ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/07(火)23:53:42 No.1121674840
長耳の嬢ちゃん!
1 23/11/07(火)23:54:34 No.1121675155
仏頂面の姉ちゃん!
2 23/11/07(火)23:54:53 No.1121675279
シュタルク!
3 23/11/07(火)23:54:54 No.1121675280
銀髪ツインテのおばあちゃん!
4 23/11/07(火)23:55:26 No.1121675482
>銀髪ツインテのおばあちゃん! 二度目だよトカゲ
5 23/11/07(火)23:55:56 No.1121675668
なんでシュタルクだけ名前覚えられてんだよ
6 23/11/07(火)23:57:10 No.1121676109
ビィくんそういうとこある
7 23/11/07(火)23:57:22 No.1121676190
ビィ君は仲いい奴は名前で呼ぶからな…
8 23/11/08(水)00:01:19 No.1121677699
自害の姉ちゃん!
9 23/11/08(水)00:03:09 No.1121678410
空の世界だとフリーレンとフェルンはだいぶ強いことになるんだっけ
10 23/11/08(水)00:04:24 No.1121678929
単独で飛行できて魔法の射撃能力が高い時点でかなり上位に入る
11 23/11/08(水)00:05:41 No.1121679386
あまり関係ないかもだけど ベガ(ストリートファイター)が「割れアゴ」「ゴツいおっさん」なのは次にコラボするまで変わらないのかいビィくん
12 23/11/08(水)00:06:07 No.1121679558
飛べるやつ一握りだっけ空
13 23/11/08(水)00:08:32 No.1121680495
ソーンや姉様みたいに飛行魔法に長けたタイプ フィラピソラみたいに特殊な魔道具で飛ぶタイプ ガンダゴウザやライデンみたいに筋肉の躍動で飛行というか射出されるタイプ
14 23/11/08(水)00:09:14 No.1121680767
小学館は…と思ったけどそういえばコナンとコラボしてるな
15 23/11/08(水)00:09:55 No.1121681037
飛行魔法はかなりの上位魔法になる メーテラソーン以外はイオちゃんがちょっとだけ浮けるくらい
16 23/11/08(水)00:10:08 No.1121681138
コラボ来い…!
17 23/11/08(水)00:10:18 No.1121681196
マガジンコラボってあったっけ?
18 23/11/08(水)00:11:05 No.1121681485
>マガジンコラボってあったっけ? 月マガだけど進撃
19 23/11/08(水)00:11:13 No.1121681545
>マガジンコラボってあったっけ? 進撃の巨人
20 23/11/08(水)00:11:18 No.1121681575
>マガジンコラボってあったっけ? 進撃くらいかな…
21 23/11/08(水)00:11:19 No.1121681579
自害する姉ちゃん
22 23/11/08(水)00:11:27 No.1121681635
>飛べるやつ一握りだっけ空 飛べる術自体は存在はするけれど それを習得できた者は限られている… だった気がする
23 23/11/08(水)00:12:04 No.1121681879
>小学館は…と思ったけどそういえばコナンとコラボしてるな 勇ましい姉ちゃんだぜ蘭姉ちゃん
24 23/11/08(水)00:12:35 No.1121682104
浮遊の術は結構使うやついるけど飛行術は上で言われてる通りメーテラとソーンくらいしか使ってない
25 23/11/08(水)00:12:51 No.1121682224
姉様ものすごい天才みたいなんだしそろそろ強いの欲しい クリ姉様も時代遅れだ
26 23/11/08(水)00:13:13 No.1121682377
姉様凄いんだよな…
27 23/11/08(水)00:14:27 No.1121682842
>姉様凄いんだよな… ネモ姉のすごいところも見てみたい~
28 23/11/08(水)00:14:35 No.1121682900
最近はヒヨって大御所としかコラボしないからスレ画は来そうにないな… いや人気ではあるんだけど深夜アニメとコラボしてるイメージがなくなったわ
29 23/11/08(水)00:15:41 No.1121683346
長いことやっといて意外と飛べる奴そんなに居ないな
30 23/11/08(水)00:15:55 No.1121683441
金曜ロードショーやったんなら行ける!
31 23/11/08(水)00:16:26 No.1121683626
前のコラボは呪術廻戦だったじゃん!
