虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/07(火)20:42:15 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)20:42:15 No.1121590590

すみません私は友人と遊戯王やろうぜ!となり一緒にVRAINSを最後まで見たのですがさあデッキ組むかとなった時に友人は気に入ったトリックスターを組んでワクワクしてて楽しそうです 画像は私が気に入ったテーマ 困ってる

1 23/11/07(火)20:43:13 No.1121591041

わかるよ…

2 23/11/07(火)20:43:36 No.1121591252

復帰勢?

3 23/11/07(火)20:44:01 No.1121591449

きっとその内OCG化するから他のサイバース族のデッキ作ろうぜー!

4 <a href="mailto:s">23/11/07(火)20:44:33</a> [s] No.1121591736

復帰勢です 友人は昔BKを使ってたし私は聖刻を使ってました でもせっかくならアニメで見たテーマを使いたい…!

5 23/11/07(火)20:45:16 No.1121592071

>きっとその内OCG化するから他のサイバース族のデッキ作ろうぜー! いざアルマートスレギオー来てもサイバースとは協調しなさそう

6 23/11/07(火)20:45:31 No.1121592188

分かる俺もバトルドローンないの!?って物凄く困惑した

7 23/11/07(火)20:46:32 No.1121592649

アーマーモンスター来ないかな…

8 23/11/07(火)20:46:37 No.1121592696

オルターガイストとかダメかしら?

9 23/11/07(火)20:46:44 No.1121592762

>分かる俺もバトルドローンないの!?って物凄く困惑した あんなにデュエル回数多いのにね…

10 23/11/07(火)20:47:02 No.1121592912

>分かる俺もバトルドローンないの!?って物凄く困惑した スレ画とバトルドローンは面白いのにOCG化されてないからかなりの虚無になるの酷い…

11 23/11/07(火)20:47:36 No.1121593222

めちゃめちゃかっこいいし回したくなるよねこいつのデッキ…

12 23/11/07(火)20:47:59 No.1121593416

ちょっと声帯も欲しい…

13 23/11/07(火)20:48:51 No.1121593844

GXとVRとゴーラッシュはやたらと未カード化多い印象がある

14 23/11/07(火)20:49:20 No.1121594053

裁きの矢が中核なのどうすんだよこれってずっと思ってるテーマ

15 23/11/07(火)20:49:32 No.1121594141

ラッシュ系はそのうちくるだろ…

16 23/11/07(火)20:49:41 No.1121594215

下級モンスターがリンクモンスターに効果を与えるって独特で面白い効果なのに

17 23/11/07(火)20:50:22 No.1121594537

>下級モンスターがリンクモンスターに効果を与えるって独特で面白い効果なのに 処理がめんどくさいから嫌がったんだろうね…

18 23/11/07(火)20:50:24 No.1121594550

>裁きの矢が中核なのどうすんだよこれってずっと思ってるテーマ 裁きの矢ないとマジカアルクムの効果使えないしEXリンクも出来ない…

19 23/11/07(火)20:50:46 No.1121594766

>下級モンスターがリンクモンスターに効果を与えるって独特で面白い効果なのに スケアクローみたいな感じか

20 23/11/07(火)20:50:53 No.1121594821

>ラッシュ系はそのうちくるだろ… 来るかなぁ! ムベンベとか石田とか来るかなぁ!

21 23/11/07(火)20:50:53 No.1121594824

イグニステーマは大体面白いよね 早くバハムートカスタム言わせろ

22 23/11/07(火)20:51:08 No.1121594939

友人とVRAINS見たあとの空気が気になる

23 23/11/07(火)20:51:18 No.1121595031

>処理がめんどくさいから嫌がったんだろうね… 別に面倒な要素なくない?

24 23/11/07(火)20:51:31 No.1121595143

ゴーラッシュはそのうち来るだろというには未カード化が溜まりすぎている

25 23/11/07(火)20:51:37 No.1121595197

BGMも聞こうねえ 何故か序盤1分ぐらい知らない曲だけど https://youtu.be/3calCNXA1y8?t=61

26 23/11/07(火)20:51:54 No.1121595335

ひどかったね未OCGテーマVS未OCGテーマの超激アツデュエル

27 23/11/07(火)20:52:33 No.1121595626

>ゴーラッシュはそのうち来るだろというには未カード化が溜まりすぎている 多分列に並んでるキャラ20人くらいいる

28 23/11/07(火)20:52:50 No.1121595757

ライトニングはデュエル面白いし声もいいからな…

29 23/11/07(火)20:52:55 No.1121595806

高らかに宣言したいカード名上位だと思う「アルマートス・レギオー ケントゥリオン」

30 23/11/07(火)20:53:14 No.1121595983

>>ゴーラッシュはそのうち来るだろというには未カード化が溜まりすぎている >多分列に並んでるキャラ20人くらいいる それデュエルリンクスどうすんだろ

31 23/11/07(火)20:53:35 No.1121596181

俺も二度と転生して来るんじゃねえぞ!!って叫びたいんだけどな…

32 23/11/07(火)20:54:18 No.1121596564

>高らかに宣言したいカード名上位だと思う「アルマートス・レギオー ケントゥリオン」 ライトニングが良い声してるから展開してるだけでなんかかっこいい

33 23/11/07(火)20:54:33 No.1121596685

スレ画まだOCG化してないんだなそういや というか敵対したライトニング組皆未OCG化のままか…

34 23/11/07(火)20:54:38 No.1121596727

>高らかに宣言したいカード名上位だと思う「アルマートス・レギオー ケントゥリオン」 デクリオンの方が好き!

