虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/08(水)00:56:26 クルビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/08(水)00:56:26 No.1121696718

クルビアはテラでもっとも偉大な国である

1 23/11/08(水)00:56:57 No.1121696843

お前なんなんだよ!

2 23/11/08(水)00:57:26 No.1121696977

プリンストンくんなんか変なロボになってるけどこいつに怒られないかな…

3 23/11/08(水)00:57:31 No.1121696996

>お前なんなんだよ! 大統領だが

4 23/11/08(水)00:58:34 No.1121697246

フェルディナンドは突っ込み役やってる時が一番輝くな

5 23/11/08(水)00:59:13 No.1121697410

>フェルディナンドは突っ込み役やってる時が一番輝くな サリアとスターウォーズの宇宙戦やってる時最高だった

6 23/11/08(水)00:59:16 No.1121697428

炎とウルサスとヴィクトリアとリターニアあたりが買いそうな喧嘩売るな

7 23/11/08(水)00:59:29 No.1121697478

副大統領は選挙で選ばれるけど大統領は人外ってどういう政治体制なんだよ…

8 23/11/08(水)00:59:36 No.1121697508

>フェルディナンドは突っ込み役やってる時が一番輝くな サリア!揺れてるぞ!!サリア!!!

9 23/11/08(水)01:00:07 No.1121697650

>>フェルディナンドは突っ込み役やってる時が一番輝くな >サリアとスターウォーズの宇宙戦やってる時最高だった デス・スター内部に突入する勢いだったな…

10 23/11/08(水)01:00:09 No.1121697665

方舟と鳩ってさぁ

11 23/11/08(水)01:00:21 No.1121697716

なんやかんやでフェルディナンドくんライン生命に復帰してるし緩いな…

12 23/11/08(水)01:00:35 No.1121697768

>>フェルディナンドは突っ込み役やってる時が一番輝くな >サリアとスターウォーズの宇宙戦やってる時最高だった サリア!このままだと墜落するぞ!

13 23/11/08(水)01:00:41 No.1121697801

フェルディナントは面白い男だけどマウンテンの親の仇でもあるんだよな…

14 23/11/08(水)01:01:02 No.1121697912

>なんやかんやでフェルディナンドくんライン生命に復帰してるし緩いな… 大丈夫?山さんこの後ロドス出てっちゃうけど

15 23/11/08(水)01:01:23 No.1121698011

ケルにゃんお着替えしたらなんかすごい未来のネタバレっぽいこと言いはじめたんだけど…

16 23/11/08(水)01:01:40 No.1121698078

>>なんやかんやでフェルディナンドくんライン生命に復帰してるし緩いな… >大丈夫?山さんこの後ロドス出てっちゃうけど マウンテンと戦うんだろ…フェルディナンド勝てんの?

17 23/11/08(水)01:01:53 No.1121698155

>フェルディナントは面白い男だけどマウンテンの親の仇でもあるんだよな… 極端な事言うと実際に殺した連中はハイドンブラザーズとかいう連中だからそこに矛が向いてるっぽいのよね

18 23/11/08(水)01:02:01 No.1121698187

>ケルにゃんお着替えしたらなんかすごい未来のネタバレっぽいこと言いはじめたんだけど… うみルート 石ルート 悪魔ルート 好きな破滅を選んでね!

19 23/11/08(水)01:02:13 No.1121698235

>マウンテンと戦うんだろ…フェルディナンド勝てんの? まずフェルディナンドがドロシーイベのラストでどうなったか思い出してほしい

20 23/11/08(水)01:03:07 No.1121698483

>>ケルにゃんお着替えしたらなんかすごい未来のネタバレっぽいこと言いはじめたんだけど… >うみルート >石ルート >悪魔ルート >好きな破滅を選んでね! 破滅とは言うけど「希望」って表現してたから何らかの未知なる技術やらが眠ってる事の示唆なんだろうな

21 23/11/08(水)01:03:16 No.1121698524

俺もミュル水飲みたい

22 23/11/08(水)01:03:24 No.1121698563

>>マウンテンと戦うんだろ…フェルディナンド勝てんの? >まずフェルディナンドがドロシーイベのラストでどうなったか思い出してほしい えーっと確か開拓者に囲まれてお前はもう包囲されてるしお前の名は荒野で知れ渡ってるし何よりお前は荒野で長く生き延びられねぇからここで死ぬしかねえって言われてた

23 23/11/08(水)01:03:24 No.1121698564

ロドスキッチンにケルシー人形あるじゃん!

24 23/11/08(水)01:03:40 No.1121698643

>>>マウンテンと戦うんだろ…フェルディナンド勝てんの? >>まずフェルディナンドがドロシーイベのラストでどうなったか思い出してほしい >えーっと確か開拓者に囲まれてお前はもう包囲されてるしお前の名は荒野で知れ渡ってるし何よりお前は荒野で長く生き延びられねぇからここで死ぬしかねえって言われてた なんで生き残ってんの!?

25 23/11/08(水)01:04:23 No.1121698836

フェルディナントは自分の理性超えた時のアクションがおもしれー

26 23/11/08(水)01:04:34 No.1121698882

>なんで生き残ってんの!? 最新型パワードスーツの操作できれば生き残れた

27 23/11/08(水)01:04:45 No.1121698925

生身だとマウンテンにくびり殺されるのは確定だな…

28 23/11/08(水)01:05:10 No.1121699055

>生身だとマウンテンにくびり殺されるのは確定だな… パワードスーツ着てたらいい勝負するんだろうな…

29 23/11/08(水)01:05:12 No.1121699066

エーベンヘルツくんのコーデノーマルとあんまり変わってないな…ほぼ攻撃エフェクトの為の購入になるのか

30 23/11/08(水)01:05:31 No.1121699147

限界を超えた力を出して全員倒したとかマジ何なん

31 23/11/08(水)01:05:32 No.1121699158

>なんで生き残ってんの!? その辺の開拓者どもに機能停止したからってライン生命アーマー砕ける訳ねぇだろ

32 23/11/08(水)01:06:14 No.1121699349

恐らく機動戦で開拓者を翻弄したんだろう

33 23/11/08(水)01:06:19 No.1121699380

フリストンなんやかんやで聖人すぎる 弁論で納得したらアドバイスしたり質問に答えようとしたり途中でゆっくり自我崩壊してるのはHALみたいでやっぱしんどいなって ホルハイヤは全てに翻弄され続けた果てに真理の一端を垣間見て行動が変化するのすごい好きよ

34 23/11/08(水)01:06:30 No.1121699433

>フェルディナントは自分の理性超えた時のアクションがおもしれー うおおおおサリア落ちるぞ死ぬーー!!!! このデータの価値が分からんなら邪魔はするな軍人どもが!!!!!! クリステンは可能性を切り開いたが未来の勝者は俺だ!!!!!!!!!!!!!