32 23/11/08(水)00:16:37 No.1121683699
人間が空を飛べるなんておかしいからな
33 23/11/08(水)00:16:44 No.1121683744
マッキィも一応飛べたということでいいんじゃなかろうか
34 23/11/08(水)00:20:39 No.1121685193
メーテラは星晶獣を憂さ晴らしでボコるしソーンは十天衆だし空飛ぶ奴はマジで強い
35 23/11/08(水)00:21:36 No.1121685565
一応フリーレンでも飛行魔法はかつて魔族しか出来なかった魔法とかだった気がする
36 23/11/08(水)00:23:35 No.1121686350
>飛べるやつ一握りだっけ空 空の民が空を飛ぶ技術は高度な術とされてる 飛ぶこと自体は星晶獣がポンポン飛んでる
37 23/11/08(水)00:23:47 No.1121686422
お空にフリーレンが好きそうな変な魔法あったっけ
38 23/11/08(水)00:24:23 No.1121686667
フィラソピラみたいに道具で飛んでる人もいる
39 23/11/08(水)00:25:03 No.1121686934
>お空にフリーレンが好きそうな変な魔法あったっけ なんか最近死者と対話してたな
40 23/11/08(水)00:25:10 No.1121686980
>お空にフリーレンが好きそうな変な魔法あったっけ 4/1に変な事が起こる魔法
41 23/11/08(水)00:25:30 No.1121687095
空飛べるのはめっちゃ有利だから強いというのと 空飛べるレベルで魔法の扱いに練達してる奴は強いというのと 空すら飛べるような超越的な存在(星ケモ等の人外)は強いというのがある
42 23/11/08(水)00:27:50 No.1121687972
空にも酔いどれ聖職者がいるからちょうどいいな
43 23/11/08(水)00:27:53 No.1121687986
ジークが空を飛べるようになるとどうなる?
44 23/11/08(水)00:28:03 No.1121688059
今コラボするならフリーレンかシャンフロだな
45 23/11/08(水)00:28:52 No.1121688344
ハーヴィンは飛んでる率高い気がする
46 23/11/08(水)00:30:03 No.1121688731
現在の空は天司が元素を利用して無数の網を張り巡らせているようなもので 島が浮いてたり人が魔法で飛ぶのはその網に足ひっかけてるようなものって設定だった覚えがある ただ天司が干渉する前から島は浮いてるわけだから 空の現生生物やルシオらら六竜みたいな始原の存在はまた別種の飛び方してるはず
47 23/11/08(水)00:30:28 No.1121688874
>今コラボするならフリーレンかシャンフロだな 久々にやるか…シャンフロでコラボ古戦場を
48 23/11/08(水)00:31:34 No.1121689199
いくらクソゲー好きでも古戦場は好きになれねーだろ…
49 23/11/08(水)00:32:42 No.1121689554
グラン・ヘイゼン・ガラドアでヒンメル一行っぽい感じにしよう
50 23/11/08(水)00:33:55 No.1121689920
今ならSSRアウラもらえる!
51 23/11/08(水)00:34:08 No.1121689976
エルフってグラブル的には種族はエルーンになるのかなこれ
52 23/11/08(水)00:36:16 No.1121690636
>久々にやるか…シャンフロでコラボ古戦場を 終わりはーしないー
53 23/11/08(水)00:36:31 No.1121690723
もしかしてある程度タイプが近いと逆にコラボしづらい...?
54 23/11/08(水)00:36:49 No.1121690851
>エルフってグラブル的には種族はエルーンになるのかなこれ 背中ガン開きフリーレン…
55 23/11/08(水)00:37:32 No.1121691114
>エルフってグラブル的には種族はエルーンになるのかなこれ 種族不明
56 23/11/08(水)00:38:25 No.1121691388
そういやフリーレンにホビット相当のハーヴィンだのハーフフット的なのいたっけ?
