虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/07(火)18:45:26 マクド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)18:45:26 No.1121540962

マクドナルド

1 23/11/07(火)18:46:22 ID:LBqg31OY LBqg31OY No.1121541301

削除依頼によって隔離されました 素手かー

2 23/11/07(火)18:47:33 No.1121541732

手袋してるよ

3 23/11/07(火)18:48:33 No.1121542125

Macザ・ワールド

4 23/11/07(火)18:48:40 No.1121542171

ケチャップとマスターど使いづらそう

5 23/11/07(火)18:49:20 No.1121542402

20年前にバイトしてたの思い出す〜 が設備はだいぶ変わったな

6 23/11/07(火)18:49:53 No.1121542617

なんでこれ人がやってるんだろ 自動化出来そうなのに

7 23/11/07(火)18:49:57 No.1121542645

土日の昼間はゾーンに入ってた

8 23/11/07(火)18:50:55 No.1121543004

俺は昔の作り置きの店だったから一気に十数個作ってたな…

9 23/11/07(火)18:51:08 No.1121543097

何個作るんだ…と思ってみてたらループしてた

10 23/11/07(火)18:51:22 No.1121543190

うっかりチーズ入れちゃったりして作るもん間違えたりしないのかな

11 23/11/07(火)18:53:14 No.1121543846

こうやってみるとまずそうなハンバーグだな…

12 23/11/07(火)18:53:19 No.1121543884

トッピングの量は適当らしくて 増量して貰って試しに計測したところ増えてない時もあったしヤケクソに増えてることもあった

13 23/11/07(火)18:54:01 No.1121544152

マスタード抜きとかイレギュラーな注文入ると間違えて作っちゃう

14 23/11/07(火)18:55:12 No.1121544599

>素手かー いつでも探しているよ どこかに叩ける何かを

15 23/11/07(火)18:55:24 No.1121544671

クイックサービスレストランだしな量は適当よ

16 23/11/07(火)18:55:42 No.1121544783

>20年前にバイトしてたの思い出す~ >が設備はだいぶ変わったな バンズの焼き蒸しでパニくった思い出

17 23/11/07(火)18:55:51 No.1121544848

高いのだと違うのかもしれないけど 弁当とかレトルトのハンバーグもまずそうだよね

18 23/11/07(火)18:56:19 No.1121545035

わざわざ着色料使うくらいだしな

19 23/11/07(火)18:56:38 No.1121545149

ポテトの塩撒き器具は欲しい

20 23/11/07(火)18:57:03 No.1121545310

こういうゲーム好き

21 23/11/07(火)18:57:52 No.1121545633

>ポテトの塩撒き器具は欲しい 使うかなぁ!?

22 23/11/07(火)18:57:55 No.1121545648

ループがうますぎる…

23 23/11/07(火)18:58:30 No.1121545879

最近パテ薄くなった?

24 23/11/07(火)18:58:44 No.1121545963

安かった頃は突発で100個注文する馬鹿にキレながら作ってたな… あとドヤ顔でポテト塩抜きを注文して塩を注文する学生は末代まで呪ったからな

25 23/11/07(火)18:59:04 No.1121546081

>弁当とかレトルトのハンバーグもまずそうだよね モノによるかな…

26 23/11/07(火)18:59:38 No.1121546290

疲れ帰って寝る時も頭の中でフライヤーのアラーム音がエンドレスに流れる

27 23/11/07(火)18:59:52 No.1121546368

>あとドヤ顔でポテト塩抜きを注文して塩を注文する学生は末代まで呪ったからな そんな大変なんすか

28 23/11/07(火)19:00:03 No.1121546447

>弁当とかレトルトのハンバーグもまずそうだよね あれらはタレがまんべんなくかかってるだけで本体は同じような見た目じゃねぇかな?

29 23/11/07(火)19:00:38 No.1121546668

安売り時代からよく持ち直したよなあ また1個100円で食べたい

30 23/11/07(火)19:00:59 No.1121546815

>なんでこれ人がやってるんだろ >自動化出来そうなのに 全自動のほうがオペミスやメンテの手間が増える 人間がやったほうが確実かつ安上がりなんだ

31 23/11/07(火)19:01:42 No.1121547073

紙舐めるなよと思ったらループさせるための演出だった

32 23/11/07(火)19:01:43 No.1121547086

俺の店と工程が違う… オニオン手で入れるんだ…

33 23/11/07(火)19:02:22 No.1121547336

人間はミスするけどその分リカバリーできる強みがあるからな…

34 23/11/07(火)19:02:24 No.1121547349

まあ新しいの欲しいなら揚げたてくださいって頼んだ方がいい

35 23/11/07(火)19:04:06 No.1121548029

ずっと中腰なのは辛そうだ

36 23/11/07(火)19:04:28 No.1121548176

マックで働いてるけどほぼ工場みたいな感じで料理作ってる感覚は無い

37 23/11/07(火)19:04:33 No.1121548213

>>なんでこれ人がやってるんだろ >>自動化出来そうなのに >全自動のほうがオペミスやメンテの手間が増える >人間がやったほうが確実かつ安上がりなんだ 山崎製パンとかもそうだね

38 23/11/07(火)19:04:51 No.1121548331

というか限定品やらあるし自動化するメリットがない

39 23/11/07(火)19:05:43 No.1121548619

>マックで働いてるけどほぼ工場みたいな感じで料理作ってる感覚は無い バイト?

40 23/11/07(火)19:05:53 No.1121548689

自動化するコスト考えたら人件費の方がコスパいいから

41 23/11/07(火)19:06:37 No.1121548971

>>マックで働いてるけどほぼ工場みたいな感じで料理作ってる感覚は無い >バイト? うん最近入った 立ち仕事って辛いね

42 23/11/07(火)19:06:40 No.1121548993

メニュー沢山ある上新作コロコロ出てるのに覚えきれるの凄くない?