35 23/11/08(水)01:06:52 No.1121699516

>パワードスーツ着てたらいい勝負するんだろうな… 私は科学者だ だから科学の力を用いる

36 23/11/08(水)01:07:03 No.1121699564

>>なんで生き残ってんの!? >その辺の開拓者どもに機能停止したからってライン生命アーマー砕ける訳ねぇだろ いやまぁ機能停止したらいずれ死ぬしかねえよ!?

37 23/11/08(水)01:07:11 No.1121699606

フェルディナンドと等速直線おじさんコラボするのかと思ったら普通に許されてた

38 23/11/08(水)01:07:27 No.1121699676

それはそうと真面目な話一発マウンテンに殴られてこいってのはある

39 23/11/08(水)01:07:34 No.1121699708

私がトダーだ

40 23/11/08(水)01:07:49 No.1121699791

俺もフェルディナンドくらい熱意を持って生きてえな

41 23/11/08(水)01:07:51 No.1121699801

>フェルディナンドと等速直線おじさんコラボするのかと思ったら普通に許されてた おじさん今もトゥルーマンショーやってるんだろうか

42 23/11/08(水)01:07:54 No.1121699818

フェルディナントは能力と生存力は非常に評価値高いからなんだかんだ今後も生き残りそう

43 23/11/08(水)01:07:56 No.1121699825

>クリステンは可能性を切り開いたが未来の勝者は俺だ!!!!!!!!!!!!! 自分が凡人であることの否定に執着したパルヴィスを尻目にまるで葛藤することなくこれが出てくるの眩しいよ

44 23/11/08(水)01:07:56 No.1121699826

>フェルディナンドと等速直線おじさんコラボするのかと思ったら普通に許されてた 同じ俗物かと思いきやかなり差があったな鉄おじとは

45 23/11/08(水)01:07:56 No.1121699828

継続ダメージ垂れ流すのか~ やっぱ状況整うとペナンスヤバいわ

46 23/11/08(水)01:08:28 No.1121699971

山さんも復讐を義務だと思ってるだけな節あるしドゥーマちゃん孕ませて家庭作ればワンチャンなんとかならんか

47 23/11/08(水)01:08:43 No.1121700036

なんだかんだ言ってあいつらみんなライン生命好きなんだからね

48 23/11/08(水)01:08:44 No.1121700045

>エーベンヘルツくんのコーデノーマルとあんまり変わってないな…ほぼ攻撃エフェクトの為の購入になるのか 変わりにコーデの説明文が酷いぞ

49 23/11/08(水)01:08:49 No.1121700068

でも山さんはハイドフラザーズぶっころすことしか興味なさそうだけど…

50 23/11/08(水)01:08:54 No.1121700098

>同じ俗物かと思いきやかなり差があったな鉄おじとは 一応ライン生命のために動いたフェルディナンドと鉄おじ比べるのはフェルディナンドに失礼すぎる…

51 23/11/08(水)01:09:08 No.1121700158

マウンテンは被害者側ではあるけど今回のシナリオのハジケた人たちと比べると人生後ろ向きすぎない?

52 23/11/08(水)01:09:44 No.1121700304

書き込みをした人によって削除されました

53 23/11/08(水)01:09:58 No.1121700386

イフリータなでたい

54 23/11/08(水)01:09:58 No.1121700389

>マウンテンは被害者側ではあるけど今回のシナリオのハジケた人たちと比べると人生後ろ向きすぎない? 前を向くために復讐は完遂しなきゃならねぇんだ

55 23/11/08(水)01:10:11 No.1121700449

>マウンテンは被害者側ではあるけど今回のシナリオのハジケた人たちと比べると人生後ろ向きすぎない? 家族が皆いなくなって監獄にぶちこまれてたら暗くもなるわ

56 23/11/08(水)01:10:18 No.1121700479

>>エーベンヘルツくんのコーデノーマルとあんまり変わってないな…ほぼ攻撃エフェクトの為の購入になるのか >変わりにコーデの説明文が酷いぞ …酷いのかよ!?

57 23/11/08(水)01:10:18 No.1121700482

>>クリステンは可能性を切り開いたが未来の勝者は俺だ!!!!!!!!!!!!! >自分が凡人であることの否定に執着したパルヴィスを尻目にまるで葛藤することなくこれが出てくるの眩しいよ パルヴィスも科学者としては有能だったけど結果的にはフェルディナンドとは雲泥の差だわ というかエネルギー課主任フェルディナンドが有能すぎるお前本当にライン生命ナンバー2の天才科学者だよマジで

58 23/11/08(水)01:10:23 No.1121700498

>マウンテンは被害者側ではあるけど今回のシナリオのハジケた人たちと比べると人生後ろ向きすぎない? ライン生命の面子と比べるとまだ若いから…

59 23/11/08(水)01:10:24 No.1121700510

恐らく初めて攻略一切見ずに最後までクリアできてとても気分がいい

60 23/11/08(水)01:10:29 No.1121700533

クリステンは自力でアレ探り当てたのはすげぇわ

61 23/11/08(水)01:10:39 No.1121700578

チューバイとマウンテンで復讐談義させよう

62 23/11/08(水)01:10:47 No.1121700620

大学時代に操縦したことがある=十数年のブランクがあることを堂々と言い切るサリアちゃんかわいい

63 23/11/08(水)01:11:00 No.1121700675

>というかエネルギー課主任フェルディナンドが有能すぎるお前本当にライン生命ナンバー2の天才科学者だよマジで これの基礎設計やったの全部俺

64 23/11/08(水)01:11:16 No.1121700763

普通に技術力的なアレで宇宙を目指せないのかと思ったら物理的な障壁があって宇宙という概念すらなかったのは結構驚いた今回の話 そして阻隔層の高度が約7000mってだいぶ低いなって...

65 23/11/08(水)01:11:20 No.1121700782

>>というかエネルギー課主任フェルディナンドが有能すぎるお前本当にライン生命ナンバー2の天才科学者だよマジで >これの基礎設計やったの全部俺 公式作ったの全部俺

66 23/11/08(水)01:11:35 No.1121700849

>これの基礎設計やったの全部俺 さらっととんでもないこと成し遂げてんなあ

67 23/11/08(水)01:11:39 No.1121700874

天才過ぎたり意識が違う高さにあり過ぎると人並みの幸せを幸せと感じられなくて苦しい思いをするよねって

68 23/11/08(水)01:11:51 No.1121700913

>>>というかエネルギー課主任フェルディナンドが有能すぎるお前本当にライン生命ナンバー2の天才科学者だよマジで >>これの基礎設計やったの全部俺 >公式作ったの全部俺 図を見せろ。あっなんかおかしい!!!!!

