23/11/08(水)02:57:32 私がこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/08(水)02:57:32 No.1121720180
私がこの人を一番理解してる!!!!
1 23/11/08(水)02:58:14 No.1121720255
こいつ厄介勢ばっかり引き連れてるな…
2 23/11/08(水)02:58:15 No.1121720256
今回のイベントストーリーが面白すぎて久々にスレ完走したな
3 23/11/08(水)02:58:22 No.1121720271
そうかなあ。
4 23/11/08(水)02:58:27 No.1121720277
スレ完走してたのに気が付かなかった…
5 23/11/08(水)02:58:53 No.1121720324
>私がこの人を一番理解してる!!!! 誰も理解できてない!!
6 23/11/08(水)02:59:08 No.1121720355
ちょうど読み終わった頃だしな…
7 23/11/08(水)02:59:09 No.1121720357
ライン生命編大好きだからもっと続いてほしかった…
8 23/11/08(水)02:59:42 No.1121720418
おやすみ、テラ。
9 23/11/08(水)02:59:42 No.1121720419
なんか終わってみるとライン生命イベントでのサリアってただ単に強いだけの人だったねってなった
10 23/11/08(水)03:00:02 No.1121720454
次はマザランと北の果て行くストーリーで
11 23/11/08(水)03:00:04 No.1121720458
21時から始めてステージ攻略で全然詰まってなかったのにシナリオ読んでたらもうこんな時間になってた…
12 23/11/08(水)03:00:07 No.1121720461
俺はおやすみできないよクリステン
13 23/11/08(水)03:00:19 No.1121720485
サリアが何したいか自分でもよくわからなくなってたしな
14 23/11/08(水)03:00:32 No.1121720511
クリステンさあ サリアならあれで生きてられるでしょって思ったの?
15 23/11/08(水)03:00:46 No.1121720544
今回のイベントこのゲームで一番好きかもしれん
16 23/11/08(水)03:00:59 No.1121720574
スレ画の子を1番理解してたのはライト夫妻でしょ まあ子供が目を輝かせながら見てる前で夫婦揃って爆死したんやけどなブへへへへ
17 23/11/08(水)03:01:04 No.1121720578
CW-10やたら安定しないんだけど何が悪いんだこれ クリステンがたまに生き残る
18 23/11/08(水)03:01:04 No.1121720579
大陸版で実装されてるロボのFriston-3って名前から考えてそういう存在なのかよという驚きがあった
19 23/11/08(水)03:01:19 No.1121720598
>クリステンさあ >サリアならあれで生きてられるでしょって思ったの? 他の連中がクリステンに思ってるぐらいの期待をサリアに抱いてる所はあるだろうし
20 23/11/08(水)03:01:26 No.1121720616
今回のイベントでクリステンに魅了されたドクター多いと思う
21 23/11/08(水)03:01:26 No.1121720617
>クリステンさあ >サリアならライン生命の後始末できるでしょって思ったの?
22 23/11/08(水)03:01:35 No.1121720631
ここぞという時のハジケの重要さを知る
23 23/11/08(水)03:01:46 No.1121720656
クリステンは超豪華な花火みたいな人だったな…
24 23/11/08(水)03:02:20 No.1121720712
あのサイレンスソードはなんなの
25 23/11/08(水)03:02:44 No.1121720745
>ここぞという時のハジケの重要さを知る ハジけたスレ画とサイレンスとイフとフェルディナンドとデカパイヤが生き生きとしすぎている…
26 23/11/08(水)03:02:50 No.1121720755
間違いなく偉人だよね… サイレンスサリアよりクリステン応援してたよ
27 23/11/08(水)03:02:52 No.1121720759
自分が生きてる実感とかねぇわ~!は~! で繰り出されるムーブがこれなのはもうホント特大の花火なのよ
28 23/11/08(水)03:02:55 No.1121720767
>あのサイレンスソードはなんなの 祝福
29 23/11/08(水)03:02:56 No.1121720769
>今回のイベントでクリステンに魅了されたドクター多いと思う 陛下とか市長とかレベルの予想はしてたがハードルを飛び込んで成層圏をぶち抜いた
30 23/11/08(水)03:02:58 No.1121720775
サリアの辞表受け取らなかったのって自分は空に行って後を任せる気満々だったってこと?!