35 23/11/07(火)20:54:38 No.1121596733

ストームライダーフラッグシップバハムートボマーカスタムも中々声に出して言いたい日本語だよ

36 23/11/07(火)20:55:11 No.1121597058

VR2年目への仕打ちまだ許してないよ俺

37 23/11/07(火)20:55:17 No.1121597111

自分でカード印刷して使用許可取ろうぜ

38 23/11/07(火)20:55:28 No.1121597219

下級はグラディウスシーカスペクラータ、リンクモンスターはデクリオンケントゥリオンは毎回必ず使うから絶対覚える

39 23/11/07(火)20:55:38 No.1121597311

ちなみにスレ主は何デッキを組んだの? まだ組んでないのなら多分ここだと色々教えてくれるぞ

40 23/11/07(火)20:55:47 No.1121597409

ドローンも全然出ねえな…

41 23/11/07(火)20:55:47 No.1121597411

VRの話になる度に言ってるけどAI嫌いの人間が使うドローンと人間嫌いのAIが使う奴隷剣闘士のデュエルほんといいんすよ…

42 23/11/07(火)20:56:01 No.1121597555

第三のリンクマジックはリンクモンスターが魔法に変換とかそういうのも好きだったのにOCGのルールだとリンクモンスターが魔法罠ゾーンに行ってもリンクさせてくれねえ

43 23/11/07(火)20:56:11 No.1121597657

リンクスのVRAINS2年目のキャラ実装いつできるのかな…

44 23/11/07(火)20:56:31 No.1121597833

マジでそれまでと見比べてもどうしてここまで後回しにされてるんだってレベルでOCG化されてないからこれがわからない…

45 23/11/07(火)20:56:34 No.1121597862

しょうがないからVRAINSで一番有名で完璧なシーンのデッキ使おうぜ

46 23/11/07(火)20:56:40 No.1121597923

リンクマジック要素を完全に消し去ればそんなに難しくないと思うけどね それで嬉しいかは知らない

47 23/11/07(火)20:56:45 No.1121597968

Gゴーレムが出たから希望持っちゃってる自分がいる

48 23/11/07(火)20:57:15 No.1121598207

登場シーンも口上も全部カッコいいから困る

49 23/11/07(火)20:57:16 No.1121598214

別にリンクマジックも難しいカードじゃない

50 23/11/07(火)20:57:29 No.1121598309

バトルドローンは僅かにOCG化させる気があったのかアンケには入れてたけどあのアンケで希望されてるカード群優勝しなかった奴も続々新規が増えたりしたのにバトルドローンだけなんんんんっっっっっにもねえ

51 23/11/07(火)20:57:32 No.1121598340

俺と一緒にイグニスターでAiちゃんゴッコしようぜスレ「」 ……優先度は低いけどたまにキマると嬉しいんだAi打ち

52 23/11/07(火)20:57:34 No.1121598357

マリンセス使おうぜマリンセス

53 23/11/07(火)20:57:45 No.1121598445

>リンクスのVRAINS2年目のキャラ実装いつできるのかな… 話にはボーマンとかライトニングの名前出てるのにね

54 23/11/07(火)20:58:10 No.1121598656

なんだこの連続知らないテーマは

55 23/11/07(火)20:58:32 No.1121598821

ゴーラッシュはユウディアスすらだいぶ溜まってないか

56 23/11/07(火)20:58:37 No.1121598855

>Gゴーレムが出たから希望持っちゃってる自分がいる アースはVRの中でも印象強いキャラだしイグニスの一人だからわからんでもないけどそれでもアースのGゴーレムは大分後回しになる枠だと思ってた

57 23/11/07(火)20:58:55 No.1121598978

>しょうがないからVRAINSで一番有名で完璧なシーンのデッキ使おうぜ メタルバブーンOCG化しろよ

58 23/11/07(火)20:58:58 No.1121599007

ライトニングボーマン一味のカード一気に実装するとサイバース族が60枚ぐらい増えるんだよな…

59 23/11/07(火)20:59:23 No.1121599210

アルマートスレギオーとか数多すぎて逆に実装しにくい

60 23/11/07(火)20:59:25 No.1121599224

コードトーカーくもーぜ!

61 23/11/07(火)20:59:44 No.1121599402

ボーマンのデッキはキメラハイドライヴ型と以前のものに分けないとエクストラ足りないんだっけ

62 23/11/07(火)20:59:48 No.1121599439

ブラッドシェパードの中の人がVRAINSアニメやってる頃に「これはドローンだ」って言い張ってリンクスで幻獣機やってるの可哀想だった

63 23/11/07(火)20:59:55 No.1121599509

最近モンスターを魔法罠に置くブームが来てるけどなんか忘れられてるテーマあるよな!

64 23/11/07(火)20:59:55 No.1121599515

>>Gゴーレムが出たから希望持っちゃってる自分がいる >アースはVRの中でも印象強いキャラだしイグニスの一人だからわからんでもないけどそれでもアースのGゴーレムは大分後回しになる枠だと思ってた VR組は放送中の歪なOCG化の結果キャラ位置より数がちょうどいいかどうかになってる節がある

65 23/11/07(火)21:00:09 No.1121599632

もう今のルールなら裁きの矢出しても良いんじゃね

66 23/11/07(火)21:00:44 No.1121599936

VRのカードは今までのアニメみたいに小まめに収録してればよかったのに極端に収録枚数減らしちゃったのがね

67 23/11/07(火)21:01:11 No.1121600172

>ゴーラッシュはユウディアスすらだいぶ溜まってないか メビウスリンカーあたりもそうだし各種フィールド魔法や装備魔法はじめ魔法カードに未カード化がゴロゴロ溜まってる 調べてみたらユウディアスの使用カードのうち未カード化は34枚でした!いかがでしたか!

