虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/08(水)02:30:25 ストリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/08(水)02:30:25 No.1121716676

ストリーマーがこぞってスト6始めてて発売からしばらく経ってるのにだいぶ流行ってる気がする

1 23/11/08(水)02:31:47 No.1121716887

勝敗と何が起きてるのか分かり安いのがいいね

2 23/11/08(水)02:34:22 No.1121717309

格ゲーマーの人気も上がって俺も鼻が高いよ

3 23/11/08(水)02:46:09 No.1121718914

ちょっと汚い話をすると配信の定番って言えるものが今なくて それで流れてきてる面はあるんじゃないかと思う 少し前ならApexやっとけみたいな感じだったけどもうさすがに時期が過ぎちゃったし

4 23/11/08(水)02:47:41 No.1121719093

モダンの功績

5 23/11/08(水)02:49:03 No.1121719245

モダン操作なかったら絶対ここまではなかったなぁ…

6 23/11/08(水)02:50:15 No.1121719377

つまりストVにモダン操作があれば流行ってたと

7 23/11/08(水)02:54:14 No.1121719829

初心者同士でも割と戦えて映えるのが大きいよね

8 23/11/08(水)02:54:58 No.1121719902

大きなイベントが無くてもちょくちょく対戦会が開かれてるのいいよね

9 23/11/08(水)02:57:15 No.1121720151

人のプレイ見るのも楽しいからね カプコン頑張った

10 23/11/08(水)02:57:31 No.1121720178

モータルコンバット始めて面白いけどモーション分かりづらいわ入力シビアだわでとっつきにくい その点スト6は分かりやすいし楽しいよ 凄く良く出来てる

11 23/11/08(水)02:57:44 No.1121720204

動画勢にもいろんな種類があるんだな

12 23/11/08(水)03:08:16 No.1121721297

>モータルコンバット始めて面白いけどモーション分かりづらいわ入力シビアだわでとっつきにくい >その点スト6は分かりやすいし楽しいよ モーコンはそれ以前の問題が配信に向かなさ過ぎるだろ…

13 23/11/08(水)03:09:30 No.1121721406

リーグとかの見世物が頻繁にあるのもいいね

14 23/11/08(水)03:10:19 No.1121721486

インパクトは良い発明だった 当てたときにチャンスなのが見た目にもわかりやすい

15 23/11/08(水)03:18:47 No.1121722215

スト4のセービングアタックの溜めレベルとかステップキャンセルとかを削った様なシステムなのに凄く良く出来てるインパクト

16 23/11/08(水)03:19:25 No.1121722268

ゲームの見せ方もだけどプロシーンの実況解説のレベルも上がってる気がする 格ゲー初心者でもしばらく見てたらわかるぐらいになってるんじゃないかあれ

17 23/11/08(水)03:20:00 No.1121722325

人数少なくても大会になるの良い事だ

18 23/11/08(水)03:28:46 No.1121722992

ザンギの笑顔かわいい

19 23/11/08(水)03:29:03 No.1121723014

スト6やりすぎて久しぶりに5起動したらキャラちっさ!ってなったよ

20 23/11/08(水)03:30:14 No.1121723112

ドライブシステムが素人目でも戦況が分かりやすいから盛り上がる

21 23/11/08(水)03:32:12 No.1121723243

アールの実況はスト6のAIのが良いまである

22 23/11/08(水)03:32:33 ID:sjQnHVCg sjQnHVCg No.1121723268

システムは大分簡略化したけどおかげで何やってるのか外から見ても分かりやすいのは良いよね

23 23/11/08(水)03:32:49 No.1121723290

インパクトとBOが見ててわかりやすくヤバいって伝わるのがいいよね

24 23/11/08(水)03:37:53 No.1121723636

5は5で嫌いじゃないけど6の見栄えには勝てんわ

25 23/11/08(水)03:40:48 No.1121723828

バーンアウトした時のピンチ感は凄い

26 23/11/08(水)03:43:58 No.1121724046

ザンギのピチピチ感好き

27 23/11/08(水)03:48:21 No.1121724314

>つまりストVにモダン操作があれば流行ってたと 5じゃないけど3のブロッキングがボタンで発動なら流行ったんじゃないかと思う レバー前が格ゲーだとシビアだった

28 23/11/08(水)03:50:14 No.1121724424

「前ステを止めた」は凄いことしてるのに見ただけじゃ分かりにくかったけど「ドライブラッシュを止めた」は一目ですごいことが起こったと分かりやすいのではみたいな話を聞いてなるほどなぁと思った

29 23/11/08(水)03:54:11 No.1121724634

4とか5はなんか見た目が重いというかコッテリしてる 無骨硬派さがシリーズの伝統なんだろうなと思ってたから3とか見たら割とスッキリしててあれっ?ってなった

30 23/11/08(水)03:55:13 No.1121724688

ジャストパリィとかインパクト返しとかエフェクトとスローモーションでひと目見て「なんか凄いことやった」ってわかるしバーンアウトも視覚に訴えかけてくるから偉い

31 23/11/08(水)03:56:06 No.1121724738

スト6ザンギは歴代随一好きなデザインとキャラクターしてる 情勢的に祖国祖国言えなくなったせいかプロレスラーキャラ全面に推したのが良い

32 23/11/08(水)03:57:57 No.1121724846

アプデ1年毎でも普通にいけそうだよね

33 23/11/08(水)04:05:46 No.1121725377

インパクトの報酬がフルコンってのはホントに思い切ったことやったなって感じる あれがあるから初心者や復帰勢が俺でも勝てるかも…?ってなりやすいんじゃないかと思う

34 23/11/08(水)04:07:04 No.1121725442

新規には使われてるのかザンギさん

35 23/11/08(水)04:07:43 No.1121725481

>4とか5はなんか見た目が重いというかコッテリしてる >無骨硬派さがシリーズの伝統なんだろうなと思ってたから3とか見たら割とスッキリしててあれっ?ってなった 更にアニメチックなZEROシリーズは一部反発もありながらも大ウケしてたしね… そもそもスーパーのキャラ選択絵がシャープな絵柄になった時に歓迎されてたから無骨さが100%是とされるシリーズでもない気はする

36 23/11/08(水)04:07:56 No.1121725490

モダンザンキのわかりやすさは初心者向けだと思う

37 23/11/08(水)04:08:21 No.1121725509

>アプデ1年毎でも普通にいけそうだよね 下位キャラへの強化はもうちょっと頻繁にやってほしい もっといろんな顔ぶれと当たりたい

38 23/11/08(水)04:12:18 No.1121725736

モダンが死んでるキャラは1年より早く調整してあげてほしい

39 23/11/08(水)04:15:38 No.1121725928

新規で配信してる人めっちゃモダンで モダン無かったら全部無かった可能性すら感じる

40 23/11/08(水)04:15:56 No.1121725950

>モダンが死んでるキャラは1年より早く調整してあげてほしい 例えば誰なの? ハイタニのプレイみてると全員モダンいけるじゃんって思っちゃう

41 23/11/08(水)04:17:16 No.1121726022

>情勢的に祖国祖国言えなくなったせいかプロレスラーキャラ全面に推したのが良い ファイナルアトミック…は変えててよかった

42 23/11/08(水)04:18:47 No.1121726106

>>モダンが死んでるキャラは1年より早く調整してあげてほしい >例えば誰なの? これはキャラがーと言うよりは仕様の話になるけど後ろタメ技があるキャラはとりあえず全員 前歩き投げしようと思ったらOD溜め技が漏れるの… インパクトとパリィ専用ボタンでしか出せないんだから投げも専用ボタンで良かったのに弱中同時(弱中強でも出る)だから

43 23/11/08(水)04:20:26 No.1121726184

グラフィックがエッチすぎるんだよ 格ゲーとかやらないのにキャミィの尻見て買っちゃった

44 23/11/08(水)04:21:30 No.1121726230

>>つまりストVにモダン操作があれば流行ってたと >5じゃないけど3のブロッキングがボタンで発動なら流行ったんじゃないかと思う >レバー前が格ゲーだとシビアだった リュウ「…」 ギル「…」

45 23/11/08(水)04:24:49 No.1121726384

知らなかったかもだけどモダンで4Fが無かったジェイミーはアプデ入ったのよ

46 23/11/08(水)04:25:21 No.1121726405

>4とか5はなんか見た目が重いというかコッテリしてる >無骨硬派さがシリーズの伝統なんだろうなと思ってたから3とか見たら割とスッキリしててあれっ?ってなった なんならスパ2とかスタイリッシュかつド派手だったからな

47 23/11/08(水)04:26:54 No.1121726471

出始めの頃将来的に上手い人がモダンで待ちに回ったらどうしようもなくなるみたいな事危惧されてたけど実際は今回待ちに回ったり端背負ったりすることがキツすぎて上手く出来てんなぁって  それはそれとしてポンとSA飛んでくるのはちゃんと脅威だし

48 23/11/08(水)04:28:15 No.1121726522

>>情勢的に祖国祖国言えなくなったせいかプロレスラーキャラ全面に推したのが良い >ファイナルアトミック…は変えててよかった でもファイナルアトミックバスターやアルティメットアトミックバスターの派手さに比べるととボリショイストームバスターでもまだ地味なのよね ボリショイロシアンスープレックスよりはマシになったけど

49 23/11/08(水)04:29:45 No.1121726579

モダンとクラシックのバランスは絶妙だよね ルークとかマリーザとかはモダンの方がメリット多いじゃんと思ってたけどやっぱり無い技が欲しくなるし

50 23/11/08(水)04:32:11 No.1121726667

残念ながらメタの回らないゲームだから飽きも早いと思うの

51 23/11/08(水)04:34:03 No.1121726743

始めたての頃はモダンふざけんなよ!ガン待ちゲーじゃねえか!って思ってたけどこっちの行動ガン見してる時に徐に前歩きして投げとか通るの気づいてからよく出来てんなって思った

52 23/11/08(水)04:34:12 No.1121726749

ザンギのモーション凄くプロレスしてるよね DDTで相手の背中叩くのとかブレーンバスターの溜めとかSA3でしっかり腹に蹴りいれてががませてから掴む所とか ツンドラストームも凄いドラゴンスクリューって感じで見た目は好きなのでもうちょっと使いやすい技に出来ないもんか

53 23/11/08(水)04:34:20 No.1121726756

シーズン1のラストで豪鬼が大暴れするんでしょう!知ってるんだから!!