57 23/11/08(水)00:39:00 No.1121691574
大体ヒューマンか種族不明よねコラボ
58 23/11/08(水)00:40:44 No.1121692084
味方の中で1000年生きてるのおっさんくらいか
59 23/11/08(水)00:41:01 No.1121692160
シャドバから来たエルフの女は種族不明 ルリアノートではエルフって言ってるけど不明
60 23/11/08(水)00:42:15 No.1121692528
エルフ自体が4大種族でもなんでも無いその他枠だからな…
61 23/11/08(水)00:42:29 No.1121692592
おっさんは封印された時点で意識止まってたから千年生きてるとは言わないんじゃない
62 23/11/08(水)00:43:57 No.1121693017
星晶獣とか六竜とかは長く生きてるんじゃない
63 23/11/08(水)00:44:26 No.1121693172
>ジークが空を飛べるようになるとどうなる? ジークフリートなら自然落下くらいならノーダメージだったよ
64 23/11/08(水)00:44:46 No.1121693266
ミカは星ケモの中でも古株じゃない?
65 23/11/08(水)00:44:54 No.1121693307
でもよぅヒンメルはもうコノヨにはいねえんじゃねえか?
66 23/11/08(水)00:44:55 No.1121693308
覇空戦争が500年前だからなあ
67 23/11/08(水)00:45:23 No.1121693442
>そういやフリーレンにホビット相当のハーヴィンだのハーフフット的なのいたっけ? 今んとこ人類側の異種族はドワーフとエルフだけだったような
68 23/11/08(水)00:45:24 No.1121693453
>そういやフリーレンにホビット相当のハーヴィンだのハーフフット的なのいたっけ? アイゼンはどうなんだろう
69 23/11/08(水)00:45:25 No.1121693458
レイが500歳とかだったかな
70 23/11/08(水)00:46:18 No.1121693720
長生き枠がアストラルに触れたジジイ2人とか レイはなんで長生きなんだっけ
71 23/11/08(水)00:46:35 No.1121693819
コラボして欲しいなぁ フリーレン好きな人グラブル適正ありそうな人多そうだし
72 23/11/08(水)00:46:55 No.1121693922
そういや時系列あんま気にしたこと無かったな バブさんたちって何歳くらいなの?
73 23/11/08(水)00:47:34 No.1121694102
>レイはなんで長生きなんだっけ 強い力を持つ一族の力をレイ一人に集めたからとかだった気がする
74 23/11/08(水)00:47:52 No.1121694187
>長生き枠がアストラルに触れたジジイ2人とか >レイはなんで長生きなんだっけ 全一族のパワーをギュッとレイに詰めたからじゃなかったっけ
75 23/11/08(水)00:48:06 No.1121694245
そもそもジークは割と空から降下してくる印象ある...
76 23/11/08(水)00:48:43 No.1121694448
これから永遠に生きそうな奴はちらほら居る
77 23/11/08(水)00:49:09 No.1121694577
>これから永遠に生きそうな奴はちらほら居る レナさん…
78 23/11/08(水)00:49:25 No.1121694650
>そういや時系列あんま気にしたこと無かったな >バブさんたちって何歳くらいなの? ルシベリサンダル四大天司が2000年前ってだけでファーバブは語られてなかった気がする
79 23/11/08(水)00:49:31 No.1121694677
>コラボして欲しいなぁ >フリーレン好きな人グラブル適正ありそうな人多そうだし 二度とそんなこと言わないで
80 23/11/08(水)00:50:54 No.1121695105
>これから永遠に生きそうな奴はちらほら居る それこそ星晶獣は永遠不滅だからな コアになっても眠ってるか行動できないだけで死んではいない
81 23/11/08(水)00:50:57 No.1121695118
コラボすれば絶対ミミックに齧られる というかボスでミミック倒しまくることになるかも
82 23/11/08(水)00:51:54 No.1121695410
まるでフリーレン好きそうな人たちがデカパイに惹かれるみたいなこと言うじゃない
83 23/11/08(水)00:52:10 No.1121695496
フリーレンと違ってお空だとミミックが当たりなんだよな…
84 23/11/08(水)00:52:46 No.1121695678
星の民が空を占領したのが2000年前だから天司たちはだいたい2000歳 星ケモは2000年前から覇空戦争の起きた500年前までの間 おっさんは星の民の侵攻が始まる100年ほど前にまだスペアボディできてない様子が描かれてたから2100~2200歳くらいだけど 封印期間も長そうなので体感年齢はよくわからん
85 23/11/08(水)00:53:10 No.1121695807
フリーレンよりババアな人はお空にはいそうだしね…
86 23/11/08(水)00:53:18 No.1121695838
なぁなぁ 長耳の姉ちゃんは光というより闇じゃねぇかな?
