虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鬼太郎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/07(火)19:23:52 No.1121555556

    鬼太郎五期全話見たけどなんで打ち切られたんだ....

    1 23/11/07(火)19:24:39 No.1121555828

    分からない

    2 23/11/07(火)19:25:36 No.1121556172

    人気も視聴率もあったのにリーマンショック直撃して玩具売れんからバンダイ撤退するねって言われて3年目予定してたのに打ち切られた

    3 23/11/07(火)19:25:40 No.1121556205

    ドラゴンボール改やるから

    4 23/11/07(火)19:26:40 No.1121556559

    映画がやばいぐらいこけたのも痛かったんじゃないっけ

    5 23/11/07(火)19:28:13 No.1121557127

    実写ドラゴンボールに合わせて改やるからみたいな

    6 23/11/07(火)19:28:59 No.1121557413

    目玉親父の四十七決定コール流れたら続くと思うじゃん?

    7 23/11/07(火)19:30:25 No.1121557920

    >映画がやばいぐらいこけたのも痛かったんじゃないっけ 話途中で打ち切ったから補填で映画やったんじゃねえのあれ

    8 23/11/07(火)19:31:49 No.1121558422

    打ち切りなってなきゃ15年前に悪魔くん見られたかもしれなかったのか

    9 23/11/07(火)19:32:28 No.1121558663

    内容暗すぎる…

    10 23/11/07(火)19:32:49 No.1121558819

    シナリオ鬼太郎はガチっても良いとかいう謎ルールある気がする

    11 23/11/07(火)19:33:25 No.1121559052

    まあ…あのオモチャは売れなくても仕方ないかなって…

    12 23/11/07(火)19:33:27 No.1121559065

    そもそも鬼太郎は3年以上放送したことないのにあのタイミングで四十七士とかバカか

    13 23/11/07(火)19:33:31 No.1121559099

    バトルアレンジとスターフルーツが特に好き

    14 23/11/07(火)19:33:35 No.1121559123

    >内容暗すぎる… 六期も暗いし…

    15 23/11/07(火)19:34:11 No.1121559395

    6期は放送局の方からもうちょっと流そうぜ!とか持ちかけられて放送長くなったらしくてなんというかさ…

    16 23/11/07(火)19:34:25 No.1121559485

    >話途中で打ち切ったから補填で映画やったんじゃねえのあれ あれは最初からやる予定だよ 鬼太郎達の戦いはまだまだ続くぞって感じだし 作った時は打ち切り決定してなかったんじゃないかな

