに所属してますよ~みたいな指定かな?
97 23/11/08(水)09:59:34 No.1121760941
CoC公式でハンドアウト付きのシナリオって コンベンションというかイベント会場で遊ぶためのシナリオについてること多かったな プレロールド探索者に付属する形のもあったか 継続して遊ぶつもりじゃないせいか「あなたは病気でこの先長くない」だのやってくれる
98 23/11/08(水)10:00:54 No.1121761159
ヒでcoc検索するとえっちなキャラ沢山出てくるからすき cocやったことないけど
99 23/11/08(水)10:01:39 No.1121761281
>ヒでcoc検索するとえっちなキャラ沢山出てくるからすき >cocやったことないけど HはHでも
100 23/11/08(水)10:01:56 No.1121761325
>ファンタジー物で例えるならどこの国のどの町のなんて名前のギルドに所属してますよ~みたいな指定かな? 事前じゃなくてもOPで普通に指定されるやつだからやっぱあるな…
101 23/11/08(水)10:03:42 No.1121761635
このシナリオではこういう役回りですよってわたされるのがHOじゃね その程度ならわざわざHO渡さない
102 23/11/08(水)10:04:44 No.1121761815
あなたは黒幕です あなたニャルです あなたは邪悪な異能者です みたいな
103 23/11/08(水)10:06:28 No.1121762106
>あなたは「」です mayが舞台のシナリオでハンドアウトにこう書いてあったら緊張が走る
104 23/11/08(水)10:06:36 No.1121762134
>最近の流行りのやつは細かな心情とかほかのハンドアウトのキャラへの感情まで指定されてるのが多いような感じではあるね CoCの公式シナリオで人狼で言うところの初日犠牲者に惚れている指定のハンドアウトあったけど 初日犠牲者は男ですがあえて男性で探索者を作っては禁断の恋にしてしまっても構いません みたいなこと書いてたのは笑った1920年代だからなあ
105 23/11/08(水)10:07:09 No.1121762245
CoCは公式ではHOなんてないし秘匿もないんだけど 日本だと罷り通ってるから変な進化してるなあとは思う
106 23/11/08(水)10:07:30 No.1121762322
>(蟹を見て恐怖して不審がられるPC)
107 23/11/08(水)10:08:26 No.1121762483
>>あなたは「」です >mayが舞台のシナリオでハンドアウトにこう書いてあったら緊張が走る 実質パラノイア
108 23/11/08(水)10:09:37 No.1121762700
パラノイアくらいでしか秘匿は使ったことねぇな…あれも実卓でやる時にブラフでGMにメモ渡すのが楽しかった
109 23/11/08(水)10:10:11 No.1121762827
>CoCは公式ではHOなんてないし秘匿もないんだけど >日本だと罷り通ってるから変な進化してるなあとは思う 通過済み云々とか自陣がどうのとかみるし そのキャラでそれぞれのシナリオやっての関係性重視してる感じかな…
110 23/11/08(水)10:11:01 No.1121762964
シナリオ作者がやけに神格化されてんな…みたいには思わんでもない クトゥルフに限らんけど…
111 23/11/08(水)10:11:21 No.1121763009
>ビガミがうまくやってるだけで裏ハンドアウトだのリバースハンドアウトだのは本来だいぶ面倒な代物だからな! シノビガミでも他人の秘密に自分の知られざる秘密とか入ってると荒れる いや当たり前なんだけど
112 23/11/08(水)10:11:49 No.1121763083
>シナリオ作者がやけに神格化されてんな…みたいには思わんでもない >クトゥルフに限らんけど… いやまあシナリオ書いて公開してくれんのは素直にありがたいし…
113 23/11/08(水)10:13:00 No.1121763308
>シナリオ作者がやけに神格化されてんな…みたいには思わんでもない >クトゥルフに限らんけど… 改変されてキレてお気持ち表明してる人を見るとなんだかなあとは思う 改変されて遊ばれるの嫌なら公開しなきゃいいだけのことだ
114 23/11/08(水)10:13:26 No.1121763370
>CoCは公式ではHOなんてないし秘匿もないんだけど >日本だと罷り通ってるから変な進化してるなあとは思う どんなシステムであれ野良で募集する時とかHOあると便利だしね システムに明記されてなくとも運用の都合で追加されるとかはよくある事だと思う
115 23/11/08(水)10:13:34 No.1121763395
>CoCは公式ではHOなんてないし秘匿もないんだけど >日本だと罷り通ってるから変な進化してるなあとは思う 供給は必ず需要があるところに生まれる そういうものが求められてたから他から引っ張ってきて使ってるわけで FEARゲや冒企ゲのシステムが輸入されて便利に使われてるとすれば みんなが欲しがってたものを作れてたということで喜ばしいのではなかろうか お金にならないのはまあ
116 23/11/08(水)10:13:57 No.1121763463
神格化すべきはGMだぜ なにせいなけりゃ遊べねぇ…たまに邪神もいるけど
117 23/11/08(水)10:14:55 No.1121763621
まあ最近のシナリオは書くものじゃなくて買うものみたいな風潮は無いこともないし それはそれとしてシナリオ自作するのも楽しいよ
118 23/11/08(水)10:15:02 No.1121763642
GMとしては遊んでくれるPLもいないと困る お互いリスペクトを欠かさないようにしたいもんですな
119 23/11/08(水)10:15:16 No.1121763690
馬鹿を言えPLだっていなきゃ遊べないぞ GMは絶対者では無いし卓を遊ぶ仲間の一人でしかないんだから変に強権持たせたらいかんよ
120 23/11/08(水)10:15:36 No.1121763751
>神格化すべきはGMだぜ >なにせいなけりゃ遊べねぇ…たまに邪神もいるけど 感謝しろみたいに言うつもりは無いけど感想を…感想と反応をくれ…!!とはなる なった
121 23/11/08(水)10:16:07 No.1121763820
>>神格化すべきはGMだぜ >>なにせいなけりゃ遊べねぇ…たまに邪神もいるけど >感謝しろみたいに言うつもりは無いけど感想を…感想と反応をくれ…!!とはなる >なった そこでこの感想を言うまでが終了処理に入っているサタスペとかまよキン!