69 23/11/08(水)01:12:03 No.1121700965

サリアから机上の空論を実現させる男扱いってめちゃくちゃ評価高いよね

70 23/11/08(水)01:12:06 No.1121700981

>普通に技術力的なアレで宇宙を目指せないのかと思ったら物理的な障壁があって宇宙という概念すらなかったのは結構驚いた今回の話 >そして阻隔層の高度が約7000mってだいぶ低いなって... えっじゃあロドス所有の衛星どうなってんの…?

71 23/11/08(水)01:12:34 No.1121701101

ドクターが曖昧な存在じゃなくてちゃんと地に足ついて生きてるってプレイヤーが納得できるのはフロストノヴァの件が大きいなって

72 23/11/08(水)01:12:38 No.1121701116

フェルディナンド天才すぎる ってかサリアも警備課やってなかったらこれくらいの成果を出してたんだろうな

73 23/11/08(水)01:12:55 No.1121701190

>えっじゃあロドス所有の衛星どうなってんの…? 4000mくらいのところでふわふわしてるんだろ

74 23/11/08(水)01:13:10 No.1121701242

最終面BGMのカウントダウンいい…

75 23/11/08(水)01:13:14 No.1121701257

ドロシーイベのときは研究者じゃなくてなんか実業家なんかこいつ?まぁそんなんもライン生命には必要なのかな~って感じだったよねフェルディナンド

76 23/11/08(水)01:13:23 No.1121701296

>ドクターが曖昧な存在じゃなくてちゃんと地に足ついて生きてるってプレイヤーが納得できるのはフロストノヴァの件が大きいなって 1~3章まではふわふわした記憶喪失の半死人だからな…

77 23/11/08(水)01:13:23 No.1121701297

>ドクターが曖昧な存在じゃなくてちゃんと地に足ついて生きてるってプレイヤーが納得できるのはフロストノヴァの件が大きいなって でもドクター貫通してこっちに説教かましてくるのはやめてくだち!

78 23/11/08(水)01:13:33 No.1121701332

ロドスにクリステン加入させてクソデカビームをスキル3で撃ちたい

79 23/11/08(水)01:14:00 No.1121701436

>ドロシーイベのときは研究者じゃなくてなんか実業家なんかこいつ?まぁそんなんもライン生命には必要なのかな~って感じだったよねフェルディナンド その辺りの銭勘定とか人脈は他に担当者出てきてたな 次のライン生命イベントあるならまたあの主任出てきそう

80 23/11/08(水)01:14:11 No.1121701466

>これの基礎設計やったの全部俺 フェルナンドって何歳なんだよ…ってなった

81 23/11/08(水)01:14:39 No.1121701577

貰った背景にしたら無機質でありながら進歩を促すような勇ましい感じのメロディがずっと流れてておちつかない!

82 23/11/08(水)01:14:39 No.1121701579

>>>>というかエネルギー課主任フェルディナンドが有能すぎるお前本当にライン生命ナンバー2の天才科学者だよマジで >>>これの基礎設計やったの全部俺 >>公式作ったの全部俺 >図を見せろ。あっなんかおかしい!!!!! 即座に全部見抜いてる辺り作中トップクラスの天才なんだよね…

83 23/11/08(水)01:14:41 No.1121701585

>ってかサリアも警備課やってなかったらこれくらいの成果を出してたんだろうな サリアの頭からネジ外れてたら専攻分野の研究続けてただろうけど本人が理性の固まりすぎたのが

84 23/11/08(水)01:14:59 No.1121701651

>…酷いのかよ!? 歴代のウルティカ伯爵が着用してきた由緒ある礼装。 今はエーベンホルツがその主である。 律令は杖の先から淡々と流れ出て、貴族たちの中身のないアンサンブルを突き破った。

85 23/11/08(水)01:15:12 No.1121701717

エンドフィールドの情報解禁は絶対こっちに合わせて温存してただろ

86 23/11/08(水)01:15:16 No.1121701731

あいつマリアンナさんの事になると急に早口になるよな

87 23/11/08(水)01:15:18 No.1121701736

山さんの今後も気になるけど本人のスタイルは完成してそうなんだよな 勉強できるし術とか医療オペになるか

88 23/11/08(水)01:15:29 No.1121701782

>サリアの頭からネジ外れてたら専攻分野の研究続けてただろうけど本人が理性の固まりすぎたのが でも理性固めないとヴィーヴルの本能に飲まれるんです ぺぇぷもリスカムもずっとそうだったの……?

89 23/11/08(水)01:15:33 No.1121701798

ミューちゃんライン生命なのにあまりNoriNoriしてないよね

90 23/11/08(水)01:16:02 No.1121701934

軍のおえら方はライン生命に対しておめーらくらいの中堅企業なんて掃いて捨てるいるかんな!みたいな態度する度にそれほんとに?って思うよ

91 23/11/08(水)01:16:02 No.1121701935

>歴代のウルティカ伯爵が着用してきた由緒ある礼装。 >今はエーベンホルツがその主である。 あんなに嫌がってたのに結局袖通しちゃったねぇ…

92 23/11/08(水)01:16:17 No.1121702005

>山さんの今後も気になるけど本人のスタイルは完成してそうなんだよな >勉強できるし術とか医療オペになるか ケーちゃんの絵日記でカニ操ってただろ 星4戦術家だよ

93 23/11/08(水)01:16:26 No.1121702049

全盛期のハガンマジでなんなんだよお前

94 23/11/08(水)01:16:36 No.1121702104

ドクター責任とったほうがいいよってなる女性が地味に増えていく

95 23/11/08(水)01:16:48 No.1121702161

>軍のおえら方はライン生命に対しておめーらくらいの中堅企業なんて掃いて捨てるいるかんな!みたいな態度する度にそれほんとに?って思うよ クリステンとまではいかずとも主任クラスはごろごろしてるんだろう

96 23/11/08(水)01:17:02 No.1121702219

ミューちゃん寂しくて居場所ほしいだけなのでライン生命にあんまり向いてないのでは…

97 23/11/08(水)01:17:12 No.1121702257

>ドクター責任とったほうがいいよってなる女性が地味に増えていく ケルシー アーミヤ セノミー 捨てチナ ミュルジス …どんどん増える!