43 23/11/07(火)19:07:11 No.1121549193

これだけじゃなくて他にも何種類も商品あるの考えると俺にはマックのバイト無理だな…

44 23/11/07(火)19:07:13 No.1121549198

あれだけ店舗あるなら人雇ったほうがいいわ

45 23/11/07(火)19:08:36 No.1121549728

>そんな大変なんすか 塩抜きは一旦掃除が入るから面倒くさかった 揚げたてならちょっと待ってねで対応出来るのに…

46 23/11/07(火)19:08:42 No.1121549763

マックでバイト出来たらどこでもやっていけるって言われたわ

47 23/11/07(火)19:08:46 No.1121549782

バイトに階級付けてるのはちょっとどうかと思うが時給に反映されたりするんだろうか

48 23/11/07(火)19:09:41 No.1121550175

>塩抜きは一旦掃除が入るから面倒くさかった >揚げたてならちょっと待ってねで対応出来るのに… あーそうかなるほど死抜きだもんな、そりゃ大変というか手間だな

49 23/11/07(火)19:10:56 No.1121550671

掃除とか必要なんだ 塩抜きホクホクで好きだからたまに頼んでたけど店員キレてたのか…

50 23/11/07(火)19:11:16 No.1121550781

今も店内作業でサンキュー言ってるの

51 23/11/07(火)19:11:46 No.1121550950

倍のビックマック紙でお願いするのはやめろ

52 23/11/07(火)19:12:23 No.1121551201

>今も店内作業でサンキュー言ってるの 言う ワントレーアウトも言う

53 23/11/07(火)19:12:30 No.1121551244

塩抜きはともかく揚げたてってお願いしていいものなの?

54 23/11/07(火)19:12:32 No.1121551253

>掃除とか必要なんだ >塩抜きホクホクで好きだからたまに頼んでたけど店員キレてたのか… 死んでくれと思ってるよ

55 23/11/07(火)19:12:40 No.1121551298

シートにキスしてるのはどうして?

56 23/11/07(火)19:13:17 No.1121551541

>塩抜きはともかく揚げたてってお願いしていいものなの? てめぇこの野郎!って思ってるけど良いよ

57 23/11/07(火)19:13:36 No.1121551649

>シートにキスしてるのはどうして? そこでループさせてるから

58 23/11/07(火)19:13:44 No.1121551691

>シートにキスしてるのはどうして? 編集点

59 23/11/07(火)19:14:11 No.1121551845

>言う >ワントレーアウトも言う 伝統を感じるな…

60 23/11/07(火)19:14:14 No.1121551861

おぺみす…

61 23/11/07(火)19:14:19 No.1121551891

>死んでくれと思ってるよ すごい怒りだ…

62 23/11/07(火)19:15:18 No.1121552279

>>死んでくれと思ってるよ >すごい怒りだ… 誰でも昼時にやられたら間違いなくキレると思う

63 23/11/07(火)19:15:26 No.1121552337

人間ってすげぇよな

64 23/11/07(火)19:16:12 No.1121552634

塩抜きは無理やりアルミトレーとそれ専用のスクープ用意して作ってたわ それでも頼まれると殺したくなるのはそう

65 23/11/07(火)19:16:19 No.1121552680

揚げ直すの大変なんだからな バギングステーション2つ埋まってんのにまた揚げないといけないから

66 23/11/07(火)19:17:06 No.1121552967

マッククルー「」意外と多いんだな…

67 23/11/07(火)19:17:16 No.1121553020

ポテトやるの楽しかったから塩抜きとかでもサンキューでーす!ってやってた

68 23/11/07(火)19:17:18 No.1121553038

マックに注文した相手の死を願うメニューがあるなんて初めて知った…

69 23/11/07(火)19:17:35 No.1121553151

>バイトに階級付けてるのはちょっとどうかと思うが時給に反映されたりするんだろうか むしろ階級ないところのが想像つかない

70 23/11/07(火)19:17:39 No.1121553174

昼時のマックはちょくちょく注文間違い多いから本当大変なんだろうな

71 23/11/07(火)19:17:49 No.1121553242

合法で嫌がらせしたいやつがいたらこれ頼めばいいのか

72 23/11/07(火)19:18:02 No.1121553313

スマイル注文とどっちの方が嫌?

73 23/11/07(火)19:18:02 No.1121553314

昔働いてた時10分刻みでエビフィレオがウーバーで注文きててなんの嫌がらせだよ…ってなってた

74 23/11/07(火)19:18:25 No.1121553451

>昼時のマックはちょくちょく注文間違い多いから本当大変なんだろうな 国道沿いでドライブスルーあるとこは地獄だぜ!