68 23/11/07(火)21:01:11 No.1121600180

>俺と一緒にイグニスターでAiちゃんゴッコしようぜスレ「」 >……優先度は低いけどたまにキマると嬉しいんだAi打ち ごっこするならどっちかにコードトーカー使わせないと

69 23/11/07(火)21:01:14 No.1121600197

売り上げはどうなるかわかんないけどVRオンリーアニクロとか出していいよ

70 23/11/07(火)21:01:29 No.1121600307

相互リンク以外はまんまやれるのにね裁きの矢 出る気配がない

71 23/11/07(火)21:01:34 No.1121600341

>もう今のルールなら裁きの矢出しても良いんじゃね 発動条件がクソ過ぎて使いにくいってレベルじゃないからなあれ

72 23/11/07(火)21:01:34 No.1121600342

天装ハイドライブドローンは各自構築済みデッキぐらいの数抱えてる上でテーマデッキだからちまちま出しても仕方ないし数が多い分再調整もしないとだしで本当いつ出せばいいんでしょうねって感じ

73 23/11/07(火)21:01:38 No.1121600399

>復帰勢です >友人は昔BKを使ってたし私は聖刻を使ってました >でもせっかくならアニメで見たテーマを使いたい…! BK使えよ

74 23/11/07(火)21:01:40 No.1121600423

>調べてみたらユウディアスの使用カードのうち未カード化は34枚でした!いかがでしたか! 34んんんんんんん!!!!11!!

75 23/11/07(火)21:01:52 No.1121600497

>売り上げはどうなるかわかんないけどVRオンリーアニクロとか出していいよ ターミナルワールド出してるぐらいだし行けるんじゃないかな

76 23/11/07(火)21:01:52 No.1121600498

ヘルリックス、ダークマミー、モーターワーム、彼らは今どこかで戦っているのだろうか…

77 23/11/07(火)21:02:08 No.1121600637

スペクターも放送後にOCG化だっけ カード枚数多いと大変だよなあ

78 23/11/07(火)21:02:15 No.1121600696

仮にP召喚が怖くても裁きの矢のリンク先にはリンクモンスターしかEXから出せないとかやりようあると思うんだが

79 23/11/07(火)21:02:35 No.1121600859

リンクスでVR2やってるのはいいんだが 実装できるキャラが少なすぎて他世界と絡みだしそうになってきたぞ

80 23/11/07(火)21:02:38 No.1121600890

一緒にアニメ見たなら二人でイグニスターとコードトーカー組むとめちゃくちゃ楽しいよ 友人がトリックスターならディンダングルかサンアバロンくんでも良いんじゃないか

81 23/11/07(火)21:03:19 No.1121601230

2年目新規には珍しく律儀にOCG化されたが重要な魔法罠は何故か総スルーされるダイナレスラー

82 23/11/07(火)21:03:24 No.1121601264

Aiちゃんへの純粋且つ歪んだ愛が見られるイグニスターの充実っぷりやスペクターアース辺りが実装されてる辺りやる気がないわけじゃないんだろうと言いたいんだけどわかんない…ライトニング達は優先していいだろ何で二部ボス集団のデッキ誰も使えねえんだよ…

83 23/11/07(火)21:04:13 No.1121601682

>リンクスでVR2やってるのはいいんだが >実装できるキャラが少なすぎて他世界と絡みだしそうになってきたぞ それはそれで楽しみだけどアクアと不霊夢とアースは先に復活させてやってくれ

84 23/11/07(火)21:04:16 No.1121601703

金色の魅惑の女王とかちょっと面白そうで

85 23/11/07(火)21:04:23 No.1121601768

ハイドライブのリンク1コピペ4体は4属性になる効果つけて1枚に減らそうぜ

86 23/11/07(火)21:04:26 No.1121601790

>リンクスでVR2やってるのはいいんだが >実装できるキャラが少なすぎて他世界と絡みだしそうになってきたぞ メイデンとか骨塚みたいなマイチェンで何とか…

87 23/11/07(火)21:04:27 No.1121601796

出す枠無いっつってんなら再録枠増やすんじゃねえ

88 23/11/07(火)21:04:35 No.1121601870

>ヘルリックス、ダークマミー、モーターワーム、彼らは今どこかで戦っているのだろうか… 数がそんなない分草薙さんみたいにしれっと混ざってきそうな気がするんだよな三騎士

89 23/11/07(火)21:04:54 No.1121602033

>金色の魅惑の女王とかちょっと面白そうで スキップデュエルだけど効果内容は読めるようにしてる上でちゃんと作りこまれた効果いいよね

90 23/11/07(火)21:05:21 No.1121602278

SEVENSは脇役もちゃんとカード化してるの多いのになんでだろうねゴーラッシュ

91 23/11/07(火)21:05:28 No.1121602326

リンクマジックじゃなくて天気の永続魔法みたいにすれば良さそう

92 23/11/07(火)21:05:48 No.1121602463

なんだっけアルマートレギオー全部印刷してデッキ組んだ「」いなかったっけ

93 23/11/07(火)21:05:58 No.1121602531

同じ省略デュエルでもあれぐらい過程が垣間見えるなら文句言えんわ

94 23/11/07(火)21:06:12 No.1121602653

魅惑の女王はスタッフに狂ったマニアが居やがる…って一発で分る程度には理解度が高くて逆に混乱するのよ

95 23/11/07(火)21:06:20 No.1121602720

IGNITION ASSAULT アニメVRAINSにおいてAiが使用したカードを収録。 アニメカードのOCG化においては、複数のキャラがカード化枠を分け合うのが通例。 一人のキャラクターがその枠を独占し、19枚もの新カードを一度にOCG化されると言うのも異例である。 主人公の使用カードが通常パックに収録されていないのはFORCE OF THE BREAKER以来12年10か月ぶりとなる。 遊作/Playmakerまたは了見/リボルバー以外が使用したモンスターがパッケージを務めた通常パックは第10期ではこれのみである。

96 23/11/07(火)21:06:35 No.1121602846

最近のOCGスタッフはアニメ愛を感じるしいつかはやってくれるとは思ってるんだけどまだ待たないといけないか

97 23/11/07(火)21:07:00 No.1121603051

機塊とかGゴーレムとかは分かし嬉しいけど先お前らなの感あった

98 23/11/07(火)21:07:08 No.1121603111

コモンズの革命家はモーターワームを待っています

99 23/11/07(火)21:07:27 No.1121603248

けど遊戯王なんてアニメのカードがカード化しないほうが普通だし…なんかおかしい気はするけど

100 23/11/07(火)21:07:31 No.1121603279

>機塊とかGゴーレムとかは分かし嬉しいけど先お前らなの感あった そういえばロボッピも再現いけるの忘れてた 嬉しいけどなんでそっちが先なんだ

101 23/11/07(火)21:07:34 No.1121603307

なんか似たようなのがオリカスレだかなんかで発掘されたからネタ拾ってきたんじゃねとか言われてなかったっけ まあ魅惑の女王ならいいか…

102 23/11/07(火)21:07:54 No.1121603483

単発じゃ出せない現代式に近い仕組みのテーマカードが各キャラ40枚近くあって一枚もOCG化できずしかもそれが主要なボス(中ボス)に三人もいるとかいう状況KONAMIも初めてだろうからな ひとえにこまめにOCG化しなかったせいだが…

103 23/11/07(火)21:07:54 No.1121603485

バトルドローンはいつ来るの?