98 23/11/08(水)01:17:15 No.1121702275

>軍のおえら方はライン生命に対しておめーらくらいの中堅企業なんて掃いて捨てるいるかんな!みたいな態度する度にそれほんとに?って思うよ クリステン一人見てもクルビアどころかテラ全土でも替えの効かない人材過ぎるわ

99 23/11/08(水)01:17:17 No.1121702287

>クリステンとまではいかずとも主任クラスはごろごろしてるんだろう >クルビアはテラでもっとも偉大な国である

100 23/11/08(水)01:17:18 No.1121702288

同レベルの企業はまだまだあるっぽいけど働いてる人材まで流石にこんなのが跋扈はしてないよね?って感じではある

101 23/11/08(水)01:17:24 No.1121702309

要するにプリースティスみたいな旧文明の遺物か?

102 23/11/08(水)01:17:38 No.1121702373

>同レベルの企業はまだまだあるっぽいけど働いてる人材まで流石にこんなのが跋扈はしてないよね?って感じではある BSW…

103 23/11/08(水)01:17:50 No.1121702419

>ミューちゃん寂しくて居場所ほしいだけなのでライン生命にあんまり向いてないのでは… あと死にたくないのもある

104 23/11/08(水)01:18:04 No.1121702482

>ミューちゃん寂しくて居場所ほしいだけなのでライン生命にあんまり向いてないのでは… 大学時代に出会っちゃったから…

105 23/11/08(水)01:18:04 No.1121702486

やっぱケルシー雁字搦めすぎるなって

106 23/11/08(水)01:18:11 No.1121702519

もしかしてサリアが一目置いてる辺りフェルディナンド相当凄い

107 23/11/08(水)01:18:23 No.1121702576

鉄おじはあれでも再起して脱獄するっぽいからな

108 23/11/08(水)01:18:24 No.1121702584

エルフがよわよわ種族すぎる…

109 23/11/08(水)01:18:44 No.1121702663

ドクターに脳破壊されるオペレーターおおすぎ!

110 23/11/08(水)01:18:48 No.1121702684

https://twitter.com/NoriZCI/status/1653600582664593408

111 23/11/08(水)01:18:52 No.1121702701

>>ミューちゃん寂しくて居場所ほしいだけなのでライン生命にあんまり向いてないのでは… >あと死にたくないのもある 源石に弱いのは寺社会だと死ぬしかないよね

112 23/11/08(水)01:18:57 No.1121702722

>やっぱケルシー雁字搦めすぎるなって あの精神世界の対話みたいなやつでだいぶメンタルやられてるなって…

113 23/11/08(水)01:18:57 No.1121702723

>鉄おじはあれでも再起して脱獄するっぽいからな こんどはロドスに収監して鉄源にしないと…

114 23/11/08(水)01:19:04 No.1121702745

悪辣なライン生命と思ってたらテラでも指折りの超人集団によるドリームチームだったでござる

115 23/11/08(水)01:19:10 No.1121702777

ホルハイヤがどの面ナイツとクソ女を兼ね備えてるし思ったよりも信念はハッキリしてたし好きなキャラになってしまった

116 23/11/08(水)01:19:23 No.1121702833

あんなに強キャラ感出してたホルハイヤが終盤可哀想なことになるとは思わなかった

117 23/11/08(水)01:19:29 No.1121702853

こっちに来てる派遣オペレーターが良心的な人物多いんだけど絶対碌な組織じゃないぞBSW

118 23/11/08(水)01:19:38 No.1121702882

フェルディナンドは追い詰められて一皮向けたら凄い事になった感がある パルヴィスは普通の人って言われてたけど翠玉辺りまでは普通にコイツラと渡り合ってたし単純に老いた感があって物悲しい

119 23/11/08(水)01:19:46 No.1121702914

ケルシーをお若いレディと呼ぶこの男は一体

120 23/11/08(水)01:19:49 No.1121702931

>悪辣なライン生命と思ってたらテラでも指折りの超人集団によるドリームチームだったでござる 悪辣なのは事実だけどサイレンスによって倫理規定されたから…

121 23/11/08(水)01:19:57 No.1121702963

昔サルゴンにいたアスラン王とハガンは同盟を組んで旧文明の科学技術にも人外の力にも頼らずサルゴンの南の怪物をボコった

122 23/11/08(水)01:19:58 No.1121702965

>もしかしてサリアが一目置いてる辺りフェルディナンド相当凄い 相当凄い上にライン生命への愛が強い 社員たちからの信頼も実はサリアとかより遥かに上

123 23/11/08(水)01:19:59 No.1121702973

>https://twitter.com/NoriZCI/status/1653600582664593408 アトミックハートかな?

124 23/11/08(水)01:20:15 No.1121703041

>フェルディナンドは追い詰められて一皮向けたら凄い事になった感がある >パルヴィスは普通の人って言われてたけど翠玉辺りまでは普通にコイツラと渡り合ってたし単純に老いた感があって物悲しい 耄碌来てたのは可愛そうだったね…

125 23/11/08(水)01:20:36 No.1121703148

>>悪辣なライン生命と思ってたらテラでも指折りの超人集団によるドリームチームだったでござる >悪辣なのは事実だけどサイレンスによって倫理規定されたから… まあどれだけ法が厳しくなってもやる奴はやるだろ…

126 23/11/08(水)01:20:45 No.1121703194

最後に大統領若干けおってたけどドクターのこと気に入ってるよねあれ

127 23/11/08(水)01:20:48 No.1121703208

>>もしかしてサリアが一目置いてる辺りフェルディナンド相当凄い >相当凄い上にライン生命への愛が強い >社員たちからの信頼も実はサリアとかより遥かに上 サリアより人望あるんだ…

128 23/11/08(水)01:20:50 No.1121703218

>>もしかしてサリアが一目置いてる辺りフェルディナンド相当凄い >相当凄い上にライン生命への愛が強い >社員たちからの信頼も実はサリアとかより遥かに上 クソ忙しいのに部下達のプロフィール把握してるのはすげえよ

129 23/11/08(水)01:20:57 No.1121703251

武闘派集団の幹部連とか絶対ヤバいのしかいなさそうなBSW

130 23/11/08(水)01:21:20 No.1121703362

>あの精神世界の対話みたいなやつでだいぶメンタルやられてるなって… 度々歴史の大事に居合わせてるけど流れ自体は良くなってないからそりゃゴリゴリ削れるよね

131 23/11/08(水)01:21:22 No.1121703366

>>>もしかしてサリアが一目置いてる辺りフェルディナンド相当凄い >>相当凄い上にライン生命への愛が強い >>社員たちからの信頼も実はサリアとかより遥かに上 >サリアより人望あるんだ… 急に出てったのに度々首突っ込んでくる上司だぞ

