虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/07(火)23:32:12 作中ト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)23:32:12 No.1121666937

作中トップクラスの巨人化の才能の持ち主だったよねファルコ

1 23/11/07(火)23:33:32 No.1121667372

人格者でもある

2 23/11/07(火)23:34:02 No.1121667563

空を飛んだ経験なんて飛行船がせいぜいだろうにぶっつけ本番であれだけの飛行ができるのはヤバい

3 23/11/07(火)23:34:47 No.1121667822

欠点は女の趣味

4 23/11/07(火)23:36:09 No.1121668292

顎の巨人のはずなのに獣要素マシマシなやつ

5 23/11/07(火)23:36:14 No.1121668338

>空を飛んだ経験なんて飛行船がせいぜいだろうにぶっつけ本番であれだけの飛行ができるのはヤバい 一応夢というか歴代の記憶でシミュレーションしてたから…

6 23/11/07(火)23:36:55 No.1121668557

話の都合なのかユミルがインピオもいいねえ…で甘めにしてくれたのか

7 23/11/07(火)23:38:30 No.1121669114

ベルトルトもいきなり巨人を使いこなせたらしいけど巨人の才能はどっちが上だったんだろうか

8 23/11/07(火)23:39:11 No.1121669354

ファルコなんて名前してるからファルコンに引っ張られたと考えられる

9 23/11/07(火)23:40:33 No.1121669869

これを顎の巨人ですと言い張るのは欺瞞だろ…

10 23/11/07(火)23:41:22 No.1121670169

兄の教えが良かった

11 23/11/07(火)23:43:43 No.1121671096

超大型以外巨人ってそんなはっきりできることわかれてるかというとあんまりそうでもないからな…

12 23/11/07(火)23:44:06 No.1121671234

兄貴とガリアードさんの分まで進み続けないと……

13 23/11/07(火)23:46:21 No.1121672121

こいつに引き換えブスユミルが深刻なレベルで才能ナシ

14 23/11/07(火)23:47:19 No.1121672492

ジークが表舞台からほぼ消失してるし ファルコは獣の巨人引き継いだんだっけ…違うわ顎の巨人だって数回なった

15 23/11/07(火)23:47:21 No.1121672510

顎は硬質化牙と爪持ってて火力はあるけど何故かサイズが小さい何がしたいかよく分からない性能なんだよな

16 23/11/07(火)23:47:24 No.1121672528

失礼な訓練したはずのマルセルポッコも酷いぞ

17 23/11/07(火)23:47:30 No.1121672565

愛する人を守るために戦士になった男だ心構えが違う ユミルもそういうの大好きだろう

18 23/11/07(火)23:47:41 No.1121672641

巨人化薬の量で巨人の大きさを調整できるらしいけどファルコってマジでワインちょびっと入っただけの割にかなりデカかったよな ジーク液だから仕組みからして違うのかもだけど

19 23/11/07(火)23:47:59 No.1121672758

>ジークが表舞台からほぼ消失してるし >ファルコは獣の巨人引き継いだんだっけ…違うわ顎の巨人だって数回なった ジーク髄液で混ざってはいるから…

20 23/11/07(火)23:48:43 No.1121673029

>顎は硬質化牙と爪持ってて火力はあるけど何故かサイズが小さい何がしたいかよく分からない性能なんだよな ガリアード見るにそこまで小さいわけでもないしスペック的には強いところしかない まともに格闘できるアニやエレンが持ってたらもっと楽だった…

21 23/11/07(火)23:49:02 No.1121673132

最終回でなんかやたら美形になってたな

22 23/11/07(火)23:49:03 No.1121673142

ジーク汁の影響大きすぎだろ!

23 23/11/07(火)23:49:49 No.1121673414

>顎は硬質化牙と爪持ってて火力はあるけど何故かサイズが小さい何がしたいかよく分からない性能なんだよな 強襲型なんで… コイツ喰って牙と爪だけ頂いた方が強そうなのはそうだね

24 23/11/07(火)23:50:09 No.1121673523

>顎は硬質化牙と爪持ってて火力はあるけど何故かサイズが小さい何がしたいかよく分からない性能なんだよな 多分巨人対巨人では最強クラスだと思う顎

25 23/11/07(火)23:50:33 No.1121673642

兄貴はあんまり有能に見えない…

26 23/11/07(火)23:50:47 No.1121673733

顎は中身が4人中3人アレだったからそもそもスペック発揮できる活躍したことないんだよね…

27 23/11/07(火)23:50:53 No.1121673764

顔面に固そうなパーツ!顎の巨人ヨシ!