104 23/11/07(火)21:08:17 No.1121603686

>バトルドローンはいつ来るの? 出撃せよ…出撃せよ…

105 23/11/07(火)21:08:24 No.1121603730

まずはルールでリンクマジック使えるようにならないとだからな 裁きの矢がないのは論外だし

106 23/11/07(火)21:08:44 No.1121603883

ボーマンのカート使ってみたい

107 23/11/07(火)21:09:12 No.1121604112

【疫病狼】のサポートとか何で思いついたんだろうね

108 23/11/07(火)21:09:16 No.1121604139

基礎部分だけでもカード化しとかないと後々のDP枠とかすら入れないままだからまず先にアニメ分カード化程度をしとかない時点で愛だのなんだのもへったくれも無いから

109 23/11/07(火)21:09:16 No.1121604142

ジャッジメントアローズからリンクマーカーを奪ったらカード化はできそうだけどそれはジャッジメントアローズじゃないしなぁ

110 23/11/07(火)21:09:22 No.1121604191

スペクターのカード大杉云々も今までみたいにちょくちょく収録してれば起きなかった問題だしVRのカードの扱いはよくわからん

111 23/11/07(火)21:09:45 No.1121604375

>機塊とかGゴーレムとかは分かし嬉しいけど先お前らなの感あった 枚数少なくて完結するの先出しは分からなくもない

112 23/11/07(火)21:09:46 No.1121604389

デュエルと声がいいからちょっと誤魔化してたけどバトルドローンびっくりするほど弱い なんかあいつだけカードパワー露骨に低くない?

113 23/11/07(火)21:10:11 No.1121604587

今年のアニクロのせいで全然VR組の消化期待できなくなってしまった…

114 23/11/07(火)21:10:19 No.1121604678

実際にカード化して回してみるとコロッセオはすごい展開カードに見えて意外と制限が多いんだっけ

115 23/11/07(火)21:10:54 No.1121604960

裁きの矢が無かったら打点不足だった記憶がある天装騎兵

116 23/11/07(火)21:11:00 No.1121605016

アース同様そこまで数が多くないウィンディは何か風の機会あれば行けそう

117 23/11/07(火)21:11:14 No.1121605133

>デュエルと声がいいからちょっと誤魔化してたけどバトルドローンびっくりするほど弱い >なんかあいつだけカードパワー露骨に低くない? ブラシェは露骨に相手なデッキメタったりライフ4000の世界でバーンやらダイレクトアタックやら連発するからカードパワー低くないと強くなりすぎる

118 23/11/07(火)21:11:24 No.1121605218

ハイドライブはカード化のこと考えとなかったアニメの方が悪い組だけど レギオーは最悪裁きなくても回せるんだしなんで出さなかったんだよ…

119 23/11/07(火)21:11:29 No.1121605266

ライトニングは裁きの矢よりコロッセオありきなところあるんで コロッセオ使わないと極端に弱くなるのがリボルバー戦

120 23/11/07(火)21:11:35 No.1121605316

ゲームスピードもあってオムニバス的だったGXでさえ新テーマは2週跨いでデュエルしてたのに比べたらOCG一切無しのサブキャラが3週間違うカード出し続けてる状況は確かに異様としか言えないが…

121 23/11/07(火)21:11:36 No.1121605328

モンスターを永続扱いで置くブームの内に嵐闘機ねじ込んでくれ

122 23/11/07(火)21:11:55 No.1121605481

>デュエルと声がいいからちょっと誤魔化してたけどバトルドローンびっくりするほど弱い >なんかあいつだけカードパワー露骨に低くない? 結構みんなぶん回すから麻痺するけどアニメ仕様だと案外転生とかも大人しめだったりする

123 23/11/07(火)21:12:03 No.1121605539

>モンスターを永続扱いで置くブームの内に嵐闘機ねじ込んでくれ しれっとスネークアイのおこぼれもらえそう

124 23/11/07(火)21:12:14 No.1121605628

トポロジーナOCG化待ってます…

125 23/11/07(火)21:12:20 No.1121605676

コードトーカー組みたいけどまずどう組んでいいか分からない

126 23/11/07(火)21:12:45 No.1121605913

>結構みんなぶん回すから麻痺するけどアニメ仕様だと案外転生とかも大人しめだったりする でもトップガゼル解決は笑うしかなかったし…

127 23/11/07(火)21:12:46 No.1121605925

仮にカード化するならリンク1にフィールドサーチは必須だと思う

128 23/11/07(火)21:13:02 No.1121606049

>ライトニングは裁きの矢よりコロッセオありきなところあるんで >コロッセオ使わないと極端に弱くなるのがリボルバー戦 数期前に出て忘れられてたテーマに久々にいい感じの強化が来たって感じのカードだからなコロッセオ

129 23/11/07(火)21:13:30 No.1121606273

一生おもちゃにされてデッキに戻すしか無くなってた転生ロアーとかは面白かった

130 23/11/07(火)21:13:31 No.1121606281

絶対にコロッセオをサーチするリンク1騎兵は出るだろうからな

131 23/11/07(火)21:13:44 No.1121606383

原罪宝スネークアイが1月に来た時アニクロにストームライダーが来る序章だと思ってた俺はお笑い種だったぜ

132 23/11/07(火)21:13:47 No.1121606410

>ライトニングは裁きの矢よりコロッセオありきなところあるんで >コロッセオ使わないと極端に弱くなるのがリボルバー戦 エクストラライフばっか言われるけど結局その直後ライトニングリタイアしてるからコロッセオ貼ってない方が酷い展開に感じてたわ

133 23/11/07(火)21:13:56 No.1121606493

草薙さん強化ください!草薙さん強化ください!