132 23/11/08(水)01:21:39 No.1121703460

>最後に大統領若干けおってたけどドクターのこと気に入ってるよねあれ 実際大統領にとっては父の同僚のおっちゃんみたいな立ち位置だからな

133 23/11/08(水)01:21:44 No.1121703494

>最後に大統領若干けおってたけどドクターのこと気に入ってるよねあれ ドクターなんてそりゃどこでも欲しがる存在だよ

134 23/11/08(水)01:22:02 No.1121703563

やっぱケルシーはドクター嫌いだから昔のこと喋れないんじゃなくてそういう風にプログラムされてんだな うお…

135 23/11/08(水)01:22:07 No.1121703576

フェルディナンドは今君は私の時間を2分無駄にしたとか言う厳しい人だけど目の前の社員の社歴、経歴、専門分野、卒業大学、賞罰などなど丸暗記してるので

136 23/11/08(水)01:22:11 No.1121703597

警備課にファンは多いだろうけど他部門からはまぁ普通にフェルディナンドさんのほうが人望あるだろうから…

137 23/11/08(水)01:22:38 No.1121703717

ドクターマジで最後の希望になってるなこれ プリースティスは何なんだお前マジ…

138 23/11/08(水)01:22:43 No.1121703737

フェルディナント君翠玉の時はめちゃくちゃ悪役だったのに今回は続編で主人公とタッグ組む元ヒールみたいな立ち回りでズルいよ

139 23/11/08(水)01:22:45 No.1121703747

サリアは恐怖の対象だろうしフェルディナンドは成果に対してちゃんと報酬くれるし

140 23/11/08(水)01:22:51 No.1121703766

ホルハイヤが数百年の歴史を誇ってたけどブリキやケルシーは恐らく万年単位で生きてそうだから相手が悪かった

141 23/11/08(水)01:22:59 No.1121703789

>ドクターマジで最後の希望になってるなこれ >プリースティスは何なんだお前マジ… 親密な関係よ。

142 23/11/08(水)01:22:59 No.1121703790

2人とも絶対否定するしフェルディナンド君妻子いるけど多分フェルディナンド君がコンビ組んで1番相性良くて面白いのってサリアだよね 軍の対空兵器が弾幕投射してる空中プラットフォームに飛行機械で突入する時の掛け合いが面白すぎる…

143 23/11/08(水)01:23:07 No.1121703834

>警備課にファンは多いだろうけど他部門からはまぁ普通にフェルディナンドさんのほうが人望あるだろうから… 今回明言されてたけどフェルナンドがサリア居なくなったあと支えてたらしいから警備課からも信頼厚い

144 23/11/08(水)01:23:18 No.1121703878

大統領は多分獣主だろうけどそいつが父って呼ぶってことはどくぴの同僚が元々いたテラの動物に知性を与えた…ってコト?

145 23/11/08(水)01:23:25 No.1121703907

>フェルディナンドは今君は私の時間を2分無駄にしたとか言う厳しい人だけど目の前の社員の社歴、経歴、専門分野、卒業大学、賞罰などなど丸暗記してるので …こんなのがクルビアに掃いて捨てる程いるなら色んな問題は解決してたでしょうね…

146 23/11/08(水)01:23:29 No.1121703928

>2人とも絶対否定するしフェルディナンド君妻子いるけど多分フェルディナンド君がコンビ組んで1番相性良くて面白いのってサリアだよね >軍の対空兵器が弾幕投射してる空中プラットフォームに飛行機械で突入する時の掛け合いが面白すぎる… 復職した後妻子には会いに行ったのか

147 23/11/08(水)01:23:37 No.1121703961

最終的にもっと信じてみようよ!って言われるの相当だぞ

148 23/11/08(水)01:23:43 No.1121703991

実はケルシーの方がドクターの奉仕種族だという衝撃 もっとちゃんとご奉仕してほしい

149 23/11/08(水)01:23:57 No.1121704054

>大統領は多分獣主だろうけどそいつが父って呼ぶってことはどくぴの同僚が元々いたテラの動物に知性を与えた…ってコト? 機械っぽいしプリースティスみたいなAIじゃない?

150 23/11/08(水)01:23:57 No.1121704055

>フェルディナンドは今君は私の時間を2分無駄にしたとか言う厳しい人だけど目の前の社員の社歴、経歴、専門分野、卒業大学、賞罰などなど丸暗記してるので すごい…

151 23/11/08(水)01:23:58 No.1121704058

前からdadのぶっ壊れっぷりは分かってたんだけど今回のカルシウム芸で更に超人感が増したよね

152 23/11/08(水)01:24:12 No.1121704125

>実はケルシーの方がドクターの奉仕種族だという衝撃 >もっとちゃんとご奉仕してほしい もうつかれた

153 23/11/08(水)01:24:13 No.1121704130

大統領って大司祭とかエンペラーとかと同類なのか?

154 23/11/08(水)01:24:24 No.1121704170

木っ端社員のこと覚えててスゴイはライン生命漫画でやった二番煎じ感あったな

155 23/11/08(水)01:24:33 No.1121704199

フリストンの発言でティカズがテラの原住民だった事が確定した

156 23/11/08(水)01:24:33 No.1121704200

>…こんなのがクルビアに掃いて捨てる程いるなら色んな問題は解決してたでしょうね… そりゃそうだろうよ

157 23/11/08(水)01:24:38 No.1121704227

>やっぱケルシーはドクター嫌いだから昔のこと喋れないんじゃなくてそういう風にプログラムされてんだな >うお… ケルシーはなんなのテラをテラフォーミングするためのサポート用有機ボディのアンドロイドなの

158 23/11/08(水)01:24:40 No.1121704240

>>フェルディナンドは今君は私の時間を2分無駄にしたとか言う厳しい人だけど目の前の社員の社歴、経歴、専門分野、卒業大学、賞罰などなど丸暗記してるので >すごい… マジでライン生命愛が強すぎる

159 23/11/08(水)01:24:48 No.1121704268

>大統領って大司祭とかエンペラーとかと同類なのか? 基本的にヒリそのものが出てきたらはい

160 23/11/08(水)01:24:50 No.1121704278

大統領はPRTSとルーツが同じって言ってるから多分獣主ともちょっと違うかな

161 23/11/08(水)01:24:51 No.1121704281

エルフ種族があんなに環境デバフ受ける伝統の森エルフだったとは...