87 23/11/08(水)00:54:09 No.1121696081
個人的には風のイメージ
88 23/11/08(水)00:54:17 No.1121696118
フリーレンより長生きが多い世界ってのは珍しさはあるよねフリーレン的にも でもコラボで召喚されたとしてもその歴史に入ってくるわけじゃないから結局新参者って扱いになるから意味のないフレーバーになる…
89 23/11/08(水)00:54:54 No.1121696287
>なぁなぁ >長耳の姉ちゃんは光というより闇じゃねぇかな? "トカゲを黙らせる魔法"
90 23/11/08(水)00:55:04 No.1121696331
空のミミックはちゃんとアイテム落とすからな…
91 23/11/08(水)00:55:20 No.1121696411
フリーレン世界の女神様みたいな上位存在がそのへんうろついてるようなとこあるからなお空…
92 23/11/08(水)00:55:28 No.1121696449
ヒンメル・ハイター・アイゼンがひとまとめにされるのだけはわかる
93 23/11/08(水)00:55:32 No.1121696476
ミミックのせいで砂箱が終わらねえ!
94 23/11/08(水)00:56:07 No.1121696629
時代考証考えると錬金術のアイコンにさせられたおっさんの妹の知名度が全然薄まってないのすげえよな
95 23/11/08(水)00:56:29 No.1121696729
>でもコラボで召喚されたとしてもその歴史に入ってくるわけじゃないから結局新参者って扱いになるから意味のないフレーバーになる… 常にコラボキャラが異世界から来るとは限らないし…
96 23/11/08(水)00:56:31 No.1121696745
>ヒンメル・ハイター・アイゼンがひとまとめにされるのだけはわかる 3凸で交換できる召喚石枠だな…
97 23/11/08(水)00:57:05 No.1121696884
>空のミミックはちゃんとアイテム落とすからな… 幸子とかもドロップするし
98 23/11/08(水)00:57:06 No.1121696888
なんか独特のアピを用意してくれる信頼はある
99 23/11/08(水)00:57:20 No.1121696950
>常にコラボキャラが異世界から来るとは限らないし… シャドルーとか元から根づいてた組織だもんなー おかしいだろそこ!
100 23/11/08(水)00:58:07 No.1121697140
コラボ武器は勇者の剣(レプリカ)で是非
101 23/11/08(水)00:58:15 No.1121697168
進撃の巨人みたいに元々フリーレンが空の民って設定にしよう
102 23/11/08(水)00:58:16 No.1121697181
設定活かすなら長生きする種族としてエルーンとは違う種族不明に収まりそうな気はするフリーレン
103 23/11/08(水)00:58:37 No.1121697260
懐かしいね覇空戦争 あの時は大変だったよ
104 23/11/08(水)00:58:59 No.1121697351
フリーレンよく使うのゾルトラークと炎と雷だから アレクかお前…?
105 23/11/08(水)00:59:28 No.1121697472
>シャドルーとか元から根づいてた組織だもんなー >おかしいだろそこ! 勘違いされてるけどたかし異世界から転移してるから 元から根付いてたわけじゃなくてお空でも組織広げてるだけだぞ もとからお空なのは進撃組
106 23/11/08(水)01:00:35 No.1121697769
わたしは人間を知るために旅をしているんだ その途中でグランサイファーに乗っている騎空団を知ったんだよ
107 23/11/08(水)01:00:36 No.1121697775
浮島で成り立ってて統一された法律とかないって設定上 組織だった犯罪組織が動きやすい世界なのよねお空
108 23/11/08(水)01:00:38 No.1121697785
(ローディング画面でミミックに齧られてるフリーレン)
109 23/11/08(水)01:00:57 No.1121697877
リナ達も元からお空じゃなかった?