54 23/11/08(水)04:35:03 No.1121726780

ODスクリュー出す時に投げるよ~って感じで腕ピコピコ振るの可愛い

55 23/11/08(水)04:36:34 No.1121726853

相手の意識配分を探るゲームなのはむしろ初心者帯のほうがはっきりわかるのもよく出来てるわ

56 23/11/08(水)04:37:29 No.1121726908

モダン自体の出来栄えの差は結構大きいよね ルークはキャラそのものの強さもあると思うけど全キャラマリーザか春麗くらいの実用度ほしいね

57 23/11/08(水)04:38:18 No.1121726949

格ゲーはクソキャラが1人追加実装されるだけでいっきに熱が冷めたりするから油断はできない

58 23/11/08(水)04:40:11 No.1121727041

モダンそのものもだけどモーク辺りはなんか凄い計算して作られたキャラというかコンセプトしてるなぁって

59 23/11/08(水)04:40:57 No.1121727080

>格ゲーはクソキャラが1人追加実装されるだけでいっきに熱が冷めたりするから油断はできない 5の時のルーク

60 23/11/08(水)04:41:40 No.1121727114

ボタン数の関係でモダンとクラシックの操作感が違いすぎて二刀流が難しいのだけは惜しいと思う

61 23/11/08(水)04:42:15 No.1121727133

おおざっぱに遊んでも映えるし楽しいしイベントも組みやすいからかなりいいコンテンツだよね 最初の階段が丁寧で上りやすいのはやはり大切

62 23/11/08(水)04:42:18 No.1121727135

板ザンがパッドとアケコンでモダンクラシック使い分けてるのはなるほどなってなるね

63 23/11/08(水)04:42:53 No.1121727155

AKIはそこら辺をかなりびびった雰囲気の追加だったなと思う

64 23/11/08(水)04:43:15 No.1121727173

モダンジュリは普通に強いとこが潰されてる感じする

65 23/11/08(水)04:43:21 No.1121727179

モダン色々触ったけど便利な通常技は執拗に消されてるのが苦しかった ルークリリーはまだ失う物が少ないのがありがたい

66 23/11/08(水)04:44:58 No.1121727245

>ボタン数の関係でモダンとクラシックの操作感が違いすぎて二刀流が難しいのだけは惜しいと思う モダンが初心者向けの操作なのは間違いないけど操作難易度でいうとモダン→クラシックよりクラシック→モダンの切り替えの方がムズい気がする…

67 23/11/08(水)04:45:29 No.1121727269

>モダンジュリは普通に強いとこが潰されてる感じする 強の昇竜がワンボタンで破格なんだけど立ち中Kとしゃがみ中Pと ジャンプ中大のPが無いから体験版ジュリって感じ

68 23/11/08(水)04:45:40 No.1121727276

今作のザンギこんだけプロレス推すならもっとプロレス映えする技ほしかったな クローズラインとかスリングブレイドとシャイニングウィザードあたり欲しい

69 23/11/08(水)04:46:59 No.1121727347

>AKIはそこら辺をかなりびびった雰囲気の追加だったなと思う AKIはなんていうかあの手のキャラにありそうなものがちょうどないって感じがする 空中投げとか

70 23/11/08(水)04:47:18 No.1121727364

モダンJPもJP使う上で面白いポイントの大ストリボーグが消えてたりするのはちょっと勿体ないと思う

71 23/11/08(水)04:51:57 No.1121727563

>今作のザンギこんだけプロレス推すならもっとプロレス映えする技ほしかったな >クローズラインとかスリングブレイドとシャイニングウィザードあたり欲しい プロレス推すならそれこそザンギにスリングブレイドは無かろ…

72 23/11/08(水)04:52:46 No.1121727597

>AKIはなんていうかあの手のキャラにありそうなものがちょうどないって感じがする そのせいでああいうキャラ好きだけどあんまり使わないって人が少なくないんだよな…

73 23/11/08(水)04:54:39 No.1121727684

>プロレス推すならそれこそザンギにスリングブレイドは無かろ… 鉄拳とコラボした時のスリングブレイドかっこよかったから見たいなあって 大体それ言い始めたらザンギのガタイでニールキックもなんか違くない?ってなるし…

74 23/11/08(水)05:00:04 No.1121727942

モダンの利点が1ボタン必殺技だから強度使い分け必要なJPとDJは相性悪そう

75 23/11/08(水)05:00:58 No.1121727986

>モダンJPもJP使う上で面白いポイントの大ストリボーグが消えてたりするのはちょっと勿体ないと思う めっちゃ使うしゃがみ中パンないのもすごい悲しいなと思った

76 23/11/08(水)05:03:35 No.1121728094

完全にモダン使う意味性がないキャラが居るんだよなこのゲーム モダン最適解よりはマシなんだがな

77 23/11/08(水)05:05:09 No.1121728171

Mジュリとか2中Pと2中K消されてるのに使ってる人そこそこ見るからよぉやるわって思う

78 23/11/08(水)05:05:49 No.1121728197

モダンって名前で今までと違う全く新しい操作システムです!ってアピールしたのが良かった気がする

79 23/11/08(水)05:06:26 No.1121728229

MJPの利点なんてワンボタンアムネジアだけでそれ以外全部クラシックの下位互換だよ

80 23/11/08(水)05:08:10 No.1121728298

でもワンボタンアムネジアめっちゃ楽しいよ

81 23/11/08(水)05:15:35 No.1121728574

変にクラシックではじめて辞めてった配信者もいるからモダンで勝てる喜び知って続いてる人見ると嬉しい

82 23/11/08(水)05:17:50 No.1121728665

名前一つで印象はかなり変わるからねぇ これまでのこういうシステムの名前は逆に初心者向けっぽい印象を与えすぎていたというのかな

83 23/11/08(水)05:20:08 No.1121728750

4も5もやってる時はかっこいいなーと思ってたのに 6はさらにかっこよくなってて技術の進歩ってすごい

84 23/11/08(水)05:22:32 No.1121728839

モダンもだけどインパクトのおかげで初心者同士でも見栄えの良い試合内容になるのは本当に発明だと思う

85 23/11/08(水)05:23:52 No.1121728886

戦い方が1パターンだと相手も対処しやすいから選択肢を多く持つのはいいことだ

86 23/11/08(水)05:25:43 No.1121728946

ジュリなんか最悪対空2中Pでよくない?って思うからワンボタン天穿輪出るからってそんな強くなってる気がしないな 風水もすごい使いづらくなるし

87 23/11/08(水)05:26:10 No.1121728968

マンブーしてたストリーマーが本当に手をつけてなくてきょんわ~って思ってる

88 23/11/08(水)05:27:25 No.1121729015

対空ずらしが本当に見ててもしょうもないなって思うからフラッシュナックルとかOD竜巻で相手の対空スカしたら暗転してピキーンってするようにしたら映えると思う

89 23/11/08(水)05:27:52 No.1121729033

まずモダンは初心者の入りやすさ全振りなんだからある程度下位互換なのはそういうもんでは

90 23/11/08(水)05:28:36 No.1121729062

ジュリ2中Pで対空もできるの!?

91 23/11/08(水)05:28:49 No.1121729069

>まずモダンは初心者の入りやすさ全振りなんだからある程度下位互換なのはそういうもんでは 実際は全く違うけどね

92 23/11/08(水)05:29:35 No.1121729102

>まずモダンは初心者の入りやすさ全振りなんだからある程度下位互換なのはそういうもんでは カプコンが新しい操作形態って言ってるので全然違います

93 23/11/08(水)05:30:45 No.1121729148

どのキャラもクラシックをベースにモダン作られてるのがキャラ格差ある原因

94 23/11/08(水)05:31:42 No.1121729189

この手の簡易操作の中じゃ単なる初心者用じゃなくて明確にこっちでしかやれない事ある(ほぼ無い奴もいるが)のはやっぱりデカい かといって熟練者が悪用してそれありきになるほどでもないってなる 強すぎても弱すぎても面倒臭いからこういうシステム

95 23/11/08(水)05:32:49 No.1121729233

ワンボタン対空やワンボタン切り返しが成立するならその時点でクラシックにない強みがあるんだから性能差はあれど下位互換にはならんだろ それすらないキャラはうn

96 23/11/08(水)05:33:18 No.1121729248

にわかばっかだな

97 23/11/08(水)05:33:55 No.1121729274

エドはどんなかんじで実装するんだろうな

98 23/11/08(水)05:33:56 No.1121729276

>まずモダンは初心者の入りやすさ全振りなんだからある程度下位互換なのはそういうもんでは 単なる動画勢なのか使ってるキャラがすげぇ極端なのか気になるレス

99 23/11/08(水)05:33:59 No.1121729279

>にわかばっかだな プロいたぁ!

100 23/11/08(水)05:35:42 No.1121729348

入力の手間は減らしてるけど初心者極振りというわけでもないからまさしくモダンというわけ

101 23/11/08(水)05:36:39 No.1121729389

モダンマノンは別キャラ過ぎた

102 23/11/08(水)05:37:32 No.1121729425

そもそもモダンが下位互換って言ったのはJPに対してでは?そのレスもワンボタンアムネジア自体は評価してるし

103 23/11/08(水)05:37:51 No.1121729442

>ジュリ2中Pで対空もできるの!? 下に強い飛びには潰されるけど出来るよ 本田の百貫とかすごく安全に落とせる

104 23/11/08(水)05:38:58 No.1121729490

モダン面白いんじゃないかって感じてるけどモダンに乗り換えるにあたって最大の障壁は今更新しい操作系を学ぶのがめんどくさい事だな…と強く思う

105 23/11/08(水)05:39:03 No.1121729494

モダン初心者用システムと明言してはいないとしても使いやすさを狙って実装したのは間違いなくあるだろうし クラシックを軸にバランス調整してるのならクラシックより強くはなりづらかったり多少見劣りするのは仕方のないことでは

106 23/11/08(水)05:39:06 No.1121729497

>>にわかばっかだな >プロいたぁ! にわかorプロってそれはそれで極端すぎない?