162 23/11/08(水)01:24:53 No.1121704290

>大統領って大司祭とかエンペラーとかと同類なのか? この世界のヒリはなんか長生きだからな

163 23/11/08(水)01:25:00 No.1121704308

なんでこんなすげえ奴が前回は小物全開で情け無い事になってたんだ

164 23/11/08(水)01:25:15 No.1121704354

高々数百年分の知識でモロヘイヤの寿命半減するならレヴァナントに3421回カズデルの滅亡を見せられたアーミヤの脳はどうなっちまうんだ

165 23/11/08(水)01:25:24 No.1121704386

そんな...クルビアの真の支配者が副大統領の肩の上に乗ってるヒリだったなんて...

166 23/11/08(水)01:25:42 No.1121704459

フェルディナンドってドロシーのラストシーンで殺されてなかった?

167 23/11/08(水)01:25:52 No.1121704489

エンドフィールドでクリステンの棺が発見されて欲しい

168 23/11/08(水)01:26:01 No.1121704534

夢の中のテレジアと会話するけど この時点でもうヴィクトリア編終わってるから彼女は二重の意味で死んでるんだよな…

169 23/11/08(水)01:26:05 No.1121704542

>フェルディナンドってドロシーのラストシーンで殺されてなかった? ところがぎっちょん!

170 23/11/08(水)01:26:05 No.1121704543

アークナイツのお話で急に変な生き物枠が出てきたら大体黒幕までありそう

171 23/11/08(水)01:26:06 No.1121704550

アークで鳩だぞしかも

172 23/11/08(水)01:26:29 No.1121704626

テレジアもなんなんすか あれ超精度エミュ対話型自問自答じゃないんですか

173 23/11/08(水)01:26:35 No.1121704654

高度6000mから落ちてもサリアなら大丈夫だろうからボッシュートするね…

174 23/11/08(水)01:26:35 No.1121704657

>高々数百年分の知識でモロヘイヤの寿命半減するならレヴァナントに3421回カズデルの滅亡を見せられたアーミヤの脳はどうなっちまうんだ それをどうにかしちまうのが魔王システムなのでは

175 23/11/08(水)01:26:42 No.1121704682

ホルハイヤ…なんて強大な敵だ… あれなんかさくっと処理されたぞこいつ

176 23/11/08(水)01:26:43 No.1121704686

>夢の中のテレジアと会話するけど >この時点でもうヴィクトリア編終わってるから彼女は二重の意味で死んでるんだよな… テレジアが死ぬかはまだ分かんないけど常時頭の中に話しかけられてる状態っぽいな

177 23/11/08(水)01:26:53 No.1121704740

イベントで出てくる謎の生き物とオッサンとジジイは大体強い

178 23/11/08(水)01:27:08 No.1121704798

あのバンシーのエンジニア課主任とかもいつかオペレーターで来んのかね

179 23/11/08(水)01:27:19 No.1121704840

酒入ってたとはいえクリステンの前でサリアをダンスに誘った男だ 面構えが違う

180 23/11/08(水)01:27:19 No.1121704841

大統領はなんか視覚で変な空気感を醸し出す少年漫画的キャラの立たせ方してた

181 23/11/08(水)01:27:20 No.1121704844

ドロシーイベの時の昔話でサリアにちょっかいかけたのもフェルディナントだっけ?

182 23/11/08(水)01:27:31 No.1121704888

でもただの主任じゃねぇぞ 何度でも心の強さで立ち上がり前に進む ド級の主任…ド主任だ!

183 23/11/08(水)01:27:36 No.1121704903

>エルフ種族があんなに環境デバフ受ける伝統の森エルフだったとは... 多分だけどテラに到達した移民船に乗ってた地球人の愛玩種族とかそういうのだったんじゃないのエルフって まあドクターとプリースティス以外全滅したっぽいけどさ

184 23/11/08(水)01:27:37 No.1121704906

>ホルハイヤ…なんて強大な敵だ… >あれなんかさくっと処理されたぞこいつ 普通に泳がされてただけだった…

185 23/11/08(水)01:28:06 No.1121705010

真のサリアパンチに硬質化は要らぬ いやおかしいだろ

186 23/11/08(水)01:28:17 No.1121705060

科学考察課の主任どんな人なんだろう…

187 23/11/08(水)01:28:20 No.1121705070

>フェルディナンドってドロシーのラストシーンで殺されてなかった? 何であの状況で生きてるんだろ 確かここで俺等を殺しても開拓民は無限にいるぜって脅されてたよね

188 23/11/08(水)01:28:43 No.1121705166

そろそろ明日方舟の正体が...?

189 23/11/08(水)01:28:54 No.1121705218

>>フェルディナンドってドロシーのラストシーンで殺されてなかった? >何であの状況で生きてるんだろ >確かここで俺等を殺しても開拓民は無限にいるぜって脅されてたよね 襲ってくるものは科学の力で全て打ち倒したと思われる

190 23/11/08(水)01:29:06 No.1121705271

おやすみテラするクリステンは本当に美しかったよ…

191 23/11/08(水)01:29:06 No.1121705272

>>フェルディナンドってドロシーのラストシーンで殺されてなかった? >何であの状況で生きてるんだろ >確かここで俺等を殺しても開拓民は無限にいるぜって脅されてたよね 全員返り討ちにしたんだろ

192 23/11/08(水)01:29:06 No.1121705273

ホルハイヤはちゃんと実力あるんだけど 最後のほうは本気出してない長命種相手にイキってたみたいになってしまった…

193 23/11/08(水)01:29:12 No.1121705291

レッドワイン課

194 23/11/08(水)01:29:17 No.1121705305

>何であの状況で生きてるんだろ >確かここで俺等を殺しても開拓民は無限にいるぜって脅されてたよね 無限に居たけどどっかしらで救出された可能性が高いよね

195 23/11/08(水)01:29:22 No.1121705320

4年やっててようやく方舟ってワードが出てきたぞ 長かったな

196 23/11/08(水)01:29:22 No.1121705322

ホルハイヤが見せられた回想でなんかテラが巨大な月みないな描写あった気がするんだけどあれどういうこと…?

197 23/11/08(水)01:29:24 No.1121705325

>何であの状況で生きてるんだろ >確かここで俺等を殺しても開拓民は無限にいるぜって脅されてたよね 開拓民と河原で殴り合っておもしれー男…されたんじゃない?

198 23/11/08(水)01:29:39 No.1121705379

ティカズが原住種族なのね

199 23/11/08(水)01:29:45 No.1121705406

イベントストーリーでこんな重大なネタバレやっちゃっていいんです?みたいな内容だった...