75 23/11/07(火)19:18:41 No.1121553562

深夜でクローズ作業してる バカデカい鉄の塊洗うの大変

76 23/11/07(火)19:18:45 No.1121553584

ポテトは手首が死ぬから手間増やされると普通に機嫌悪くなるよ

77 23/11/07(火)19:18:47 No.1121553600

>スマイル注文とどっちの方が嫌? スマイル

78 23/11/07(火)19:18:53 No.1121553633

マックは居酒屋のバイトの次にやりたくない仕事だ

79 23/11/07(火)19:19:01 No.1121553676

マック店員殺意高いな…

80 23/11/07(火)19:19:10 No.1121553739

俺はポテト作るの嫌い 左利きだから

81 23/11/07(火)19:19:26 No.1121553848

マック店員時間経つの早く感じそう

82 23/11/07(火)19:19:29 No.1121553867

>ポテトは手首が死ぬから手間増やされると普通に機嫌悪くなるよ 顔がギトギトになるのもつらかった思い出

83 23/11/07(火)19:19:42 No.1121553952

>バカデカい鉄の塊洗うの大変 アチアチの鉄板に直接洗剤ぶちまけるの怖いよね

84 23/11/07(火)19:19:43 No.1121553965

>国道沿いでドライブスルーあるとこは地獄だぜ! 全然進まねぇなぁ…って思ったらマックのドライブスルー待ちの列だった時は全員殺してやろうかと思った

85 23/11/07(火)19:19:51 No.1121554022

今働いてるところはデリバリーが全国上位レベルで忙しくて揃えて渡す業務を俺と店長ともう一人で押し付け合いまくってる

86 23/11/07(火)19:19:52 No.1121554025

>俺はポテト作るの嫌い >左利きだから そういや袋に入れるやつ右で持つやつしか見たことないな…

87 23/11/07(火)19:19:54 No.1121554042

そういえば飲食全般利き手決まってるんだったな

88 23/11/07(火)19:20:31 No.1121554282

まず塩抜きなんてサービス始める方も悪くないか?

89 23/11/07(火)19:20:44 No.1121554374

左利きだとなんかおかしな持ち方になるんだよな

90 23/11/07(火)19:21:02 No.1121554481

>まず塩抜きなんてサービス始める方も悪くないか? パティ抜きだって出来るからな

91 23/11/07(火)19:21:14 No.1121554574

>まず塩抜きなんてサービス始める方も悪くないか? マクドナルドは出来るだけ要望に応えるスタイルだと思う塩以外も頑張る

92 23/11/07(火)19:21:17 No.1121554595

一応規則的には抜けないのはバンズだけだからな

93 23/11/07(火)19:21:28 No.1121554664

>パティ抜きだって出来るからな 何を食べさせられるんです…?

94 23/11/07(火)19:21:36 No.1121554714

まだビックマック30秒で作れない…毎回38秒…

95 23/11/07(火)19:21:38 No.1121554727

今焼いてないの?

96 23/11/07(火)19:21:51 No.1121554796

>何を食べさせられるんです…? パティ抜いた奴

97 23/11/07(火)19:22:17 No.1121554951

>まだビックマック30秒で作れない…毎回38秒… ナントカチャレンジ止めたんじゃないの?

98 23/11/07(火)19:22:32 No.1121555029

フードコートのマクドナルドって昼時以外もすげぇ混んでる事多いが そんなにマクドナルド好きか?

99 23/11/07(火)19:22:32 No.1121555033

マックのバイトの事ハンバーガー作るマシーンって言ってたの見たけど本当に機会みたいな作業延々とやっていくんだな

100 23/11/07(火)19:22:34 No.1121555045

パティのみの注文意味わかんなかったけど犬にあげてるって聞いて成程ってなった …塩コショウかかってるけどいいのかな?

101 23/11/07(火)19:22:51 No.1121555158

マックというブランドがもう強い

102 23/11/07(火)19:22:53 No.1121555175

10個以上作り続ける手際の良さに感心する

103 23/11/07(火)19:22:56 No.1121555184

>素手かー これ毒かーみたいで好き delはしたけど

104 23/11/07(火)19:22:58 No.1121555199

そういやいつのまにかクーポンセットの倍化ができなくなっててしょんぼりしたわ クーポン系はどんどん劣化してるな

105 23/11/07(火)19:23:01 No.1121555222

>フードコートのマクドナルドって昼時以外もすげぇ混んでる事多いが >そんなにマクドナルド好きか? 安牌&子供に食わせておけばとりあえず文句言わない

106 23/11/07(火)19:23:04 No.1121555243

>フードコートのマクドナルドって昼時以外もすげぇ混んでる事多いが >そんなにマクドナルド好きか? 安価早い安定

107 23/11/07(火)19:23:14 No.1121555314

>…塩コショウかかってるけどいいのかな? 塩コショウ抜きも出来る ポテト塩抜きより殺意向けられるぜ

108 23/11/07(火)19:23:23 No.1121555376

デンジャーでーす!!!

109 23/11/07(火)19:23:26 No.1121555392

塩抜きができるってことは塩増量もできるってことか

110 23/11/07(火)19:23:44 No.1121555500

>塩コショウ抜きも出来る >ポテト塩抜きより殺意向けられるぜ 10:1ならそこまでは 6:1ならちょっと殺したくなる

111 23/11/07(火)19:23:44 No.1121555502

マックだとソースとピクルス倍を頼んでも作ってくれるからありがたい

112 23/11/07(火)19:24:00 No.1121555604

>フードコートのマクドナルドって昼時以外もすげぇ混んでる事多いが >そんなにマクドナルド好きか? 百人のよく来る人がいる店より一万人のたまに行く人がいる店の方が繁盛するんだ

113 23/11/07(火)19:24:05 No.1121555620

ビッグマックは紙で包んでくださいと毎回言う 箱むしろやめてくんねえか

114 23/11/07(火)19:24:11 No.1121555666

>塩抜きができるってことは塩増量もできるってことか 気持ち多めか 任せろ

115 23/11/07(火)19:24:13 No.1121555682

サンキューって言いながら心の中でキルユーって言ってそう

116 23/11/07(火)19:24:23 No.1121555742

>塩抜きができるってことは塩増量もできるってことか できるよ 死をポテトSの袋に入れてご自身で入れてくださいってしてる

117 23/11/07(火)19:24:43 No.1121555858

子供持つとマジでめし食う場所限られるからな…特にキッズはハッピーセット大好き人だし

118 23/11/07(火)19:24:44 No.1121555870

>死をポテトSの袋に入れてご自身で入れてくださいってしてる ひえー

119 23/11/07(火)19:24:51 No.1121555911

>>昼時のマックはちょくちょく注文間違い多いから本当大変なんだろうな >国道沿いでドライブスルーあるとこは地獄だぜ! 俺の注文が間違ってる分にはまだいいけど 明らかに前後の客のハッピーセットのおもちゃが入ってるな…となると向こうがアンハッピーセットになってそうでヒヤヒヤするからやめて欲しい

120 23/11/07(火)19:24:51 No.1121555912

>できるよ >死をポテトSの袋に入れてご自身で入れてくださいってしてる 殺意高すぎるだろ

121 23/11/07(火)19:24:54 No.1121555933

死!?