28 23/11/07(火)23:51:25 No.1121673985

ぶっちゃけ形は発注先のクソ女の気分次第だし…

29 23/11/07(火)23:51:42 No.1121674074

>ジーク汁の影響大きすぎだろ! 王家汁だから性能クソ高いと思われる とんでも機動の無垢も生み出せてたしな

30 23/11/07(火)23:51:43 No.1121674080

>顔面に固そうなパーツ!顎の巨人ヨシ! 実際ファルコ巨人は中にイケメン入ってるから明確に顎なんだよな 獣なら頭は完全に鳥の顔になるはず

31 23/11/07(火)23:52:10 No.1121674266

顎のアピールポイントのツメはどうした

32 23/11/07(火)23:52:26 No.1121674360

スペック上勝ってるアニがエレンをボコボコにしてたように スペック上勝ってるはずのガリアードがエレンにひたすらボコボコにされる 経験のなさと協調性のなさが悪い

33 23/11/07(火)23:52:26 No.1121674362

>多分巨人対巨人では最強クラスだと思う顎 対巨人想定がイレギュラー寄りかと思ったけど誰かが反乱を試みたケースもあるか

34 23/11/07(火)23:52:58 No.1121674551

だってファルコってなんか飛びそうな名前だし…

35 23/11/07(火)23:53:03 No.1121674585

>ぶっちゃけ形は発注先のクソ女の気分次第だし… ワンオペでこだわりの手作業だから大変なんですよ

36 23/11/07(火)23:53:20 No.1121674679

でも顎が嘴なのはナイス発想だと思う 確かに顎だわあれは

37 23/11/07(火)23:53:25 No.1121674719

>顎のアピールポイントのツメはどうした 羽毛が硬質化素材とかなんじゃないか

38 23/11/07(火)23:53:25 No.1121674720

>>多分巨人対巨人では最強クラスだと思う顎 >対巨人想定がイレギュラー寄りかと思ったけど誰かが反乱を試みたケースもあるか 多分末期のエルディアは九つの巨人継承者同士でかなり争い合ってたと思う

39 23/11/07(火)23:53:46 No.1121674864

アリガートさんは焦り過ぎたな

40 23/11/07(火)23:54:12 No.1121675038

ワインに混入された汁を少し口に含んだだけでジーク以上に獣してるやつ

41 23/11/07(火)23:54:14 No.1121675052

本編みたいに戦鎚が自分を硬質化しながら戦う塩試合したら誰も勝てないから それをメタるのが顎の役割なのかなぁとは思った

42 23/11/07(火)23:54:26 No.1121675111

>羽毛が硬質化素材とかなんじゃないか 乗り物役しか機会なかっただけで戦っても強いかもしれないな…

43 23/11/07(火)23:54:40 No.1121675208

ファルコがほぼ獣だったからオカピが獣なのか車力や顎が獣の影響強かったのかいまいちわからない

44 23/11/07(火)23:54:55 No.1121675288

一番弱い巨人種はなんだろう

45 23/11/07(火)23:55:15 No.1121675422

fu2771195.jpeg 良い子

46 23/11/07(火)23:55:18 No.1121675433

>ファルコがほぼ獣だったからオカピが獣なのか車力や顎が獣の影響強かったのかいまいちわからない オカピは顔が硬質化してなさそうだから獣だと思う

47 23/11/07(火)23:55:21 No.1121675450

>>顎のアピールポイントのツメはどうした >羽毛が硬質化素材とかなんじゃないか というか鳥なんだから鋭い爪はあるだろ 羽毛は獣由来だと思う

48 23/11/07(火)23:55:35 No.1121675542

>本編みたいに戦鎚が自分を硬質化しながら戦う塩試合したら誰も勝てないから >それをメタるのが顎の役割なのかなぁとは思った ガリアードが突っ込んでくるまでは結晶を海に投げ捨てて殺すもんだと思ってたわ ガリアードが来て閃いた…

49 23/11/07(火)23:55:57 No.1121675675

始祖ユミルにとってのミカサみたいにスレ画はエレンにとっての希望とか感情移入の対象だったのかもしれん

50 23/11/07(火)23:56:08 No.1121675724

>>ファルコがほぼ獣だったからオカピが獣なのか車力や顎が獣の影響強かったのかいまいちわからない >オカピは顔が硬質化してなさそうだから獣だと思う でもブスみたいに硬化覚えてない可能性もあるよ

