虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/07(火)20:37:35 火力の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)20:37:35 No.1121588375

火力の塊みたいな奴貼る

1 23/11/07(火)20:40:31 No.1121589673

沢山撃てば強いという分かりやすい理屈

2 23/11/07(火)20:41:02 No.1121589980

スーファミの格ゲーは結構頑張って再現してたな

3 23/11/07(火)20:42:39 No.1121590783

フルオープンアタックとはいつの世もカッコいいのだ

4 23/11/07(火)20:43:10 No.1121591026

火薬使いすぎ!

5 23/11/07(火)20:43:59 No.1121591430

ゴジラの人も大変だったろう…

6 23/11/07(火)20:44:24 No.1121591643

ODとかじゃなく純粋に火力でここまでゴジラいたぶる感じの追い詰め方って昭和ではここまでばかった気がする

7 23/11/07(火)20:44:42 No.1121591797

はいビーム返し

8 23/11/07(火)20:45:47 No.1121592298

>はいビーム返し ミサイルミサイルミサイルミサイル

9 23/11/07(火)20:46:16 No.1121592537

これ1号だっけ 2号は周り飛びながら撃ってた気がするけど気のせいか

10 23/11/07(火)20:47:29 No.1121593164

>>はいビーム返し >ミサイルミサイルミサイルミサイル マジふざけんなよ…

11 23/11/07(火)20:49:43 No.1121594230

>これ1号だっけ >2号は周り飛びながら撃ってた気がするけど気のせいか 音楽が伊福部なので逆襲の方

12 23/11/07(火)20:49:50 No.1121594286

やっぱすげえぜ…ブラックホール第3惑星猿!

13 23/11/07(火)20:49:54 No.1121594311

>マジふざけんなよ… その後またビーム撃ってたと思うけどもうそれどころじゃなかったね…

14 23/11/07(火)20:50:23 No.1121594543

殺意に満ちてる 劇中の意味でもメタな意味でも

15 23/11/07(火)20:50:43 No.1121594749

首回すとシールドも出せる!

16 23/11/07(火)20:51:33 No.1121595162

>首回すとシールドも出せる! ゴジラ「ふーんコレを回すとねぇ」(メキメキブチィ)

17 23/11/07(火)20:53:00 No.1121595847

>ゴジラ「ふーんコレを回すとねぇ」(メキメキブチィ) ほい連動動作によるビーム!

18 23/11/07(火)20:53:47 No.1121596275

>ゴジラ「ふーんコレを回すとねぇ」(メキメキブチィ) 勝ったと思った!残念!頭脳は博士の娘の方に仕込んであるもんね!!

19 23/11/07(火)20:53:57 No.1121596373

fu2770296.gif

20 23/11/07(火)20:54:53 No.1121596884

逆襲でなかったことにされるのじわじわ来る

21 23/11/07(火)20:55:26 No.1121597207

>fu2770296.gif 武器だけかと思ったら軽快なヘッドスリップで避けてくるという

22 23/11/07(火)20:56:09 No.1121597639

いろんなゴジラと戦わせたい火力

23 23/11/07(火)20:56:13 No.1121597676

ふざけた色のビームが強すぎる

24 23/11/07(火)20:56:47 No.1121597983

ゴジラでもやばいのに説得力を与えてくれる火力

25 23/11/07(火)20:56:49 No.1121598006

BGMがいいよね…

26 23/11/07(火)20:57:07 ID:ZQ4g0luI ZQ4g0luI No.1121598144

>スーファミの格ゲーは結構頑張って再現してたな 飛行形態で無双できるかと思えば鳴き声ダメージで解除というバランス具合

27 23/11/07(火)20:57:09 No.1121598155

これどっちも中の人死なない?

28 23/11/07(火)20:57:10 No.1121598167

Ⅱはなんか指のミサイルがやたら強くなってた気がする

29 23/11/07(火)20:58:08 No.1121598646

怪獣大決戦の大技がこれだったよね

30 23/11/07(火)20:58:10 No.1121598659

ゴジラを倒せるのはキングシーサーだけって話だったと思うがゴジラ倒せるわけないよなキングシーサー

31 23/11/07(火)20:58:14 No.1121598701

昭和のこいつがいるから平成のメカゴジラがなんかインパクトに欠けると思ってしまう

32 23/11/07(火)20:58:16 No.1121598718

顔がね… 最高だよね…

33 23/11/07(火)20:58:19 No.1121598736

>>これ1号だっけ >>2号は周り飛びながら撃ってた気がするけど気のせいか >音楽が伊福部なので逆襲の方 これ初代では 反転させてるだけでその前の一斉攻撃のシーン使い回しだし