31 23/11/08(水)03:03:31 No.1121720819
ドクターのことをほとんど気にも留めない珍しい人だったなクリステン
32 23/11/08(水)03:03:44 No.1121720844
最後の最後でハトもハジけた
33 23/11/08(水)03:03:45 No.1121720847
カンデラレベルのハジケリスト
34 23/11/08(水)03:04:07 No.1121720876
>ドクターのことをほとんど気にも留めない珍しい人だったなクリステン ドクターは立ちふさがってないからな
35 23/11/08(水)03:04:23 No.1121720901
>サリアの辞表受け取らなかったのって自分は空に行って後始末を任せる気満々だったってこと?!
36 23/11/08(水)03:04:24 No.1121720905
>最後の最後でハトもハジけた クルビアはテラの剣と盾である!!!!!!!!!
37 23/11/08(水)03:04:50 No.1121720958
なにこれミュルジスの泡コピーするって言ってんのに全然コピーしないで泡のまんまなんだけど!?
38 23/11/08(水)03:04:53 No.1121720961
クリステンに対してケルシーが分かってるって言ったのなんだったぷぇ
39 23/11/08(水)03:04:57 No.1121720970
カルシウムパンチ! カルシウムシールド! カルシウムソード! カルシウムアーマー! カルシウム接着! カルシウム人工器官!
40 23/11/08(水)03:05:06 No.1121720979
>なにこれミュルジスの泡コピーするって言ってんのに全然コピーしないで泡のまんまなんだけど!? 泡のスキル使え
41 23/11/08(水)03:05:24 No.1121721007
>間違いなく偉人だよね… >サイレンスサリアよりクリステン応援してたよ でもサイレンスの言ってる通りこいつ英雄にすると科学者がクソなこと平然としでかすわはですよねってなった
42 23/11/08(水)03:05:41 No.1121721033
ドクターって多分地球時代から誰かの後始末に奔走してるタイプだったんだと思う
43 23/11/08(水)03:05:51 No.1121721055
>大陸版で実装されてるロボのFriston-3って名前から考えてそういう存在なのかよという驚きがあった フリストン?なんか聞いたことあるな?って最初になって途中でCV池田秀一ロボを思い出してえ!?もしかしてあれお前なの!?ってなった
44 23/11/08(水)03:05:52 No.1121721056
>カルシウムパンチ! >カルシウムシールド! >カルシウムソード! >カルシウムアーマー! >カルシウム接着! >カルシウム人工器官! 警備課やる責任感無かったら何やってたんだろう
45 23/11/08(水)03:05:54 No.1121721062
倫理って大事だなと思いました
46 23/11/08(水)03:06:17 No.1121721097
クリステンさんすげええええええ! 俺も倫理観とか色々飛び越えてあんな英雄になるんだああああ!
47 23/11/08(水)03:06:18 No.1121721100
宇宙とサリアの事には凄まじい関心あるのにそれ以外がほぼ0なの極端過ぎる
48 23/11/08(水)03:06:24 No.1121721111
最後らへんなんかクレしんの暗黒タマタマの運転シーン的力強さがあった
49 23/11/08(水)03:06:29 No.1121721119
>でもサイレンスの言ってる通りこいつ英雄にすると科学者がクソなこと平然としでかすわはですよねってなった クリステンは凄いし結果もバッチリ残すけど それに憧れた有象無象が災厄になるのはそうね…
50 23/11/08(水)03:06:29 No.1121721121
>倫理って大事だなと思いました うるせ~~~ しらね~~~ 科学倫理共同宣言
51 23/11/08(水)03:06:44 No.1121721138
全世界の人間が見上げて目を覚ますような花火として自分の命を宇宙に打ち上げるってのはロマンティストとしてスケールデカすぎる
52 23/11/08(水)03:07:00 No.1121721166
>宇宙とサリアの事には凄まじい関心あるのにそれ以外がほぼ0なの極端過ぎる でも宇宙>サリアだったんだ