51 23/11/07(火)23:56:17 No.1121675771

ガビには勿体無いくらいのいい男だ

52 23/11/07(火)23:56:21 No.1121675792

>一番弱い巨人種はなんだろう 本来なら特に強みの無い女型かな?他巨人より若干小さいし

53 23/11/07(火)23:56:35 No.1121675876

>一番弱い巨人種はなんだろう 獣はジークがなるまでハズレ枠扱いじゃなかったっけ

54 23/11/07(火)23:56:41 No.1121675923

いい奴すぎた

55 23/11/07(火)23:56:44 No.1121675945

ジークの脊髄液を後から飲んだとかではなくジークの脊髄液で変身したのも見た目の影響が大きいんだろうか

56 23/11/07(火)23:56:57 No.1121676024

>一番弱い巨人種はなんだろう 基本的にいいことがない進撃 王家の血がないとバニラっぽそうな始祖

57 23/11/07(火)23:57:14 No.1121676127

>一番弱い巨人種はなんだろう 強みがないのはぶっちゃけ進撃なんだけど歴代継承者がどいつもこいつも強すぎる

58 23/11/07(火)23:57:15 No.1121676140

>獣はジークがなるまでハズレ枠扱いじゃなかったっけ ジークだって投石が無ければちょっと大きめの巨人くらいだからな

59 23/11/07(火)23:57:18 No.1121676163

明らかに巨人殺しみたいな性能だしなんなんだろう顎 いや他のもそもそもなんで生まれたのかわからんけど

60 23/11/07(火)23:57:29 No.1121676229

進撃の脊髄液飲ませたら部分的に他の進撃の記憶見れるのかな

61 23/11/07(火)23:57:32 No.1121676246

超大型もあれそんな特徴あるかというと超大型が知性巨人やってるだけだよね

62 23/11/07(火)23:57:45 No.1121676324

脊髄液接種の前提がないならほかの特徴を体得しやすい固有の女型が一番ハズレじゃない? 獣はランダムガチャの格差ありすぎるけど

63 23/11/07(火)23:57:48 No.1121676341

>強みがないのはぶっちゃけ進撃なんだけど歴代継承者がどいつもこいつも強すぎる バックブリーカーとかパンチとかちょっとインパクトがデカすぎる

64 23/11/07(火)23:57:55 No.1121676383

兄の死に方かなり酷いと思う

65 23/11/07(火)23:58:20 No.1121676544

獣は肉食獣ならジェネリック顎草食獣ならジェネリック車力になるのかと思ったけど 歴代には鯨の質量爆弾とか頭が山羊になるだけの悪魔みたいな見た目のクサヴァーさんとかもいるから 個体差がデカ過ぎて運用難しそう

66 23/11/07(火)23:58:27 No.1121676581

正直物分かり良すぎるのはちょっと話の都合を感じる

67 23/11/07(火)23:58:31 No.1121676604

普通はデカけりゃ重くて強いから…

68 23/11/07(火)23:58:34 No.1121676625

>>一番弱い巨人種はなんだろう >強みがないのはぶっちゃけ進撃なんだけど歴代継承者がどいつもこいつも強すぎる 得意なのか知らんけど使いまくるバックブリーカー 真正面からうなじを吹き飛ばすエルディア復拳 なんだこいつら

69 23/11/07(火)23:58:34 No.1121676626

>超大型もあれそんな特徴あるかというと超大型が知性巨人やってるだけだよね 大爆発使えるの忘れたのかよ

70 23/11/07(火)23:58:37 No.1121676649

尺の都合もあるけど2回目の変身で派生能力と服着たまま変身解除を使いこなしてるのがおかしい

71 23/11/07(火)23:58:40 No.1121676674

カタログスペック差は確実にあるんだけどそんなのお構いなしに中身の強さでずっとケリついてるよね 中身が弱いやつは何やっても弱い

72 23/11/07(火)23:58:42 No.1121676687

雑魚動物引いたら獣が最弱の気がする

73 23/11/07(火)23:58:45 No.1121676705

進撃はおそらく上振れっぽい個体しか見たことないからなんとも言えないな

74 23/11/07(火)23:58:47 No.1121676722

獣の低評価はジークの存在による相対もあるんだろうけど 多分羊で本体性能も低そうなクサヴァーさんが下げてる所もあると思う よく継承出来たな

75 23/11/07(火)23:58:48 No.1121676725

>脊髄液接種の前提がないならほかの特徴を体得しやすい固有の女型が一番ハズレじゃない? >獣はランダムガチャの格差ありすぎるけど 無垢を多少でも操れる女型はむしろ大当たりだろ