34 23/11/07(火)20:58:23 No.1121598769

昭和のメカゴジラかっこいいよなぁ

35 23/11/07(火)20:58:40 No.1121598870

M G

36 23/11/07(火)20:58:41 No.1121598881

弾切れなどは…

37 23/11/07(火)20:58:53 No.1121598964

ゴジラもメカゴジラもなかのひとが心配になる

38 23/11/07(火)20:58:55 No.1121598982

>昭和のこいつがいるから平成のメカゴジラがなんかインパクトに欠けると思ってしまう いやVSでインパクトに欠けるは無いわ

39 23/11/07(火)20:59:18 No.1121599162

>昭和のこいつがいるから平成のメカゴジラがなんかインパクトに欠けると思ってしまう あの流線型は一周回ってかっこいいと思う 他のはみんなごちゃごちゃしてるしさ

40 23/11/07(火)20:59:28 No.1121599256

ヤケクソみたいな弾幕いい…

41 23/11/07(火)20:59:33 No.1121599298

>ゴジラを倒せるのはキングシーサーだけって話だったと思うがゴジラ倒せるわけないよなキングシーサー 熱戦を顔で受けんのか…?

42 23/11/07(火)20:59:39 No.1121599352

すげぇ火力だけどゴジラどんどん近づいてる…

43 23/11/07(火)21:00:12 No.1121599657

メカゴジラがゴジラの皮から出てくるシーンはいつ見ても飽きないね

44 23/11/07(火)21:00:46 No.1121599956

動画で自分の撃ったミサイル跳ね返ってて足に当たってる雑さで駄目だった…

45 23/11/07(火)21:00:51 No.1121599996

一番痛そうなのはバリアで指ジョリィ

46 23/11/07(火)21:00:56 No.1121600034

>ゴジラを倒せるのはキングシーサーだけ モスラにもやられてなかった?

47 23/11/07(火)21:01:02 No.1121600091

書き込みをした人によって削除されました

48 23/11/07(火)21:01:08 No.1121600144

特撮メカゴジラでVSだけ1作しか出てないからな…

49 23/11/07(火)21:01:30 No.1121600314

VSメカゴジは質感いいけどなんか眼瞼下垂手術後のミヤネみたいな表情がね…

50 23/11/07(火)21:01:48 No.1121600460

>弾切れなどは… 体内にミサイル工場あるとかだった気がする

51 23/11/07(火)21:01:48 No.1121600462

1号は首もがれて死んだから2号は首もがれても大丈夫になったんだよな

52 23/11/07(火)21:01:49 No.1121600478

熱線を浴びた偽ゴジラからメカゴジラの各部がアップになるシーンは その後の作品で偽物が本性を表す時のテンプレ描写になってるよな

53 23/11/07(火)21:01:50 No.1121600482

爆破がデカすぎてセットの底が浮いちゃったのは逆襲?

54 23/11/07(火)21:01:51 No.1121600492

ちゃんと狙えや!

55 23/11/07(火)21:02:08 No.1121600645

初代は火力なイメージだが防御力も機動力も備わってて超強い

56 23/11/07(火)21:02:14 No.1121600683

飛行メカと合体すればさらに強いのにな

57 23/11/07(火)21:02:24 No.1121600759

>特撮メカゴジラでVSだけ1作しか出てないからな… 本編観るまではMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeよりもう一回メカゴジラ作ろうやって感じだった

58 23/11/07(火)21:02:48 No.1121600982

>飛行メカと合体すればさらに強いのにな 飛行しながら戦闘できるしゴジラをダウンさせたのは空からだ

59 23/11/07(火)21:02:59 No.1121601046

よく考えるとメカゴジラの逆襲って タイトルからゴジラが省かれているあたり 本当に人気があったんだろうなと

60 23/11/07(火)21:03:29 No.1121601304

あの…夢のないことを言うけどこれ中の人大丈夫!?

61 23/11/07(火)21:03:39 No.1121601392

首のあたりから出てる弾全部足元行ってね?

62 23/11/07(火)21:03:42 No.1121601420

よくわからん動力で無限にエネルギー系武器使える 材料とかどうなってるかわからんが体内に製造装置があるからミサイルも無限に出る

63 23/11/07(火)21:03:48 No.1121601477

>ゴジラを倒せるのはキングシーサーだけって話だったと思うがゴジラ倒せるわけないよなキングシーサー まだギドラの方が目があると思う…

64 23/11/07(火)21:04:02 No.1121601585

>あの…夢のないことを言うけどこれ中の人大丈夫!? 死んでないからヨシ!