    17 23/11/07(火)19:35:05 No.1121559760

    ていうか6期も間あけながらやってて鬼太郎自体は大コケしたことないのか

    18 23/11/07(火)19:35:47 No.1121560053

    4期だっけ玩具売れたの

    19 23/11/07(火)19:36:00 No.1121560124

    DSのゲームはインディが作ればもっと化けたかもしれない

    20 23/11/07(火)19:36:36 No.1121560358

    子供も大人も妖怪大好きだからな…

    21 23/11/07(火)19:39:24 No.1121561521

    東映アニメは怪談レストランも変な終わり方だったな

    22 23/11/07(火)19:40:09 No.1121561810

    四十七士集めていくのワクワクして面白かったんだよな… 鬼太郎もどんどん強くなっていくし曲もよかった

    23 23/11/07(火)19:40:09 No.1121561814

    子供の時以来だけど見たくなってきた どっかサブスクで見れたりするかな

    24 23/11/07(火)19:40:23 No.1121561907

    今度やるBLっぽいやつでそこそこ悪魔くんも鬼太郎も儲かって次のプロジェクト出来ないかなあ

    25 23/11/07(火)19:41:59 No.1121562563

    50回転ズのOPは正直どうかと思った

    26 23/11/07(火)19:42:25 No.1121562722

    デカパイ雪女の記憶しかない

    27 23/11/07(火)19:42:54 No.1121562884

    泉谷よりはよかったし作者にも好評だったんだ後期OP

    28 23/11/07(火)19:43:14 No.1121563029

    次は悪魔くんの12使徒編とかやるつもりでヨナルデ出したんだっけ

    29 23/11/07(火)19:43:33 No.1121563136

    これに関してはほぼ全容が関係者から語られてるから辺なデマ振りまかないようにね

    30 23/11/07(火)19:43:43 No.1121563195

    >泉谷よりはよかったし作者にも好評だったんだ後期OP 貴方達の歌い方はとても妖怪らしく気持ち悪くて良いですねって言われたんだったか 最高の褒め言葉だな…

    31 23/11/07(火)19:43:58 No.1121563290

    なんでかというとだいたいリーマンショックのせい 普通に3年目続けるつもりでシリーズ構成も組んでたのにリーマンで東映が大ダメージ負って今すぐ金になるアニメを作らなくちゃならなくなった そこで鬼太郎を急遽切ってDB改を始めた 当時のインタビューとかで言われてるよ

    32 23/11/07(火)19:44:10 No.1121563364

    >人気も視聴率もあったのにリーマンショック直撃して玩具売れんからバンダイ撤退するねって言われて3年目予定してたのに打ち切られた 全然違うよ

    33 23/11/07(火)19:44:36 No.1121563560

    >デカパイ雪女の記憶しかない 汁先生のイラストで何度抜いたか知れない

    34 23/11/07(火)19:44:49 No.1121563646

    >なんでかというとだいたいリーマンショックのせい >普通に3年目続けるつもりでシリーズ構成も組んでたのにリーマンで東映が大ダメージ負って今すぐ金になるアニメを作らなくちゃならなくなった >そこで鬼太郎を急遽切ってDB改を始めた >当時のインタビューとかで言われてるよ 局側はスポンサーのウケもいいから続けたかったんだよね

    35 23/11/07(火)19:45:12 No.1121563806

    >なんでかというとだいたいリーマンショックのせい >普通に3年目続けるつもりでシリーズ構成も組んでたのにリーマンで東映が大ダメージ負って今すぐ金になるアニメを作らなくちゃならなくなった >そこで鬼太郎を急遽切ってDB改を始めた >当時のインタビューとかで言われてるよ ナイス判断じゃん

    36 23/11/07(火)19:45:37 No.1121563979

    >>なんでかというとだいたいリーマンショックのせい >>普通に3年目続けるつもりでシリーズ構成も組んでたのにリーマンで東映が大ダメージ負って今すぐ金になるアニメを作らなくちゃならなくなった >>そこで鬼太郎を急遽切ってDB改を始めた >>当時のインタビューとかで言われてるよ >ナイス判断じゃん まぁそれはそう

    37 23/11/07(火)19:45:38 No.1121563985

    延長決まったから長編やるね!から打ち切りはちょっと酷いよね…

    38 23/11/07(火)19:46:10 No.1121564220

    改はなんだかんだ今のDB展開の布石にはなったからな…

    39 23/11/07(火)19:46:47 No.1121564503

    前に千葉テレで五期再放送してたけどMXも六期終わったら五期やってくれんかな

    40 23/11/07(火)19:48:40 No.1121565347

    >局側はスポンサーのウケもいいから続けたかったんだよね いや…玩具が売れなくてバンダイは撤退しちゃって それからずっと東映一社提供だったんだ…

    41 23/11/07(火)19:48:47 No.1121565384

    2年目打ち切りになったナージャやスプラッシュスターは半年くらいの時点で商業的結果出てたからアニメは畳むだけの準備期間があって話は一年で綺麗に終わってるのに こっちは本当に急な打ち切りだから話がぶつ切りで終わるのが…

    42 23/11/07(火)19:49:08 No.1121565527

    >>局側はスポンサーのウケもいいから続けたかったんだよね >いや…玩具が売れなくてバンダイは撤退しちゃって >それからずっと東映一社提供だったんだ… あれ?桃屋は?