134 23/11/07(火)21:13:57 No.1121606503

VR組は割と現代的デュエルするけどそれでもOCG化の時には細かく盛られてたりするからな

135 23/11/07(火)21:14:41 No.1121606943

今アルマートスレギオーが実装されればいい感じに盛られて環境入りも夢ではないかもしれない

136 23/11/07(火)21:14:52 No.1121607030

当時のヴァレットやバトルドローンでオルターガイストに挑むの罰ゲームかなんかか?

137 23/11/07(火)21:14:55 No.1121607064

デザイナーズ路線が強すぎてデッキ成立するレベルの新規テーマ刷ろうと思っても 必要枠が肥大しすぎて単発収録不可能になりつつあるのだいぶ問題だよなというのをひしひしと感じる だからって最低枚数に詰め込むとパワカの群れになったりするし…

138 23/11/07(火)21:14:59 No.1121607091

>SEVENSは脇役もちゃんとカード化してるの多いのになんでだろうねゴーラッシュ 順調に時代を重ねて再強化しないといけないテーマや人気カードの再録しつつ汎用も出すターンになってきたしエースモンスターだけで済ませてた時代を経ていくつも下級や上級や魔法にエクストラデッキのモンスターを出さなければデッキが成立しないようになってきた

139 23/11/07(火)21:15:04 No.1121607132

>コードトーカー組みたいけどまずどう組んでいいか分からない 昔のストラクで基礎は揃うんだったかな

140 23/11/07(火)21:15:04 No.1121607139

>一生おもちゃにされてデッキに戻すしか無くなってた転生ロアーとかは面白かった ウインディは相手を小ばかにする戦術が得意すぎる

141 23/11/07(火)21:15:15 No.1121607240

そもそもストラク前の段階ですらヒートライオ出しに行くデッキじゃなかったからな転生…尊君の縛りプレイが光ってる

142 23/11/07(火)21:15:48 No.1121607517

ハイドライブのリンク4が素材が異常に思い代わりに効果イカれてるから使ってみたいんだよなぁ

143 23/11/07(火)21:15:53 No.1121607575

展開効果持ってる天装騎兵少ないな…

144 23/11/07(火)21:16:17 No.1121607830

>No.1121607064 >No.1121607091 立て続けにOCGとラッシュデュエルで全く同じ問題点に触れてる…!

145 23/11/07(火)21:16:26 No.1121607899

>展開効果持ってる天装騎兵少ないな… そこはVRカード化担当が盛ってくれるから…

146 23/11/07(火)21:16:38 No.1121608003

>展開効果持ってる天装騎兵少ないな… コロッセオで展開は全部補ってたからね

147 23/11/07(火)21:16:45 No.1121608075

クソ強いハイドライブってブルーメイデン戦での切り札のモナークだっけ?

148 23/11/07(火)21:16:49 No.1121608103

>今アルマートスレギオーが実装されればいい感じに盛られて環境入りも夢ではないかもしれない ハイドライブもドローンもだけど既にデッキひとつレベルの枚数あるのをいい感じに再調整する手間もめっちゃありそうなのがね… >ひとえにこまめにOCG化しなかったせいだが…

149 23/11/07(火)21:16:50 No.1121608112

ストームライダーは原作効果だと自分は魔法罠使いにくい割に相手依存の展開なのがだいぶ強化されないとキツそう

150 23/11/07(火)21:17:11 No.1121608306

まあアニメでウルフロアーうららの構えとかやられてもな…やるかやらないでいうとソウルバーナーはやるけど…

151 23/11/07(火)21:17:57 No.1121608712

2年目盛大にスルーされた奴らが複数いるせいで販促アニメとして虚無レベルが高え…

152 23/11/07(火)21:18:32 No.1121609065

天聖樹VS天装騎兵もバトルドローンVS天装騎兵も名デュエルで好き おや~OCG化してるカードがないじゃないですか~そんな~話が違いますよ~ってなってた当時…

153 23/11/07(火)21:18:32 No.1121609071

トップガゼル解決には痺れたぜ

154 23/11/07(火)21:18:41 No.1121609139

>2年目盛大にスルーされた奴らが複数いるせいで販促アニメとして虚無レベルが高え… なんならシナリオもその…

155 23/11/07(火)21:18:55 No.1121609256

なんか多分《アルマートス・レギオー・オブ・ライト》みたいなやつは出るんだろうなって思ったけど天装騎兵にX要素全くないな…

156 23/11/07(火)21:19:09 No.1121609362

これがやばい 《アローザル・ハイドライブ・モナーク》 リンク・効果モンスター 地属性/サイバース族/攻 3000/LINK 4 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「水」「炎」「風」としても扱い、 お互いのプレイヤーはこのカードと同じ属性のモンスターを攻撃表示でしか召喚・特殊召喚できず、 お互いのフィールドのこのカードと同じ属性の他のモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。 ②:このカードがEXデッキから自分フィールドに特殊召喚された場合に発動できる。 このカードにハイドライブカウンターを4つ置く。 ③:自分・相手のメインフェイズに、このカードのハイドライブカウンターを1つ取り除いて発動できる。 サイコロを1回振り、出た目に対応した属性のモンスターが相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する場合、 それらを全て墓地へ送り、墓地へ送ったモンスターの数×500ダメージを相手に与える。 ●1:地属性 ●2:水属性 ●3:炎属性 ●4:風属性 ●5:光属性 ●6:闇属性

157 23/11/07(火)21:19:14 No.1121609416

百話ちょいあるアニメ一緒に最後まで見るって仲良いな

158 23/11/07(火)21:19:14 No.1121609418

ボーマン(藤木遊作)の時の属性変更のテクい感じとかボーマン(神)になった後のメタ+ダイスの揺らぎでダメ押しのスタイルとか結構嫌いじゃないんだよハイドライブ

159 23/11/07(火)21:19:33 No.1121609569

ハイドライブはOCG化したらダイス振らなくても属性選べる効果に強化されてWikiには人間に近づくどころか遠のけられたとか書かれてそう

160 23/11/07(火)21:20:02 No.1121609820

ライトニングのデュエルマジで全部面白いからな… テーマ化投票にすらいなかったあたり完全に目玉として目をつけられてる

161 23/11/07(火)21:20:03 No.1121609830

プリミ・オルディネス位か…?