122 23/11/08(水)10:16:37 No.1121763922
>>>神格化すべきはGMだぜ >>>なにせいなけりゃ遊べねぇ…たまに邪神もいるけど >>感謝しろみたいに言うつもりは無いけど感想を…感想と反応をくれ…!!とはなる >>なった >そこでこの感想を言うまでが終了処理に入っているサタスペとかまよキン! >GMさん前回のセッションは…楽しかった!!です
123 23/11/08(水)10:16:40 No.1121763927
メジャーなシステムだとGMが喜ばれてマイナーになるほどPLやれるってだけで喜ばれる
124 23/11/08(水)10:16:51 No.1121763955
プレイ後うまかったとも悪かったとも言われなくてスン…ってなる事はある
125 23/11/08(水)10:17:57 No.1121764148
>改変されてキレてお気持ち表明してる人を見るとなんだかなあとは思う >改変されて遊ばれるの嫌なら公開しなきゃいいだけのことだ 改変して遊ぶのが当たり前という意見の人をヒでも見たがそれも当たり前じゃないんだって冒企の本で見たな 変える変えないもプレイスタイルの違いでしかないんだなって
126 23/11/08(水)10:18:00 No.1121764167
>GMは絶対者では無いし卓を遊ぶ仲間の一人でしかないんだから変に強権持たせたらいかんよ 個人的な価値観の相違とは思うけどその卓においては絶対の強権をGMは持つべきだと思う じゃないと成り立たなくなることもあるし
127 23/11/08(水)10:18:09 No.1121764193
感情面で立ち位置指定されるハンドアウトは苦手だ 特に色恋沙汰系
128 23/11/08(水)10:18:53 No.1121764327
PLは募集かけりゃなんとか集まるけどGMは募集かけてもな…だから貴重度が高いのはやはりGM
129 23/11/08(水)10:19:26 No.1121764426
>PLは募集かけりゃなんとか集まる …
130 23/11/08(水)10:19:32 No.1121764441
>PLは募集かけりゃなんとか集まるけどGMは募集かけてもな…だから貴重度が高いのはやはりGM セッションメンバー募集 当方PL
131 23/11/08(水)10:19:57 No.1121764519
TRPG仲間募集当方プレイヤー 当方ボーカルみたいなオーラが
132 23/11/08(水)10:19:58 No.1121764521
リレーでいいじゃん!
133 23/11/08(水)10:19:58 No.1121764524
>>PLは募集かけりゃなんとか集まる >… ここ以外で募集すりゃいいんだよ
134 23/11/08(水)10:20:22 No.1121764595
GMはルールの裁定権とか進行役とか担ってその上で偉ぶったり特定のプレイヤーを依怙贔屓したりするべきじゃないみたいなイメージはあるな 初心者サポートするのとはまた別で
135 23/11/08(水)10:20:38 No.1121764652
>>PLは募集かけりゃなんとか集まるけどGMは募集かけてもな…だから貴重度が高いのはやはりGM >セッションメンバー募集 >当方PL 死ねって思っちゃう!
