虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/07(火)22:24:25 /バス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)22:24:25 No.1121639347

/バスターについて語りたい 昔の遊戯王のゲームなのだが 制限リストは2010年9月ので、六武、BF、マシンガジェの時代 でスタバ出せば弱点は天罰か超融合かSinサイバーエンドぐらいで、制圧力は高い スレ画が俺のデッキ(サイドは無視してちょ)とにかく最初のターンでスタダを出して次のターンですぐバスターにすることに特化した しかしここまでしてもまだ最初のターンでパーツが揃わないことが多々あります 先行の場合、最初にスタダを出せてバスターモードも揃ったのは、100回やって46回でした。 後攻の場合は、伏せ対策もしないといけません。伏せの時代でもあるので後攻になるとそれだけできついです。 後攻の場合は、最初のターンでスタダを出せて次のターンでバスターにするまで成功したのは100回やって48回でした(cpu相手とはいえ、なぜ妨害される後攻の方が成功率が高いのかは全く謎…) これ以上デッキいじれるとこありますか? あと後攻の場合の伏せ対策で他に何かいいのあれば教えて下さい

1 23/11/07(火)22:26:23 No.1121640202

/バスターなんて使ってどうすんの

2 23/11/07(火)23:05:22 No.1121657135

TFでも遊んでるの? 安定もなにもリフレクターとか無いカードプールじゃどうやっても限界があるでしょ

3 23/11/07(火)23:07:47 No.1121658091

当時の禁止制限おぼえてねぇ

4 23/11/07(火)23:14:09 No.1121660509

>TFでも遊んでるの? DSのやつです! スタバの制圧力をなんとか使いたいと思って、かなり練りに練ったのですが… これ以上なんか変えたほうがいいとことかあったら教えてほしいなと思ったのですが >当時の禁止制限おぼえてねぇ 六武の門無制限時代ですよ

↑Top