    43 23/11/07(火)19:50:56 No.1121566366

    映画は普通の失敗レベルの客入りの悪さ程度だったんだけど その後に上映予定だった東映出資の韓国映画が完成しないで監督が逃げ出しちゃって 上映する映画がないので仕方なく鬼太郎を延長することになって ただでさえ客が入らなかったとこに延長という地獄になって 上映館に賠償金まで払うことになって東映が大損した

    44 23/11/07(火)19:51:00 No.1121566398

    打ち切りだからしょうがないとはいえ地獄究極奥義が2個しか出てこないのマジで消化不良だよ しかも2個目の無頼針ってなんか地味だし…獄炎乱舞に比べてハッタリが足りない

    45 23/11/07(火)19:51:17 No.1121566526

    何が悲しいって脚本家は本当に3年目やるんだな!?話広げるぞいいんだな!?って散々確認した上でやっぱ打ち切りね!って言われた事

    46 23/11/07(火)19:51:35 No.1121566678

    >打ち切りだからしょうがないとはいえ地獄究極奥義が2個しか出てこないのマジで消化不良だよ >しかも2個目の無頼針ってなんか地味だし…獄炎乱舞に比べてハッタリが足りない 血の池地獄見たかったな…

    47 23/11/07(火)19:51:42 No.1121566723

    鬼太郎五期とかトリコとかバンダイはわりとドライに手を引くよね そして東映が自社で金出して継続して地獄を見る…

    48 23/11/07(火)19:52:33 No.1121567075

    もうすぐ6期の映画やるね 楽しみ

    49 23/11/07(火)19:53:01 No.1121567266

    まぁちょっと三条脚本暴走してたとこをるからなんともだけど… 烏天狗と大天狗とか朝から何を見せられてるんだ感あった

    50 23/11/07(火)19:53:06 No.1121567289

    終盤長編でDB並の引き伸ばしをグタグタやりすぎたきらいはある

    51 23/11/07(火)19:53:18 No.1121567382

    >6期の映画やるね これあんまりアピールしてないの初見勢に嫌われるからかなあ?

    52 23/11/07(火)19:53:27 No.1121567438

    話拡げるぞ?っていっても妖怪四十七士は無茶だって…

    53 23/11/07(火)19:53:41 No.1121567538

    映画上映される時に言うことじゃないけど新シリーズ見たいな

    54 23/11/07(火)19:53:43 No.1121567552

    興行的には良くなかったらしいけど普通に面白いよね映画

    55 23/11/07(火)19:53:44 No.1121567558

    >6期は放送局の方からもうちょっと流そうぜ!とか持ちかけられて放送長くなったらしくてなんというかさ… 最後こそ打ち切りだけど一応5期も1年目が好評で2年目決定したので…

    56 23/11/07(火)19:54:07 No.1121567751

    >話拡げるぞ?っていっても妖怪四十七士は無茶だって… 丸一年かけてやる予定だったし…

    57 23/11/07(火)19:54:35 No.1121567957

    四十七格差が酷すぎる俺の地元たんころりだぜ? ほかにろくなのいないんだけどさ

    58 23/11/07(火)19:54:50 No.1121568044

    >>6期の映画やるね >これあんまりアピールしてないの初見勢に嫌われるからかなあ? 初見勢にはBL映画だと騙して売ろうとしてる節あるからな

    59 23/11/07(火)19:54:55 No.1121568085

    ドラゴンボール改に関しては どうせドラゴンボールはHD化せざるを得ないから… って何年も前から放送予定もないのに作ってたという冗談みたいなコンテンツなので…

    60 23/11/07(火)19:55:03 No.1121568136

    6期は完全に一年で終わる前提で話作ってたから2年目以降の話の縦軸に苦労してた感じする まあ6期は単発回のクオリティが魅力でメインはそこまでって感じだったけど

    61 23/11/07(火)19:55:48 No.1121568480

    引き延ばし無しです!って銘打ってたのに割と引き延ばしたドラゴンボール改!

    62 23/11/07(火)19:55:53 No.1121568515

    熊本のアマビエちゃんを見出した功績を余は忘れてはおらぬ

    63 23/11/07(火)19:56:07 No.1121568593

    >興行的には良くなかったらしいけど普通に面白いよね映画 アクション要素強すぎてホラーあじが薄いのは気になるけど 大作感があって面白いよね

    64 23/11/07(火)19:56:14 No.1121568654

    六期はネコ娘が過去一強いし過去一男前で困る…

    65 23/11/07(火)19:56:24 No.1121568723

    >>>6期の映画やるね >>これあんまりアピールしてないの初見勢に嫌われるからかなあ? >初見勢にはBL映画だと騙して売ろうとしてる節あるからな マジであれが親父殿だって一切宣伝で言ってねえからな