136 23/11/08(水)10:20:40 No.1121764656
忍殺TRPGが公式Discord無料開放してニンジャ初心者集めてみんなでキャラシ作成イベントやるけど そういうネットイベントはじめて見たから最近の公式はフットワーク軽いねと思いました キャラクター作成までのルールは公式noteで無料公開してるし俺も身長210cmバスト100cm越メスケモスーツニンジャに匹敵する何かを生み出したくなってきた
137 23/11/08(水)10:20:54 No.1121764692
>リレーでいいじゃん! こうしてどんどん成立することで単発が減っていったわけだ そりゃ悪いことじゃないけどさ
138 23/11/08(水)10:21:07 No.1121764726
>死ねって思っちゃう! せめてテメー一人でやってろ程度で…
139 23/11/08(水)10:21:17 No.1121764756
自作ゲーテストしたいから誰か入ってって言われたらPLで入るのもちょっと躊躇ってしまうかもしれなあ
140 23/11/08(水)10:21:18 No.1121764761
>身長210cmバスト100cm越メスケモスーツニンジャ なんかおかしくない…?
141 23/11/08(水)10:21:30 No.1121764794
リレーなら変なの集まらないだろ…とか思ってもお薬飲んでます辛いですやめますみたいな人が出てくると普通にムカつく そんな状態で参加するなよ…するなら最初から言っとけや避けるから
142 23/11/08(水)10:21:34 No.1121764807
リレーの方が集まり悪いのは感じるからやっぱ差はある
143 23/11/08(水)10:21:40 No.1121764830
GMはゲーム内においては裁定とかに権限があるけど それはそれとして横暴な振る舞いをしていいわけではないからなあ ずっとGMばっかりやってる人とかで変に自分勝手な人格形成しちゃってるのとかたまにいるよね 自分だけ楽しければいいからGMやってるみたいなの
144 23/11/08(水)10:21:48 No.1121764857
>>身長210cmバスト100cm越メスケモスーツニンジャ >なんかおかしくない…? 2メートル超えならバスト120くらいないとおかしいよな巨乳キャラなら
145 23/11/08(水)10:21:57 No.1121764883
>死ねって思っちゃう! そこまでは思わんけども! ちゃんとルルブ持ってる?とは思っちゃう 持ってるならやるのにやぶさかではない
146 23/11/08(水)10:22:07 No.1121764912
>忍殺TRPGが公式Discord無料開放してニンジャ初心者集めてみんなでキャラシ作成イベントやるけど >そういうネットイベントはじめて見たから最近の公式はフットワーク軽いねと思いました >キャラクター作成までのルールは公式noteで無料公開してるし俺も身長210cmバスト100cm越メスケモスーツニンジャに匹敵する何かを生み出したくなってきた そういうのを公式がやるのは強いね… ルルブ買ったら俺も参加してみたいけどテキセ専門でも参加できるかなあ
147 23/11/08(水)10:22:36 No.1121764995
>キャラクター作成までのルールは公式noteで無料公開してるし俺も身長210cmバスト100cm越メスケモスーツニンジャに匹敵する何かを生み出したくなってきた 公式で趣味要素強いサンプル出してくれるとPLがキャラ作る時気が楽になるよね…
148 23/11/08(水)10:22:58 No.1121765058
グノーメ・ニンジャクランとか言って隠密得意な合法ロリがガチロリにディセンションしたニンジャ作りたい!
149 23/11/08(水)10:22:59 No.1121765060
>>キャラクター作成までのルールは公式noteで無料公開してるし俺も身長210cmバスト100cm越メスケモスーツニンジャに匹敵する何かを生み出したくなってきた >公式で趣味要素強いサンプル出してくれるとPLがキャラ作る時気が楽になるよね… 公式ニンジャなの!?
150 23/11/08(水)10:23:11 No.1121765096
>自分だけ楽しければいいからGMやってるみたいなの 俺の考えた最高に面白いシナリオを喰らえーっ! するのが楽しいからPLはやらんって知り合いはおるな 面白いからええんやけども
151 23/11/08(水)10:23:20 No.1121765118
サンプルPCとか公式NPCとかでぶっ飛んだのやってくれると気楽になれていいよね
152 23/11/08(水)10:23:40 No.1121765189
>ルルブ買ったら俺も参加してみたいけどテキセ専門でも参加できるかなあ テキセが基本だからまったく問題ないよ 逆にボイセしかできません!だと対応できるPLとかが限られるかもだけど
153 23/11/08(水)10:24:02 No.1121765242
>>>キャラクター作成までのルールは公式noteで無料公開してるし俺も身長210cmバスト100cm越メスケモスーツニンジャに匹敵する何かを生み出したくなってきた >>公式で趣味要素強いサンプル出してくれるとPLがキャラ作る時気が楽になるよね… >公式ニンジャなの!? 公式でお出ししたプレロールドキャラだよ
154 23/11/08(水)10:24:15 No.1121765280
PLやりたいからGMやってるのもみたな いつかは俺以外にもGMやってくれる人が来るだろうみたいなあれ
155 23/11/08(水)10:24:28 No.1121765319
>公式でお出ししたプレロールドキャラだよ ニンジャスレイヤーってそんな感じだったのか…興味湧いてきたな