122 23/11/07(火)19:25:00 No.1121555967

>塩抜きができるってことは塩増量もできるってことか 出来るよ働いてた店だと紙袋に塩を入れて渡してた

123 23/11/07(火)19:25:16 No.1121556064

なんか店員の殺意高いな…

124 23/11/07(火)19:25:17 No.1121556067

>>ポテトは手首が死ぬから手間増やされると普通に機嫌悪くなるよ >顔がギトギトになるのもつらかった思い出 コロナ広まって付けるようになったマスクある今のがじゃあ楽なのかな?

125 23/11/07(火)19:25:20 No.1121556089

「」ック店員すぐ殺そうとしてきていやだな…

126 23/11/07(火)19:25:23 No.1121556099

死を!?

127 23/11/07(火)19:25:24 No.1121556108

暇な時にフロントのおばちゃんと会話するのが気まずくて(俺に気を使ってくれてるのが痛い程わかるのが)苦痛だったから 夕方とか土日にシフトが入ってる方が気楽だった あと休憩中にバックヤードに店長がいるのも辛かった(気を使われて)

128 23/11/07(火)19:25:37 No.1121556185

食品店に入れる重労働も前にあるんだろよくやるよな

129 23/11/07(火)19:25:40 No.1121556207

>>塩抜きができるってことは塩増量もできるってことか >できるよ >死をポテトSの袋に入れてご自身で入れてくださいってしてる すっげぇ上位存在感ある

130 23/11/07(火)19:25:41 No.1121556209

>死を!? くれてやる!!

131 23/11/07(火)19:25:52 No.1121556279

>死を!? 死を!!

132 23/11/07(火)19:25:56 No.1121556302

まぁマックでバイトするような人材は基本殺意高そうだし…

133 23/11/07(火)19:26:01 No.1121556344

>マックだとソースとピクルス倍を頼んでも作ってくれるからありがたい バーキンだとトマトも増やしてくれるぞ

134 23/11/07(火)19:26:08 No.1121556383

マクドナルドのポテトに使う塩ってスーパーで売ってる塩と同じ? それともポテトに使う用に何か特別な加工してあるとか成分微妙に違うとかある?

135 23/11/07(火)19:26:12 No.1121556413

最近セルフオーダーみたいな機械置いてあるけど確かにポテトに塩増減のカスタマイズあったな ポテトのカスタマイズにはケチャップの項目も増やしてくれ

136 23/11/07(火)19:26:20 No.1121556447

泣け 喚け そして死ね!

137 23/11/07(火)19:26:32 No.1121556507

自分で作ってくれよォ!!ってなってる

138 23/11/07(火)19:26:36 No.1121556532

>(俺に気を使ってくれてるのが痛い程わかるのが) >(気を使われて) 客か?注文しろ!

139 23/11/07(火)19:26:38 No.1121556547

>マクドナルドのポテトに使う塩ってスーパーで売ってる塩と同じ? >それともポテトに使う用に何か特別な加工してあるとか成分微妙に違うとかある? ただの塩

140 23/11/07(火)19:26:44 No.1121556591

>マクドナルドのポテトに使う塩ってスーパーで売ってる塩と同じ? >それともポテトに使う用に何か特別な加工してあるとか成分微妙に違うとかある? シンプルに塩

141 23/11/07(火)19:26:51 No.1121556639

クソ客とかも多そうだし死を気持ち多めぐらいしてくれるだろうね…

142 23/11/07(火)19:26:57 No.1121556678

死を注文したのは客だろ!?

143 23/11/07(火)19:26:58 No.1121556683

ダンディ坂野はマクドナルドで鍛えられたという…

144 23/11/07(火)19:27:22 No.1121556817

マクドナルドの規模なら繁忙店はもっと店員増やしなよとは思う 店舗ビッグデータでピーク時は何人必要とかも割り出せるだろうし

145 23/11/07(火)19:27:26 No.1121556843

死を抜きでお願いします

146 23/11/07(火)19:27:36 No.1121556900

持ち帰りと店内間違えて作ってて途中で間違えたわ!ドッ!ワハハ…みたいにクルーたちが目の前でなってるの見たんだけど待ち時間増えてるだけの俺はちょっと殺意芽生えたわ

147 23/11/07(火)19:27:51 No.1121556996

>死を抜きでお願いします サンキューでーす殺すぞ

148 23/11/07(火)19:27:53 No.1121557006

>死を抜きでお願いします 死を抜きサンキューでーす!!

149 23/11/07(火)19:28:06 No.1121557078

>マクドナルドの規模なら繁忙店はもっと店員増やしなよとは思う >店舗ビッグデータでピーク時は何人必要とかも割り出せるだろうし 店員を置くスペースは簡単に増やせねぇんだ

150 23/11/07(火)19:28:21 No.1121557174

郊外店だとレジを近所の主婦がやっててなんか雇用の地域貢献してるんだなぁって感じた

151 23/11/07(火)19:28:23 No.1121557183

本当につい最近ドライブスルーでポリ袋削減しようや!とか言い出したんだけど お客さんに紙のトレーだけで持って帰るの無理だよ!って言われたら普通に俺もそう思いますって答えてる

152 23/11/07(火)19:28:52 No.1121557383

列並んでたのにレジ来てから注文決めるやつとかも殺してそう

153 23/11/07(火)19:28:54 No.1121557388

>バーキンだとトマトも増やしてくれるぞ マジ?バーキンもやってるの知らなかったワッパー食べます!