    66 23/11/07(火)19:56:52 No.1121568932

    >鬼太郎五期とかトリコとかバンダイはわりとドライに手を引くよね >そして東映が自社で金出して継続して地獄を見る… 東映今だに水木作品作ってくれるの情が深いよね

    67 23/11/07(火)19:57:11 No.1121569078

    当時子供だったけど5期鬼太郎は普通に楽しんでたが データカードダスとジャンプスーパースターズもあったしそりゃドラゴンボールに移行するわなとも思う

    68 23/11/07(火)19:57:15 No.1121569107

    鬼太郎自体は女の子の初恋結構奪ってるキャラだけど BLとかそういう方面では聞かないなあ

    69 23/11/07(火)19:57:38 No.1121569280

    五期のラストはもうちょっとどうにかできただろうに なんで鬼太郎にメタなご挨拶させて打ち切るんだよ

    70 23/11/07(火)19:57:46 No.1121569341

    結果的に水木一門が五期に心囚われすぎたせいで六期にあまり関われなかった感があるのは残念な気がする

    71 23/11/07(火)19:57:47 No.1121569350

    >>6期の映画やるね >これあんまりアピールしてないの初見勢に嫌われるからかなあ? だいぶ前に終わったシリーズの映画です!ってなんか敷居高く思われそうだし 単発の映画と思ってもらいたいんじゃないの

    72 23/11/07(火)19:58:13 No.1121569544

    あの鬼太郎が大技を!?っていうのはそれだけで子供心にグッとくる演出だったからな…

    73 23/11/07(火)19:58:37 No.1121569708

    >6期は完全に一年で終わる前提で話作ってたから2年目以降の話の縦軸に苦労してた感じする >まあ6期は単発回のクオリティが魅力でメインはそこまでって感じだったけど 縦軸はまじでつまらんかったな… 名無しですら微妙に感じてたのにアニエスもぬらりひょんも微妙すぎた

    74 23/11/07(火)19:58:45 No.1121569769

    >五期のラストはもうちょっとどうにかできただろうに >なんで鬼太郎にメタなご挨拶させて打ち切るんだよ >2年目打ち切りになったナージャやスプラッシュスターは半年くらいの時点で商業的結果出てたからアニメは畳むだけの準備期間があって話は一年で綺麗に終わってるのに >こっちは本当に急な打ち切りだから話がぶつ切りで終わるのが…

    75 23/11/07(火)19:58:58 No.1121569864

    助けを求めない人間とか忠告聞かない奴にはかなりドライだよね5期鬼太郎

    76 23/11/07(火)20:00:55 No.1121570685

    >助けを求めない人間とか忠告聞かない奴にはかなりドライだよね5期鬼太郎 それは割りと昔から… 鬼太郎じゃないエピソードをアニメ化して最後に出すみたいな奴のせいで…

    77 23/11/07(火)20:01:25 No.1121570900

    憂歌団のイヤンなっちゃう節いいよね …調べたら四期edだったので俺の記憶力はもうだめだ

    78 23/11/07(火)20:01:25 No.1121570903

    >鬼太郎自体は女の子の初恋結構奪ってるキャラだけど >BLとかそういう方面では聞かないなあ 目玉おやじのセクシータペストリー出るよ fu2770049.jpeg

    79 23/11/07(火)20:01:28 No.1121570941

    >その後に上映予定だった東映出資の韓国映画が完成しないで監督が逃げ出しちゃって >上映する映画がないので仕方なく鬼太郎を延長することになって 一応上映期間の半分はスーパー戦隊のVシネを上映したんだけど そっちは客入りがよろしくて何年か続く東映のドル箱になったんだよね

    80 23/11/07(火)20:01:47 No.1121571076

    3期が直撃世代のおじさんなのでむしろ異端なのに正義の味方な熱血漢の印象が拭えない

    81 23/11/07(火)20:01:49 No.1121571093

    6期の鬼太郎がギャルゲーやる回でゲームの中に5期ねこ娘をオマージュしたキャラいたよね あれ嬉しかった

    82 23/11/07(火)20:02:26 No.1121571382

    >鬼太郎自体は女の子の初恋結構奪ってるキャラだけど >BLとかそういう方面では聞かないなあ 五期は歴代でもトップクラスのネズキタシリーズなのをご存知ない?