53 23/11/08(水)03:07:06 No.1121721177
>>間違いなく偉人だよね… >>サイレンスサリアよりクリステン応援してたよ >でもサイレンスの言ってる通りこいつ英雄にすると科学者がクソなこと平然としでかすわはですよねってなった 紛れもなく英雄なのは認めるけどやってきた事が汚すぎてこいつ大義名分にしたら文明滅ぶわ
54 23/11/08(水)03:07:08 No.1121721179
パルヴィスは大して悪いことやってないのに酷いよ…
55 23/11/08(水)03:07:12 No.1121721184
>ドクターって多分地球時代から誰かの後始末に奔走してるタイプだったんだと思う どっかの厭だ厭だしてる古代人みてぇだな
56 23/11/08(水)03:07:26 No.1121721217
ぶっちゃけテラの民度なら倫理組合はいりませーんする集団が現れて組織作るだけな気はする…
57 23/11/08(水)03:08:29 No.1121721312
コンビニに黒豆茶売ってるかな…
58 23/11/08(水)03:08:48 No.1121721343
イフリータ成長したしサイレンスも強くなって相対的にサリアが弱体化してる
59 23/11/08(水)03:09:11 No.1121721374
フェル大佐キテル…
60 23/11/08(水)03:09:23 No.1121721394
>ぶっちゃけテラの民度なら倫理組合はいりませーんする集団が現れて組織作るだけな気はする… サイレンスのプロファイルで語られてるけどクルビア政府の全面バックアップだから簡単に無視できないし明文化されたルール作るのがまず大事だからね
61 23/11/08(水)03:09:27 No.1121721401
それは不滅の光。
62 23/11/08(水)03:09:41 No.1121721428
ダリアの事とかオリジニウムレコードの事でずっといい子だったのが ついにココまで来たのかって思うと感慨深いイフリータ
63 23/11/08(水)03:09:47 No.1121721438
今ストーリー読み終わったけど途中からとんでもない情報でまくっててこれイベントで消化していいの?!ってなった
64 23/11/08(水)03:09:53 No.1121721451
生命維持装置でタロⅱにたどり着くんでしょ
65 23/11/08(水)03:09:54 No.1121721453
fu2771606.png
66 23/11/08(水)03:10:06 No.1121721464
>パルヴィスは大して悪いことやってないのに酷いよ… 耄碌してボケ始めたジジイのレス
67 23/11/08(水)03:10:14 No.1121721477
サリア後半はずっと重傷だったんですけど!
68 23/11/08(水)03:10:14 No.1121721480
CW8はギミック使おうとしたらクリアできなかった ちゃんとギミック使わないで殺した
69 23/11/08(水)03:10:36 No.1121721506
ホルハイヤ厄ネタ拾ってきてて駄目だった これはWの系譜
70 23/11/08(水)03:10:36 No.1121721507
イフリータやジェシカみたいな子がとても立派になってて嬉しさと同時に寂しさを感じる
71 23/11/08(水)03:10:42 No.1121721517
(でもこいつ俺よりクリステンとったんだよなあ)
72 23/11/08(水)03:10:42 No.1121721518
すまない大統領 お前の父親なんかロボになったわ fu2771581.jpg
73 23/11/08(水)03:11:00 No.1121721546
パルヴィスは自分がボケ爺に完璧になる前に スーパーAI作ってやるんだ!したかったんだよね 急に難しい単語出されてぷぇ…ってなっちゃった
74 23/11/08(水)03:11:16 No.1121721566
クリステン×ミュルジスいい?
75 23/11/08(水)03:11:23 No.1121721578
サイドストーリーじゃなくてエピソードイベントだから実質メイン
76 <a href="mailto:未来。">23/11/08(水)03:11:34</a> [未来。] No.1121721592
未来。
77 23/11/08(水)03:11:35 No.1121721595
>クリステン×宇宙いい?