162 23/11/07(火)21:20:04 No.1121609841

>天聖樹VS天装騎兵もバトルドローンVS天装騎兵も名デュエルで好き >おや~OCG化してるカードがないじゃないですか~そんな~話が違いますよ~ってなってた当時… 天装VSドローンも楽しい 誰も商品化されねえ…

163 23/11/07(火)21:20:18 No.1121609962

>ドの属性は「水」「炎」「風」としても扱い、 >お互いのプレイヤーはこのカードと同じ属性のモンスターを攻撃表示でしか召喚・特殊召喚できず、 >お互いのフィールドのこのカードと同じ属性の他のモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。 ビーステッドメインのデッキで出せたらとてつもなく楽しそう

164 23/11/07(火)21:20:39 No.1121610149

>なんか多分《アルマートス・レギオー・オブ・ライト》みたいなやつは出るんだろうなって思ったけど天装騎兵にX要素全くないな… アクアに儀式要素無いしアースに融合要素もウィンディにシンクロ要素もないぜ

165 23/11/07(火)21:20:51 No.1121610231

まあ召喚条件が召喚条件だから…

166 23/11/07(火)21:21:13 No.1121610409

アースのとこ行って何も分からんで帰ってきましたウィンディのとこ行って何も分からんで帰ってきました私こそが真の藤木遊作だブラシェパ販促期間の辺りとかいる!?

167 23/11/07(火)21:21:16 No.1121610433

ハイドライブの属性スキドレから誕生したマリンセスバトルオーシャンが使うと強いからありがたいけどこんなんが必要なモンスター出すなとは思ってた

168 23/11/07(火)21:21:21 No.1121610478

>プリミ・オルディネス位か…? 対のぴるすくんも蘇生効果持ち

169 23/11/07(火)21:21:25 No.1121610510

何!?光属性だと!?

170 23/11/07(火)21:21:48 No.1121610718

アローザルの効果①だけでも強すぎる

171 23/11/07(火)21:21:49 No.1121610732

トリプルスミリトゥムの素材がレギオー×2以上になるだけで2枚初動でめちゃめちゃ展開できるようになる

172 23/11/07(火)21:22:10 No.1121610887

アローザル一体で風林火山の条件満たせるのかなコレ

173 23/11/07(火)21:22:28 No.1121611049

ダイスで分岐する全てのルートを考慮に入れた展開はAIに合う展開だと思ってたんだけどギャンブル効果なら脳死でダイス振らなきゃダメみたいな論調を散見して分かり合えないと思った

174 23/11/07(火)21:22:36 No.1121611141

>>なんか多分《アルマートス・レギオー・オブ・ライト》みたいなやつは出るんだろうなって思ったけど天装騎兵にX要素全くないな… >アクアに儀式要素無いしアースに融合要素もウィンディにシンクロ要素もないぜ いや転生アチチは2の効果いい感じに使えてるって聞いたけどピカリのレベル変動だと掠りすらしなさそうだなって…

175 23/11/07(火)21:22:51 No.1121611273

一番リンクマジック欲しいのって多分ペンデュラムだよね

176 23/11/07(火)21:23:28 No.1121611653

オリカ作って遊ぶのも一種の手かなと思ったり

177 23/11/07(火)21:23:39 No.1121611738

裁きの矢以外のリンクマジックも出るものだと思ってたよ…

178 23/11/07(火)21:23:52 No.1121611841

属性が一つのキャラ個性なのもあって属性コントロール自体他のゲームで見ない(そもそも遊戯王程カラーパイがフレキシブルじゃないけど)戦術で好きなんだよねハイドライブ その基礎戦術が対応属性のコピペ効果なのはまあうn

179 23/11/07(火)21:23:54 No.1121611858

>いや転生アチチは2の効果いい感じに使えてるって聞いたけどピカリのレベル変動だと掠りすらしなさそうだなって… アルマートスカードサーチは強そうなんだけどねえ

180 23/11/07(火)21:23:58 No.1121611895

俺は久しぶりに遊戯王やる時の教本として遊戯王クチャーズって漫画が復帰の参考になったというか クチャーズで使われたカードを実際に集めて資産増やしたから スレ「」もクチャーズ買ってほしい

181 23/11/07(火)21:23:59 No.1121611901

>アースのとこ行って何も分からんで帰ってきましたウィンディのとこ行って何も分からんで帰ってきました私こそが真の藤木遊作だブラシェパ販促期間の辺りとかいる!? 全体で見るとボーマンがライトニング一味の手でいかようにもなる純粋存在かつ世界を滅ぼせるヤバいAIって事で3期のAiの葛藤に繋がったりブラシェパはAIにガチで被害受けてるAIガチアンチとしていて欲しかったりで要ることは要る

182 23/11/07(火)21:24:18 No.1121612090

>裁きの矢以外のリンクマジックも出るものだと思ってたよ… 一応アルマートスレギオーにはリンクマジックになるリンクモンスターがいる

183 23/11/07(火)21:24:26 No.1121612166

じゃあリンクの値変更するか

184 23/11/07(火)21:24:30 No.1121612197

なんかちょっと事故ってるリボルバー戦

185 23/11/07(火)21:24:31 No.1121612213

>一番リンクマジック欲しいのって多分ペンデュラムだよね まあ裁きの矢じゃペンデュラムは望んでるような事できないんだけど

186 23/11/07(火)21:24:40 No.1121612281

リンクテーマってリンク繰り返して大型引っ張り出す動きなことが多いから メインデッキの初動要員と中継のリンクとエース全部いないと回らねえせいで最低要求枚数がなあ… たまにティンダングルみたいな尖ったのもいるけど