76 23/11/07(火)23:58:49 No.1121676727

兄ちゃんも優しいよな 軍人向きじゃない

77 23/11/07(火)23:59:13 No.1121676876

超大型は人間の形した核爆弾だぞ

78 23/11/07(火)23:59:45 No.1121677053

超大型は超大型な上に大爆発するし熱波も放つしもう兵器だよ

79 23/11/07(火)23:59:47 No.1121677067

女型は他巨人の形質を引き継ぎやすい特徴があるらしいから 後付けの能力も込みで考えるとかなり強い方だと思う

80 23/11/07(火)23:59:52 No.1121677094

単騎運用での弱さなら車力も弱いからな

81 23/11/07(火)23:59:59 No.1121677138

兄貴爆速で死んだから強いかどうかわかんないんだよな

82 23/11/08(水)00:00:10 No.1121677209

>得意なのか知らんけど使いまくるバックブリーカー >真正面からうなじを吹き飛ばすエルディア復拳 >なんだこいつら 最終継承者が一番弱いんだからそこに届ける役目はちょっと強くてもええ

83 23/11/08(水)00:00:16 No.1121677242

超大型はもう巨人としてより核爆弾として運用されてる

84 23/11/08(水)00:00:24 No.1121677307

全部兵器だろ

85 23/11/08(水)00:00:43 No.1121677425

能力引き継ぎなんてあったっけ なんかもう覚えてない

86 23/11/08(水)00:00:44 No.1121677433

>兄貴爆速で死んだから強いかどうかわかんないんだよな あそこで死ぬならその程度の強さよ…

87 23/11/08(水)00:00:53 No.1121677506

鎧の方が戦鎚より強度ある?じゃないと下位互換な気がする

88 23/11/08(水)00:00:58 No.1121677540

>尺の都合もあるけど2回目の変身で派生能力と服着たまま変身解除を使いこなしてるのがおかしい エレンが前知識一切無しのド素人だったから酷かっただけで 候補生のしてる訓練の中に巨人化した際のコントロールのコツとかもあったのかもしれん

89 23/11/08(水)00:00:59 No.1121677547

獣はまず何の獣かランダムガチャなのがマジでクソだよ 猿だって遠投と叫び抜きのプレーンな巨人の能力だと何が出来るの?状態だし

90 23/11/08(水)00:01:21 No.1121677709

>鎧の方が戦鎚より強度ある?じゃないと下位互換な気がする 戦鎚より燃費は良さそう

91 23/11/08(水)00:01:33 No.1121677792

>あそこで死ぬならその程度の強さよ… いや…俺が悪いんだ

92 23/11/08(水)00:01:36 No.1121677808

兄ちゃん死ぬとこらへんのそれぞれの兄弟の対比いい…よくねぇ…

93 23/11/08(水)00:01:40 No.1121677818

車力の強みがどう見ても戦闘じゃないから車や鉄道実用された当たりから冷や飯ぐらいになってたのは分かる

94 23/11/08(水)00:01:50 No.1121677876

現実で核爆弾使おうとしたり核弾頭移送したりしようとすればすぐに他の国にも察知されるんだろうけど 超大型は人間体で潜入して現地で巨人化すればいいだけなの現代でも通用する最悪の兵器だと思う

95 23/11/08(水)00:02:08 No.1121677998

>鎧の方が戦鎚より強度ある?じゃないと下位互換な気がする 最強の巨人と断言されるくらいには戦鎚強いしまあ下位互換なんじゃないかな… 燃費は薄氷の方がよさそう

96 23/11/08(水)00:02:09 No.1121678007

戦鎚は明らかに強いけど中身がクソすぎる…

97 23/11/08(水)00:02:13 No.1121678030

>獣はまず何の獣かランダムガチャなのがマジでクソだよ オカピは?