154 23/11/07(火)19:28:59 No.1121557415

>郊外店だとレジを近所の主婦がやっててなんか雇用の地域貢献してるんだなぁって感じた むしろ近所の主婦居ない店ある!?

155 23/11/07(火)19:29:35 No.1121557634

>マジ?バーキンもやってるの知らなかったワッパー食べます! ちゃんとオールヘビーでって言うんだぞ

156 23/11/07(火)19:29:41 No.1121557660

>郊外店だとレジを近所の主婦がやっててなんか雇用の地域貢献してるんだなぁって感じた それってそんな珍しいことかな…

157 23/11/07(火)19:29:46 No.1121557696

注文終わって支払った直後に あっすいませんさっきのバーガーピクルス抜きで とか言われたら殺したくもなる

158 23/11/07(火)19:30:28 No.1121557933

公式調べたら昔の塩の時代しらねー!ってなった ホントにこれだったの…?新しい振り負ける方しか見たことねえ fu2769932.png https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/thankyou50th/history/imamukashi/03/

159 23/11/07(火)19:30:43 No.1121558016

>クソ客とかも多そうだし死を気持ち多めぐらいしてくれるだろうね… この間マナー悪すぎる中学生のせいでそこの学校の生徒全員出禁にしたマックのニュースみた

160 23/11/07(火)19:30:44 No.1121558023

>店員を置くスペースは簡単に増やせねぇんだ 作業スペースが増痩せない以上近場にもう1店舗作るしかないよね 直営同士なら店員融通出来るし

161 23/11/07(火)19:30:46 No.1121558039

>持ち帰りと店内間違えて作ってて途中で間違えたわ!ドッ!ワハハ…みたいにクルーたちが目の前でなってるの見たんだけど待ち時間増えてるだけの俺はちょっと殺意芽生えたわ こういうアットホームな職場です!みたいなのは見えないところでやってくれや…とはなるよな

162 23/11/07(火)19:30:53 No.1121558090

ナゲットのソース+20円だかで追加するのって無くなったのか? おじいちゃんに無理ですできませんて断られてしまった

163 23/11/07(火)19:31:00 No.1121558137

近所の店舗だとレジ前のスペースに机とレジ追加して無理やり店員置くスペース増やしてたな…

164 23/11/07(火)19:31:31 No.1121558317

今こんな風に塩まくのか 21世紀じゃん…

165 23/11/07(火)19:31:36 No.1121558350

近所のマックはおじいちゃんおばあちゃん店員めちゃくちゃ多い

166 23/11/07(火)19:31:39 No.1121558368

>公式調べたら昔の塩の時代しらねー!ってなった >ホントにこれだったの…?新しい振り負ける方しか見たことねえ それだったよ 解凍量によってふりまく量が変わるの ポテトだって冷凍のまま保管できるディスペンサーじゃなかったから アイドル時にディスペンサーにつっこみまくってると溶けた

167 23/11/07(火)19:32:08 No.1121558537

深夜にパイが馬鹿ほど余る時がある バイワンで買わせてもらう

168 23/11/07(火)19:32:14 No.1121558580

>ポテトの塩撒き器具は欲しい アメリカで売ってるけど送料込みで一万円超えるけどいい?

169 23/11/07(火)19:32:29 No.1121558673

>今こんな風に塩まくのか >21世紀じゃん… 定量出してくれるので振りすぎたかなとか気にしなくていいのが楽ですよ

170 23/11/07(火)19:32:33 No.1121558711

>>郊外店だとレジを近所の主婦がやっててなんか雇用の地域貢献してるんだなぁって感じた >それってそんな珍しいことかな… 都内の近所の店だと若い学生さんが多くてこの間遠出した時にレジの人の年齢層がいつもと違って新鮮だった

171 23/11/07(火)19:32:42 No.1121558762

氷抜きもこのクソ貧乏人がよめんどくせえな死ねって思われてたりする?

172 23/11/07(火)19:33:07 No.1121558942

>氷抜きもこのクソ貧乏人がよめんどくせえな死ねって思われてたりする? 思わないけど持ち帰りで頼まれるとこぼれても文句言うなよ…とは思ってる

173 23/11/07(火)19:33:13 No.1121558980

氷抜きは氷入れる工程消えるから楽

174 23/11/07(火)19:33:27 No.1121559064

なんかマックの社員いそうなスレだ

175 23/11/07(火)19:34:22 No.1121559461

氷で薄まったコーラが異様にうまいんだけど あれどういうカラクリ?

