23/11/07(火)19:39:49 いかり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/07(火)19:39:49 No.1121561684
いかりスーパーってそんな高いんだ…
1 23/11/07(火)19:43:01 No.1121562948
すぐ下のパンティーってすごい名前だな
2 23/11/07(火)19:44:15 No.1121563396
イオンそんな上なのか
3 23/11/07(火)19:44:53 No.1121563673
>すぐ下のパンティーってすごい名前だな パントリーだろ
4 23/11/07(火)19:46:05 No.1121564173
成城石井以上の高級店が存在したなんて......!
5 23/11/07(火)19:47:25 No.1121564777
ラムー大好き! いつも笑顔でいてね
6 23/11/07(火)19:48:02 No.1121565068
平和堂とフレンドマートは同じだろ
7 23/11/07(火)19:49:08 No.1121565530
>成城石井以上の高級店が存在したなんて......! 駅ナカを除くと基本的に高級住宅街にしか無いからなイカリ
8 23/11/07(火)19:50:12 No.1121566004
業務スーパーはそんな安くはないだろ
9 23/11/07(火)19:50:39 No.1121566218
聞いたこと無い店が多すぎる
10 23/11/07(火)19:51:55 No.1121566810
東京縛りかと思ったら大阪のもあってよくわからん
11 23/11/07(火)19:55:15 No.1121568223
OKはどこ?
12 23/11/07(火)19:56:56 No.1121568958
玉出上すぎない?
13 23/11/07(火)19:58:11 No.1121569525
赤札堂は?
14 23/11/07(火)19:58:22 No.1121569609
いなげやは?
15 23/11/07(火)19:58:55 No.1121569850
関西在住の人?
16 23/11/07(火)19:59:18 No.1121570000
つられてパンティーで笑っちゃったじゃねえかクソッ
17 23/11/07(火)20:00:12 No.1121570366
常人が見かける最大値が成城石井だからそれより格上が存在するのと ネットで評判の玉出がかなり上なのに毎回驚く
18 23/11/07(火)20:00:41 No.1121570589
ラムーより下のサンディって店は何なんだ
19 23/11/07(火)20:01:45 No.1121571063
サンディもラムーも異常と言うほど安くはないぞ…
20 23/11/07(火)20:02:14 No.1121571286
サンディは倉庫タイプのディスカウントスーパー 安いよ
21 23/11/07(火)20:02:51 No.1121571564
これ関西版だな 東京だと明治屋とナショナルスーパーマーケットが上に来る
22 23/11/07(火)20:03:16 No.1121571746
いかりとかいう高級スーパー気になる
23 23/11/07(火)20:05:13 No.1121572611
マルナカイオンマックスバリュは一緒今はもう全部一緒だな
24 23/11/07(火)20:05:15 No.1121572624
俺のロヂャースはどこ?
25 23/11/07(火)20:05:28 No.1121572742
>駅ナカを除くと基本的に高級住宅街にしか無いからなイカリ いや…塚口は… まあ1号店で中華屋うまいんだけども
26 23/11/07(火)20:05:49 No.1121572889
>ネットで評判の玉出がかなり上なのに毎回驚く 玉出はアレな惣菜が安いだけでメーカー製の商品は安くないのだ
27 23/11/07(火)20:08:31 No.1121574152
>玉出上すぎない? 玉出はセール品と変な色した肉が安いだけで 他の商品はほぼ定価だぞ
28 23/11/07(火)20:09:26 No.1121574556
マツモトはもうちょい上だろ
29 23/11/07(火)20:10:39 No.1121575143
ロヂャースとかルミエールは?
30 23/11/07(火)20:11:46 No.1121575671
マルエツは?
31 23/11/07(火)20:11:56 No.1121575738
>マルナカイオンマックスバリュは一緒今はもう全部一緒だな それだと光洋とダイエーも同じになるぞ チラシが別なら別でいいと思う
32 23/11/07(火)20:16:50 No.1121578041
イカリは袋詰めまで店員がやるとか聞いた
33 23/11/07(火)20:18:11 No.1121578711
甲子園あるイカリはしょぼいスーパーだったよ
34 23/11/07(火)20:19:49 No.1121579441
いかりは高い物が高いので満足感ある あと店舗によるけどレジ毎に店員が2人居てバーコード打つ係と袋詰めしてくれる係がいる
35 23/11/07(火)20:20:32 No.1121579803
この画像がどうとかって訳ではないけどマジで地域スーパーの価格比較するとなったらメジャーどころ全部回って調査しなきゃいけないし一大プロジェクトになりそう
36 23/11/07(火)20:21:05 No.1121580070
西友で十分安いスーパーだと思ってた
37 23/11/07(火)20:21:57 No.1121580509
まるごとバナナって誰が何のために大量購入していくんだ
38 23/11/07(火)20:22:20 No.1121580708
ラムーは宗教だから安いのわかるけどサンディってなんだろ
39 23/11/07(火)20:22:27 No.1121580763
東京で作ったら紀伊國屋がイカリってのと入れ替わるのかな
40 23/11/07(火)20:22:49 No.1121580942
>まるごとバナナって誰が何のために大量購入していくんだ デブが自分で食うためにだろ
41 23/11/07(火)20:23:14 No.1121581172
本州ローカル多くない?