187 23/11/07(火)21:24:54 No.1121612425

OCGのピカリがレベル同じにする効果あるけどライトニングと同類にされちゃうと考えるとじわじわくる

188 23/11/07(火)21:24:59 No.1121612467

リンクマジック自体は枠の都合で無理でも天気永続みたいな感じで指定自体は出来るからなぁ

189 23/11/07(火)21:25:12 No.1121612584

>>裁きの矢以外のリンクマジックも出るものだと思ってたよ… >一応アルマートスレギオーにはリンクマジックになるリンクモンスターがいる ただあれ戦闘破壊が条件じゃなかったっけ

190 23/11/07(火)21:25:37 No.1121612787

>クチャーズ そんな漫画俺は3冊持っているよ…

191 23/11/07(火)21:25:38 No.1121612798

相互リンク以外は再現可能だからな裁きって

192 23/11/07(火)21:25:42 No.1121612822

AIアンチのブラシェパってキャラ自体はVRって作品には必要なんだよね もっとこう…なんとかならんかったかな!

193 23/11/07(火)21:25:59 No.1121612942

位置指定してるカードなんて山ほどあるしリンクマジックくらいなんでもない そもそもこいつ以外も2年目の敵はOCG化してないからな

194 23/11/07(火)21:26:12 No.1121613040

リンクマジック使うのにまずリンク繋げないと行けないのが忘れられがち

195 23/11/07(火)21:26:24 No.1121613158

レギオーはライトニングがぶん回すから強そうに見えるけど実際効果見るとだいぶ控えめだからかなり盛らないとOCG化しても厳しそう FWD互換みたいな象とかはマシな方だけど

196 23/11/07(火)21:26:26 No.1121613180

裁きの矢にリンクマーカーが伸びてる魔法罠ゾーンでのみ発動できる条件が付いてるの忘れがち

197 23/11/07(火)21:27:23 No.1121613651

お兄ちゃんとかボーマンは全体の流れ的にはまあわかるんだけどハルはああいうキャラ作るならちゃんとボーマンと絡めろやすぎる

198 23/11/07(火)21:27:36 No.1121613760

メチャクチャ回るように見えて死ぬほどマスカンはっきりしてるよねレギオー

199 23/11/07(火)21:27:45 No.1121613846

>裁きの矢にリンクマーカーが伸びてる魔法罠ゾーンでのみ発動できる条件が付いてるの忘れがち そこまでしてわざわざ手札一枚使ってリンク先二つ増えるだけだからな… 打点上がる効果はあるけど…

200 23/11/07(火)21:27:50 No.1121613884

>レギオーはライトニングがぶん回すから強そうに見えるけど実際効果見るとだいぶ控えめだからかなり盛らないとOCG化しても厳しそう >FWD互換みたいな象とかはマシな方だけど モンスター効果自体は大体がリンクで強化される位なんだよね

201 23/11/07(火)21:28:30 No.1121614168

もとがデザイナー色強すぎるから下手に弄れないんだろうな

202 23/11/07(火)21:28:39 No.1121614242

>レギオーはライトニングがぶん回すから強そうに見えるけど実際効果見るとだいぶ控えめだからかなり盛らないとOCG化しても厳しそう >FWD互換みたいな象とかはマシな方だけど コロッセオを必ず含む3枚初動って書くとそこらのマイナーデッキもびっくりの要求値

203 23/11/07(火)21:29:41 No.1121614715

>もとがデザイナー色強すぎるから下手に弄れないんだろうな それを数キャラで100枚近くも貯めてしまったのがちょっとね…

204 23/11/07(火)21:29:49 No.1121614776

アルマートスレギオーよりハイドライブの方が使ってて楽しそうではある けどアニメのハイドライブ全部OCG化するとEXデッキパンクするんだよね

205 23/11/07(火)21:30:39 No.1121615160

次アニメやらないのがわかってたからアニクロの弾残すために未OCG多いんだろうなってのはわかる

206 23/11/07(火)21:30:41 No.1121615168

VRはリボルバーも展開のためにいつも同じ初手みたいになってた

207 23/11/07(火)21:31:04 No.1121615360

っていうかアルマートスレギオーの欠点を改善したのがイグニスターだからな それでもフィールド魔法依存って弱点はあるのに

208 23/11/07(火)21:31:33 No.1121615603

嵐闘機はモンスターの魔法化+相手の魔法罠ゾーン参照とか複数フィールド張り替えとかかなり分かりやすくて面白い個性してるし枚数的にもそこそこ少なく纏まってるからそのうち来そうだし来てほしい

209 23/11/07(火)21:31:34 No.1121615614

VRAINSは一見挙動が現代的かつ回る時はぶん回るからアニメ時点でみんな凶悪だったイメージ持たれがちだけどアニメらしくドラマ展開依存の自重も割とあるからな

210 23/11/07(火)21:31:42 No.1121615669

ケントゥリオンの効果改めて見るとシンプル過ぎない? OCG化の時相当魔改造しないと使い物にならなさそう

211 23/11/07(火)21:32:00 No.1121615812

>次アニメやらないのがわかってたからアニクロの弾残すために未OCG多いんだろうなってのはわかる 残してるうちにすげえ勢いでインフレ進んでる気がする!