107 23/11/08(水)05:39:12 No.1121729501

プロかわっつったらモダンに限界見て結局捨てたしな 次元は違うよ

108 23/11/08(水)05:40:38 No.1121729563

モダンは露骨に調整工数差出てるのはちょっとどうかと思ったが よしなまの試合マジでこの要素が存在した意義が出てたとは思う 時代に愛されたゲーム

109 23/11/08(水)05:41:26 No.1121729594

>モダン面白いんじゃないかって感じてるけどモダンに乗り換えるにあたって最大の障壁は今更新しい操作系を学ぶのがめんどくさい事だな…と強く思う 共通システムのインパクトやパリィすらMとCで操作感変わってくるのが本当に惜しい ボタン数も違ってくるしもう少しやりようがなかったのだろうか…

110 23/11/08(水)05:41:47 No.1121729613

>>>にわかばっかだな >>プロいたぁ! >にわかorプロってそれはそれで極端すぎない? そうだねプロはいちいち揚げ足取らないもんね

111 23/11/08(水)05:42:00 No.1121729624

>にわかorプロってそれはそれで極端すぎない? 皮肉だろ…

112 23/11/08(水)05:42:29 No.1121729650

揚げ足取るプロは存在する………

113 23/11/08(水)05:42:30 No.1121729652

>モダン初心者用システムと明言してはいないとしても使いやすさを狙って実装したのは間違いなくあるだろうし >クラシックを軸にバランス調整してるのならクラシックより強くはなりづらかったり多少見劣りするのは仕方のないことでは ワンボタンSAあるんだからある程度のデメリットくらいは受け入れてほしいよね

114 23/11/08(水)05:42:31 No.1121729653

よしなまはよしなまでやってるのに1400から動かないって悩んでたな

115 23/11/08(水)05:43:01 No.1121729673

>>>>にわかばっかだな >>>プロいたぁ! >>にわかorプロってそれはそれで極端すぎない? >そうだねプロはいちいち揚げ足取らないもんね そういうこと言うからにわかとか言われるんだろ…

116 23/11/08(水)05:43:03 No.1121729676

モダン使用率で見てテコ入れしようにも色々潰されてるモュリとかも割りと見るから難儀な問題である

117 23/11/08(水)05:43:34 No.1121729700

たかしくんどっちも弱いけどウメハラもどうしようもないとか言ってたな

118 23/11/08(水)05:45:47 No.1121729787

ストリーマーってリスクめちゃくちゃあると思うんだけど 煽り行為するやつとかと遭遇しないの?ブラックリストあるから平気?

119 23/11/08(水)05:47:23 No.1121729876

モダンが弱いキャラの何が問題かというと クラシック操作ができない人がそのキャラを使いづらいという一点に尽きるので 結局のところモダンの調整は「初心者層向けにギリギリまでクラシックに近い強さを出す」ことが主目的になるんじゃないかな

120 23/11/08(水)05:48:09 No.1121729897

>ストリーマーってリスクめちゃくちゃあると思うんだけど >煽り行為するやつとかと遭遇しないの?ブラックリストあるから平気? BLもあるし人いるからランクマでスナイプするのがほぼ無理 スト末期でやられてキレてた人はいるけど

121 23/11/08(水)05:48:26 No.1121729910

>煽り行為するやつとかと遭遇しないの?ブラックリストあるから平気? クラッカー出たけど攻略してバズったろ 年寄り高齢者が多いせいで承認欲求ミスして暴言とかあんまないんだよな実際

122 23/11/08(水)05:49:35 No.1121729964

時間帯が悪すぎるのとトッププロは当たるやつが限られてるせいで実質スナイプみたいな感じでボコり散らかす配信は結構ある 素人には関係ないけどな

123 23/11/08(水)05:50:05 No.1121729989

モダンが弱いんじゃなくてクラシックと同じように戦うモダンが弱いと思ってる

124 23/11/08(水)05:50:43 No.1121730021

モダンクラシックは技に差異があるから一生解決しないだろうね GBVSのどっちでも技一緒ですよが正解

125 23/11/08(水)05:52:09 No.1121730088

>モダンが弱いんじゃなくてクラシックと同じように戦うモダンが弱いと思ってる 手探りだしなプロも言ってるけど ジャスティンみたいな考え方の輩が増えるともっと面白くなりそうではある

126 23/11/08(水)05:54:04 No.1121730179

>GBVSのどっちでも技一緒ですよが正解 リキャスト時間違うんじゃなかったっけ

127 23/11/08(水)05:56:03 No.1121730274

キャラ増えるのとほぼ変わらんから最上位層がガッツリモダン研究できる余地が足りないんだよね

128 23/11/08(水)05:56:04 No.1121730276

クラシックに出来ること全部出来ちゃったらただの上位互換だよな

129 23/11/08(水)05:56:42 No.1121730307

>モダンクラシックは技に差異があるから一生解決しないだろうね >GBVSのどっちでも技一緒ですよが正解 GBVSやってたらその考え方にはならないと思うが…

130 23/11/08(水)05:57:54 No.1121730357

>クラシックに出来ること全部出来ちゃったらただの上位互換だよな なので最終的に皆モダンになったのがGBVSだけど 咄嗟にクラシックを使ったら判定が強くなったりするのでかなり上手い調整だと思う

131 23/11/08(水)05:58:56 No.1121730395

アシコンはバージョンアップして欲しいね そこらの予定とかあるのか聞ければなあ

132 23/11/08(水)06:01:08 No.1121730504

キャラによってモダン格差があるのは作り込みが足りない感があるな…

133 23/11/08(水)06:01:56 No.1121730545

>咄嗟にクラシックを使ったら判定が強くなったりするのでかなり上手い調整だと思う 判定が強くなるのは本当にうまい調整なのか…? ワンボタンとコマンドに性能差をつけるのは避けられない話だろうけど火力に補正かけるのがやはり無難じゃないか

134 23/11/08(水)06:06:08 No.1121730751

アシストコンボでDゲージ吐きすぎのキャラをなんとかしてほしいな Mマリーザがお手軽でMジュリあたりが微妙なのもその辺の影響でかいと思う

135 23/11/08(水)06:06:22 No.1121730767

モダンなのにリストにない一部の技がコマンドで出るのは不具合なのかさっぱりわからない 不具合じゃないならリストに入れとけよ

136 23/11/08(水)06:07:24 No.1121730811

>アシコンはバージョンアップして欲しいね >そこらの予定とかあるのか聞ければなあ アシコンなんてクラシックと違ってボタン連打してるだけで技出るんだからいいだろ今のままで もっと有用なコンボがあるってんならそれは自分で入力すればいいんだし

137 23/11/08(水)06:09:22 No.1121730881

死ぬほど調整に時間かけてるからこっからどう改善するかだなぁ まあでもモダン弱いのはもうそういうコンセプトのままアプデまで行くのかもシレンな

138 23/11/08(水)06:09:33 No.1121730892

>アシコンなんてクラシックと違ってボタン連打してるだけで技出るんだからいいだろ今のままで >もっと有用なコンボがあるってんならそれは自分で入力すればいいんだし その点においてキャラごとのバランスが悪いって話じゃないの ボタン連打だけでいいキャラもいれば自分で入力しないとまともなコンボがないキャラもいて 後者は初心者には扱いづらいし結局クラシックでいいじゃんというジレンマに陥る

139 23/11/08(水)06:11:07 No.1121730973

ザンギエフが上手い人の配信ばっか見てる

140 23/11/08(水)06:11:38 No.1121730995

ルークはアシストコンボの燃費終わってるけど強いのは優秀なタゲコンのおかげか?

141 23/11/08(水)06:11:47 No.1121731001

>モダンなのにリストにない一部の技がコマンドで出るのは不具合なのかさっぱりわからない >不具合じゃないならリストに入れとけよ コマンドで出せる技はモダン必殺技のリスト画面でRS辺り押すと表示されなかったっけ そこに無ければ不具合かな…

142 23/11/08(水)06:12:11 No.1121731016

モダンはやる気のある人にはあまり関係なさそうだけどストリーマーや流行ってるから触ってみようくらいの人には絶好のシステムだろうね

143 23/11/08(水)06:13:37 No.1121731068

あんま強く主張しないけどワンボタン技とワンボタンSAあるんだからコンボくらい自分で入力しろよって思いはあります

144 23/11/08(水)06:14:38 No.1121731120

>ルークはアシストコンボの燃費終わってるけど強いのは優秀なタゲコンのおかげか? 扱いやすさという点ではタゲコンのおかげだろうけど 強さについてはタゲコンもアシストも微妙だから単純にルークのキャラパワーのせいだと思う

145 23/11/08(水)06:14:43 No.1121731125

ただ案件になりそうからなんじゃ…

146 23/11/08(水)06:17:26 No.1121731238

でも初心者モダンって相手が飛んだら昇龍 あとはコンボ出来ないから常にインパクト狙いアシコン んで近づいたら一生逃げるって初心者画格ゲーってこうなんだ!って勘違いしそうなプレイしかしてこない

147 23/11/08(水)06:22:33 No.1121731513

>でも初心者モダンって相手が飛んだら昇龍 >あとはコンボ出来ないから常にインパクト狙いアシコン >んで近づいたら一生逃げるって初心者画格ゲーってこうなんだ!って勘違いしそうなプレイしかしてこない 逃げるって選択肢選べる時点で初心者ではないと思う