176 23/11/07(火)19:34:50 No.1121559670

ループに気付かなかった

177 23/11/07(火)19:35:00 No.1121559726

多分薄いコーラが好きな好みだと思うよ

178 23/11/07(火)19:35:12 No.1121559817

田舎の地元でもマックデリバリーのバイクひっきりなしに走ってるから儲かってるんだろうし忙しいんだろうなって見てる

179 23/11/07(火)19:35:13 No.1121559824

多分今一番理解できない昔の概念ってMFY以前の作り置きしまくり時代だと思う

180 23/11/07(火)19:35:15 No.1121559834

>公式調べたら昔の塩の時代しらねー!ってなった >ホントにこれだったの…?新しい振り負ける方しか見たことねえ >fu2769932.png >https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/thankyou50th/history/imamukashi/03/ えっ今塩ってこんなんになってんだ Wの字に振らなくていいんだな

181 23/11/07(火)19:35:16 No.1121559842

内緒だけど実はフィズはスプライトS

182 23/11/07(火)19:35:25 No.1121559892

上の方の缶塩でうおおおおお!って撒いて白熱電球で腕焼いて詰めてたのに時代は変わるもんじゃのう…

183 23/11/07(火)19:35:45 No.1121560037

>列並んでたのにレジ来てから注文決めるやつとかも殺してそう 大概のお店の人は支払いモタつくやつも複数人で小銭どうのこうのしてるやつも死を与えてたいと思ってるよ

184 23/11/07(火)19:36:21 No.1121560271

マックで働いてたことあるけど最低賃金の仕事じゃ無いなと思った

185 23/11/07(火)19:37:00 No.1121560516

>内緒だけど実はフィズはスプライトS 嘘でしょ!!!?

186 23/11/07(火)19:37:29 No.1121560714

店員的にモバイルオーダーってやっぱありがたいのか?

187 23/11/07(火)19:38:05 No.1121560983

学生の時確かマック780円?とかそのくらいだった気がする15年くらい前

188 23/11/07(火)19:38:07 No.1121561001

まぁクソほどマニュアル揃ってるし凝り性の人は結構楽しいとは思うよ 行こうと思えば何かと学習クラスみたいなのあるし

189 23/11/07(火)19:38:11 No.1121561033

>店員的にモバイルオーダーってやっぱありがたいのか? 正直注文無しで唐突に山ほど入るから困るよね…

190 23/11/07(火)19:38:19 No.1121561085

スプライトにフィズの液プッシュしたのだっけかフィズ

191 23/11/07(火)19:38:41 No.1121561229

ブルーハワイと同じノリなのかマックフィズって

192 23/11/07(火)19:38:57 No.1121561347

>店員的にモバイルオーダーってやっぱありがたいのか? この手の有人レジ通さないオーダーへの対処が割りと今どこの店もネック

193 23/11/07(火)19:39:15 No.1121561468

すげぇ普通だ…

194 23/11/07(火)19:41:49 No.1121562494

気持ち死を多めね♥

195 23/11/07(火)19:42:35 No.1121562774

>店員的にモバイルオーダーってやっぱありがたいのか? ありがたいとは思うけど、通常のワークフローとは別だから困る面もあるっつーか 注文しておいて時間になっても現れない客が一番困る

196 23/11/07(火)19:42:38 No.1121562794

今無人レジみたいなのあるよね アレ好き

197 23/11/07(火)19:42:46 No.1121562844

ハンバーガー100個とかはしんどかったな60円くらいの時代

198 23/11/07(火)19:42:58 No.1121562920

ここ一年で夜マックが外人バイトだらけになって全体的にスピード遅くなった… レジもリスニングあやしいやつにさせてるけど日本人は黒人系白人系に文句言えないからずるい!

199 23/11/07(火)19:43:43 No.1121563193

マカロンって売れてるの?

200 23/11/07(火)19:43:46 No.1121563213

ポテナゲ特大3つとか余裕で入る 死ぬ

201 23/11/07(火)19:43:56 No.1121563268

クルーコンテストがあるけどガチでいなくなると困るやつは出ないから いうほどコンテストになってるのかは実はずっと疑問に思ってる

202 23/11/07(火)19:44:07 No.1121563338

>ポテナゲ特大3つとか余裕で入る >死ぬ 食い過ぎ

203 23/11/07(火)19:44:07 No.1121563345

スプライトにシロップかけたドリンクは他所ではやってマクドナルドに輸入された

204 23/11/07(火)19:44:36 No.1121563553

一分チャレンジとかが狂ってただけでいまのゆったり具合でいいよ

205 23/11/07(火)19:44:46 No.1121563627

あのやっすい時代にハンバーガー10個とか頼んでごめんでぶ

206 23/11/07(火)19:44:54 No.1121563685

昔の塩缶両手に持って振ってなかった?