212 23/11/07(火)21:32:03 No.1121615837

それぞれのイグニステーマは属性縛りつくからこれらも例外に漏れないだろうな

213 23/11/07(火)21:32:55 No.1121616236

二年目は始まり方からしても極限まで手抜いてただ話数と放送時間を埋めるだけの展開しかする気が無かったんだろうなと言うのが見える

214 23/11/07(火)21:32:58 No.1121616255

マグヌスドゥクスが出てきた時のやっぱFWDって味方のカードじゃなかったよな…って空気

215 23/11/07(火)21:33:06 No.1121616318

結局ストラクの方でトレーサーとか出すんだしゲートウェイスニッフィングの流れ自体はバイスリゾネの系統と思えば別にいいよ

216 23/11/07(火)21:33:22 No.1121616456

出ない連中が複数居たせいで@イグニスターがOCG化するのに驚かれたのが一番ひどい

217 23/11/07(火)21:33:26 No.1121616495

@イグニスターとかもアニメ効果見てるとまずダークナイト立てるのすら厳しそうだった

218 23/11/07(火)21:33:29 No.1121616521

いつか 現れろ、世界を裁きし三本の矢 は言いたい

219 23/11/07(火)21:33:36 No.1121616571

インフレ進むならそれに伴って魔改造も期待できるしそれは別に

220 23/11/07(火)21:33:36 No.1121616580

>ケントゥリオンの効果改めて見るとシンプル過ぎない? >OCG化の時相当魔改造しないと使い物にならなさそう アルマートスレギオーのリンクモンスターは下級で効果外付けするのが基本だからな

221 23/11/07(火)21:33:46 No.1121616665

初期のグダグダといい定期的にやる気の無さが垣間見えるよねVR

222 23/11/07(火)21:34:06 No.1121616780

そういう話は他所で

223 23/11/07(火)21:34:08 No.1121616803

さっさと未OCGカード出し切って後から新規で強化していく方がインフレに合わせやすい気がするんだけど きっとKONAMI君には俺なんかに思いつかない崇高な考えがあるんだろうな

224 23/11/07(火)21:34:37 No.1121617057

書き込みをした人によって削除されました

225 23/11/07(火)21:34:45 No.1121617137

>次アニメやらないのがわかってたからアニクロの弾残すために未OCG多いんだろうなってのはわかる じゃあ毎年VR未OCGテーマ出してくれよ

226 23/11/07(火)21:34:49 No.1121617163

>>次アニメやらないのがわかってたからアニクロの弾残すために未OCG多いんだろうなってのはわかる >残してるうちにすげえ勢いでインフレ進んでる気がする! それで余計に調整進まなくてまた遅れる悪循環に入ってそうな気がする枚数多すぎ組

227 23/11/07(火)21:34:59 No.1121617254

ドローンの爆撃をケントゥリオンが防ぐシーンとか滅茶苦茶カッコいいんだよな

228 23/11/07(火)21:35:06 No.1121617318

もっとインフレしてからでいいから向こう10年は天装もドローンもカード化しなくていいわ

229 23/11/07(火)21:35:13 No.1121617373

オリジナル強化もらえるなら多分エクシーズだよねレギオー

230 23/11/07(火)21:35:36 No.1121617587

>@イグニスターとかもアニメ効果見てるとまずダークナイト立てるのすら厳しそうだった アニメはインファント居ないしピカリからAiランド持ってくるしかないんだっけ

231 23/11/07(火)21:35:59 No.1121617752

人間を見下してて使役するモンスターは人を模した像 機械を憎悪してて使役するモンスターはドローンという機械 という対比構造いいよね

232 23/11/07(火)21:36:01 No.1121617771

しかないってかそうしてた

233 23/11/07(火)21:36:07 No.1121617807

枚数多くてこれどうすんだって言うハイドライブレギオードローンとは別にハノイの3騎士とかDスケイルとかトポロジーナとかの来る気配のなさも凄い

234 23/11/07(火)21:36:08 No.1121617809

>アルマートスレギオーのリンクモンスターは下級で効果外付けするのが基本だからな それにしたってこう… リンク1のデクリオンだって一応効果二つ持ってるのに…

235 23/11/07(火)21:36:18 No.1121617901

2年目のカード化やる気ないとか言ってたのも普通に目障りだから他所でやってほしい

236 23/11/07(火)21:36:39 No.1121618044

ARCはなんやかんや複数回デュエルしたメインキャラでの残りったらCCCくらいか いやまぁほぼほぼ放置されてるのとしてはEmがデカすぎるけど

237 23/11/07(火)21:36:47 No.1121618086

エンディングの知らないおっさん使いてえな…

238 23/11/07(火)21:36:54 No.1121618126

>初期のグダグダといい定期的にやる気の無さが垣間見えるよねVR 初期はそもそもAVの時点で色々限界迎えてた余波っぽかったし…

239 23/11/07(火)21:37:18 No.1121618336

そんなこと言ったらイグニスターだって環境経験あるけどアニメ版は効果1つばっかだしその辺は気にしなくていい 問題はコレパ産はそんな強くなれんとこ

240 23/11/07(火)21:38:11 No.1121618706

CCCはOCG化したらマジで驚くと思う

241 23/11/07(火)21:38:38 No.1121618927

ハイドライブは一部は召喚時に属性宣言してその属性として扱うみたいな効果持たせて圧縮したら出せないかな

242 23/11/07(火)21:38:44 No.1121618974

>ハノイの3騎士 正直ここは何使ってたのか覚えてないやつのほうが多いだろうし…

243 23/11/07(火)21:38:50 No.1121619024

地DP出た時に合わせてGゴーレム来たから来年の光DPに合わせてくる可能性はある そこ逃したら…うん…

244 23/11/07(火)21:38:51 No.1121619028

流石にAVカードほど魔改造はされないけどVRカードも結構手入ってるからな OCGやってるとそういやこれ当時どっちだっけ…って気持ちになる時があるけど

245 23/11/07(火)21:40:14 No.1121619672

少ない割に個性はあるから三騎士はそのうちスルッとやりそう

246 23/11/07(火)21:40:55 No.1121619994

少ない方が枠作りやすいから天装騎兵とかより優先されそう

247 23/11/07(火)21:40:56 No.1121619999

>機械を憎悪してて使役するモンスターはドローンという機械 >という対比構造いいよね AI憎んでるだけで機械を憎んでるわけではないのでは… というか技術者として作中トップクラスだし

↑Top