148 23/11/08(水)06:23:16 No.1121731551

攻め方知らんのかなってモダンはたくさん見る

149 23/11/08(水)06:24:56 No.1121731619

まずジャンプ攻撃を的確に当てられる初心者なんてそうそう存在しない

150 23/11/08(水)06:25:49 No.1121731661

多分こいつ待ちながらワンボタン系で勝ってきたんだろうなってモダンに本田とかでガン待ちしてると見てわかるくらい動き怪しくなるの面白い

151 23/11/08(水)06:25:55 No.1121731668

ゴールドとかプラチナモダンってみんな同じ感じなんだけど たぶん動画でモダンはこうやれ!みたいのが流行っててそれ真似してるのかもしれない

152 23/11/08(水)06:26:27 No.1121731690

>攻め方知らんのかなってモダンはたくさん見る 触り方は結構大事なポイントだけど言語化できる人は滅多にいないし晒したくない気持ちもわかる

153 23/11/08(水)06:26:45 No.1121731707

モダンのマリーザはみんな同じ動きするからすごい

154 23/11/08(水)06:28:17 No.1121731765

実際攻め方ってめっちゃ難しくない? ガードしてるほう超有利じゃんてなってる

155 23/11/08(水)06:28:20 No.1121731769

海外のがモダンアレルギー強いのは意外だった

156 23/11/08(水)06:29:16 No.1121731818

>海外のがモダンアレルギー強いのは意外だった というか日本人は言いたいけど叩かれるからなぁ…なぁなぁでいいだろってだけだと思う

157 23/11/08(水)06:30:24 No.1121731880

>海外のがモダンアレルギー強いのは意外だった あいつらは「難しいゲームやってる俺すごい」っていう考えが多いから 「難しいから練習はしたくないけど対戦で勝ちたいとは思う」な日本人とは違うんよな

158 23/11/08(水)06:30:37 No.1121731891

>海外のがモダンアレルギー強いのは意外だった 日本だって発売前にプロが率先してモダン嫌いな人叩いてなかったら同じか近いことになってたと思うよ

159 23/11/08(水)06:31:37 No.1121731958

>あいつらは「難しいゲームやってる俺すごい」っていう考えが多いから >「難しいから練習はしたくないけど対戦で勝ちたいとは思う」な日本人とは違うんよな 格ゲーに限らず日本人は競技志向が強いとは割と言われる話

160 23/11/08(水)06:32:22 No.1121732003

海外はストリーマーがモダンで始めて盛り上がるみたいな流れないの?

161 23/11/08(水)06:32:55 No.1121732035

>ただ案件になりそうからなんじゃ… 案件になりそうもない扱いよりは良いだろう

162 23/11/08(水)06:33:30 No.1121732069

>海外のがモダンアレルギー強いのは意外だった 格ゲー衰退してないからな

163 23/11/08(水)06:33:46 No.1121732089

アメリカでもCRカップ見たいのやるみたいね ジャスティンがコーチ役になってた

164 23/11/08(水)06:34:50 No.1121732166

>実際攻め方ってめっちゃ難しくない? >ガードしてるほう超有利じゃんてなってる まぁでもラッシュで+4できるんだから攻めるのは少なくとも前作より楽なゲームだと思う

165 23/11/08(水)06:35:19 No.1121732199

SFLで立川がアシコン2を使ってたし全部じゃなくても強いの1つあればいいんじゃあと思う

166 23/11/08(水)06:35:38 No.1121732220

>>海外のがモダンアレルギー強いのは意外だった >というか日本人は言いたいけど叩かれるからなぁ…なぁなぁでいいだろってだけだと思う 日本は動画勢の割合が多くてトッププロにモダンの割合がめちゃ少ないから言われないんよ

167 23/11/08(水)06:36:53 No.1121732302

書き込みをした人によって削除されました

168 23/11/08(水)06:37:55 No.1121732386

>海外はストリーマーがモダンで始めて盛り上がるみたいな流れないの? https://twitter.com/kakuge_checker/status/1721672264213774533 なんか引用が変になってた こんなイベントやるしモダンもやるんじゃないかな コーチ役のジャスティンが海外勢から否定的なモダンやレバーレスに理解を示している人だし

169 23/11/08(水)06:40:18 No.1121732559

>ルークはアシストコンボの燃費終わってるけど強いのは優秀なタゲコンのおかげか? 初心者帯で強いって話なら持ってる技のせいだけど モダンでも上行くならパーツ揃ってりゃ普通にコンボするからアシコンはリリーの強並みに優秀じゃないと強さに影響しないんだ その点だとルークは必要なものかなり揃っててコンボもサプレッサーで代用が効くのがモダンだと強い感じ AKIとかモダンだと中Pねぇからな出来が雲泥の差だよマジで

170 23/11/08(水)06:41:31 No.1121732651

>アメリカでもCRカップ見たいのやるみたいね >ジャスティンがコーチ役になってた アメリカのうめちゃんか…

171 23/11/08(水)06:41:48 No.1121732671

ブランカはアシコンが4Fで強い

172 23/11/08(水)06:43:02 No.1121732763

アメリカのどぐにゃん アメリカのかじゅ アメリカのふ~ど

173 23/11/08(水)06:46:28 No.1121733019

アシストコンボの完成度でいうならマリーザもいい そもそもコンボに自由度があんまりないせいかもしれないが

174 23/11/08(水)06:47:26 No.1121733094

日本でもモダンアレルギー多いでしょモダン使ってると1ラウンド負けたら試合放棄してバッタになる奴とかランクマいるし トッププロがモダンいいよねしているから黙ってるだけでトッププロの誰かが批判始めたら一気に便乗して出てくるよ

175 23/11/08(水)06:48:15 No.1121733160

モダンに否定的っていうのがどうせクラシックが理論値高いんだから要らないなのかワンボタンムカつく!なのかがわからない どっちにしろ知らねえよ否定すんなって感じではあるが

176 23/11/08(水)06:49:00 No.1121733214

衰退論者ってありもしない衰退エピソードをすぐ捏造するよね

177 23/11/08(水)06:49:09 No.1121733225

つべのコメント欄にもいるからなあ お前その動画投稿してるプロはモダン勧めてんぞと

178 23/11/08(水)06:49:25 No.1121733247

女性プレイヤーもまあまあ増えててジャスティンが片思いハートの人って知られるのがちょっと面白かった

179 23/11/08(水)06:52:08 No.1121733442

>アメリカのうめちゃんか… 侮辱やめろ

180 23/11/08(水)06:53:01 No.1121733505

>>アメリカのうめちゃんか… >侮辱やめろ どっちへの侮辱?

181 23/11/08(水)06:55:36 No.1121733689

バッタが試合放棄ってどういうことだ 前入れじゃなくて上入れでぼっ飛びしてんのか?

182 23/11/08(水)06:56:05 No.1121733733

>AKIとかモダンだと中Pねぇからな出来が雲泥の差だよマジで AKIはアシ中が中Pで2中Pが無いけどコンボパーツ置き換えできるからモダンでもよく出来てる側だよ モダン終わってるのはなぜかSA2の良さまで制限されるDJ

183 23/11/08(水)06:58:27 No.1121733933

大谷さんはトッププロではあらずかぁ~

184 23/11/08(水)06:59:08 No.1121734003

>>>アメリカのうめちゃんか… >>侮辱やめろ >どっちへの侮辱? 両方♥

185 23/11/08(水)07:00:23 No.1121734133

>SFLで立川がアシコン2を使ってたし全部じゃなくても強いの1つあればいいんじゃあと思う 中PからODフラDDTのゴミみたいなとこまで出し切ってたっけ? 強いアシコンってかアレ他にしゃがみ中P出す方法無いから毎回しょうがなくアシコン押しては離しをやってるだけだよ

186 23/11/08(水)07:01:01 No.1121734197

>大谷さんはトッププロではあらずかぁ~ トップではなくね?実際ああいう風に主張する人がいてもいいと思うけどね キャラに対する不満やらは好き勝手言うのにモダンへの不満は一切許さないとかちょっと変だし

187 23/11/08(水)07:02:58 No.1121734387

>モダンに否定的っていうのがどうせクラシックが理論値高いんだから要らないなのかワンボタンムカつく!なのかがわからない >どっちにしろ知らねえよ否定すんなって感じではあるが ゴールド~ダイヤあたりのちょっとやり込んできたあたりでガン待ちモダンと当たってがっぺムカつく!してるのはたまに見るけどモダンの問題にされてもなぁって所だ

188 23/11/08(水)07:03:00 No.1121734394

DDTはリーサル見えてれば強い技だぞ

189 23/11/08(水)07:04:50 No.1121734533

>AKIはアシ中が中Pで2中Pが無いけどコンボパーツ置き換えできるからモダンでもよく出来てる側だよ >モダン終わってるのはなぜかSA2の良さまで制限されるDJ ごめんしゃが中って意味で言った AKIはしゃが中無いから起き技からのリターン取れなくて元々弱い立ち回りがさらに弱くなんだよ コンボガチャガチャやりたい人間にはアシコン周りの奴が好評だけどな

190 23/11/08(水)07:06:09 No.1121734641

>キャラに対する不満やらは好き勝手言うのにモダンへの不満は一切許さないとかちょっと変だし 何が見えてるの…?