110 23/11/08(水)01:01:15 No.1121697975
サムスピ組はどうだったっけな
111 23/11/08(水)01:01:25 No.1121698021
シュタルクと仲良くなるガラドアとライアンとか想像つきやすいよね
112 23/11/08(水)01:01:30 No.1121698037
奥義:自害しろアウラ
113 23/11/08(水)01:01:33 No.1121698051
リュウが騎空挺のこと飛行機って呼んでるからな…… シャドルーが異世界だろうがお構いなしに基地作って特殊能力者集めるのはいつものことだし
114 23/11/08(水)01:01:53 No.1121698156
>浮島で成り立ってて統一された法律とかないって設定上 >組織だった犯罪組織が動きやすい世界なのよねお空 島外に逃亡されると追いかけるのが厳しくなるからな だから秩序の騎空団があるんだろうけど
115 23/11/08(水)01:02:17 No.1121698253
>お空にフリーレンが好きそうな変な魔法あったっけ ティガーフォーム!が真っ先に思いつくけど魔法じゃねえなこれ
116 23/11/08(水)01:02:39 No.1121698356
>シャドルーとか元から根づいてた組織だもんなー >おかしいだろそこ! 「修行してたら空の世界に辿り着いた」のがサガット だから別世界出身
117 23/11/08(水)01:02:58 No.1121698441
>お空にフリーレンが好きそうな変な魔法あったっけ 仕方ないからミニゴブのぼんやりする魔法でも覚えて帰ってもらうか……
118 23/11/08(水)01:03:03 No.1121698456
ティガーフォーム 婆が強くなる魔法
119 23/11/08(水)01:03:22 No.1121698558
島ごとに文明レベルが違うから法律も全く違うのが問題 秩序だってそこまで強権もってるわけじゃないしな
120 23/11/08(水)01:03:26 No.1121698576
異世界転移で来てもいいし原作に近い世界のそういう島があるでもいい
121 23/11/08(水)01:03:30 No.1121698595
>婆 1回目だよ
122 23/11/08(水)01:03:39 No.1121698634
公式小説の方の水属性魔法使える人にお風呂用意してもらうとか 皿を洗うとかは少し変寄りではあるけどどっちかというと昔のオーフェンっぽい感じなんだよなこれ
123 23/11/08(水)01:04:05 No.1121698743
フリーレンはわりと現地人系でも面白いかも 天司とかカリおっさんと知り合いで
124 23/11/08(水)01:04:16 No.1121698805
ロベリアとニーアは船底に押し込んどけ!
125 23/11/08(水)01:04:49 No.1121698941
>フリーレンはわりと現地人系でも面白いかも >天司とかカリおっさんと知り合いで コラボイベントで重要設定明かされるやつ!
126 23/11/08(水)01:05:05 No.1121699034
>ロベリアとニーアは船底に押し込んどけ! フリーレン様…あの方達とは会話が成立しません…魔族なのでしょうか?
127 23/11/08(水)01:05:44 No.1121699212
>リナ達も元からお空じゃなかった? ナーガが天星器を探してたな 一応魔族もいる fu2771451.jpg
128 23/11/08(水)01:05:48 No.1121699235
アストラルと魔法談義
129 23/11/08(水)01:06:14 No.1121699346
ヴァンピィちゃんとか魔族に判定されるんだろうか?