65 23/11/07(火)21:04:11 No.1121601662

ゴジラに火が付いたのは逆襲だっけ

66 23/11/07(火)21:04:35 No.1121601863

>>あの…夢のないことを言うけどこれ中の人大丈夫!? >死んでないからヨシ! ゴジラシリーズの中の人達は毎回命がけだから 撮ってる人達も命がけ

67 23/11/07(火)21:04:50 No.1121602000

>よくわからん動力で無限にエネルギー系武器使える >材料とかどうなってるかわからんが体内に製造装置があるからミサイルも無限に出る 鹵獲できたら昨今のエネルギー問題終わっちまうな…

68 23/11/07(火)21:04:57 No.1121602062

>すげぇ火力だけどゴジラどんどん近づいてる… 一杯火薬爆発させますが頑張って着ぐるみで走って近づいていってください

69 23/11/07(火)21:05:07 No.1121602159

https://www.youtube.com/watch?v=tYWJDZdLORA&t=74s

70 23/11/07(火)21:05:20 No.1121602270

これは骨格そのものがゴジラのホネなんだっけ?

71 23/11/07(火)21:05:33 No.1121602364

ゲーミングビーム昔はバカみたいだなと思ってたけど禍々しくていいかも

72 23/11/07(火)21:05:36 No.1121602379

>これは骨格そのものがゴジラのホネなんだっけ? それは機龍ちゃんの方

73 23/11/07(火)21:05:59 No.1121602537

>これは骨格そのものがゴジラのホネなんだっけ? こいつは皮がゴジラな方だ

74 23/11/07(火)21:06:00 No.1121602548

突然磁力操れるようになるのは反則スよね

75 23/11/07(火)21:06:19 No.1121602705

>ゴジラシリーズの中の人達は毎回命がけだから >撮ってる人達も命がけ 撮影前に遺書書かされた時もあるんだったか…

76 23/11/07(火)21:06:29 No.1121602791

ゴジラとシーサーの中の人や、やめっ…!って逃げ方してません?

77 23/11/07(火)21:06:54 No.1121603006

>ゲーミングビーム昔はバカみたいだなと思ってたけど禍々しくていいかも よく見るとちょっとあれってなるのは黄色いギザギザビーム

78 23/11/07(火)21:07:01 No.1121603066

気付いたら沢山バリエーション増えたなメカゴジラ マイナーチェンジは無視したとしても6種類くらいいるだろ

79 23/11/07(火)21:07:13 No.1121603155

>突然磁力操れるようになるのは反則スよね 突然雷操れるようになる猿もいたから…

80 23/11/07(火)21:07:21 No.1121603205

口から熱線出す動きして眼から出すのが良いんだよね

81 23/11/07(火)21:07:31 No.1121603283

こいつの皮急にブサイクになるよね

82 23/11/07(火)21:07:33 No.1121603290

>撮影前に遺書書かされた時もあるんだったか… vsデストロイアでゴジラと運命を共にしたいヤツだけ来い!って号令でスタッフ全員に遺書書かせて赴いた

83 23/11/07(火)21:07:37 No.1121603330

バババーン!! ドッカンドッカンドッカーン!! ヒギャー

84 23/11/07(火)21:07:48 No.1121603429

そろそろ令和最新版メカゴジラが欲しい

85 23/11/07(火)21:07:53 No.1121603471

目に見えてフラフラになってるゴジラさん…

86 23/11/07(火)21:08:06 No.1121603593

>口から熱線出す動きして眼から出すのが良いんだよね それはそれとして口からもなんか出てる?

87 23/11/07(火)21:08:34 No.1121603802

>そろそろ令和最新版メカゴジラが欲しい わりとこの間出たばっかだろ

88 23/11/07(火)21:08:40 No.1121603850

宇宙人が地球侵略に来るのは分かるんだけどなんでゴジラの偽物作る必要があったんだろ?

89 23/11/07(火)21:08:42 No.1121603866

>>弾切れなどは… >体内にミサイル工場あるとかだった気がする 今なら3Dプリンタ解釈出来るな…

90 23/11/07(火)21:08:45 No.1121603888

>https://www.youtube.com/watch?v=tYWJDZdLORA&t=74s 化けの皮が剥がれるときのゴキゲンな音楽も好き

91 23/11/07(火)21:08:53 No.1121603948

>vsデストロイアでゴジラと運命を共にしたいヤツだけ来い!って号令でスタッフ全員に遺書書かせて赴いた うーn…遺書書く気持ちもわかるわ…

92 23/11/07(火)21:08:59 No.1121604009

>そろそろ令和最新版メカゴジラが欲しい まあ出るでしょ敵か味方か解らんが

93 23/11/07(火)21:09:22 No.1121604181

>気付いたら沢山バリエーション増えたなメカゴジラ >マイナーチェンジは無視したとしても6種類くらいいるだろ 対戦相手として造型からわかりやすくて使いやすいんだろうな

94 23/11/07(火)21:09:57 No.1121604467

フェスゴジラで出るかvs逆襲するか…

95 23/11/07(火)21:10:00 No.1121604490

口からはミサイルが出た筈

96 23/11/07(火)21:10:10 No.1121604579

>わりとこの間出たばっかだろ メカキングギドラがゴジラの形してるやつじゃん!