191 23/11/08(水)07:06:52 No.1121734701

>DDTはリーサル見えてれば強い技だぞ 毎回しゃがみ中P→ODフラ→DDTってルートで出なけりゃ確かに強いな DDTが弱いんじゃなくて中アシコンが弱いんだよ

192 23/11/08(水)07:08:43 No.1121734880

モダンルークの数すんごい

193 23/11/08(水)07:08:50 No.1121734888

>DDTが弱いんじゃなくて中アシコンが弱いんだよ 弱いというか楽に出るかわりにODゲージとSAゲージを強制的に吐かせるっていうのがアシコンの設計だろ

194 23/11/08(水)07:08:54 No.1121734899

スト5の頃に赤字垂れ流しながら興行活動してたのが身を結んだね

195 23/11/08(水)07:11:08 No.1121735169

書き込みをした人によって削除されました

196 23/11/08(水)07:12:19 No.1121735314

>弱いというか楽に出るかわりにODゲージとSAゲージを強制的に吐かせるっていうのがアシコンの設計だろ アシコンによっては別にゲージ無駄に吐かないのもあるから共通設計では無いと思うけど ルークはしゃがみ中P強いからアシコン弱くして一段止め推奨して釣り合い取ろうとしてるってのならまぁ分かる

197 23/11/08(水)07:14:09 No.1121735501

アメリカにもVチューバーいるのか…

198 23/11/08(水)07:14:18 No.1121735525

>モダンルークの数すんごい デフォの初期位置キャラってのもあるがまぁ多い

199 23/11/08(水)07:14:21 No.1121735529

>モダンルークの数すんごい 関係無い話だけどimgのスト6スレでモダンルークの話題出すだけでレス消されるの普通にやばいよね

200 23/11/08(水)07:15:22 No.1121735648

アシコン始動技には普段使いしやすい技が採用されてるってことに気付くとちょっとは世界が広がるかもねってくらいの話

201 23/11/08(水)07:15:39 No.1121735681

>DDT?ルークのアシコンはSA2まで繋がるやつだぞ SAゲージ無い時に出し切ると確かODフラからDDTになるだろアレ ゲージあるとイレイザーになって初心者がインパクトガードさせて中アシやったら繋がらなくてやらかす事多発のになるけど

202 23/11/08(水)07:17:19 No.1121735868

書き込みをした人によって削除されました

203 23/11/08(水)07:17:55 No.1121735932

荒らしが言いたかったのは~~~~~これ!

204 23/11/08(水)07:18:15 No.1121735965

>SAゲージ無い時に出し切ると確かODフラからDDTになるだろアレ 俺の認識だと立川はゲージあるときに使ってSA2に繋げてた

205 23/11/08(水)07:18:18 No.1121735969

モダンDJはコパコパソバットしようとしたら高確率でアシコンオギャアが漏れちゃうって聞いて可哀想すぎるだろ…ってなった

206 23/11/08(水)07:19:31 No.1121736103

>俺の認識だと立川はゲージあるときに使ってSA2に繋げてた あーそれだったらその場面よく知らずになんか言ってた俺が悪いわゴメン

207 23/11/08(水)07:20:15 No.1121736192

モダンとクラシックでキャラランクが変わるのは当然だしその方がいいと思うんだけど モダンの完成度がそもそも低いのは駄目だと思うんだリュウお前のことだぞ

208 23/11/08(水)07:20:40 No.1121736241

モダンルーク強いのはわかるけどアシ中の入力が忙しくてクラシックより難しいよね

209 23/11/08(水)07:20:56 No.1121736268

>モダンの完成度がそもそも低いのは駄目だと思うんだリュウお前のことだぞ リュウはモダンの手動コンボにアシコン始動技を使わないというメリットが一応ある

210 23/11/08(水)07:21:51 No.1121736376

>モダンルーク強いのはわかるけどアシ中の入力が忙しくてクラシックより難しいよね 難しさを感じるくらい火力伸ばす努力してるってことでしょ? その時点でエラい

211 23/11/08(水)07:22:29 No.1121736464

初心者の配信をよく目にするようになってまずこの時点で凄いんだけど モダン操作で手っ取り早く取っ付けるって喜んでるとこ見るとモダンは正しかったって思う

212 23/11/08(水)07:22:32 No.1121736470

リュウはモダン関係なく低いだろ

213 23/11/08(水)07:22:33 No.1121736472

>モダンルーク強いのはわかるけどアシ中の入力が忙しくてクラシックより難しいよね モダンはたまにそういうとこある アシスト使わないと出せない技がある以上普通のコンボプラスでアシストの押し離しが必要になるキャラはどうしてもね

214 23/11/08(水)07:23:15 No.1121736561

>>モダンの完成度がそもそも低いのは駄目だと思うんだリュウお前のことだぞ >リュウはモダンの手動コンボにアシコン始動技を使わないというメリットが一応ある 手動コンボでアシコンパーツを使わないならクラシックでいいじゃん!

215 23/11/08(水)07:24:15 No.1121736700

>手動コンボでアシコンパーツを使わないならクラシックでいいじゃん! 必殺技がワンボタンで出ないだろ!

216 23/11/08(水)07:25:08 No.1121736797

>SAゲージ無い時に出し切ると確かODフラからDDTになるだろアレ >ゲージあるとイレイザーになって初心者がインパクトガードさせて中アシやったら繋がらなくてやらかす事多発のになるけど 自己レスなんだけど今確認してみたらゲージ無くてもDDTまでは行きませんでした 本当に申し訳ありませんでした

217 23/11/08(水)07:28:01 No.1121737154

謝れて偉い!

218 23/11/08(水)07:29:12 No.1121737318

確認できて偉い!

219 23/11/08(水)07:30:12 No.1121737471

アシコン打つときに連打するとDJのアシコン3は繋がらないタイミングでSA3が暴発するという事が起きる

220 23/11/08(水)07:31:14 No.1121737626

>中PからODフラDDTのゴミみたいなとこまで出し切ってたっけ? とりあえずエアプが一人見つかったな

221 23/11/08(水)07:32:09 No.1121737742

今更だけどアシストコンってダメージ補正掛からないのね

222 23/11/08(水)07:32:28 No.1121737780

>>ただ案件になりそうからなんじゃ… >案件になりそうもない扱いよりは良いだろう プロが言ってた「なんか話題になってるからやるべきゲーム」にスト6がなってるって事実がもうすごい

223 23/11/08(水)07:32:38 No.1121737804

スト6盛り上がって嬉しいけど多分後続の格ゲーも全部ストに食われそうな勢いだな こんなに一般まで盛り上がってる格ゲーないんじゃ無いか

224 23/11/08(水)07:34:09 No.1121738010

まー昔ながらのクラシックの人がアシストコンボの内容知ってるかっつーとな

225 23/11/08(水)07:34:10 No.1121738014

>>中PからODフラDDTのゴミみたいなとこまで出し切ってたっけ? >とりあえずエアプが一人見つかったな それ今確認してきた俺と同一人物だから というか口調も似てて同じ間違いする奴がそんな複数いるわけないだろ!

226 23/11/08(水)07:34:56 No.1121738122

UNI2がスト6に食われちまうー!

227 23/11/08(水)07:35:21 No.1121738175

>スト6盛り上がって嬉しいけど多分後続の格ゲーも全部ストに食われそうな勢いだな >こんなに一般まで盛り上がってる格ゲーないんじゃ無いか 鉄拳原田は他タイトル盛り上がってたら食われるよりついでに預かれる恩恵の方がでかいって言ってたよ

228 23/11/08(水)07:35:21 No.1121738180

>スト6盛り上がって嬉しいけど多分後続の格ゲーも全部ストに食われそうな勢いだな >こんなに一般まで盛り上がってる格ゲーないんじゃ無いか いっちゃ悪いけどストじゃないとここまで盛り上がってないよ

229 23/11/08(水)07:35:35 No.1121738212

>UNI2がスト6に食われちまうー! あれは出る前から盛り上がらないの分かってるだろうし… 鉄拳やグラブルは御愁傷様だが

230 23/11/08(水)07:36:11 No.1121738299

でも最近同じ人と当たるようになってきたんでブームも陰りが見えてきた ハブとかに引き籠もってるのかもしれないけど

231 23/11/08(水)07:36:24 No.1121738333

>>スト6盛り上がって嬉しいけど多分後続の格ゲーも全部ストに食われそうな勢いだな >>こんなに一般まで盛り上がってる格ゲーないんじゃ無いか >鉄拳原田は他タイトル盛り上がってたら食われるよりついでに預かれる恩恵の方がでかいって言ってたよ ストから人が来るかなぁ…?

232 23/11/08(水)07:37:56 No.1121738521

どぐらが日本でマイナーな格ゲーをクソキャラ列伝で紹介して人が増えるってルートも増えるし界隈は謎に元気だ

233 23/11/08(水)07:37:58 No.1121738527

鉄拳はむしろチャンスだろ

234 23/11/08(水)07:38:02 No.1121738541

元々鉄拳勢デカいし…

235 23/11/08(水)07:38:19 No.1121738583

モダンのシステムって説明不足だからいまだにちゃんと把握してない人ってけっこういると思う 補正の仕様を知らないままモダン=火力が出ないという認識だったり

236 23/11/08(水)07:38:25 No.1121738597

>でも最近同じ人と当たるようになってきたんでブームも陰りが見えてきた >ハブとかに引き籠もってるのかもしれないけど んーというか観るゲームとしては市民権を得たけどやるゲームとしては若いゲーマーが増えてる感じは全くしないんだよな… ハブなんてそれこそマスターしかおらんし

237 23/11/08(水)07:38:42 No.1121738635

スト6のアケ版このご時世に1クレ100円は安くね?

238 23/11/08(水)07:38:54 No.1121738664

ライジングはスト超えそうな気配あるけどなー少なくとも国内では ただプロがやるゲームではないだろうから層はストとかぶらなそう

239 23/11/08(水)07:38:57 No.1121738673

>ストから人が来るかなぁ…? 触ってみるかって人は多くなると思うよ 定着するかはわからん…鉄拳てかなり難しいイメージある

240 23/11/08(水)07:39:11 No.1121738706

ストⅤは初動があまりにあまりだっただけで末期はけっこう盛り上がってたよ 格ゲー末期で盛り上がれてる時点ですげえことなんだが

241 23/11/08(水)07:40:29 No.1121738882

他の格ゲーの話題出しだすとそうだね10マンがくるからやめろ

242 23/11/08(水)07:40:43 No.1121738906

ストライヴもモダン操作が有ればもっと人気保てた…?

243 23/11/08(水)07:40:54 No.1121738921

スト5も散々な言われようだったが対戦相手には最後まで困らなかったからありがたいよ

244 23/11/08(水)07:41:18 No.1121738975

盛大に卒業式してもらえる格ゲーなんて今までなかったからな

245 23/11/08(水)07:41:24 No.1121738986

1000万目標で既に1/4売ってるから 4年目くらいに達成しそう

246 23/11/08(水)07:41:24 No.1121738989

今年発売のゲームが盛り上がらなすぎてスト6しかやるのないだけ みたいなとこある…?