98 23/11/08(水)00:02:17 No.1121678056

>超大型はもう巨人としてより核爆弾として運用されてる 初登場近くの頃はちょっとあっちぃなくらいだったのに… ドデカミンなんて艦隊ぶっ飛ばしてるし…

99 23/11/08(水)00:02:27 No.1121678126

オカピは知らない

100 23/11/08(水)00:02:31 No.1121678155

>獣はまず何の獣かランダムガチャなのがマジでクソだよ >猿だって遠投と叫び抜きのプレーンな巨人の能力だと何が出来るの?状態だし 鎧をパンチでノックアウトできます

101 23/11/08(水)00:02:47 No.1121678246

超大型以外の知性巨人も抱きつぐらいの至近距離で変身されたら普通に死ぬんだろうか

102 23/11/08(水)00:02:48 No.1121678252

車力は最終決戦で7タテしてたぞ あれピークが強いだけかもしれんが

103 23/11/08(水)00:02:49 No.1121678268

無垢巨人化しそうな弟に兄ちゃんがついてるからなってしがみついたまま死ぬの善良すぎて軍人の前にこの世界生き延びれないよ

104 23/11/08(水)00:02:50 No.1121678278

単身で敵拠点に潜入できる奴が超大型持ったらクソ強いと思う

105 23/11/08(水)00:02:51 No.1121678281

オカピは素早い!

106 23/11/08(水)00:02:52 No.1121678286

>>獣はまず何の獣かランダムガチャなのがマジでクソだよ >オカピは? オカピは知らない!

107 23/11/08(水)00:03:01 No.1121678341

>>獣はまず何の獣かランダムガチャなのがマジでクソだよ >オカピは? 長い舌で相手の口を防げます

108 23/11/08(水)00:03:11 No.1121678418

超大型は実質核兵器なのだいぶズルいというか 初期のベルトルトはよくあそこまで変身時の衝撃波抑え込めたね…

109 23/11/08(水)00:03:20 No.1121678492

オカピは普通に強かったし…

110 23/11/08(水)00:03:25 No.1121678535

獣のバリエーションがすごすぎるよ もう巨匠ユミルだよ

111 23/11/08(水)00:03:41 No.1121678654

>鎧をパンチでノックアウトできます 単純にリーチ長くて腕力あるから猿の巨人は超大当たりだよね…

112 23/11/08(水)00:03:47 No.1121678691

巨人の性能談義でオカピが全体的にノイズ~

113 23/11/08(水)00:03:49 No.1121678708

>もう巨匠ユミルだよ 2000年も作品を生み出し続けた実績は凄い

114 23/11/08(水)00:03:51 No.1121678718

>超大型は実質核兵器なのだいぶズルいというか >初期のベルトルトはよくあそこまで変身時の衝撃波抑え込めたね… ベルトルト君はいきなり巨人を使いこなした超優等生だったらしいから

115 23/11/08(水)00:03:57 No.1121678753

そこまで気にしてないけど流石にいきなり鳥になれそう…なれた!ってのは流石に都合良すぎだろと思った

116 23/11/08(水)00:04:07 No.1121678806

鯨とか居たんだろうけどどうするんだ

117 23/11/08(水)00:04:24 No.1121678932

ファルコの時の戦士候補生はみんなちょっと優しいというか緩い

118 23/11/08(水)00:04:25 No.1121678939

ベルトルト君は色々おかしいと思う 壁の上での上半身だけ巨人化とか他は誰も使ってない謎能力だぞアレ

119 23/11/08(水)00:04:29 No.1121678958

この世界の兄ちゃん大体おつらい

120 23/11/08(水)00:04:29 No.1121678962

オカピは生存力と舌攻撃がオリジナリティあって強そう

121 23/11/08(水)00:04:33 No.1121678981

>鯨とか居たんだろうけどどうするんだ 泳げるんだろうな…

122 23/11/08(水)00:04:37 No.1121678999

>鯨とか居たんだろうけどどうするんだ よし!次の継承者に行こう!

123 23/11/08(水)00:04:38 No.1121679016

オカピパンチで鎧をノックアウトできるかといったら多分出来ないだろうし 伸びる舌で触手プレイが関の山だ

124 23/11/08(水)00:04:45 No.1121679067

戦鎚は量産型感が強かったな

125 23/11/08(水)00:04:51 No.1121679095

>鯨とか居たんだろうけどどうするんだ 実質超大型だぞ 超大型2枚体制だぞ やばいぞ

126 23/11/08(水)00:04:53 No.1121679114

>鯨とか居たんだろうけどどうするんだ アニメのEDで見た気がする

127 <a href="mailto:始祖ユミル">23/11/08(水)00:04:55</a> [始祖ユミル] No.1121679125

>そこまで気にしてないけど流石にいきなり鳥になれそう…なれた!ってのは流石に都合良すぎだろと思った (推しカプのロン毛の推しだし特大サービスしたろ…)

128 23/11/08(水)00:04:55 No.1121679131

恐らくブスはどんな巨人でもクソ弱いと思う 性格が根本的に知性巨人に向いてねえ

129 23/11/08(水)00:05:11 No.1121679218

>壁の上での上半身だけ巨人化とか他は誰も使ってない謎能力だぞアレ アニも外伝で腕だけ変身とかやってるんだぜ

130 23/11/08(水)00:05:12 No.1121679224

舌伸びるからオカピは顎でも車力でもないんだろうけど オカピの舌ってあんな感じなの?