200 23/11/08(水)01:29:50 No.1121705425

フェルディナンドは戦闘能力もあるっぽいけど何が出来るんだろ

201 23/11/08(水)01:29:50 No.1121705430

>>フェルディナンドってドロシーのラストシーンで殺されてなかった? >何であの状況で生きてるんだろ >確かここで俺等を殺しても開拓民は無限にいるぜって脅されてたよね あの場はパワードスーツでぶっ殺してブレイクが助けた…という流れかと

202 23/11/08(水)01:29:59 No.1121705469

やっぱりザ・シャードはあと一回くらいは使われるんだろうな 飛行艇ならあそこまで恐れないだろ

203 23/11/08(水)01:30:05 No.1121705488

それはそれとして悪辣な扱いをした開拓民達には謝らないとまた痛い目見るぞ

204 23/11/08(水)01:30:08 No.1121705503

ホルハイヤが前人類データ回収は誰も予想してないファインプレーっぽいのがまだこのキャラ何するかわかんねえになったな

205 23/11/08(水)01:30:16 No.1121705530

>イベントストーリーでこんな重大なネタバレやっちゃっていいんです?みたいな内容だった... ダークナイツとかうみみたく重要なシナリオです

206 23/11/08(水)01:30:22 No.1121705555

フェルディナントが翠玉の後からのこれなんだから統括も後々になってひょっこり出てきそう

207 23/11/08(水)01:30:25 No.1121705563

>ホルハイヤが見せられた回想でなんかテラが巨大な月みないな描写あった気がするんだけどあれどういうこと…? テラの近くに人が住んでる星があるんじゃない?

208 23/11/08(水)01:30:47 No.1121705638

すみフラ 特別調査ってなんなんですこれ?

209 23/11/08(水)01:30:58 No.1121705677

全体の目的が見えてきた…のか?

210 23/11/08(水)01:31:06 No.1121705719

エンドフィールドでクリステンの名前がついた土地とか宇宙船が出てきてほしい

211 23/11/08(水)01:31:09 No.1121705731

あれっ孤星ってうみイベントと同じ位置付けだっけ

212 23/11/08(水)01:31:09 No.1121705734

テラ自体がほぼ確実に地球よりデカイのにさらにでかい惑星があるって事だよな…

213 23/11/08(水)01:31:13 No.1121705751

統括はコールドスリープしただけなのでどっかで拾われて復活しそうではある

214 23/11/08(水)01:31:15 No.1121705762

今更何だけど今回のイベントって翠玉の夢読んでからやった方がいいやつ?

215 23/11/08(水)01:31:31 No.1121705822

>科学考察課の主任どんな人なんだろう… いるのは確定してるけど何か顔出さない理由があるのかな

216 23/11/08(水)01:31:33 No.1121705827

次のメインやらシナリオがどんどん楽しみになってきてヤバい ドクターがああいうアイデンティティの揺さぶりにしっかり立ち向かって答えを出せて嬉しいよ…

217 23/11/08(水)01:31:38 No.1121705844

フェルディナンドもしかしてめっちゃできる男だったのか…

218 23/11/08(水)01:31:46 No.1121705866

>>夢の中のテレジアと会話するけど >>この時点でもうヴィクトリア編終わってるから彼女は二重の意味で死んでるんだよな… >テレジアが死ぬかはまだ分かんないけど常時頭の中に話しかけられてる状態っぽいな ドクターの頭の中でテレジアとプリースティスが笑顔でビンタしあってそう

219 23/11/08(水)01:31:49 No.1121705878

>今更何だけど今回のイベントって翠玉の夢読んでからやった方がいいやつ? 翠玉の夢直後の話だから読んでないとわかんなくなりそう

220 23/11/08(水)01:31:55 No.1121705900

>今更何だけど今回のイベントって翠玉の夢読んでからやった方がいいやつ? それ絡みの話だからはい

221 23/11/08(水)01:32:17 No.1121705990

>>>夢の中のテレジアと会話するけど >>>この時点でもうヴィクトリア編終わってるから彼女は二重の意味で死んでるんだよな… >>テレジアが死ぬかはまだ分かんないけど常時頭の中に話しかけられてる状態っぽいな >ドクターの頭の中でテレジアとプリースティスが笑顔でビンタしあってそう いやテレジアがレヴァナント?に話しかけられてる状態なのかなって

222 23/11/08(水)01:32:17 No.1121705991

終わったらエピソード行きだよこのイベント

223 23/11/08(水)01:32:28 No.1121706041

トダースーツに頼るのをよしとせず機能解除してそのまま…だったよね? 本当に何があったか気になるぞ

224 23/11/08(水)01:32:36 No.1121706072

物理的に外が閉じられてるこの星やべーな!

225 23/11/08(水)01:33:03 No.1121706172

>>科学考察課の主任どんな人なんだろう… >いるのは確定してるけど何か顔出さない理由があるのかな 担当してる業務考えると帰ってきてるのが年に数回位とかなんじゃないか

226 23/11/08(水)01:33:09 No.1121706193

>物理的に外が閉じられてるこの星やべーな! 源石が外からやってきた辺り外の方がもっとやべーのは確定なので…

227 23/11/08(水)01:33:09 No.1121706196

ドロシーの研究もそのうち実を結ぶんかな ちゃんと説明して被験者募ったらいくらでも集まりそう

228 23/11/08(水)01:33:22 No.1121706241

ちょっとD2世界からトラベラーさん連れてきてよ

229 23/11/08(水)01:33:44 No.1121706329

長いエピローグ読み終えたと思ったらまた出てきたぜ

230 23/11/08(水)01:33:46 No.1121706336

プリースティスは何を…?

231 23/11/08(水)01:33:48 No.1121706346

てか初っ端でローキャン出てくるなんて思わなかったよ生きてたんかあのジジイ

232 23/11/08(水)01:33:50 No.1121706352

>ちょっとD2世界からトラベラーさん連れてきてよ もっとやべーのがわらわら来るから勘弁してくだち!