    83 23/11/07(火)20:02:43 No.1121571509

    改で声優陣の喉を戻してなかったら今の流れ絶対作れてなかっただろうしなあ…

    84 23/11/07(火)20:02:59 No.1121571625

    人間助けるの大好きな鬼太郎って三期だけでしょ

    85 23/11/07(火)20:03:01 No.1121571645

    洗濯洗剤のcmが六期準拠なのいいよね

    86 23/11/07(火)20:03:27 No.1121571813

    >五期は歴代でもトップクラスのネズキタシリーズなのをご存知ない? 周り全員見捨ててる中1人だけ諦めない鬼太郎いいよね…

    87 23/11/07(火)20:04:11 No.1121572128

    >助けを求めない人間とか忠告聞かない奴にはかなりドライだよね5期鬼太郎 何気に地獄流しで本当に人間を地獄に送った初めての鬼太郎なんだよね… 他のシリーズは後で出してやるって明言してたり本当に地獄にやったかはぼかしたりしてた

    88 23/11/07(火)20:04:43 No.1121572352

    >>五期は歴代でもトップクラスのネズキタシリーズなのをご存知ない? >周り全員見捨ててる中1人だけ諦めない鬼太郎いいよね… 猫娘が泣いて引き止めてもねずみ男を選ぶのはいいのかなぁ!?

    89 23/11/07(火)20:04:47 No.1121572390

    五期太郎も話によって正確にブレがあって 熱血正義ヒーローみたいだった回も一応ある

    90 23/11/07(火)20:05:04 No.1121572534

    お守りって言いながらあのいかついのを渡すのは笑う

    91 23/11/07(火)20:05:17 No.1121572636

    >五期太郎も話によって正確にブレがあって >熱血正義ヒーローみたいだった回も一応ある 完全に三条節な回もあったよね

    92 23/11/07(火)20:05:36 No.1121572779

    妖怪携帯バケローが売れてさえいれば… おのれバケロー…

    93 23/11/07(火)20:05:36 No.1121572784

    地獄の鍵が出るからだけどかなり地獄について掘り下げられてたの良かったね

    94 23/11/07(火)20:06:49 No.1121573343

    >地獄の鍵が出るからだけどかなり地獄について掘り下げられてたの良かったね そこと妖怪横丁を作ったことが5期一番の見所だと思う

    95 23/11/07(火)20:07:06 No.1121573464

    >五期は歴代でもトップクラスのネズキタシリーズなのをご存知ない? 女装したねずみ男が助けて鬼太郎ちゃーん!ってボケてそれに対してOKねずみ姫!ってボケを重ねて返すの5期の2人ならではって感じする ところでこの鬼太郎とねずみ男が出かける度に曇るねこ娘なんですが

    96 23/11/07(火)20:07:11 No.1121573513

    >地獄の鍵が出るからだけどかなり地獄について掘り下げられてたの良かったね だからって地獄クイズラリーはどうかな…

    97 23/11/07(火)20:07:17 No.1121573566

    劇場版でも濃厚なネズキタやったからな5期は

    98 23/11/07(火)20:08:01 No.1121573911

    スライム地獄って五期だっけ

    99 23/11/07(火)20:08:18 No.1121574051

    五期のネズキタ回ってノイタミナの墓場鬼太郎と合わせたタイミングで放送してたよね

    100 23/11/07(火)20:08:45 No.1121574272

    >ところでこの鬼太郎とねずみ男が出かける度に曇るねこ娘なんですが 猫娘が海に誘ってもめんどくさそうに断るけど「ねずみ男いるよ」って聞くと急いで身支度する鬼太郎いいよのよくねぇよ

    101 23/11/07(火)20:09:03 No.1121574411

    墓場鬼太郎のopいいよね

    102 23/11/07(火)20:09:12 No.1121574462

    >熊本のアマビエちゃんを見出した功績を余は忘れてはおらぬ ろくろ首をいい感じのお姉さんにした功績も余は忘れてはおらぬ

    103 23/11/07(火)20:09:40 No.1121574669

    バケローとか妖怪図鑑とか割と露骨な販促アイテムだけど世界観的にはマッチしてていいと思ったよ …トリコに比べて

    104 23/11/07(火)20:09:51 No.1121574764

    >>熊本のアマビエちゃんを見出した功績を余は忘れてはおらぬ >ろくろ首をいい感じのお姉さんにした功績も余は忘れてはおらぬ 雪女をいい感じのデカパイお姉さんにした功績も余は忘れてはおらぬ

    105 23/11/07(火)20:10:35 No.1121575117

    オカリナ売っちゃ駄目なんスかね?