130 23/11/08(水)01:07:07 No.1121699582
亜人は普通に人間として扱うと思う ロベリアはちょっと怪しいかな…
131 23/11/08(水)01:07:41 No.1121699755
>島ごとに文明レベルが違うから法律も全く違うのが問題 真面目にすごいよね空の文明格差 現実世界に例えたら2000年以上の格差ある国が並立してるようなもんだもん しかもそこまで格差あっても言語と金は共通という特大地雷設定…
132 23/11/08(水)01:07:53 No.1121699813
DBもそうだが飛べる奴ばっかだと飛べない奴の人権っていうかシナリオの使い道がね…
133 23/11/08(水)01:08:18 No.1121699907
覇空戦争時に活躍した四種族以外人として認められてないけど亜人くらいには判定入るんじゃないかな… おそらく1番近いのはゴブリン共なんだけどミニゴブなんて異端もいる…
134 23/11/08(水)01:08:36 No.1121700006
>フリーレンはわりと現地人系でも面白いかも >天司とかカリおっさんと知り合いで フリーレンは1000年前に弟子の身分 カリおっさんは1000年以上前に封印 だから設定的には会う機会なさそう
135 23/11/08(水)01:10:37 No.1121700562
>真面目にすごいよね空の文明格差 >現実世界に例えたら2000年以上の格差ある国が並立してるようなもんだもん >しかもそこまで格差あっても言語と金は共通という特大地雷設定… 島外と交流が無くて未だに覇空戦争どころか星の民占領時代で時間が止まったままの島もあったりするからな… イングヴェイの騎空団の功績とか航路がたくさん開拓されたのも結構最近の話だし
136 23/11/08(水)01:11:03 No.1121700696
コッコロがエルフでその他種族扱いだよ
137 23/11/08(水)01:11:24 No.1121700798
騎空艇でしか行き来出来ないのにエンジン自作出来てないからどうしてもな…
138 23/11/08(水)01:11:28 No.1121700820
>ヴァンピィちゃんとか魔族に判定されるんだろうか? 殺しても消滅しないから殺したら分かる
139 23/11/08(水)01:11:40 No.1121700876
グラジーというか騎空艇もってると自由に島渡れるから忘れがちだけど 大多数の人間は生まれた島から外に出ることは無いからね…
140 23/11/08(水)01:12:46 No.1121701155
ロベリアの音魔法はまあまあ食いつきそうだけど本人の説明が全く要領を得ない
141 23/11/08(水)01:13:20 No.1121701279
眼鏡君のラジコンとシエテのラジコンはどっちが遠くまで行けるんだろうか
142 23/11/08(水)01:13:30 No.1121701318
プレイアブルじゃないけどエルフ最近いた気がする
143 23/11/08(水)01:14:39 No.1121701580
ロベリアは音魔法の独自性といい精神面といい魔族としか言いようがないのが困る
144 23/11/08(水)01:15:17 No.1121701735
魔族の魔族たる所以は精神構造にあるので…
145 23/11/08(水)01:16:37 No.1121702107
>騎空艇でしか行き来出来ないのにエンジン自作出来てないからどうしてもな… 小説設定だとメインストーリーの時代には基礎原理もわからないまま模倣して使われてるから一応製造はできるみたい
146 23/11/08(水)01:17:05 No.1121702230
クリスタリアがエルフっぽい
147 23/11/08(水)01:17:34 No.1121702355
ドラフの見た目が魔族すぎて危険
148 23/11/08(水)01:17:59 No.1121702464
アウラドラフになれ
149 23/11/08(水)01:18:45 No.1121702668
>小説設定だとメインストーリーの時代には基礎原理もわからないまま模倣して使われてるから一応製造はできるみたい メインでグラサイのエンジンは星の民が生み出さないと持ってこれないってなってたのとか 走艇はわりと生み出されてるあたり小型艇くらいのは模倣できるけどちゃんとした船のは無理って感じなんだろうか
150 23/11/08(水)01:18:53 No.1121702707
今ならSSRソリテールもらえる
151 23/11/08(水)01:21:32 No.1121703423
>メインでグラサイのエンジンは星の民が生み出さないと持ってこれないってなってたのとか >走艇はわりと生み出されてるあたり小型艇くらいのは模倣できるけどちゃんとした船のは無理って感じなんだろうか グラサイのエンジンが特別製だったのかな… 元星の民の船って以外グラサイの詳細な由来って特にないんだろうか
152 23/11/08(水)01:22:02 No.1121703558
>魔族の魔族たる所以は精神構造にあるので… 精神性が似たようなやつは居るな
153 23/11/08(水)01:23:07 No.1121703831
ゲームの方でもラカムが騎空艇のキモの部分(エンジン?)は 原理わかんねーままなんだみたいなことは言ってたから よく分からんけどコピーはできるようになったみたいな割とおっかない状況
154 23/11/08(水)01:23:37 No.1121703963
グラサイとか星の世界で造って持ってきた船は 占領後に空の世界で造った船とはまた違ってたりするのかも
155 23/11/08(水)01:23:39 No.1121703970
ノアがいるだけまだマシではあるけど…あいつも船作りを司ってるだけか…?
156 23/11/08(水)01:26:53 No.1121704737
>ノアがいるだけまだマシではあるけど…あいつも船作りを司ってるだけか…? 一応星の世界でコスモスの製作者が生み出した星晶獣だから他よりも特別ではある気はする