233 23/11/08(水)01:33:51 No.1121706356

ミュルジスが彼女面するようになるのも納得なお話だった

234 23/11/08(水)01:34:03 No.1121706394

おやすみテラに対抗しておはようタロⅡ流行らせる

235 23/11/08(水)01:34:08 No.1121706410

テラ以外とは…双月とは…ケルシーがコーデで言ってることは一体…

236 23/11/08(水)01:34:13 No.1121706433

イベントシナリオの中で過去一で根幹に関わる話してるな

237 23/11/08(水)01:34:25 No.1121706479

登場人物がだいたいクリステンに畏敬の念みたいなものを抱くなかこの成果を持って帰るぞ!!!俺の研究も歴史に残る!!!!って燃え上がるフェルディナンド本当にかっこいいよ…

238 23/11/08(水)01:34:32 No.1121706504

オヨメシスターズが全く出番無しだった上に占星術もなんかめっちゃディスられてて…アステシアの実家に悲しき現在…

239 23/11/08(水)01:34:32 No.1121706506

>てか初っ端でローキャン出てくるなんて思わなかったよ生きてたんかあのジジイ 3日もシャワー浴びてなさそうなジジイってどんだけひどい有様だったんだ

240 23/11/08(水)01:34:46 No.1121706544

>>ちょっとD2世界からトラベラーさん連れてきてよ >もっとやべーのがわらわら来るから勘弁してくだち! もう遅いからガーディアンとゴースト寄越して!

241 23/11/08(水)01:34:51 No.1121706567

よもやライン生命結成メンバーで一番ライン生命愛あるのがフェルディナンドとは思わなかったよ…

242 23/11/08(水)01:34:54 No.1121706580

どうしたって外宇宙を目指すことになるんだろうけどテラの生植物だと死ぬしかないんだよな…

243 23/11/08(水)01:34:54 No.1121706581

>ミュルジスが彼女面するようになるのも納得なお話だった 境遇が重なっているのがメインヒロインすぎる

244 23/11/08(水)01:34:59 No.1121706589

>テラ自体がほぼ確実に地球よりデカイのにさらにでかい惑星があるって事だよな… そこまででかいと生存可能領域から下手すると外れそうな気もするぞ いやまあこの理論も絶対では無いけど

245 23/11/08(水)01:35:00 No.1121706595

>イベントシナリオの中で過去一で根幹に関わる話してるな 他に踏み込んでるのは星の始まりから居る巨大な獣とかうみの恐怖 あと過去編くらいだもんね…

246 23/11/08(水)01:35:08 No.1121706626

ドロシーのモジュールストーリーで伝達物質のその後は触れられてたね なんか砂漠の妖精さんみたいになっとる!

247 23/11/08(水)01:35:15 No.1121706656

何があったら星間航行なんてできる文明が滅ぶの…

248 23/11/08(水)01:35:33 No.1121706718

やっぱり昔はタロシーみたいに元気ハツラツな奉仕種族だったのに一万年もテラにいたせいで辛気臭い陰湿ケルシーになっちまったのかな

249 23/11/08(水)01:35:34 No.1121706726

ああいうバリアって外部から身を隠すか守るためにあるパターンもあるけどどうなんだろうね

250 23/11/08(水)01:35:36 No.1121706738

あんま意識してみたことなかったけどエピソードが重要なイベントでサイドストーリーはあくまでサイドって感じか

251 23/11/08(水)01:35:37 No.1121706744

>トダースーツに頼るのをよしとせず機能解除してそのまま…だったよね? >本当に何があったか気になるぞ マジで今のところの情報だとやっぱ死にたくねえって開拓民殴り殺したとしか…

252 23/11/08(水)01:35:50 No.1121706811

>登場人物がだいたいクリステンに畏敬の念みたいなものを抱くなかこの成果を持って帰るぞ!!!俺の研究も歴史に残る!!!!って燃え上がるフェルディナンド本当にかっこいいよ… いまある功績だけでも十分歴史に名を残すよ

253 23/11/08(水)01:35:53 No.1121706826

まさか方舟に言及されるとは…

254 23/11/08(水)01:36:00 No.1121706855

ん…ローキャンを殺す…

255 23/11/08(水)01:36:04 No.1121706866

>ドロシーの研究もそのうち実を結ぶんかな >ちゃんと説明して被験者募ったらいくらでも集まりそう ドロシーのモジュールのテキスト読むとなんか銀の物体が意識持って人助けしてるっぽいよ…

256 23/11/08(水)01:36:12 No.1121706889

明日はいよいよギャルシーが紹介される

257 23/11/08(水)01:36:30 No.1121706940

>>トダースーツに頼るのをよしとせず機能解除してそのまま…だったよね? >>本当に何があったか気になるぞ >マジで今のところの情報だとやっぱ死にたくねえって開拓民殴り殺したとしか… やっぱそうだよね!?

258 23/11/08(水)01:36:32 No.1121706947

>>ドロシーの研究もそのうち実を結ぶんかな >>ちゃんと説明して被験者募ったらいくらでも集まりそう >ドロシーのモジュールのテキスト読むとなんか銀の物体が意識持って人助けしてるっぽいよ… パルヴィスの研究成功してるじゃん

259 23/11/08(水)01:36:59 No.1121707047

源石は一体なんなの…

260 23/11/08(水)01:37:11 No.1121707098

まぁ技術革新の話するならクルビアメインのサブイベが一番進めやすいからね…

261 23/11/08(水)01:37:11 No.1121707099

>源石は一体なんなの… 多分プリースティスが作った

262 23/11/08(水)01:37:16 No.1121707124

>何があったら星間航行なんてできる文明が滅ぶの… 銀河のあらゆる惑星がオリジニウムで汚染されきってるから 人類に逃げ場なし

263 23/11/08(水)01:37:21 No.1121707139

>>>ドロシーの研究もそのうち実を結ぶんかな >>>ちゃんと説明して被験者募ったらいくらでも集まりそう >>ドロシーのモジュールのテキスト読むとなんか銀の物体が意識持って人助けしてるっぽいよ… >パルヴィスの研究成功してるじゃん お爺ちゃん弟子に否定されたあとナレ死してる...

264 23/11/08(水)01:37:22 No.1121707148

ドロシーの秘録良かったよ ドロシーやってることはあれだけどやっぱ嫌いになれないなってなった

265 23/11/08(水)01:37:23 No.1121707149

星5交換チケ貰えるものだとばかり思ってた…

266 23/11/08(水)01:37:25 No.1121707156

>明日はいよいよギャルシーが紹介される ギャルになったシーちゃん想像してちんちん壊れた

267 23/11/08(水)01:37:26 No.1121707159

>源石は一体なんなの… 大体大人しいフェストゥム

268 23/11/08(水)01:37:27 No.1121707161

>>トダースーツに頼るのをよしとせず機能解除してそのまま…だったよね? >>本当に何があったか気になるぞ >マジで今のところの情報だとやっぱ死にたくねえって開拓民殴り殺したとしか… 軍が救援に間に合った…とか? …いや確かそもそも軍から追われてたよね!?

↑Top