    106 23/11/07(火)20:10:37 No.1121575129

    最後の田の中さんの目玉の親父だから打ち切りで終わってるんだよなあ…

    107 23/11/07(火)20:11:01 No.1121575320

    >>>熊本のアマビエちゃんを見出した功績を余は忘れてはおらぬ >>ろくろ首をいい感じのお姉さんにした功績も余は忘れてはおらぬ >雪女をいい感じのデカパイお姉さんにした功績も余は忘れてはおらぬ 子泣き爺を普段は飲んだくれだけどここぞという時は最強クラスの西洋妖怪メタキャラにした功績も

    108 23/11/07(火)20:11:11 No.1121575394

    >>>熊本のアマビエちゃんを見出した功績を余は忘れてはおらぬ >>ろくろ首をいい感じのお姉さんにした功績も余は忘れてはおらぬ >雪女をいい感じのデカパイお姉さんにした功績も余は忘れてはおらぬ 魔女のザンビアちゃんを出した功績も余は忘れてはおらぬ

    109 23/11/07(火)20:11:37 No.1121575608

    書き込みをした人によって削除されました

    110 23/11/07(火)20:11:38 No.1121575611

    功績多すぎだろ!

    111 23/11/07(火)20:12:40 No.1121576101

    ネコ娘コスプレ祭りという一番の功績を忘れているな?

    112 23/11/07(火)20:12:50 No.1121576152

    貸本の誕生エピソードや墓場アニメは見たけど6期は見てない人なんですが 今度やる映画は6期履修しなくても問題ないやつ?

    113 23/11/07(火)20:12:53 No.1121576175

    >子泣き爺を普段は飲んだくれだけどここぞという時は最強クラスの西洋妖怪メタキャラにした功績も 腕だけ石化してパンチはなんでそんなカッコいい技隠してたんだよってなった

    114 23/11/07(火)20:12:54 No.1121576187

    偽目玉のおやじ演ってるのが田ノ中真弓

    115 23/11/07(火)20:12:58 No.1121576217

    >魔女のザンビアちゃんを出した功績も余は忘れてはおらぬ 六期のアニエスちゃんはちょっと狙いすぎだと思うんだ… なんかあの娘だけ世界観違くない!?ってなった

    116 23/11/07(火)20:13:20 No.1121576391

    >ネコ娘コスプレ祭りという一番の功績を忘れているな? 実はそれは二期からなのです…

    117 23/11/07(火)20:14:01 No.1121576694

    ザンビアもロリ巨乳キャラだしだいぶ狙ってねえかな…

    118 23/11/07(火)20:14:09 No.1121576763

    EDで巨大鬼太郎?を召喚してたけどあれは地獄の鍵の伏線だったのかな

    119 23/11/07(火)20:15:10 No.1121577254

    >まあ6期は単発回のクオリティが魅力でメインはそこまでって感じだったけど 2期の縦軸になりそうな妖怪の力をもつ青年はあんまり本筋にかかわらんまま終わったけど 基本的に一話完結だったので普通に楽しめたわ