207 23/11/07(火)19:45:00 No.1121563728

学生時代に作りすぎて食べたいと思うことが一切なくなってしまった…

208 23/11/07(火)19:45:07 No.1121563772

大変だな

209 23/11/07(火)19:45:18 No.1121563847

>あのやっすい時代にハンバーガー10個とか頼んでごめんでぶ 10個くらいならそんなに苦にならない

210 23/11/07(火)19:45:39 No.1121563987

高くなったとはいえまだまだ安いよね 喫茶店でモーニング食べるより安い

211 23/11/07(火)19:45:42 No.1121564014

>あのやっすい時代にハンバーガー10個とか頼んでごめんでぶ 高校生の俺が頑張って作ってたから美味しく食べてくれてるとうれしい

212 23/11/07(火)19:45:59 No.1121564130

飲食業もコンビニもライン工も外国人めっちゃ増えてるね今 お友達紹介ボーナスを的確に使ってそうだ

213 23/11/07(火)19:46:06 No.1121564184

昔あった大量のポテトLを机に広げて食べるキッズの画像思い出した

214 23/11/07(火)19:46:17 No.1121564266

動画止まる

215 23/11/07(火)19:46:20 No.1121564295

>学生時代に作りすぎて食べたいと思うことが一切なくなってしまった… 鼻にマック臭が染付くからあんまり店で昼食済ませようとかはなかったな…

216 23/11/07(火)19:46:29 No.1121564364

バーキンで働いたことあるけど やっぱえい直火とそうじゃないのとだとパティの処理の仕方全然違うなあ

217 23/11/07(火)19:46:39 No.1121564451

引き出し開けてパティなかったら怒号飛びそう

218 23/11/07(火)19:46:51 No.1121564528

よく見たら素手じゃないし

219 23/11/07(火)19:47:10 No.1121564656

マックってつまみ食い出来るの?あと賄いが気になってた

220 23/11/07(火)19:47:24 No.1121564771

>引き出し開けてパティなかったら怒号飛びそう 実際まともに引き継ぎしてこねえやつは罵声浴びてるな…

221 23/11/07(火)19:47:25 No.1121564787

>引き出し開けてパティなかったら怒号飛びそう それはトレーアウトしなかった自分が悪いから…

222 23/11/07(火)19:47:37 No.1121564878

オニオンって今手掴み(手袋)なのか ヘラつかわなくなったんだな…

223 23/11/07(火)19:47:52 No.1121564981

>オニオンって今手掴み(手袋)なのか >ヘラつかわなくなったんだな… これは日本じゃないんじゃねえかな

224 23/11/07(火)19:48:12 No.1121565151

>マックってつまみ食い出来るの? できない >あと賄いが気になってた そんなものウチにはないよ…

225 23/11/07(火)19:48:24 No.1121565239

スイートレモンソースを市販してくれ

226 23/11/07(火)19:48:38 No.1121565323

一回働いてみろ つまみ食いなんてする気しねえぞ

227 23/11/07(火)19:48:58 No.1121565450

>マックってつまみ食い出来るの?あと賄いが気になってた つまみ食いなんてしようとも思わなかったし注意されるかもわかんないな多分だめだろう 一応店員なら割引で買える

228 23/11/07(火)19:49:03 No.1121565494

賄い代わりのエンプロ(インしてる日は30%オフ)よ

229 23/11/07(火)19:49:20 No.1121565613

こういうバイトとかのちょっとした話が聞けるの好き

230 23/11/07(火)19:49:21 No.1121565622

ひさびさに見た フィレオフィッシュとかのバンズ蒸すから熱くて嫌いだったよ

231 23/11/07(火)19:49:30 No.1121565687

>スイートレモンソースを市販してくれ 昔はケンコーだったけど知らない間に会社変わってるな というかマヨネーズもどきだから探せば多分似たようなの市販でもあるぞ

232 23/11/07(火)19:49:56 No.1121565876

一応間違えて作った奴捨てる前に食っていいよとかはあった時もあるけどまあ捨てたほうが早いぜ

233 23/11/07(火)19:50:13 No.1121566013

>ひさびさに見た >フィレオフィッシュとかのバンズ蒸すから熱くて嫌いだったよ 蒸すの数も少ないし時間もかかるしな…

234 23/11/07(火)19:50:42 No.1121566234

バーガー作りもセルフになれば良いとはよく思ってた

235 23/11/07(火)19:50:44 No.1121566252

商品食おうなんて気持ちが続くやつは豪の者よね 賄い6割とかで買えるけど多重債務者以外は他所で買ってきたもの食ってたわ

236 23/11/07(火)19:50:58 No.1121566376

>一応間違えて作った奴捨てる前に食っていいよとかはあった時もあるけどまあ捨てたほうが早いぜ 最初は抵抗感あるけどすぐ容赦なく捨てるようになる 一番手っ取り早いからな!

237 23/11/07(火)19:51:21 No.1121566561

バイトテロとかする気にもならんぞ

238 23/11/07(火)19:51:56 No.1121566813

肉焼くの時間きめてテキパキやってるとみする ミスったあっつい!

239 23/11/07(火)19:51:59 No.1121566837

廃棄するバンズとかパティとか一つ一つカウントするからつまみ食いとかできないんだよね

240 23/11/07(火)19:52:06 No.1121566879

15年前とかなのに今でも時々土日昼のシューターの悪夢見るよ

241 23/11/07(火)19:52:14 No.1121566943

ここのバイトでタマゴを片手で割れる様になった

242 23/11/07(火)19:52:36 No.1121567092

こんな仕事何時間もしてたら気が狂いそう

243 23/11/07(火)19:52:41 No.1121567127

>バイトテロとかする気にもならんぞ こんだけ連続した流れ作業ならそらそうだろうなとは思う

244 23/11/07(火)19:53:10 No.1121567328

ウチは水曜の夜は意外と暇になるから働き時

245 23/11/07(火)19:53:14 No.1121567350

インベントリー作業してその数値で原材料自動納品されるからミスったやつがいると後日陰でボロクソ言われてるぞ

246 23/11/07(火)19:53:22 No.1121567411

居酒屋で厨房やってたけど作ってる時にお腹減っちゃうからちょくちょく多めに作ってつまみ食いしてた…お店も味見って体で多少なら良いよってしてたな

247 23/11/07(火)19:53:26 No.1121567435

やっぱバイトは忙殺するのが一番 コンビニやらスーパーは暇すぎる

248 23/11/07(火)19:53:32 No.1121567473

機械って言うほど丈夫でもなけりゃ長持ちでもない

249 23/11/07(火)19:53:37 No.1121567508

>ここのバイトでタマゴを片手で割れる様になった 今でも卵割るとき癖で片手割になる 両手割が収まり悪すぎる…

250 23/11/07(火)19:53:48 No.1121567594

週一ペースくらいでマクドバイトの悪夢見るから困る

251 23/11/07(火)19:54:12 No.1121567787

昔は片手だったけど逆に今はからの混入におびえて両手が基本だよ むしろ片手で割ってると文句言われる

252 23/11/07(火)19:54:30 No.1121567911

>コンビニやらスーパーは暇すぎる コンビニが…暇?

