23/11/08(水)00:32:48 いらす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/08(水)00:32:48 No.1121689577
いらすとやからbing生成に簡単な挿絵とかは置き換わっていくのかのう
1 23/11/08(水)00:35:49 No.1121690507
かゆいところに手が届かないからどうかな…
2 23/11/08(水)00:35:59 No.1121690552
中華ソシャゲの美女顔が全部同じAI顔で笑ったな
3 23/11/08(水)00:39:04 No.1121691591
ここでのスレ建ては四角いから視認性良いな
4 23/11/08(水)00:41:00 No.1121692151
いらすとやのあのキャラ好き嫌いは置いといて視認性が抜群だからな…
5 23/11/08(水)00:45:17 No.1121693416
資料の挿絵ならAIでズバリの物を引き出すよりいらすとやとかフリー素材漁った方が早いと思う
6 23/11/08(水)00:50:33 No.1121694998
全部背景付きの絵が出力されるなら他の絵と組み合わせるのが難しくないか?
7 23/11/08(水)00:56:05 No.1121696618
>全部背景付きの絵が出力されるなら他の絵と組み合わせるのが難しくないか? 透過背景の画像を生成してと頼もう!
8 23/11/08(水)00:57:32 No.1121697000
コストカットになりそうだし多分そうなる 簡単な背景とかも
9 23/11/08(水)01:01:45 No.1121698109
簡単にそれっぽい物は作れるけど バッチリ作るには試行回数かコツが必要になるからいらすとやの方が早いと思う
10 23/11/08(水)01:02:52 No.1121698412
キャラはともかく背景の生成能力はマジすげえ
11 23/11/08(水)01:15:35 No.1121701806
スレ画は何を想定した絵なんだ
12 23/11/08(水)01:18:40 No.1121702651
企業戦士?
13 23/11/08(水)01:42:56 No.1121708331
fu2771522.jpg fu2771528.jpg 90年代くらいのエセSF小説表紙風の絵良いよね…
14 23/11/08(水)01:44:11 No.1121708585
TRPGとかの寄り合いで使うキャラ画像出してくれ! って用途にバッチリハマってありがたいんだ…
15 23/11/08(水)01:46:46 No.1121709125
同人音声のジャケ絵に使ってるのを見ると再現性が必要ないならアリかもなあって思う
16 23/11/08(水)01:47:45 No.1121709278
スレ立てたいけど適した画像が見付からない!みたいな時にスッと出してくれてありがたい
17 23/11/08(水)01:48:05 No.1121709334
商用利用はbingの生成物に関しては駄目よされてるはずだ
18 23/11/08(水)01:52:08 No.1121710169
スレ立てする時に内容に即した適当なものを作ってくれていいなと思ったりもしたけど同じ考えの下の「」もそこそこいるからAI生成画像スレ立てを括ってレッテル貼りされそうでもある
19 23/11/08(水)01:53:10 No.1121710393
生成したいモノの情報が揃ってるならAIイラストの方が有利な気がするけど 流行り物とかニュースや資料の穴埋めに使うイメージ図はいらすとやの方が強そう 例えば猫カフェって入れてAI君が猫の形したカフェや猫が経営してるカフェじゃなくて猫と触れ合えるカフェを一発で引き出せるかどうかとか
20 23/11/08(水)01:55:35 No.1121710893
とにかく人前では出せない品性下劣な絵を細々と生成して遊べるのは楽しい ここのところAIと会話して生きてる感じ
21 23/11/08(水)01:58:29 No.1121711459
甲冑なようでネクタイも締めてていい雰囲気のイラストだな
22 23/11/08(水)02:09:05 No.1121713331
>例えば猫カフェって入れてAI君が猫の形したカフェや猫が経営してるカフェじゃなくて猫と触れ合えるカフェを一発で引き出せるかどうかとか fu2771550.jpg 下半身がキャラピラで腕が伸縮するロボットアームの猫耳のロボットって入力してこれをお出ししてきたので bing君の理解力にはあまり期待してはいけない物だと思ってる
23 23/11/08(水)02:22:54 No.1121715486
プロンプトは英語の方が望みに近いものが出て良いと思う 日本語だと変な介錯されることが多い気がする でもbingだとそのほうが都合がいい
24 23/11/08(水)02:28:53 No.1121716410
AIに仕事を奪われるのは人間のイラストレーターじゃなくていらすとやさんってのは初期にも言われてたな もっと簡単な言葉で手軽に生成出来るようになったら事実その通りだと思う
25 23/11/08(水)02:39:18 No.1121718039
まあキャタピラーをまんま英語にして何が出るかというとイモムシなんで… 日本語対応とはいうもののキッチリAIに伝わる表現の仕方がなかなか面倒