78 23/11/08(水)03:11:55 No.1121721622
>イフリータ成長したしサイレンスも強くなって相対的にサリアが弱体化してる 1人で突っ走る悪癖改めない限りはな…
79 23/11/08(水)03:12:04 No.1121721634
サリアって自分のやりたい事が無いから昔はクリステン今はイフリータサイレンスの大きな理想に乗っかってる面はあるんだよ…
80 23/11/08(水)03:12:10 No.1121721645
>(でもこいつ俺よりクリステンとったんだよなあ) そんな事した自分のこと2度も助けてくれて生きる意味を与えてくれた人そりゃベタ惚れだよねって……
81 23/11/08(水)03:12:12 No.1121721647
>クリステン×ミュルジスいい? いいよ クリステンも無事だった植物のデータ送れないの勿体ないなって気持ちあったし
82 23/11/08(水)03:12:14 No.1121721649
>サリア後半はずっと重傷だったんですけど! あのね 人は撃たれたあとすぐに活動再開なんて出来ないのよ
83 23/11/08(水)03:13:00 No.1121721717
倫理観がぶっ飛び過ぎると最終的にfalloutみたいなことになるからちゃんと守ろうね!
84 23/11/08(水)03:13:08 No.1121721725
でもミューちゃんの研究宇宙行きに貢献してなさそうだよね 生命維持装置とかなのかな
85 23/11/08(水)03:13:08 No.1121721726
ていうかカルシウム結晶片もあるし あまりにも万能性能すぎるな…
86 23/11/08(水)03:13:12 No.1121721731
フェルディ君一皮むけたね こいつを見てると鉄おじさんがライン生命で働けない理由がわかる
87 23/11/08(水)03:13:14 No.1121721735
>>イフリータ成長したしサイレンスも強くなって相対的にサリアが弱体化してる >1人で突っ走る悪癖改めない限りはな… やりたい事を明文化できないから他人を巻き込めないんだ
88 23/11/08(水)03:13:47 No.1121721786
大統領はエンペラーみたいな獣主っぽいし 獣主ってドクターの同族(地球人?)から生まれた直系の子孫なんだろうか
89 23/11/08(水)03:14:07 No.1121721816
https://youtu.be/7w906pAXoeE 好きな動画春
90 23/11/08(水)03:14:18 No.1121721830
>でもミューちゃんの研究宇宙行きに貢献してなさそうだよね >生命維持装置とかなのかな 浮遊都市用の生物研究するって言ってたし
91 23/11/08(水)03:14:34 No.1121721850
大佐と小物バトル!かと思ったら急に俺はエネルギー科だぞ!!!!どけ!!!!し始めたり サリアと愉快なおそらの旅したりモブっぽい見た目の癖にほんと味があったな…
92 23/11/08(水)03:14:38 No.1121721858
12章と同じゲームとは思えない読後感だ…
93 23/11/08(水)03:14:45 No.1121721870
>大統領はエンペラーみたいな獣主っぽいし >獣主ってドクターの同族(地球人?)から生まれた直系の子孫なんだろうか 方舟ってタイトルにあるくらいだし地球?から原生生物もってったのかもね
94 23/11/08(水)03:14:57 No.1121721887
>倫理観がぶっ飛び過ぎると最終的にfalloutみたいなことになるからちゃんと守ろうね! 科学の発展に犠牲は付き物デースってぶっちゃけ科学者当人が絶対言っちゃ駄目なやつだよね
95 23/11/08(水)03:15:05 No.1121721901
大統領はけもぬしというより先史時代のAIが載った鳥型ロボって感じだ
96 23/11/08(水)03:15:07 No.1121721905
フェルディナンドは研究者というよりビジネスマン的な面が強いってサリア言ってたけどめちゃくちゃ凄い人じゃねーか!
97 23/11/08(水)03:15:08 No.1121721907
クリステンのステージで開幕弾かれるロケットくんなんか可愛くない?
98 23/11/08(水)03:15:09 No.1121721909
harlequin wheelsの動画もう数日で5回位みたよ!!
99 23/11/08(水)03:15:29 No.1121721930
あーんパルヴィスがボケた!
100 23/11/08(水)03:15:48 No.1121721961
テラの動物と地球の動物って違うからなー 連れてきたのに強化を施した結果が獣主かもね
101 23/11/08(水)03:16:02 No.1121721984
>フェルディ君一皮むけたね >こいつを見てると鉄おじさんがライン生命で働けない理由がわかる 死刑になる前に論文書き上げるんですけおって活き活きしてるのみたら 下らない愉悦で時間無駄にしてトゥルーマンショーの道化やってるおっさんが
102 23/11/08(水)03:16:11 No.1121721995
>12章と同じゲームとは思えない読後感だ… メインストーリーはクソ鬱溜めパートが長すぎるんだ (海猫)浸りすぎー!!!
