23/11/07(火)17:29:20 麻雀の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/07(火)17:29:20 No.1121516047
麻雀のルール考えたひと頭いいよね
1 23/11/07(火)17:31:02 No.1121516485
符の計算はちょっとやりすぎかなって
2 23/11/07(火)17:31:02 No.1121516487
頭良すぎて俺の知能じゃ符計算とか覚えられないんですけお
3 23/11/07(火)17:31:57 No.1121516709
断么
4 23/11/07(火)17:33:34 No.1121517166
>符の計算はちょっとやりすぎかなって 辺張と両面が同じ点数はおかしいだろって理屈はわからんでもないけどねえ
5 23/11/07(火)17:34:18 No.1121517376
そんなにむずいか符計算?
6 23/11/07(火)17:36:56 No.1121518100
符計算に限らないけど麻雀の知識とか定石ってちゃんと気合い入れて学ぼうとしたらまぁその時点ではあーそういう事ね完全に理解したってなるんだけど次の瞬間にはもう忘れてんだよな 何回か繰り返して俺はもう覚えることも上達する事も諦めた
7 23/11/07(火)17:41:28 No.1121519435
>そんなにむずいか符計算? 覚えればそうでもないんだけどとっつきが悪すぎる
8 23/11/07(火)17:42:42 No.1121519831
テンパイしてからあがるまでにこれはいくらかを毎回考えたら覚えられるよ
9 23/11/07(火)17:46:22 No.1121520954
今日初めて麻雀やりますって人がちゃんと理解してたらビビる程度には難しい
10 23/11/07(火)17:46:50 No.1121521076
>今日初めて麻雀やりますって人がちゃんと理解してたらビビる程度には難しい アカギ…
11 23/11/07(火)17:49:46 No.1121522001
闇に降りたった天才はルール説明されてすぐレベルで、イカサマするから…
12 23/11/07(火)17:50:17 No.1121522141
>そんなにむずいか符計算? 計算自体は簡単だけどルールが複雑になる 初心者から見れば面倒な存在だと思うよ
13 23/11/07(火)17:51:00 No.1121522360
何その変な読点
14 23/11/07(火)17:58:56 No.1121524711
simpleシリーズのやつなら手軽にできるはずだぜー!とやり始めて鳴きまくって刻子を揃えまくった!あとは手元に残ってるのと同じ牌さえ引ければ…引いた!あがれない!?なんで?フリテン…???ってなった あとカンしたらもうどうすればいいのかよくわからなくなる チートイツ目指せばいいのか…?
15 23/11/07(火)18:02:06 No.1121525666
カンすると符がいっぱいついてお得にゃ
16 23/11/07(火)18:02:53 No.1121525963
>あとカンしたらもうどうすればいいのかよくわからなくなる >チートイツ目指せばいいのか…? カンしてからチートイは無法過ぎる…
17 23/11/07(火)18:04:24 No.1121526437
リーチ麻雀が面白いだけな気がしないでもない フリテン無い麻雀とかつまらなそうだし
18 23/11/07(火)18:05:48 No.1121526897
符計算めんどいけど満貫とかじゃなくて何飜何符で逆転とかになるとアツいよね
19 23/11/07(火)18:06:58 No.1121527281
点数を倍々ゲームにしたらバランスおかしくならないはずがないと気付かなかったのか
20 23/11/07(火)18:07:56 No.1121527602
ドラをいっぱい乗せれば符計算なんかしなくていいにゃ カンにゃ!
21 23/11/07(火)18:11:10 No.1121528655
覚えりゃそんなにややこしくは無いんだが 12334みたいなときの2ツモとかでもりっと符が変わってやらかすことが
22 23/11/07(火)18:13:59 No.1121529536
頼むから点数計算についてはルールを作り直してほしい
23 23/11/07(火)18:16:48 No.1121530471
点数計算覚えられないやつは東天紅でもやってろ
24 23/11/07(火)18:18:06 No.1121530934
100020004000マンガンでカンして+1翻とかでいいっていうのもわかるんだけど100点単位が積み棒だけになるのが寂しい
25 23/11/07(火)18:18:26 No.1121531049
>頼むから点数計算についてはルールを作り直してほしい 符ハネが無いと逆転条件のハードル上がるから絶対いるわ
26 23/11/07(火)18:18:57 No.1121531229
>100020004000マンガンでカンして+1翻 そんなんみんなカンするじゃん
27 23/11/07(火)18:20:14 No.1121531681
7700とか7900いる?
28 23/11/07(火)18:24:15 No.1121533164
>7700とか7900いる? 30符4翻は雀荘だと繰り上げてるとこの方が多い気がする
29 23/11/07(火)18:25:09 No.1121533458
6翻7翻が同じなのも変だし1翻1000点でいいよ
30 23/11/07(火)18:25:13 No.1121533483
真面目に覚えようとすれば1日で覚えられるが雀荘で何十年も打ってても覚えるきのないおっさんもいる
31 23/11/07(火)18:40:29 No.1121539164
でもチッチーとかピンピンロクは響きが好きだから切り上げ満貫無しの方がいいかな…
32 23/11/07(火)18:43:33 No.1121540253
符計算はルールさえ覚えれば簡単 ルール覚えるのがめんどい
33 23/11/07(火)18:48:04 No.1121541932
符計算できるとオーラスで満貫以下の点差で負けてる時に最短手が作りやすい トップ取るだけじゃなくて順位上げるためにも使える
34 23/11/07(火)18:49:40 No.1121542531
二盃口と三槓子を上方修正して欲しい
35 23/11/07(火)18:49:53 No.1121542615
まあ覚える気なくても問題ないとこでもあるリアルだと他人にやらせりゃいいしネト麻なら自動 ネット麻雀で高段位目指そうとかならさすがに覚えろってなるけど
36 23/11/07(火)18:50:39 No.1121542895
>二盃口と三槓子を上方修正して欲しい 複合しやすい役を強くすると壊れちゃうから...
37 23/11/07(火)18:51:24 No.1121543205
ピンフツモはなんなんだよ