131 23/11/08(水)00:05:40 No.1121679379

翼の巨人とか新しい巨人名乗っていいレベルだと思う

132 23/11/08(水)00:05:53 No.1121679461

元々小柄な顎より更に一回り小さかったよねユミル顎

133 23/11/08(水)00:05:54 No.1121679468

>壁の上での上半身だけ巨人化とか他は誰も使ってない謎能力だぞアレ 失敗変身で一応エレンもやってたよ!

134 23/11/08(水)00:06:04 No.1121679538

>壁の上での上半身だけ巨人化とか他は誰も使ってない謎能力だぞアレ エレンが2回目の巨人化で砲弾受け止めてた

135 23/11/08(水)00:06:18 No.1121679621

>ベルトルト君は色々おかしいと思う >壁の上での上半身だけ巨人化とか他は誰も使ってない謎能力だぞアレ エレンのガス欠半端変身を自発的にできる技量ってだけじゃない?

136 23/11/08(水)00:06:20 No.1121679648

>鯨とか居たんだろうけどどうするんだ 輸送ができる戦艦みたいな感じで 文明が発達してない頃だったらめちゃくちゃ強そう

137 23/11/08(水)00:06:22 No.1121679659

>オカピの舌ってあんな感じなの? 長い舌を持っているけどあんなには伸びない!

138 23/11/08(水)00:06:40 No.1121679792

手だけ変身は初期エレンの得意技だぜ

139 23/11/08(水)00:06:53 No.1121679871

ライナーの巨人のほうのボディに記憶移すのもライナーしかやってないんだっけ

140 23/11/08(水)00:06:53 No.1121679872

そういやエレンは腕だけ出してスプーンも拾ってたな

141 23/11/08(水)00:07:02 No.1121679931

鎧は全面硬化だから爆弾の類に強かったり専用の武器じゃないと攻撃通せないから戦争で使う分にはよかった 対巨人戦だとどいつもこいつも硬化使ってきやがる...

142 23/11/08(水)00:07:04 No.1121679941

>>壁の上での上半身だけ巨人化とか他は誰も使ってない謎能力だぞアレ >失敗変身で一応エレンもやってたよ! 最初期に兵団から砲撃された時にもやってたな

143 23/11/08(水)00:07:08 No.1121679963

グリシャの進撃のフィジカルの強さなんなの…

144 <a href="mailto:始祖ユミル">23/11/08(水)00:07:12</a> [始祖ユミル] No.1121679995

>元々小柄な顎より更に一回り小さかったよねユミル顎 (同じ名前なのになんか人生エンジョイしとったな…手ぇ抜いたろ…)

145 23/11/08(水)00:07:15 No.1121680018

謎能力と言えばライナーがやった巨人の脳に意識バックアップするやつ あれだけなんかだいぶ狡くない?あれ出来るだけで生存率だいぶ変わらない?

146 23/11/08(水)00:07:16 No.1121680025

クジラはゲッターポセイドンみたいに海だと最強だ

147 23/11/08(水)00:07:22 No.1121680071

なんだかんだ車力はめちゃくちゃ優秀だよな…

148 23/11/08(水)00:07:29 No.1121680112

>最初期に兵団から砲撃された時にもやってたな 懐かしいな…子犬のおじさんとpixiv司令…

149 23/11/08(水)00:07:29 No.1121680118

アルミンがイェーガー派に捕まってた時檻だけを壊すなんて器用なこと超大型にはできないって言ってたけど ベルトルトだったらできてそう

150 23/11/08(水)00:07:46 No.1121680216

>>兄貴爆速で死んだから強いかどうかわかんないんだよな >あそこで死ぬならその程度の強さよ… あそこに関しては色々とタイミング最悪すぎたっていうか…

151 23/11/08(水)00:07:47 No.1121680221

>ライナーの巨人のほうのボディに記憶移すのもライナーしかやってないんだっけ はっきり言ってメリットないからな ネタが破れてれば弱点デカくしてるだけだし

152 23/11/08(水)00:07:51 No.1121680247

>>元々小柄な顎より更に一回り小さかったよねユミル顎 >(レズとか無いわ…)