247 23/11/08(水)07:41:56 No.1121739059

>ストライヴもモダン操作が有ればもっと人気保てた…? バランスがクソだったから無理じゃねえかな 簡易操作あるグラブルが流行りそうですか?って言われると絶対無理なようにストじゃ無いからモダンあっても無理だよ

248 23/11/08(水)07:42:38 No.1121739147

そうだね10は挑発伝説みたいなもんだろ

249 23/11/08(水)07:42:40 No.1121739151

格ゲーやりたいってなった人が最初に目につくのがストだし格ゲーマーもとりあえずで触るから大体人はいる

250 23/11/08(水)07:43:04 No.1121739200

鉄拳はプロシーンの人気そんなでも無いからやってない人まで人気度合い届かないけど スト6出るまでは格ゲーの中だとアクティブ一位だったりしたくらいには人気あるぞ 今もSteamで2300人やってるし割とどこのゲーセンでやってる人間見る格ゲーってもう鉄拳くらいだし

251 23/11/08(水)07:43:19 No.1121739234

>今年発売のゲームが盛り上がらなすぎてスト6しかやるのないだけ >みたいなとこある…? なんで一々他に喧嘩売るわけ?

252 23/11/08(水)07:44:04 No.1121739348

>今年発売のゲームが盛り上がらなすぎてスト6しかやるのないだけ >みたいなとこある…? ぶっちゃけ5の長い期間でも一時的にしかストの牙城を崩せたゲームないからカプコンが強すぎる

253 23/11/08(水)07:44:29 No.1121739409

グラブルナメちゃあかんぞ 末期の今でもアクティブそこそこある底力がある 低ランクは数人しかいないけどな

254 23/11/08(水)07:44:42 No.1121739434

>鉄拳はプロシーンの人気そんなでも無いからやってない人まで人気度合い届かないけど >スト6出るまでは格ゲーの中だとアクティブ一位だったりしたくらいには人気あるぞ >今もSteamで2300人やってるし割とどこのゲーセンでやってる人間見る格ゲーってもう鉄拳くらいだし クソむずいしクロスプレイ無いのに定着率がすごいよね… これでしか得られない栄養素が確実にある

255 23/11/08(水)07:45:04 No.1121739483

>ぶっちゃけ5の長い期間でも一時的にしかストの牙城を崩せたゲームないからカプコンが強すぎる >なんで一々他に喧嘩売るわけ?

256 23/11/08(水)07:45:19 No.1121739525

他所がストリーマー杯とかやっても絶対これぐらい盛り上がったりしないからなぁ 直近のグラブルなんかはサイゲが真似して似た感じの事やりそうではあるけど

257 23/11/08(水)07:45:34 No.1121739555

>補正の仕様を知らないままモダン=火力が出ないという認識だったり モダンが火力出ないは入念にコンボパーツ減らされているからYESなんだけど 補正80%はキツイよねは違うそうじゃないなんだよな

258 23/11/08(水)07:45:36 No.1121739558

>低ランクは数人しかいないけどな 一番重要なとこじゃん

259 23/11/08(水)07:45:52 No.1121739594

>グラブルナメちゃあかんぞ >末期の今でもアクティブそこそこある底力がある >低ランクは数人しかいないけどな あれアクティブ本当にいるの…?クソ調整でだいぶ焦土になってたろ

260 23/11/08(水)07:45:57 No.1121739603

鉄拳はマジで人いっぱいいるんだけど何故かネット上にはほとんど集まってるとこ見ない 大会とかやってても視聴者数多くないし

261 23/11/08(水)07:46:37 No.1121739702

FPSみたいな対戦ゲームが新作に恵まれてなくて定番ばっかのタイミングに入り込んだのは良かったと思う

262 23/11/08(水)07:47:03 No.1121739763

格ゲーの話題になると大抵現れる衰退擦りをあまり見なくなった

263 23/11/08(水)07:47:32 No.1121739825

グバの時もそうだったけど結局人気プロがストから離れないから見世物として同じくらいの人気を得るのはかなり難しいと思う

264 23/11/08(水)07:47:39 No.1121739839

そりゃ今のハブは下振れしてランクマから逃げてきたマスターが多いだろうけどマスターしかいないはさすがに言いすぎ

265 23/11/08(水)07:47:40 No.1121739843

>格ゲーの話題になると大抵現れる衰退擦りをあまり見なくなった それだけ盛り上がったからねスト6 他の格ゲーも盛り上がったかって言われたらノーコメント

266 23/11/08(水)07:47:40 No.1121739844

セールとかの度に大陸側ロビーに人がワッと増えるグラブル

267 23/11/08(水)07:47:46 No.1121739862

先週末の鉄拳オフライン大会の参加者が800人弱だし人は多い

268 23/11/08(水)07:47:51 No.1121739875

書き込みをした人によって削除されました

269 23/11/08(水)07:48:14 No.1121739915

>グバの時もそうだったけど結局人気プロがストから離れないから見世物として同じくらいの人気を得るのはかなり難しいと思う ストのプロがグバやらなかったのはミルダムのせいだからSFL参加者以外は触ると思うが

270 23/11/08(水)07:49:10 No.1121740040

>>グバの時もそうだったけど結局人気プロがストから離れないから見世物として同じくらいの人気を得るのはかなり難しいと思う >ストのプロがグバやらなかったのはミルダムのせいだからSFL参加者以外は触ると思うが つっても賞金的な意味でも知名度的な意味でももうスト一本でやった方が安泰じゃね感出てるけどさわるんかね

271 23/11/08(水)07:49:36 No.1121740110

スト6やるとやっぱストライヴはキャラ格差ひでぇってなるよね

272 23/11/08(水)07:49:39 No.1121740121

>FPSが下火になっている歓声は結構前からある 下火は言い過ぎだけど人気の新作が出なさすぎだな スト6出る前の5で7年戦った格ゲーみたいになってる

273 23/11/08(水)07:50:07 No.1121740179

>スト6やるとやっぱストライヴはキャラ格差ひでぇってなるよね あれはもうソルカイ優遇調整やめんと無理だよマジで

274 23/11/08(水)07:50:15 No.1121740203

>そりゃ今のハブは下振れしてランクマから逃げてきたマスターが多いだろうけどマスターしかいないはさすがに言いすぎ 早朝とかだとそもそも一生やってる奴か海外勢しか居ないからマスターばっかじゃねぇかってなるけど ゴールデンタイムとかだと普通に低ランク帯とか居るね

275 23/11/08(水)07:51:06 No.1121740331

グラブルはエンジョイ勢多くて居心地がいい ストはプロに汚染されててプロの話題ありきの場になってるからなぁ

276 23/11/08(水)07:51:21 No.1121740361

鉄拳は女の子かわいいから買うよ

277 23/11/08(水)07:51:33 No.1121740390

ハブでダイヤ以下見たことないわ… 待ってようが入ろうがボコされまくる

278 23/11/08(水)07:51:48 No.1121740429

>グラブルはエンジョイ勢多くて居心地がいい >ストはプロに汚染されててプロの話題ありきの場になってるからなぁ まあそれって裏を返せば都会のストで勝てないから田舎に逃げてきたって事なんだが…

279 23/11/08(水)07:51:50 No.1121740439

>>グバの時もそうだったけど結局人気プロがストから離れないから見世物として同じくらいの人気を得るのはかなり難しいと思う >ストのプロがグバやらなかったのはミルダムのせいだからSFL参加者以外は触ると思うが マゴさんどくら藤村は結構やって盛り上げたけど他プロは頑なに動かなかったぞ

280 23/11/08(水)07:52:47 No.1121740579

エンジョイ勢多くても盛り上がんねえからな格ゲー エンジョイ勢大会出ねえしやらねえし

281 23/11/08(水)07:52:50 No.1121740587

グラブル憎んでるのがそうだね10マン以外にもたくさんいるというのがよくわかるスレ

282 23/11/08(水)07:52:56 No.1121740602

鉄拳とモーコンの方が世界的に見ればプレイヤー多いとかだったと思うしスト6一強とはまた違うと思うけどね 日本での人気はスト一強だけど モーコンプレイさせてくれ

283 23/11/08(水)07:53:22 No.1121740658

>グラブル憎んでるのがそうだね10マン以外にもたくさんいるというのがよくわかるスレ 単に出来の評価を冷静にされてるだけなんで落ち着いて下さい

284 23/11/08(水)07:53:31 No.1121740680

>グラブル憎んでる もうこの視点できてるのがやべーよあんた

285 23/11/08(水)07:53:43 No.1121740710

apexみたいに流行る他対戦ゲー出ない限り格ゲーまだまだ安泰っすね

286 23/11/08(水)07:54:42 No.1121740839

言っちゃ悪いけどストがある以上グラブルが盛り上がるなんて開発側も思ってねえだろ

287 23/11/08(水)07:54:48 No.1121740854

ウメハラときど以外はだいたい触ってただろGBVS

288 23/11/08(水)07:54:52 No.1121740864

えぺはまだしもヴァロ配信で見る気しねえんだよな

289 23/11/08(水)07:54:55 No.1121740870

ストは100試合やってもブランカとか当たらない場合あるでしょ? グバは24キャラ全員見れるから使用率のバランスはグバの勝ちじゃないかな

290 23/11/08(水)07:55:19 No.1121740938

>ストは100試合やってもブランカとか当たらない場合あるでしょ? >グバは24キャラ全員見れるから使用率のバランスはグバの勝ちじゃないかな それが面白さに繋がらなかったから流行らなかった訳で…

291 23/11/08(水)07:55:34 No.1121740976

ちょっと前は鉄拳が一番グローバルな人気があったんだよな 日本はストが突出してるから空気感が違う

292 23/11/08(水)07:56:03 No.1121741044

今徐々にブランカ増えてるぞ ダルシムにしとけ

293 23/11/08(水)07:56:19 No.1121741088

クバ出たらとりあえずプロみんなやるんじゃない? 本業がスト6だから深くはやらないだろうけど

294 23/11/08(水)07:56:21 No.1121741094

単純にネームバリューの差もあるんじゃないスト6がストリートファイターの名前じゃなくてキャラのガワも別のものならここまで流行ってないでしょ

295 23/11/08(水)07:56:50 No.1121741176

>>スト6やるとやっぱストライヴはキャラ格差ひでぇってなるよね >あれはもうソルカイ優遇調整やめんと無理だよマジで ?