    120 23/11/07(火)20:15:39 No.1121577477

    なんか一反木綿もいい技もらってた気がする

    121 23/11/07(火)20:15:49 No.1121577547

    >超短い期間だけどボンボンの看板だったのに… ボンボン消滅後もなんかコミックが出てた気がする

    122 23/11/07(火)20:15:52 No.1121577575

    5期EDは諏訪部順一が歌ってたやつが毎週歌われるキャラが変わって楽しかったな

    123 23/11/07(火)20:16:13 No.1121577744

    五期の西洋妖怪軍団率いるバッグベアード様もいいけど 六期の人間体バッグベアード様もいいよね

    124 23/11/07(火)20:16:23 No.1121577818

    必殺技満載でケレン味効いたアクションにホラー要素も満載に加えてエッチな要素も満載で男の子なアニメだったと思う5期

    125 23/11/07(火)20:17:25 No.1121578321

    子泣きジジイが強キャラなのもいい

    126 23/11/07(火)20:17:40 No.1121578431

    >アニエスもぬらりひょんも微妙すぎた アニエスは可愛かったからそれだけで良かった

    127 23/11/07(火)20:18:03 No.1121578635

    あまびえの存在を知ったのが五期のお陰な気がする

    128 23/11/07(火)20:19:11 No.1121579159

    横丁は妖怪の横のつながり作ったのも大きいけど鬼太郎がそこから離れて暮らしてる変わり者ってキャラ付けに寄与したのもいいよね

    129 23/11/07(火)20:19:22 No.1121579246

    6期鬼太郎の戦い方はスタイリッシュになったように思う

    130 23/11/07(火)20:19:49 No.1121579440

    >あまびえの存在を知ったのが五期のお陰な気がする あのコロナの一件で鬼太郎レギュラーにも匹敵する知名度得たと思う

    131 23/11/07(火)20:20:36 No.1121579843

    >貸本の誕生エピソードや墓場アニメは見たけど6期は見てない人なんですが >今度やる映画は6期履修しなくても問題ないやつ? 問題ないよ なんなら六期とデザイン違うしな水木とおやじ

    132 23/11/07(火)20:20:38 No.1121579862

    指鉄砲と体内電気がやたら強い

    133 23/11/07(火)20:21:25 No.1121580239

    おれ子供の頃からドラゴンボールアンチなんだよね これ打ち切られたから

    134 23/11/07(火)20:21:36 No.1121580330

    5期はなんというかキャラの全体的な彩度が強めなのが良い意味で時代を感じる そして逆に抑えられてシックな感じになった6期もまた然り

    135 23/11/07(火)20:22:44 No.1121580907

    >6期鬼太郎の戦い方はスタイリッシュになったように思う いや…歴代で一番ゴリラだわ…

    136 23/11/07(火)20:22:49 No.1121580948

    >問題ないよ >なんなら六期とデザイン違うしな水木とおやじ 猫はデザインベースは6期っぽいんだけどキャラデザ違うからか雰囲気が結構違うね

    137 23/11/07(火)20:23:02 No.1121581073

    アニエスちゃんは可愛いけど西洋妖怪編は面白くない 石動は浮いてるけど大虐の四将編は面白い そんな感じの6期

    138 23/11/07(火)20:23:20 No.1121581222

    なんかやたらねずみ男が気のいい感じに仕上がった分次はだいぶドライになってた気がする

    139 23/11/07(火)20:23:34 No.1121581330

    五期終わったしばらくして変なタイミングで始まったブラウザゲーム妖怪横丁が まさか10年以上も続くなんて…

    140 23/11/07(火)20:23:38 No.1121581361

    ガキの頃見てて今でもなんとなく思い浮かぶ話が妖花の話だった なんかえっちな絵面だったよね

    141 23/11/07(火)20:24:01 No.1121581567

    >スライム地獄って五期だっけ 6期

    142 23/11/07(火)20:24:41 No.1121581875

    幽霊列車だっけ あれの話今でも覚えてる

    143 23/11/07(火)20:25:05 No.1121582057

    幽霊列車は5期が一番好き

    144 23/11/07(火)20:25:33 No.1121582281

    妖怪大激戦はキャラゲーにしてはクオリティすごいしっかりしてると思う マップ使い回ししてるとはいえ

    145 23/11/07(火)20:26:20 No.1121582700

    毎度思うけどさら小僧なんであんな強いんだ

    146 23/11/07(火)20:26:30 No.1121582789

    デジモンゴーストゲームは作風がだいぶ鬼太郎やりたい欲が溢れてたように思うしまたテレビでやらないかしら…

    147 23/11/07(火)20:27:06 No.1121583122

    5期の子泣き爺は石化した背中の蓑で攻撃するのがすげえ痛そうで…

    148 23/11/07(火)20:29:10 No.1121584087

    屍人憑き回が怖かったよあと夜道怪も 味方になってからはやったーかっこいい!!ってなったけど

    149 23/11/07(火)20:30:52 No.1121584931

    地獄パワー形態好きだった