97 23/11/07(火)21:10:13 No.1121604610

長い歌歌って目覚めた伝説のシーサーが大して役に立たないのどうかと思う! 役に立たないどころかゴジラの後ろに隠れるな!

98 23/11/07(火)21:10:17 No.1121604666

>>vsデストロイアでゴジラと運命を共にしたいヤツだけ来い!って号令でスタッフ全員に遺書書かせて赴いた >うーn…遺書書く気持ちもわかるわ… 薩摩さんはスーツの重量と酸欠と水没感電を全て味わったんだぞ

99 23/11/07(火)21:10:22 No.1121604701

>対戦相手として造型からわかりやすくて使いやすいんだろうな 色も黒々したゴジラといい感じの対比になる銀で良い

100 23/11/07(火)21:10:25 No.1121604727

メカゴジラがゴジラと戦えば実質ゴジラ2倍で2倍面白くなるからな…

101 23/11/07(火)21:10:27 No.1121604738

>そろそろ令和最新版メカゴジラが欲しい 一昨年2機も出たばっかだろ!?

102 23/11/07(火)21:10:29 No.1121604760

>>そろそろ令和最新版メカゴジラが欲しい >まあ出るでしょ敵か味方か解らんが フェスゴジくんの方かJr.の方か…

103 23/11/07(火)21:10:48 No.1121604920

>そろそろ令和最新版メカゴジラが欲しい 既にいるだろ!

104 23/11/07(火)21:11:09 No.1121605109

>>そろそろ令和最新版メカゴジラが欲しい >わりとこの間出たばっかだろ ただの都市じゃん!

105 23/11/07(火)21:11:19 No.1121605174

>長い歌歌って目覚めた伝説のシーサーが大して役に立たないのどうかと思う! >役に立たないどころかゴジラの後ろに隠れるな! 一応ゴジラに先んじて首にダメージを与えてる感じはある

106 23/11/07(火)21:11:52 No.1121605449

>>わりとこの間出たばっかだろ >ただの都市じゃん! シティはギリ平成です…あとあの本体のデザインは新解釈として最高なんだよな…

107 23/11/07(火)21:12:03 No.1121605537

まあマイゴジ君に続編あれば米軍製メカゴジラとか ソ連製メカゴジラが同時に爆誕するかもしれないし

108 23/11/07(火)21:12:04 No.1121605545

日本が世界征服できるレベルじゃない?この戦力

109 23/11/07(火)21:12:32 No.1121605786

>これ初代では >反転させてるだけでその前の一斉攻撃のシーン使い回しだし 逆襲の戦闘シーンで前作の一斉発射カットを使い回してるだけだよ だから胸のマークが丸い初代の特徴も一瞬だけ映る