296 23/11/08(水)07:57:07 No.1121741220

>単純にネームバリューの差もあるんじゃないスト6がストリートファイターの名前じゃなくてキャラのガワも別のものならここまで流行ってないでしょ そんな非現実を想像しても何も変わらないよ

297 23/11/08(水)07:57:13 No.1121741233

>クバ出たらとりあえずプロみんなやるんじゃない? >本業がスト6だから深くはやらないだろうけど まあ結局それなんだよね みんな本業がストになっちゃってるから盛り上がりようが無いと言うか

298 23/11/08(水)07:58:21 No.1121741413

LoLのやつは流行るのかなぁ

299 23/11/08(水)07:59:20 No.1121741567

>>クバ出たらとりあえずプロみんなやるんじゃない? >>本業がスト6だから深くはやらないだろうけど >まあ結局それなんだよね >みんな本業がストになっちゃってるから盛り上がりようが無いと言うか 触りはするけど大会出るまではやらないになるだろうから大会がメインコンテンツの格ゲーでは厳しいわな

300 23/11/08(水)07:59:30 No.1121741594

>LoLのやつは流行るのかなぁ 海外のマブカプ勢とかに流行るんじゃないかな

301 23/11/08(水)07:59:34 No.1121741607

>LoLのやつは流行るのかなぁ そんなデカい広告とかも打たないだろうしTFTとかみたいになるんじゃね ルーンテラまで行くかもしれんけど

302 23/11/08(水)08:00:34 No.1121741759

モダンとクラシックの差ってダメージ?

303 23/11/08(水)08:02:01 No.1121741994

出ない通常技もある

304 23/11/08(水)08:02:12 No.1121742023

>モダンとクラシックの差ってダメージ? 実装されてる技と入力にかかるフレーム数

305 23/11/08(水)08:02:50 No.1121742134

>>>クバ出たらとりあえずプロみんなやるんじゃない? >>>本業がスト6だから深くはやらないだろうけど >>まあ結局それなんだよね >>みんな本業がストになっちゃってるから盛り上がりようが無いと言うか >触りはするけど大会出るまではやらないになるだろうから大会がメインコンテンツの格ゲーでは厳しいわな 大会盛り上がんなきゃマジで意味ねえからなぁ

306 23/11/08(水)08:02:54 No.1121742145

>モダンとクラシックの差ってダメージ? 全部の技に補正がかかるんじゃなくて1ボタンで出すと20%補正が乗る あとモダンは攻撃ボタンを3つにしてる都合で一部の通常技が無い

307 23/11/08(水)08:03:47 No.1121742290

へー技減ってるんだおもしろ

308 23/11/08(水)08:05:07 No.1121742540

>へー技減ってるんだおもしろ キャラによってはそれ無いんだ…ってのがちょいちょいあるからその辺りモダン格差も生まれてる

309 23/11/08(水)08:05:15 No.1121742569

モダンはそれだけ調整されてお出しされてるからね とりあえずワンボタンで出せるようにしました!とかとはまるで違う

310 23/11/08(水)08:05:54 No.1121742669

>大会盛り上がんなきゃマジで意味ねえからなぁ いや?

311 23/11/08(水)08:06:08 No.1121742712

モダンクラシックでやれることやれないことが思ったより変わってきちゃうので 調整はこの先も想像するだけで地獄だろうなと

312 23/11/08(水)08:06:21 No.1121742746

>>大会盛り上がんなきゃマジで意味ねえからなぁ >いや? 大会盛り上がらねえ格ゲーとか何のためにあるの? 一番大きいコンテンツじゃん

313 23/11/08(水)08:06:55 No.1121742836

一番のコンテンツはな 自分でプレイすることだ

314 23/11/08(水)08:06:57 No.1121742844

モダン必殺技にしても弱中強の中しかない見たいのもあって使い勝手がキャラで変わりすぎる

315 23/11/08(水)08:07:02 No.1121742859

大会盛りあがんなきゃ意味無いって動画勢すぎるでしょさすがに

316 23/11/08(水)08:07:20 No.1121742920

モダンはモダン一色にならんようにかは知らんけどかなり慎重に調整されてる キャラによってはクラシックのメインウェポンがほぼないキャラとかもいるし

317 23/11/08(水)08:07:27 No.1121742939

>一番のコンテンツはな >自分でプレイすることだ その間口を増やす手段が大会なりストリーマーなりだろ?

318 23/11/08(水)08:08:01 No.1121743034

>キャラによってはそれ無いんだ…ってのがちょいちょいあるからその辺りモダン格差も生まれてる マリーザとかルークとか完成度すげぇ!ってなるけど 主要牽制技消されるキャラとかはコレ本当に調整その辺と同じくらいしました?ってなる

319 23/11/08(水)08:08:41 No.1121743148

>大会盛りあがんなきゃ意味無いって動画勢すぎるでしょさすがに 実際大会が全く盛り上がらなかったからグバはどんどん落ちてったろ 結果として出てるじゃん

320 23/11/08(水)08:09:07 No.1121743219

ルークとかガイルはモダンで守り強くなる分ちゃんと火力装置になる通常技減らされてたりしてなかなか面白い

321 23/11/08(水)08:09:26 No.1121743263

モダンだと直で出せない技が存在するのは言うほど調整されてるか?

322 23/11/08(水)08:09:38 No.1121743301

>実際大会が全く盛り上がらなかったからグバはどんどん落ちてったろ >結果として出てるじゃん 当時やってたら絶対出てこないレスすぎてあまりにも動画勢

323 23/11/08(水)08:10:24 No.1121743423

本当に大会の盛り上がり全てならスト6が1人用モードに力入れた意味無かったな

324 23/11/08(水)08:10:30 No.1121743440

>>実際大会が全く盛り上がらなかったからグバはどんどん落ちてったろ >>結果として出てるじゃん >当時やってたら絶対出てこないレスすぎてあまりにも動画勢 他人を動画勢呼ばわりしてもグバが盛り上がる事なんてないんだから虚しい事はやめな?

325 23/11/08(水)08:10:34 No.1121743454

トッププレイヤーの活動が目立たないゲームはあんまり長続きしないよ格ゲーに限らず

326 23/11/08(水)08:11:20 No.1121743593

大会が盛り上がらなかったから落ちたんじゃなくて調整等諸々で人が離れたから大会が盛り上がらなかったんだろ

327 23/11/08(水)08:11:28 No.1121743612

>他人を動画勢呼ばわりしてもグバが盛り上がる事なんてないんだから虚しい事はやめな? お前が笑われてるだけなんだわ

328 23/11/08(水)08:11:52 No.1121743665

動画勢というか単なるキチガイでしょ

329 23/11/08(水)08:12:07 No.1121743711

上位がほぼ固定でやってる事が息苦しい小足つんつんするゲームでどう見て盛り上がれってんだ 見栄えの良さこそ正義だろ

330 23/11/08(水)08:12:23 No.1121743761

鉄拳とか大会視聴者全然少ないけど維持してるしな

331 23/11/08(水)08:12:44 No.1121743814

>見栄えの良さこそ正義だろ 遊んだ時の楽しさでしょ

332 23/11/08(水)08:13:12 No.1121743884

>>見栄えの良さこそ正義だろ >遊んだ時の楽しさでしょ あれやってて楽しかった? 俺は楽しくなかった

333 23/11/08(水)08:14:17 No.1121744073

>>>見栄えの良さこそ正義だろ >>遊んだ時の楽しさでしょ >あれやってて楽しかった? >俺は楽しくなかった そう思う人が多かったから人が減っていったんじゃない?

334 23/11/08(水)08:14:31 No.1121744112

朝からザンギで伸びてると思ったら何このスレは

335 23/11/08(水)08:14:36 No.1121744132

>モダンだと直で出せない技が存在するのは言うほど調整されてるか? ボタン減ってるんだからそりゃ仕方ねーよ

336 23/11/08(水)08:15:21 No.1121744253

>鉄拳とか大会視聴者全然少ないけど維持してるしな 格ゲーとはいっても食い合う関係のゲームないんだよな鉄拳

337 23/11/08(水)08:15:24 No.1121744261

>朝からザンギで伸びてると思ったら何このスレは 1人馬鹿が暴れてるだけだからスルーでよろしい

338 23/11/08(水)08:16:06 No.1121744387

>>モダンだと直で出せない技が存在するのは言うほど調整されてるか? >ボタン減ってるんだからそりゃ仕方ねーよ コントローラーのボタンに合わせろよってことでしょ 今でも6ボタンのメジャーな格ゲーなんてストくらいでしょ

339 23/11/08(水)08:16:27 No.1121744429

>>鉄拳とか大会視聴者全然少ないけど維持してるしな >格ゲーとはいっても食い合う関係のゲームないんだよな鉄拳 バーチャもDOAも死んだからな…

340 23/11/08(水)08:16:45 No.1121744478

意味ないは極論だけど 大会観たあとウズウズして飽きたはずのを起動したくなるのは確かだし 当のカプコンが赤字吐いてまで続けてたのだって何か数字としても出てるんだろうな

341 23/11/08(水)08:17:12 No.1121744542

>格ゲーとはいっても食い合う関係のゲームないんだよな鉄拳 3Dとあんまり層被らないんだよな…ゲーセン行かなくなってから他ジャンル触るの減ったと思う

342 23/11/08(水)08:17:45 No.1121744630

スト6だってみんながみんな大会見てるわけでもないしな

343 23/11/08(水)08:17:49 No.1121744645

>意味ないは極論だけど >大会観たあとウズウズして飽きたはずのを起動したくなるのは確かだし >当のカプコンが赤字吐いてまで続けてたのだって何か数字としても出てるんだろうな だから結局見て楽しいゲームに舵切ったのも正解だしストリーマーとか雇って盛り上げたのも正解なんだよね 大会盛り上がらなくても大丈夫だもん!なんて口が裂けても言えねえわ

344 23/11/08(水)08:18:13 No.1121744693

鉄拳ってグラが綺麗になったり技にちょこっと修正が入ったりのマイナーチェンジ版をずっと繰り返してるようなもんなのに飽きないの? ゲーム制ほとんどずっと一緒じゃん?