153 23/11/08(水)00:07:53 No.1121680265

>手だけ変身は初期エレンの得意技だぜ 一応OVAでアニが腕だけ巨人化パンチしてたりはあった

154 23/11/08(水)00:08:01 No.1121680315

>謎能力と言えばライナーがやった巨人の脳に意識バックアップするやつ >あれだけなんかだいぶ狡くない?あれ出来るだけで生存率だいぶ変わらない? でも巨人スキルツリーの最後の方にあるような奴だろうし

155 23/11/08(水)00:08:02 No.1121680318

鯨は地上だと不意打ち変身して質量で押しつぶすとかにしか使えなさそうだな

156 23/11/08(水)00:09:01 No.1121680690

燃費が良いのが車力の特徴だから獣も数時間保てばいい方と考えると輸送に使いづらいな...

157 23/11/08(水)00:09:23 No.1121680823

巨人脳での記憶人格の保護はマーレ側はできる可能性のある技術って認識だし座学で習うライフハックの一つなのかも

158 23/11/08(水)00:09:32 No.1121680877

他は割と素直に全身その動物だから頭だけ羊のクサヴァーさんはなんかおかしい 参照した動物が羊じゃなくて羊頭の悪魔なんじゃないか?

159 23/11/08(水)00:09:34 No.1121680893

親父が飲んだ巨人なにあれ?

160 23/11/08(水)00:09:34 No.1121680894

クサヴァーさん割と肉弾戦いけてそうで笑う

161 23/11/08(水)00:09:51 No.1121681009

顎は根本的に市街戦特化型過ぎるんだよね 異常に素早い跳躍力で移動しながら攻撃する時は四つん這いで突っ込むと顔面の硬化で攻撃防げるから リーダー格のマルセルに与えとくのも分かる程度にシガンシナ攻略見越してる 一瞬で失った…

162 23/11/08(水)00:09:58 No.1121681058

グリシャは圧倒的なパワーと持久力があれば硬質化も技も一切いらんという好例 なんで非硬質化の復拳で硬質化してるやつ相手粉々にしてダメージ受けてないんだよ…

163 23/11/08(水)00:10:18 No.1121681194

>グリシャは圧倒的なパワーと持久力があれば硬質化も技も一切いらんという好例 ガンダムバエルのノリで戦うな

164 23/11/08(水)00:10:28 No.1121681260

鎧の巨人言うほど弱くないというか ラストの決戦である意味一番活躍してたようにも感じるんだが

165 23/11/08(水)00:10:36 No.1121681303

顎は土木工事で重宝しそう

166 23/11/08(水)00:10:44 No.1121681339

両手でそれぞれ巨人の頭掴んでカチ合わせた時は変な笑いが出たわ

167 23/11/08(水)00:10:57 No.1121681434

グリシャの巨人体だけ北欧に出てきそうな体格で笑う エルディア復拳はネタじゃなかったんだ...

168 23/11/08(水)00:11:01 No.1121681457

ライナーの鎧なしの巨人体のデザイン一度きりとはいえユミル気合い入れすぎじゃない?

169 23/11/08(水)00:11:23 No.1121681614

>グリシャの巨人体だけ北欧に出てきそうな体格で笑う >エルディア復拳はネタじゃなかったんだ... 何故なら俺はこの拳を信じている!!!!

170 23/11/08(水)00:11:29 No.1121681651

グリシャ巨人はあまりにも中身と外見違いすぎない?

171 23/11/08(水)00:11:32 No.1121681668

獣ガチャ大当たり引く確率低すぎる

172 23/11/08(水)00:11:34 No.1121681685

>鎧の巨人言うほど弱くないというか >ラストの決戦である意味一番活躍してたようにも感じるんだが そもそも壁壊せてる時点で弱いわけないんだ

173 23/11/08(水)00:11:45 No.1121681754

>ラストの決戦である意味一番活躍してたようにも感じるんだが 登場といい活躍といい間違いなく世界の英雄だったねアレは

174 23/11/08(水)00:11:47 No.1121681764

無敵のイメージを損なっただけで艦砲射撃の盾になれるのは結構な性能だよね鎧

175 23/11/08(水)00:11:55 No.1121681831

こいつが出てきたのが最終決戦じゃなかったら えらいことになってた

176 23/11/08(水)00:11:57 No.1121681837

知性巨人の強さ議論するたびにやっぱおかしくねぇ!?となることに定評のあるグリシャ巨人

177 23/11/08(水)00:11:58 No.1121681852

>鎧の巨人言うほど弱くないというか >ラストの決戦である意味一番活躍してたようにも感じるんだが 近代兵器相手じゃ分が悪くなってきたってだけで何も弱いことないしむしろシンプルな体にアーマーつけただけなんで使いやすさも充分だしな 何より中身が強い