110 23/11/07(火)21:12:33 No.1121605800

>vsデストロイアでゴジラと運命を共にしたいヤツだけ来い!って号令でスタッフ全員に遺書書かせて赴いた 特撮はいいのに人間パートが妙に冗長でふわふわしてる…

111 23/11/07(火)21:12:35 No.1121605819

決戦増殖都市ガスタンクの話はするな 今ワシは死ぬほど機嫌が悪いんやっ

112 23/11/07(火)21:12:35 No.1121605823

メカだから人類が作ったでも設定通るのがいいよね…

113 23/11/07(火)21:12:44 No.1121605910

街は名前がカッコいいのになあ ビラのデザインもあんなにかっこよかったのになあ

114 23/11/07(火)21:13:02 No.1121606048

>日本が世界征服できるレベルじゃない?この戦力 残念ながら宇宙ゴリラの戦力なんだ

115 23/11/07(火)21:13:38 No.1121606343

このメカゴジラはよくわからん宇宙猿人ゴリが作ったヤツだから…

116 23/11/07(火)21:14:09 No.1121606617

VSはメカゴジラが昭和メカゴジラ1号機で MOGERAが2号機って考えると MOGERAと2号機の必殺武器が貫通型ミサイルで共通するのが面白い

117 23/11/07(火)21:14:38 No.1121606915

>特撮はいいのに人間パートが妙に冗長でふわふわしてる… スペゴジやビオランテの人間パートの酷さ見たらそんなこと言えないと言うか遥かにマシになってるぞ

118 23/11/07(火)21:14:48 No.1121606998

今だと安直にもみえる偽物用設定だけどやっぱりメカと聞いてワクワクするのはどうにもならない

119 23/11/07(火)21:14:56 No.1121607074

小栗旬のメカゴジラが令和だったか思い出そうとしている俺

120 23/11/07(火)21:14:56 No.1121607076

メカゴジラ2は暗めのカラーと胸のV字がかっこいいんだ

121 23/11/07(火)21:15:03 No.1121607130

機竜は日本製じゃないの?釈由美子でしょ?

122 23/11/07(火)21:15:13 No.1121607218

ブラックホール星人と言うよくわからん連中の兵器だからな初代と2号機

123 23/11/07(火)21:15:13 No.1121607220

平成メカゴジラはゴジラ型のスーパーXみたいな感じだけどMOGERAはもはやスーパーロボットって位の差を感じる

124 23/11/07(火)21:15:27 No.1121607336

身体はゴジラ 首はシーザーに向けて迎撃 ついでに周りの民家にも攻撃するシーン好き

125 23/11/07(火)21:15:59 No.1121607639

>機竜は日本製じゃないの?釈由美子でしょ? 機龍は自衛隊所属なのは合ってるけど火力はここまでないよ

126 23/11/07(火)21:16:25 No.1121607895

>スペゴジやビオランテの人間パートの酷さ見たらそんなこと言えないと言うか遥かにマシになってるぞ 全部見て言ってるよ ビオゴジはワンオペ工作員が出張ってて妙に味があるじゃん

127 23/11/07(火)21:16:52 No.1121608124

そりゃそうなんだよなロボだから別に首だけ真後ろに向けてもいいんだよなって 人型だからって人間の動きしかしないロボを見ると思う

128 23/11/07(火)21:16:55 No.1121608149

>スペゴジやビオランテの人間パートの酷さ見たらそんなこと言えないと言うか遥かにマシになってるぞ 正直幼体に襲われるあたりはかなり厳しい

129 23/11/07(火)21:17:17 No.1121608355

>平成メカゴジラはゴジラ型のスーパーXみたいな感じだけどMOGERAはもはやスーパーロボットって位の差を感じる MOGERAって設定では単独大気圏離脱できるんだよね

130 23/11/07(火)21:17:19 No.1121608382

機龍ちょうかっこいいんだけど メカゴジラはやっぱりこいつよね

131 23/11/07(火)21:17:24 No.1121608430

>ビオゴジはワンオペ工作員が出張ってて妙に味があるじゃん シャカシャカ階段降りるシーンいいよね…

132 23/11/07(火)21:17:38 No.1121608546

各メカゴジラの設定ごっちゃになってる「」割と多いな…

133 23/11/07(火)21:17:40 No.1121608574

>身体はゴジラ >首はシーザーに向けて迎撃 >ついでに周りの民家にも攻撃するシーン好き なんであそこのシーザービーム弾かなかったんだろうな…

134 23/11/07(火)21:17:52 No.1121608672

結城さんが狂犬すぎる

135 23/11/07(火)21:17:59 No.1121608733

>人型だからって人間の動きしかしないロボを見ると思う ジェットジャガーに文句があるならそう言え

136 23/11/07(火)21:18:04 No.1121608773

そろそろゴジラと共闘するメカゴジラも見てみたい Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeと被るけど

137 23/11/07(火)21:18:40 No.1121609133

>MOGERAって設定では単独大気圏離脱できるんだよね 設定ではっていうか冒頭でスペゴジ迎撃に木星の手前の隕石群まで飛んで行って帰ってきてるがな

138 23/11/07(火)21:18:47 No.1121609183

>MOGERAって設定では単独大気圏離脱できるんだよね 大気圏離脱してアステロイドベルトまで行ってスペゴジの毒電波で故障した状態で帰って来れるぞ

139 23/11/07(火)21:18:49 No.1121609199

>正直幼体に襲われるあたりはかなり厳しい (ぐへへのごとくアナウンサーの逃げ込んだパトカー襲う幼体デストロイア)

140 23/11/07(火)21:19:10 No.1121609376

M宇宙ハンター星雲人 大宇宙ブラックホール第3惑星人 言葉の意味はよく分からんがすごい

141 23/11/07(火)21:19:33 No.1121609570

昭和メカゴジラ2作はとにかくドッカンドッカンやってて子供心に見てて楽しかった

↑Top