虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/07(火)18:17:49 ID:6HArtfFo 【急募... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)18:17:49 ID:6HArtfFo 6HArtfFo No.1121530814

【急募】人間が四畳半で生きていく方法

1 23/11/07(火)18:18:16 No.1121530992

生きるだけならどこでもできる

2 23/11/07(火)18:21:18 No.1121532060

体が半分の大きさになれば実質9畳で生きれる

3 23/11/07(火)18:22:04 No.1121532335

核シェルターか?これ

4 23/11/07(火)18:22:25 No.1121532486

つげ義春は家賃を滞納し過ぎて和式便所の部屋で暮らしてたから余裕

5 23/11/07(火)18:23:12 No.1121532769

起きて半畳寝て一畳と言うくらいなので四人半住めるな

6 23/11/07(火)18:23:25 No.1121532839

起きて半畳寝て一畳と言うし四畳半もあったらじゅうぶんだ

7 23/11/07(火)18:24:23 No.1121533203

なにこれ掃除機?

8 <a href="mailto:s">23/11/07(火)18:24:27</a> ID:6HArtfFo 6HArtfFo [s] No.1121533232

>生きるだけならどこでもできる 俺もそう思ってたさ 1Rは人の住む所ではないとか言われててもハハッって思ってたさ 4畳半って想像以上にやばい なおユニットバス流しコンロ付き収納無し玄関が食い込んでる

9 23/11/07(火)18:24:42 No.1121533316

なにその並列

10 23/11/07(火)18:25:27 No.1121533583

快活の広告に引っかかった?

11 23/11/07(火)18:25:35 No.1121533644

なおって

12 23/11/07(火)18:26:05 No.1121533820

旅館で和室を選ぶと4畳半でも十分だなって思うんだけど ありゃ調度品が他になにもないからだな

13 23/11/07(火)18:26:10 No.1121533855

お客様じゃん

14 23/11/07(火)18:26:21 No.1121533929

この黒いのなーに? 空気清浄機かスポットエアコンと見た

15 23/11/07(火)18:27:17 No.1121534271

四畳半は寝室なら十分なんだがな… それだけで全部賄おうとすると無理がくる

16 23/11/07(火)18:27:21 No.1121534300

>ユニットバス流しコンロ付き これいらなくない?

17 23/11/07(火)18:28:21 No.1121534693

今後ずっと住むとかなら急募必要だけど一泊とかなら別に我慢すれば…

18 23/11/07(火)18:28:57 No.1121534902

余裕すぎるだろと思ったけど風呂とかも含めてならさすがにちょっときついな

19 23/11/07(火)18:29:25 No.1121535085

生きていくだからおそらくしばらく過ごすって事なんだろうけど まあなんとかなるだろう

20 23/11/07(火)18:29:37 No.1121535160

四畳半神話大系を読め

21 23/11/07(火)18:30:13 No.1121535364

気に食わねーなら引っ越せよ

22 23/11/07(火)18:30:17 No.1121535386

畳めるテーブルと吊る収納

23 <a href="mailto:s">23/11/07(火)18:31:08</a> ID:6HArtfFo 6HArtfFo [s] No.1121535681

>>ユニットバス流しコンロ付き >これいらなくない? マジでいらない 半年の宿なので近所の銭湯でいい あと室内洗濯機置き場もいらない 実質何畳残ってんだよ…

24 23/11/07(火)18:31:22 No.1121535751

職場の施設が充実してると寝るだけのために家に帰るようになる

25 23/11/07(火)18:31:29 No.1121535788

狭いなら拡げればいいだろ

26 23/11/07(火)18:31:40 No.1121535865

余計な荷物抱え込んでるから狭く感じるんだ 余計な物を捨てろ

27 23/11/07(火)18:32:10 No.1121536064

自分で選んだ部屋なんだろ 何を今更

28 23/11/07(火)18:32:22 No.1121536142

半年ならギリ耐えれる気がする 休日は外に出よう

29 23/11/07(火)18:32:41 No.1121536262

内見の段階で無理だってわかるだろ 過去の自分を恨め

30 23/11/07(火)18:33:30 No.1121536570

生活スペースはそれくらいでもいいけど他に倉庫は欲しくなるな

31 23/11/07(火)18:33:36 No.1121536608

>実質何畳残ってんだよ… 四畳半だから四畳半だぞ 風呂だのトイレだの台所だの玄関だのは居室面積に含まれません

32 23/11/07(火)18:34:24 No.1121536906

>4畳半って想像以上にやばい >なおユニットバス流しコンロ付き収納無し玄関が食い込んでる それで4畳半は人が住んでいい場所じゃない

33 23/11/07(火)18:35:00 No.1121537112

囚人なの?

34 23/11/07(火)18:35:21 No.1121537267

普段なにしてる人なの?テレビおけなくない?

35 23/11/07(火)18:35:27 No.1121537300

留置場か?