345 23/11/08(水)08:18:17 No.1121744706

>意味ないは極論だけど >大会観たあとウズウズして飽きたはずのを起動したくなるのは確かだし >当のカプコンが赤字吐いてまで続けてたのだって何か数字としても出てるんだろうな 梅原を筆頭にプロがこぞって言ってたスト5は宣伝や広報をプロシーンに投げてたところがあるってのは結構感じた

346 23/11/08(水)08:19:06 No.1121744844

>梅原を筆頭にプロがこぞって言ってたスト5は宣伝や広報をプロシーンに投げてたところがあるってのは結構感じた それはまぁ実際そうだったから…

347 23/11/08(水)08:20:07 No.1121745037

>大会盛り上がらなくても大丈夫だもん!なんて口が裂けても言えねえわ そりゃ大会が盛り上がるにこしたことはないけどだからと言って大会の盛り上がりが全てかと言われたらそれは違うと思うよ

348 23/11/08(水)08:20:14 No.1121745059

>鉄拳ってグラが綺麗になったり技にちょこっと修正が入ったりのマイナーチェンジ版をずっと繰り返してるようなもんなのに飽きないの? >ゲーム制ほとんどずっと一緒じゃん? その言い分だと他ジャンルのシリーズ物にも刺さるしやってる身からすると楽しいんだよ

349 23/11/08(水)08:21:39 No.1121745296

つーかストシリーズにも跳ね返ってくるだろうによくそんなこと言えるな

350 23/11/08(水)08:21:48 No.1121745313

対人戦で同じことの繰り返し言われるのはもう会話する気ないでしょ

351 23/11/08(水)08:22:12 No.1121745374

いいゲームを作れば自然と流行るってのが今までのカプコンで今日はCRカップを筆頭にカプコンが積極的に盛り上げようとしてるとはどぐらの弁

352 23/11/08(水)08:22:40 No.1121745442

>つーかストシリーズにも跳ね返ってくるだろうによくそんなこと言えるな 6にこれが跳ね返ってくる事なんて当分無いだろ スト以上のものなんて出ねえし

353 23/11/08(水)08:22:42 No.1121745450

>>鉄拳ってグラが綺麗になったり技にちょこっと修正が入ったりのマイナーチェンジ版をずっと繰り返してるようなもんなのに飽きないの? >>ゲーム制ほとんどずっと一緒じゃん? >その言い分だと他ジャンルのシリーズ物にも刺さるしやってる身からすると楽しいんだよ いやストなんかはナンバリング変わったらガラリと変わるよ? だから刺さらないから疑問に思ったわけ

354 23/11/08(水)08:23:19 No.1121745552

ストシリーズはナンバリングごとに別ゲーにできてる方だとは思う

355 23/11/08(水)08:23:30 No.1121745576

>鉄拳ってグラが綺麗になったり技にちょこっと修正が入ったりのマイナーチェンジ版をずっと繰り返してるようなもんなのに飽きないの? 鉄拳はむしろ変わらないから続いてる所はある 4だかでコンボ繋がらなくしたら不評だったから戻したとかあったし

356 23/11/08(水)08:23:48 No.1121745614

スト6はBGMが結構好き

357 23/11/08(水)08:24:00 No.1121745643

鉄拳も新要素増えたりしてるんだけどそれを変わってないと言うならストだって変わってないと言えるんじゃないっすかね

358 23/11/08(水)08:24:12 No.1121745677

>ストシリーズはナンバリングごとに別ゲーにできてる方だとは思う それは自分でプレイしてるからであって動画勢から見たら変わらねぇよ

359 23/11/08(水)08:24:17 No.1121745687

>スト6はBGMが結構好き JPの曲マジでいいんですよ

360 23/11/08(水)08:24:32 No.1121745720

スト6は歴代でもBGM大人しい方じゃね

361 23/11/08(水)08:24:43 No.1121745757

鉄拳はなんか気づいたら超必みたいなのが存在しててびっくりした覚えある

362 23/11/08(水)08:24:57 No.1121745788

リュウのBGMだけは過去作の方が好き

363 23/11/08(水)08:25:04 No.1121745808

動画勢からしたらスト6とそれ以外のストは別ゲーってくらいわかりやすい盛り上がりポイントが多いだろ

364 23/11/08(水)08:25:10 No.1121745822

>>スト6はBGMが結構好き >JPの曲マジでいいんですよ 体験込みでほぼ唯一嫌いなBGM来たな

365 23/11/08(水)08:25:25 No.1121745849

>>スト6はBGMが結構好き >JPの曲マジでいいんですよ 曲だけ置いていけ

366 23/11/08(水)08:25:28 No.1121745859

モダンは海外だと批判され気味って聞いたけどもうそれも変わったんだろうか?

367 23/11/08(水)08:25:57 No.1121745945

シリーズの続編を謳ったタイトルで基礎をガラッと変えると大体失敗するよね

368 23/11/08(水)08:25:59 No.1121745951

知らねーよ動画勢の盛り上がりポイントとかそんなどうでもいいこと

369 23/11/08(水)08:25:59 No.1121745952

>鉄拳も新要素増えたりしてるんだけどそれを変わってないと言うならストだって変わってないと言えるんじゃないっすかね いやそれはさすがに…

370 23/11/08(水)08:26:05 No.1121745971

見てる分には3D格ゲーの方が2Dよりリアル思考の都合で動きの変化が少ないのは実際そうだと思う

371 23/11/08(水)08:26:31 No.1121746032

>鉄拳も新要素増えたりしてるんだけどそれを変わってないと言うならストだって変わってないと言えるんじゃないっすかね それが鉄拳はマイナーチェンジレベルだから飽きないのかな~って

372 23/11/08(水)08:26:33 No.1121746038

>モダンは海外だと批判され気味って聞いたけどもうそれも変わったんだろうか? 批判の論点なくただ批判あるって言われても…

373 23/11/08(水)08:26:44 No.1121746055

>シリーズの続編を謳ったタイトルで基礎をガラッと変えると大体失敗するよね GG2!

374 23/11/08(水)08:26:56 No.1121746083

こういうのがストプレイしてるんだなって思うと恥ずかしくなる なんでそんなに他ゲーにマウントをとる?

375 23/11/08(水)08:27:04 No.1121746101

>知らねーよ動画勢の盛り上がりポイントとかそんなどうでもいいこと モダンを毛嫌いする老害みたいな考え方だよそれは

376 23/11/08(水)08:27:27 No.1121746162

>こういうのがストプレイしてるんだなって思うと恥ずかしくなる >なんでそんなに他ゲーにマウントをとる? どう考えても格ゲーすらプレイしてないのは一目瞭然だし…

377 23/11/08(水)08:27:33 No.1121746179

JPのデーッデーッデーデーデーデーデーはやけに耳に残る ジェイミーのテッテッテッテッテーチャンチャーランもトレモで良く聞くから覚えてる リュウとかケンは思い出そうとすると2の方が出てきちゃって困る

378 23/11/08(水)08:27:36 No.1121746189

>こういうのがストプレイしてるんだなって思うと恥ずかしくなる >なんでそんなに他ゲーにマウントをとる? 見てる感じ典型的な動画勢だしスト6遊んですらいないだろこいつ

379 23/11/08(水)08:27:45 No.1121746203

>こういうのがストプレイしてるんだなって思うと恥ずかしくなる >なんでそんなに他ゲーにマウントをとる? マウントに感じた?

380 23/11/08(水)08:27:58 No.1121746230

見てすげえ!だの面白え!だの思ってもらえなきゃ流行らないんだよなあ

381 23/11/08(水)08:28:33 No.1121746315

グバだけじゃなく鉄拳にも喧嘩うるのすげぇと思う

382 23/11/08(水)08:28:50 No.1121746366

こいつ動画勢ですらないだろ

383 23/11/08(水)08:28:51 No.1121746367

>>知らねーよ動画勢の盛り上がりポイントとかそんなどうでもいいこと >モダンを毛嫌いする老害みたいな考え方だよそれは プレイヤー側からしたらどうでもいい存在だし実際

384 23/11/08(水)08:29:00 No.1121746400

>こういうのがストプレイしてるんだなって思うと恥ずかしくなる >なんでそんなに他ゲーにマウントをとる? マウント取ってるんじゃなくて事実言ってるだけだろ この盛り上がりも格ゲーじゃなくてストが盛り上がってるだけだよななんて誰が見てもわかるだろうし

385 23/11/08(水)08:29:13 No.1121746435

鉄拳見て変わり映えしないはもう目が潰れてるだろ…

386 23/11/08(水)08:29:16 No.1121746449

>ストシリーズはナンバリングごとに別ゲーにできてる方だとは思う 完全別ゲーになってしょんぼりしてるギルおじ…

387 23/11/08(水)08:29:23 No.1121746465

>ゴールド~ダイヤあたりのちょっとやり込んできたあたりでガン待ちモダンと当たってがっぺムカつく!してるのはたまに見るけどモダンの問題にされてもなぁって所だ いや…明確にモダンの問題じゃないかなそこは

388 23/11/08(水)08:29:30 No.1121746482

>グバだけじゃなく鉄拳にも喧嘩うるのすげぇと思う むしろ鉄拳がナンバリングの進化が1番ねえだろ

↑Top