253 23/11/07(火)19:54:38 No.1121567969

皆悪夢植え付けられてて駄目だった

254 23/11/07(火)19:54:48 No.1121568026

ソフトクリームお出しするのが好きだったな ピシッと決まると気持ちいい

255 23/11/07(火)19:55:13 No.1121568209

大学の同期がコンビニ楽だってほざいてて殺すぞってなった

256 23/11/07(火)19:55:17 No.1121568246

ピンセットで殻と取り除く作業! バターオイルだかの匂いは今でも思い出せ…ないなもう

257 23/11/07(火)19:55:42 No.1121568436

コンビニもやったけど入店音の悪夢見る マクドナルドは日曜昼にオーダーが回らなくなる悪夢見たな…

258 23/11/07(火)19:55:46 No.1121568471

マックのレジの人と厨房で立場違うとかあるの?どっちもやる?

259 23/11/07(火)19:55:59 No.1121568557

ケチャップとマスタードを同時によくやれるな… 昔は金属製の容器だから両手じゃないと持てなかった

260 23/11/07(火)19:56:00 No.1121568564

コンビニなんて時間があったら前出しを延々とさせられるから絶対暇にならないよ

261 23/11/07(火)19:56:02 No.1121568575

本部から視察くるぐらいやたらめったらデリバリー成功してる店だけど コツとかなんもなくただ地獄のような労働環境になってるだけだから見にきても学べるものはないぞって来る度思ってる

262 23/11/07(火)19:56:06 No.1121568588

コンビニは暇な店と忙しい店に別れるからな

263 23/11/07(火)19:56:27 No.1121568754

コンビニバイトは店と時間帯吟味するのが大事 駅前の店はお勧めしない

264 23/11/07(火)19:56:28 No.1121568760

https://www.youtube.com/watch?v=8NjhfastLts

265 23/11/07(火)19:56:42 No.1121568867

やることは決まってるからそんなに夢になることないな でもあのフライヤーの音は他所で聞くと反応しちゃう

266 23/11/07(火)19:56:48 No.1121568915

>マックのレジの人と厨房で立場違うとかあるの?どっちもやる? 最終的にはどっちもやる どっちかで収まってるうちは一生クルー

267 23/11/07(火)19:57:14 No.1121569100

画面に注文いっぱい! バンズをトースターにいれてラップ敷いて あああセサミ付きとなしの区別がつかねえ!! ピピ画面に注文増え…キャンセル変更…けおおおおおおお!!!!

268 23/11/07(火)19:57:20 No.1121569144

>マックのレジの人と厨房で立場違うとかあるの?どっちもやる? 立場違うとかないかな…レジはレジ厨房は厨房で分断されてた 両方やるのは社員だけだったな

269 23/11/07(火)19:57:23 No.1121569167

バイトはバーガー食い放題なの?

270 23/11/07(火)19:57:26 No.1121569192

>https://www.youtube.com/watch?v=8NjhfastLts del

271 23/11/07(火)19:57:42 No.1121569307

今も働いてそうな「」は社員なの?バイトなの?

272 23/11/07(火)19:57:52 No.1121569388

>バイトはバーガー食い放題なの? もしそうなったとしてもめったに食わないことだけは保証できる

273 23/11/07(火)19:58:45 No.1121569767

基本レジだけどバーガーにも回されてたっけ 大学でやめる前に社員の話もあったけどお断りした マネージャーいつも店舗にいる…

274 23/11/07(火)19:59:15 No.1121569977

>バイトはバーガー食い放題なの? ない 廃棄も管理されてるから店の損失に計上されてるみたい

275 23/11/07(火)19:59:19 No.1121570003

>バイトはバーガー食い放題なの? タダで食えるのは新製品発売時の試食会ぐらいだったよ

276 23/11/07(火)19:59:21 No.1121570021

>>マックのレジの人と厨房で立場違うとかあるの?どっちもやる? 夕方とか土日だと女はレジ男は厨房が基本スタート 男居ないなら女性が厨房もやるとかそんな感じ

277 23/11/07(火)19:59:26 No.1121570057

せいぜい食うとして期間限定商品を話の種に一つずつ食ったら終わりだぞ

278 23/11/07(火)19:59:27 No.1121570061

次も自分が働いたことない世界の話聞きたい

279 23/11/07(火)19:59:28 No.1121570069

ティロリ ティロリ ティロリ ティロリ

280 23/11/07(火)19:59:30 No.1121570086

新商品情報を公開日の前に真っ先に知れるのはなんか優越感ある

281 23/11/07(火)19:59:42 No.1121570147

マックの人って笑顔だけどそんな仕事キツいのか まあ飲食だしどこも似たようなもんか…大手だし休暇やシフトしっかりしてるかと思ったが

282 23/11/07(火)20:00:03 No.1121570293

>バイトはバーガー食い放題なの? セットを3割引で買えるとかそんなん

283 23/11/07(火)20:00:26 No.1121570468

>ティロリ ティロリ ティロリ ティロリ うぐうううううううううううぅぅぅぅぅ!!!!!!!!

284 23/11/07(火)20:00:33 No.1121570524

ショートニングの匂いで嫌になるんだよな やめて数年たったらそこまで忌避感ないけど

285 23/11/07(火)20:00:44 No.1121570609

>まあ飲食だしどこも似たようなもんか…大手だし休暇やシフトしっかりしてるかと思ったが まあ有給も気軽に割りと消費させてくれるしそこはいいよ 社会保険も高額医療とは別に独自手当あるし ただ忙しいときは尋常じゃないぐらい忙しいだけで

286 23/11/07(火)20:00:53 No.1121570676

客はティロリが好き クルーは大っ嫌い

287 23/11/07(火)20:00:55 No.1121570690

毎回クレーム付けてくるクソ客とかもいる

288 23/11/07(火)20:01:00 No.1121570725

そういやマックのレジって女性店員ばっかで男たまにしか見ないな 地元の駅付近のマックは男性スタッフ結構居るから単純に地域差ってだけか

↑Top