36 23/11/07(火)18:35:45 No.1121537420

>余計な荷物抱え込んでるから狭く感じるんだ >余計な物を捨てろ 捨てるか 身体

37 <a href="mailto:s">23/11/07(火)18:35:54</a> ID:6HArtfFo 6HArtfFo [s] No.1121537474

社宅?寮?会社が借り上げたアパートの部屋なんだ 光熱費別で5万近くするし(会社がどれだけ引いてるかはわからん)東京はクソ

38 23/11/07(火)18:36:18 No.1121537637

>半年の宿なので近所の銭湯でいい 近場に銭湯無さそう

39 23/11/07(火)18:36:51 No.1121537834

>ユニットバス流しコンロ付き収納無し玄関 これで6畳くらい

40 23/11/07(火)18:37:23 No.1121538025

>光熱費別で5万近くするし(会社がどれだけ引いてるかはわからん)東京はクソ 東京のどこか知らんけど23区で5万は安い方だぞ 余計な荷物抱え込まなきゃ良いんだよ

41 23/11/07(火)18:37:35 No.1121538112

家で食事したら衣類に全部におい染み込みそうでやだな

42 23/11/07(火)18:38:13 No.1121538350

>家で食事したら衣類に全部におい染み込みそうでやだな お前は服をその辺に出しっぱなしにしてんのか??

43 23/11/07(火)18:39:17 No.1121538741

>>家で食事したら衣類に全部におい染み込みそうでやだな >お前は服をその辺に出しっぱなしにしてんのか?? してるが?

44 23/11/07(火)18:39:41 No.1121538864

うへぇ

45 23/11/07(火)18:39:56 No.1121538964

まぁモノを置いたら江戸間6畳でも確かにしんどいものはある

46 23/11/07(火)18:40:27 No.1121539148

>>家で食事したら衣類に全部におい染み込みそうでやだな >お前は服をその辺に出しっぱなしにしてんのか?? こんなに狭けりゃハンガーに吊るしてるだけじゃないの マトモな収納なんてなさそうだし

47 23/11/07(火)18:41:27 No.1121539509

野郎が一人寝て起きるだけの部屋に何をそんなに置きたがるんだよ

48 23/11/07(火)18:42:19 No.1121539817

https://amzn.asia/d/cm5kV0S 景色は大事

49 23/11/07(火)18:42:21 No.1121539831

四畳半を広げたくて

50 23/11/07(火)18:43:13 No.1121540122

>社宅?寮?会社が借り上げたアパートの部屋なんだ >光熱費別で5万近くするし(会社がどれだけ引いてるかはわからん)東京はクソ せめてどの区かは言ってくれよ あとぶっちゃけ東京の外の地域でもそのくらい高いぞ都会だからな お前の田舎が安すぎるんだ

51 23/11/07(火)18:43:52 No.1121540372

天井裏から愛をこめて

52 23/11/07(火)18:43:56 No.1121540398

>https://amzn.asia/d/cm5kV0S >景色は大事 逆に鬱になりそう

53 <a href="mailto:s">23/11/07(火)18:44:23</a> ID:6HArtfFo 6HArtfFo [s] No.1121540586

>>実質何畳残ってんだよ… >四畳半だから四畳半だぞ >風呂だのトイレだの台所だの玄関だのは居室面積に含まれません まじかよ >野郎が一人寝て起きるだけの部屋に何をそんなに置きたがるんだよ 最低冷蔵庫とPCはいるだろ… PCはひとつ前に使ってたミニタワーちょっと直して持ってきた

54 23/11/07(火)18:44:34 No.1121540649

寝たままPC操作できる環境にしたら割といける

55 23/11/07(火)18:44:54 No.1121540776

俺が昔住んでた社員寮は恵まれてたんだな 同じ東京でも全然違うわ

56 23/11/07(火)18:45:10 No.1121540877

半年なら飯食って寝てシコれるだけのスペースがあれば十分だろ 荷物の置き場所がないならレンタルコンテナでも借りろ

57 23/11/07(火)18:46:42 No.1121541412

こういう時に住の有り難さを知るね

58 23/11/07(火)18:46:47 No.1121541438

情報生命体になれば家賃0だぞ

59 23/11/07(火)18:47:08 No.1121541588

>最低冷蔵庫とPCはいるだろ… 野郎の一人暮らしにフルサイズの冷蔵庫は要らんだろ置く場所も無いだろうし 部屋の隅っこにビジホの部屋に置いてあるようなちっさいのを板敷いて置いてその上に電子レンジ乗せて置けば十分だろ PCなんてそれこそメタルラック使って綺麗に納めれば本棚も兼ねて丁度いいだろう