178 23/11/08(水)00:12:10 No.1121681920

>ライナーの鎧なしの巨人体のデザイン一度きりとはいえユミル気合い入れすぎじゃない? なんならライナーの鎧の巨人自体がカッコよ過ぎる

179 23/11/08(水)00:12:17 No.1121681965

>>グリシャの巨人体だけ北欧に出てきそうな体格で笑う >>エルディア復拳はネタじゃなかったんだ... >何故なら俺はこの拳を信じている!!!! (普通に無事壁に到達するグリシャ)

180 23/11/08(水)00:12:18 No.1121681974

>>グリシャの巨人体だけ北欧に出てきそうな体格で笑う >>エルディア復拳はネタじゃなかったんだ... >何故なら俺はこの拳を信じている!!!! うおおおおおおおおおおおおお!!!!!(2体の巨人の頭を掴んで合掌するように潰す)

181 23/11/08(水)00:12:25 No.1121682037

あのクソマップを踏破するにはそれ相応のスペックが必要だから…

182 23/11/08(水)00:12:29 No.1121682064

中身の強い巨人がつええんだ グリシャが強いかどうかは知らん

183 23/11/08(水)00:12:29 No.1121682065

>鎧の巨人言うほど弱くないというか >ラストの決戦である意味一番活躍してたようにも感じるんだが 何だかんだ常に全身硬質化は便利

184 23/11/08(水)00:12:29 No.1121682066

我慢強くねえとな…

185 23/11/08(水)00:12:31 No.1121682079

割とその時の気合いで能力値変わりそうな塩梅が面白いよね

186 23/11/08(水)00:12:34 No.1121682099

あれだけ矢を受けて戦闘継続できる巨人他にいないと思う

187 23/11/08(水)00:12:38 No.1121682120

グリシャは社交ダンスやってるからな…

188 23/11/08(水)00:13:01 No.1121682292

>鎧の巨人言うほど弱くないというか >ラストの決戦である意味一番活躍してたようにも感じるんだが というか雷槍投げまくって一本でも刺されば欠損という環境になって薄氷張ってる分ダメージ抑えられる鎧の価値が相対的に上がった

189 23/11/08(水)00:13:13 No.1121682380

>割とその時の気合いで能力値変わりそうな塩梅が面白いよね といってもこの漫画気持ちでなんとかなったこと一度もないぜ

190 23/11/08(水)00:13:34 No.1121682527

ジーク子供の頃猿の人形持ってたからその人の人生経験も影響すると思う クサヴァーさんは羊に頭突きでも食らったかな オカピは知らない

191 23/11/08(水)00:13:51 No.1121682621

>獣ガチャ大当たり引く確率低すぎる 猿も本来はハズレだしな…

192 23/11/08(水)00:13:53 No.1121682634

ライナーの巨人化は特にモロバレすぎだと思う

193 23/11/08(水)00:14:07 No.1121682719

鎧無しで雷槍受けると余裕で欠損するからな

194 23/11/08(水)00:14:10 No.1121682731

ファルコ巨人は飛行距離と速度考えると多分当時の世界最速だから本当に性能がおかしい WW1から飛行機があの速度になんのあと15年はかかるぞ

195 23/11/08(水)00:14:14 No.1121682761

ファイトスタイルが完全にプロレスなクルーガーさんはなんなんだよ

196 23/11/08(水)00:14:15 No.1121682773

オカピは舌伸ばせるの結構強くない?

197 23/11/08(水)00:14:16 No.1121682778

ライナーが歴戦だからな

198 23/11/08(水)00:14:27 No.1121682845

名前の割にすぐ砕けるが 何度でも立ち上がる

199 23/11/08(水)00:14:35 No.1121682902

王家の血筋でも無いのにグリシャの性能はおかしいんやな そりゃエレンも特別な人間の子供なだけだったっつって泣くわ

200 23/11/08(水)00:14:36 No.1121682910

みんなも最強技エルディア復拳覚えようよ

201 23/11/08(水)00:14:40 No.1121682938

ファルコの巨人なんで顎マスクの中の顔までイケメンっぽいんだずるいだろ

202 23/11/08(水)00:15:07 No.1121683128

アニメでまんま犬の巨人いてダメだった

↑Top