虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/07(火)20:16:48 どんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)20:16:48 No.1121578026

どんな物語でも主人公クラスが死んだら大体作品の評価は下がる気がする

1 23/11/07(火)20:17:29 No.1121578352

>どんな物語でも主人公クラスが死んだら大体作品の評価は下げて叩ける気がする

2 23/11/07(火)20:19:03 No.1121579102

つまり鉄血への批判は言いがかりってこと?

3 23/11/07(火)20:19:40 No.1121579375

つまり忠臣蔵はクソ

4 23/11/07(火)20:20:48 No.1121579958

こんな邪悪な顔してたかな…

5 23/11/07(火)20:21:08 No.1121580090

三国志演義もクソ

6 23/11/07(火)20:21:22 No.1121580210

アホみたいな負け戦してるのが問題なのでは?

7 23/11/07(火)20:22:59 No.1121581040

単純に人気キャラ一人減るからな

8 23/11/07(火)20:23:59 No.1121581548

>アホみたいな負け戦してるのが問題なのでは? >つまり忠臣蔵はクソ >三国志演義もクソ

9 23/11/07(火)20:24:22 No.1121581724

>アホみたいな負け戦してるのが問題なのでは? 夢見ちゃって味方する勢力間違えたりケジメの為に後ろ盾捨てたり負け戦に突入は仕方ないんだ ヒットマンと爪楊枝の印象が悪過ぎる

10 23/11/07(火)20:25:20 No.1121582175

>単純に人気キャラ一人減るからな その後の想像が出来なくなるのはつらいな…

11 23/11/07(火)20:26:31 No.1121582811

>>どんな物語でも主人公クラスが死んだら大体作品の評価は下げて叩ける気がする 主人公クラスのファンが反転するからじゃねえか…?

12 23/11/07(火)20:27:21 No.1121583275

死に方によるでしょ良い死に方すれば逆に作品の評価上がったりもするし

13 23/11/07(火)20:28:53 No.1121583959

ぶっちゃけオルガが死ぬとか別に驚きないし鉄血はそういう問題じゃねぇだろ

14 23/11/07(火)20:31:01 No.1121584995

つまり逆襲のシャアは不人気

15 23/11/07(火)20:32:12 No.1121585572

和也殺すなよ 絶対に殺すなよ~

16 23/11/07(火)20:33:03 No.1121586016

>つまり逆襲のシャアは不人気 実際当時は無茶苦茶荒れてたじゃねえか…

17 23/11/07(火)20:35:08 No.1121587127

死にそうな状況下でなんの対策もせず普通に死ぬのは不人気

18 23/11/07(火)20:35:56 No.1121587534

水星だって例えばシュバルゼッテ撃破のあそこでグエル死んでたら相当言われてたと思うよ あそこでグエルが死んでようが生きてようがストーリー本筋のオチには特に影響しないけどそういうのとは関係なく言われる キャラクターとアニメってのはそういうものだ

19 23/11/07(火)20:36:25 No.1121587766

岡田麿里向きの題材では無かった

20 23/11/07(火)20:38:28 No.1121588773

主役級の死だとグレンラガンのカミナとか

21 23/11/07(火)20:38:55 No.1121588961

>主役級の死だとグレンラガンのカミナとか ニアが死んでもんにょりするラストでしたねという派閥が存在する

22 23/11/07(火)20:39:20 No.1121589144

>つまり逆襲のシャアは不人気 行方不明 行方不明です

23 23/11/07(火)20:40:40 No.1121589763

ストーリーの本筋展開のためにどうしても必要だった死とそうでもない死があるのは間違いないけど ストーリーには不要でもドラマ的には必要だってパターンもあるからな

24 23/11/07(火)20:44:13 No.1121591555

つまり主人公や主人公クラスのキャラが複数回死んでるドラゴンボールの評価は下がりまくってる…?

25 23/11/07(火)20:45:26 No.1121592139

鉄華団に関しては8割くらいジャスレイとマッキーが悪い

26 23/11/07(火)20:45:57 No.1121592372

これに関してはこの言葉の後に殆のやつが足踏みしてるのが駄目

27 23/11/07(火)20:46:15 No.1121592525

>つまり主人公や主人公クラスのキャラが複数回死んでるドラゴンボールの評価は下がりまくってる…? あいつら死んでもすぐ復活するか幽霊で出てくる作品じゃねえか…

28 23/11/07(火)20:46:36 No.1121592684

割と冗談抜きで終わりよければ全てよしだ

29 <a href="mailto:ライド">23/11/07(火)20:46:52</a> [ライド] No.1121592831

>これに関してはこの言葉の後に殆のやつが足踏みしてるのが駄目 そうですよね団長…俺は前に進み続けますよ…

30 23/11/07(火)20:47:25 No.1121593123

>割と冗談抜きで終わりよければ全てよしだ 主人公の死は覆すのが難しい悪さということだからよ…

31 23/11/07(火)20:47:45 No.1121593302

主人公が勝って幸せになって終わり これ以上にスッキリする終わり方ある?

32 23/11/07(火)20:48:59 No.1121593906

>主人公が勝って幸せになって終わり >これ以上にスッキリする終わり方ある? ないよ

33 23/11/07(火)20:52:52 No.1121595786

>主人公が勝って幸せになって終わり >これ以上にスッキリする終わり方ある? 主人公が悪だったらスッキリしないよ

34 23/11/07(火)20:53:47 No.1121596285

>死にそうな状況下でなんの対策もせず普通に死ぬのは不人気 ギャラルホルンの戦力は鉄華団基地に集中してるはずだったし… ノブリスの私兵が襲撃してくるなんて当のノブリスにすら想定外だったし…

35 23/11/07(火)20:54:00 No.1121596397

常にすっきりを求めてるわけでもないし…

36 23/11/07(火)20:54:43 No.1121596782

ご都合主義エンドだとハッピーでもあんま喜べん

37 23/11/07(火)20:54:47 No.1121596825

>岡田麿里向きの題材では無かった 向いてない仕事受けてその適性度通りの成果出力しちゃってる時点で社会人として無能だな

38 23/11/07(火)20:55:23 No.1121597176

>これに関してはこの言葉の後に殆のやつが足踏みしてるのが駄目 本当の居場所にもう辿り着いていたことに気づいただけだから…

39 23/11/07(火)20:55:30 No.1121597244

社会人とか言い出した

40 23/11/07(火)21:00:17 No.1121599711

戦場でしか生きられない鉄の華でも種を残すことは出来たって終わりは嫌いじゃないけどさ 計4クールかけてやる物語じゃねえだろ

41 23/11/07(火)21:00:22 No.1121599759

ダインスレイブとヒットマンで話動くのがなんだかなあって

42 23/11/07(火)21:01:32 No.1121600333

主人公格が死ぬ話でも評価高いのは普通にあるからそこは問題じゃない

43 23/11/07(火)21:04:20 No.1121601738

>社会人とか言い出した 社会人マウント取るならまず「」をやめろ過ぎる… こんな底辺掲示板に入り浸ってる時点で社会人としてどうなんだって話になるからな

44 23/11/07(火)21:08:47 No.1121603907

死を惜しまれないように糞キャラにして殺す 呪術は上手くやったね

↑Top