60 23/11/07(火)18:47:29 No.1121541708

鴨長明の方丈庵は四畳半と変わらない大きさだぞ

61 23/11/07(火)18:47:47 No.1121541826

妖怪じゃなさそうだな…

62 23/11/07(火)18:48:41 No.1121542179

東京の若者は3畳で暮らしてるんだからスレ「」の工夫が足らないんだよ

63 23/11/07(火)18:49:09 No.1121542337

大学の寮は4畳半2人部屋だったな 鍵かかってるときはそっとしておく習慣があったわ

64 23/11/07(火)18:49:14 No.1121542368

>PCはひとつ前に使ってたミニタワーちょっと直して持ってきた 半年ならせめてラップトップにしたいところだ

65 23/11/07(火)18:49:38 No.1121542522

そこまで言うなら自分で借りるかいっそ転職すればいいのに

66 23/11/07(火)18:50:11 No.1121542721

>東京の若者は3畳で暮らしてるんだからスレ「」の工夫が足らないんだよ youtubeで3畳ワンルームに住んでるミニマリストの動画見たことあるけど唯の牢獄だったわ

67 23/11/07(火)18:50:43 No.1121542916

半年ならマジでどうとでもなるだろ

68 23/11/07(火)18:50:49 No.1121542965

単なるベッドだと思う方がいいな

69 23/11/07(火)18:51:01 No.1121543033

引っ越せよ

70 23/11/07(火)18:51:24 No.1121543203

なんだよなおって 巣に帰れ

71 23/11/07(火)18:52:27 No.1121543566

会社借り上げの床に住んでるならモノが増える前にさっさと自分で探した物件に引っ越せ それなら文句ないだろ

72 23/11/07(火)18:52:51 No.1121543713

なおはそれなりに普通の日本語だが…

73 23/11/07(火)18:53:24 No.1121543914

短期間なら素直に我慢 なるべく物は増やさない

74 23/11/07(火)18:53:44 No.1121544038

しかし5万と聞くとコンゴトモヨロシクしたくなってくるな 何とか住み良くならねーかな いや駅何分かとか周囲の環境にもよるけど

75 23/11/07(火)18:53:52 No.1121544099

>起きて半畳寝て一畳と言うくらいなので四人半住めるな 半分はなんなんだよ…

76 23/11/07(火)18:54:09 No.1121544208

でも急募となおで二飜くらいあると思うよ

77 23/11/07(火)18:56:25 No.1121545068

>でも急募となおで二飜くらいあると思うよ 古役すぎる気もする

78 23/11/07(火)18:59:43 No.1121546314

荒れネタでもないならまあ見逃してやるか…くらいの役

79 23/11/07(火)19:00:09 No.1121546489

責任者はどこか

80 23/11/07(火)19:01:00 No.1121546827

>しかし5万と聞くとコンゴトモヨロシクしたくなってくるな >何とか住み良くならねーかな >いや駅何分かとか周囲の環境にもよるけど 築年数次第かな 築浅だったらもっと狭くても全然アリだけど古い物件なら老朽化や不便が上回るから変えた方が良い

81 23/11/07(火)19:01:13 No.1121546902

大学の下宿なら四畳半に2段ベッド2つの4人住みなんて事もあるんだあんま贅沢言うな

82 23/11/07(火)19:01:46 No.1121547104

>>起きて半畳寝て一畳と言うくらいなので四人半住めるな >半分はなんなんだよ… 子供料金

83 23/11/07(火)19:02:14 No.1121547291

()使ってるしとしあき君かなって

84 23/11/07(火)19:02:53 No.1121547551

お前もしかして大学生で映画サークルとかに入ってて 月の裏から来たよう親友がいないか?

85 23/11/07(火)19:04:32 No.1121548202

洗濯物どこに干すだ?

86 23/11/07(火)19:08:57 No.1121549866

寝るスペースで全部事をすませる 風呂トイレは公共のサービスを利用する これなら一畳間目指せるだろ

87 23/11/07(火)19:09:34 No.1121550124

大学時代4畳半収納なしのアパートで生活してたよ いけるいける

88 23/11/07(火)19:11:46 No.1121550952

常に四畳半のスペースがあるならまだしも四畳半に寝具とかタンスとか入るからまあ狭い

89 23/11/07(火)19:15:53 No.1121552506

独居房ってそのくらいでしょ

90 23/11/07(火)19:17:24 No.1121553070

リフォーム動画でも見てスペースの有効活用法を学ぶんだな

91 23/11/07(火)19:18:10 No.1121553349

お客人

92 23/11/07(火)19:18:30 No.1121553485

収納スペースが別にあるなら何とか

93 23/11/07(火)19:21:22 No.1121554625

収納トイレキッチン風呂別計算で4畳半なら余裕だわ

94 23/11/07(火)19:24:22 No.1121555736

次からは自分で選んで借りてね 1Kなら9万くらいかな23区だと

95 23/11/07(火)19:29:08 No.1121557481

収納さえどうにか出来たら大丈夫だろ スマホやタブレットで昔ほど場所とらんだろうし

↑Top