42 23/11/07(火)20:24:13 No.1121581647
サンデイと業務スーパーは水とアイス買ってる
43 23/11/07(火)20:25:54 No.1121582479
ロピアもうちょい上だと思うわ オープンしたてなら安かったけど…
44 23/11/07(火)20:27:09 No.1121583156
これ作った人はこれ全部行ったことあるの?
45 23/11/07(火)20:29:19 No.1121584170
ロピアはお肉が安いくせに質が結構いいからよく行ってるけど 業務スーパーのそばに置かれるのかわいそうだと思う
46 23/11/07(火)20:30:13 No.1121584597
ジェーソンがないから関西だな
47 23/11/07(火)20:32:27 No.1121585684
ライフこんなに高いのか 普段遣いしてるがそこそこ安くてそこそこ質のいい野菜あるから助かる
48 23/11/07(火)20:32:36 No.1121585773
>これ作った人はこれ全部行ったことあるの? ドローカルなの入ってないから割といけると思うよこれ 1つの駅の徒歩10分圏内にこの中の店が6個ぐらいあったりするし
49 23/11/07(火)20:33:20 No.1121586149
ロピアのロゴがベヘリットみたいでキモい
50 23/11/07(火)20:34:27 No.1121586714
業スーは冷食買うならいいとこ あと生玉子もミックスなら安い
51 23/11/07(火)20:35:02 No.1121587061
いかりスーパーは「常連にレジを指名される」という謎のイベントが起きることがある 俺もバイトしてたけど3人ぐらい客持ってた 20人ぐらい客持ってた奴は正社員なってたわ
52 23/11/07(火)20:36:08 No.1121587625
フレンドマートと平和堂って同じじゃないの?
53 23/11/07(火)20:36:34 No.1121587837
>いかりスーパーは「常連にレジを指名される」という謎のイベントが起きることがある >俺もバイトしてたけど3人ぐらい客持ってた >20人ぐらい客持ってた奴は正社員なってたわ それ許されるの…?
54 23/11/07(火)20:37:33 No.1121588321
>いかりスーパーは「常連にレジを指名される」という謎のイベントが起きることがある >俺もバイトしてたけど3人ぐらい客持ってた >20人ぐらい客持ってた奴は正社員なってたわ すごい高級店って感じのエピソードだ
55 23/11/07(火)20:38:04 No.1121588585
>いかりスーパーは「常連にレジを指名される」という謎のイベントが起きることがある >俺もバイトしてたけど3人ぐらい客持ってた >20人ぐらい客持ってた奴は正社員なってたわ 貧民にはこれがマジなのかネタなのかわからん
56 23/11/07(火)20:39:24 No.1121589172
近所の万代コノミヤライフ阪急オアシストップワールドから チラシで安くなってる物買ってる
57 23/11/07(火)20:39:31 No.1121589222
>それ許されるの…? 金持ってる婦人は全てにおいてゆとりがあるんで 気に入られると「あなたいつもいつ働いてるの?」って言われてその時間に買いに来る 客単価がマジでおかしいので(ミニマム3000円ぐらい)店側もそれに対応できるぐらいの人員確保してる あと珍しい所だと香料(香水以外も)全部NGだった所かな
58 23/11/07(火)20:40:09 No.1121589527
>客単価がマジでおかしいので(ミニマム3000円ぐらい) スーパーでmin3000はかなりパワーあるな
59 23/11/07(火)20:41:14 No.1121590080
芦屋のikariは名物店長を異動させたら売上激減して半年で戻したという話があるぐらいには人で売ってる
60 23/11/07(火)20:41:30 No.1121590218
>金持ってる婦人は全てにおいてゆとりがあるんで >気に入られると「あなたいつもいつ働いてるの?」って言われてその時間に買いに来る 別世界だ…
61 23/11/07(火)20:42:18 No.1121590622
まずレジ指名ってなんだよ…
62 23/11/07(火)20:43:15 No.1121591052
頂点から最下層まで画像の6割ぐらいを自転車で回れる地があることを覚えておいてください
63 23/11/07(火)20:43:17 No.1121591079
>まずレジ指名ってなんだよ… 仕出しとかしてると良く声かけられるんだけど仲良くなるとあなたレジ打ってくれない?って言われるんよ んでまあ連れ立っていってその人だけ俺がレジ打ちしたり 相手が金持ってるからできることだけど