103 23/11/08(水)03:16:20 No.1121722006
>科学の発展に犠牲は付き物デースってぶっちゃけ科学者当人が絶対言っちゃ駄目なやつだよね 超天才がやるならともかく その辺の凡人に許すと発展の為の犠牲じゃなくて 犠牲の為の発展になったりするからな
104 23/11/08(水)03:16:27 No.1121722012
そもそも獣主って本当に獣か? ロボでも驚かんぞ
105 23/11/08(水)03:16:47 No.1121722039
今は海猫Pエンドフィールドの方やってて本編絡んでないんじゃなかったっけ
106 23/11/08(水)03:16:50 No.1121722045
クルビアの話続けるなら人外の大統領を追い落として人間の社会を作る方向性になるんだろうか
107 23/11/08(水)03:17:06 No.1121722067
>フェルディナンドは研究者というよりビジネスマン的な面が強いってサリア言ってたけどめちゃくちゃ凄い人じゃねーか! 研究内容をどう活かすかの観点がビジネスマンライクって意味な気がする
108 23/11/08(水)03:17:35 No.1121722111
サイレンスうぜぇ~~~って言われ続けるんだろうなと同じに クリステンやパルヴィスやローキャンのクソ行動を見てると そりゃこれ無いとやりたい放題になるわという感想しかない
109 23/11/08(水)03:18:05 No.1121722155
まともな科学者としての名声は現時点で既に最高位までありそうなのがフェルディナンドだからな 何だよ基礎理論も施設も作ったの全部俺!って
110 23/11/08(水)03:18:07 No.1121722158
大佐地味に副大統領と大統領一緒にぶっ殺そうとしたんだな お前みたいなロックなやつ見たことねえよ
111 23/11/08(水)03:18:12 No.1121722164
新規に孤星すすめたいよ~
112 23/11/08(水)03:18:50 No.1121722219
サイレンスからこれからも親しい友人でいようって言われてるのがなんかにべもなくフラれた感じで勝手にショックを受けてる fu2771610.jpg
113 23/11/08(水)03:19:13 No.1121722253
>新規に孤星すすめたいよ~ ある程度散りばめられた謎に触れてからじゃないとこのイベントの楽しさ半減しそうな気がする
114 23/11/08(水)03:19:15 No.1121722256
>新規に孤星すすめたいよ~ 勧めてもいいぞ いきなり最初のストーリーがめちゃくちゃネタバレになるけどな!
115 23/11/08(水)03:19:17 No.1121722258
フェルディナンドは情けないおじさんナイツの枠には もう二度と話題に上がることすら無いだろうなってレベルの格だった 革命失敗おじさんとかのなさけないおじさんが懐かしい
116 23/11/08(水)03:19:18 No.1121722259
>フェルディナンドは研究者というよりビジネスマン的な面が強いってサリア言ってたけどめちゃくちゃ凄い人じゃねーか! サリアは結構節穴っていうのとフェルディナントが追い込まれたらめちゃくちゃバイタリティ溢れ出すやつだったなって
117 23/11/08(水)03:19:29 No.1121722272
PVが良すぎてハードル上げまくってたけどそれを余裕で飛び越えるシナリオだった
118 23/11/08(水)03:19:38 No.1121722288
>新規に孤星すすめたいよ~ 何の何の何!?
119 23/11/08(水)03:19:52 No.1121722313
>大佐地味に副大統領と大統領一緒にぶっ殺そうとしたんだな >お前みたいなロックなやつ見たことねえよ 普通に反逆罪だけどビクトリアで自国民砲撃したバカ軍人よりよっぽどスケールデカくて流石クルビア人って思ったよ
120 23/11/08(水)03:19:58 No.1121722320
>サイレンスからこれからも親しい友人でいようって言われてるのがなんかにべもなくフラれた感じで勝手にショックを受けてる >fu2771610.jpg そりゃもう元夫とよりを戻したから・・
121 23/11/08(水)03:19:58 No.1121722322
まあまともな倫理がないとリターニアの高塔術師みたいな感じになるし大事ではあるんだが テラの人権感覚がリアルでいう世界大戦前ぐらいの状態だからなあ