23/11/07(火)15:29:37 店長い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/07(火)15:29:37 No.1121486065
店長いいよね
1 23/11/07(火)15:30:08 No.1121486183
たゆんはしねえだろ胸板だろ
2 23/11/07(火)16:02:33 No.1121494105
店長体重以外悪いとこねぇな
3 23/11/07(火)16:07:05 No.1121495211
男でもある程度ムッチリしてくるとデカパイになってくるよ
4 23/11/07(火)16:08:18 No.1121495507
まぁ腹もたゆんするけどな
5 23/11/07(火)16:09:11 No.1121495723
その体重であの職場登り降りするの大変だな
6 23/11/07(火)16:11:25 No.1121496246
現地に行ったけどあの階段を毎日はキツい
7 23/11/07(火)16:15:08 No.1121497078
登り降り頻回にはしないだろうし…
8 23/11/07(火)16:15:28 No.1121497165
>現地に行ったけどあの階段を毎日はキツい それを50往復して死んでしまったあまくだりの事をどうか時々思い出してあげてください
9 23/11/07(火)16:17:02 No.1121497549
何故かデジモンの買取も始めててダメだった
10 23/11/07(火)16:18:14 No.1121497824
>その体重であの職場登り降りするの大変だな 店長は痩せた?
11 23/11/07(火)16:19:31 No.1121498129
>何故かデジモンの買取も始めててダメだった カーッ!買取するとオーナーの報酬減っちゃうしなー! でも遊戯王はこの店で取り扱える限界まで出してるしなー! オーナーにはもっと報酬あげたいしなー! …ところで私とその右腕はデジカ日本一ですが…
12 23/11/07(火)16:20:36 No.1121498369
近所の美味いラーメン屋とかスイーツとか自分で作った唐揚げとか食べてるから差し引きプラスになりそう
13 23/11/07(火)16:22:54 No.1121498861
日本一が二人いる遊戯王とデジモンカードの店!
14 23/11/07(火)16:22:57 No.1121498869
デフォルメで可愛く描かれてるだけで実はそこそこのファットマン?
15 23/11/07(火)16:23:30 No.1121499002
>デフォルメで可愛く描かれてるだけで実はそこそこのファットマン? カードショップあまくだりの動画を見よう!
16 23/11/07(火)16:23:58 No.1121499115
>デフォルメで可愛く描かれてるだけで実はそこそこのファットマン? 動画にも出てなかったっけ 空気清浄機の動画でカレー食ってるのは見た気がする
17 23/11/07(火)16:24:48 No.1121499311
近隣の食事処の食レポ動画出してなかった?
18 23/11/07(火)16:25:18 No.1121499428
>デフォルメで可愛く描かれてるだけで実はそこそこのファットマン? カード自販機と同じ重さのわがままボディだよ
19 23/11/07(火)16:26:05 No.1121499591
東京にも出店して
20 23/11/07(火)16:26:17 No.1121499644
そこそこの程度超えてるファットマンだが?
21 23/11/07(火)16:29:18 No.1121500349
あれをこれに描けるクリボーすごいよ
22 23/11/07(火)16:30:56 No.1121500713
>東京にも出店して 追加で2000万と現店長のような最強カードは中々手に入らないたぁめ
23 23/11/07(火)16:31:46 No.1121500913
02映画の特典でスターターデッキ配ったばっかだからデジカの宣伝するには丁度いいタイミングだぜ!
24 23/11/07(火)16:33:02 No.1121501220
普通にメディア出演もしてるので動画コンテンツにもそつなく出られる店長
25 23/11/07(火)16:33:38 No.1121501363
2店目出店するにしても店長レベルの人材がまたくるとは限らんから難しいよな
26 23/11/07(火)16:34:01 No.1121501459
>あれをこれに描けるクリボーすごいよ でも動画で見ててもジッサイ可愛いし…
27 23/11/07(火)16:34:51 No.1121501663
S E X で す
28 23/11/07(火)16:35:31 No.1121501797
あまくだりだって大変なんだぞ 100万円の生活費が一日で5万円になったんだぞ
29 23/11/07(火)16:36:56 No.1121502128
どんなにキツくてもこの階段を上り下りするしかない
30 23/11/07(火)16:37:37 No.1121502294
>>東京にも出店して >追加で2000万と現店長のような最強カードは中々手に入らないたぁめ もう1軒家が燃えたと考えればいいたぁめ
31 23/11/07(火)16:37:45 No.1121502323
遊戯王で出せる収益の見込みの算出されてることとそれがちゃんと実現してることに安心するよね
32 23/11/07(火)16:38:40 No.1121502553
店長は遊戯王の売上も日本一の有能な人なんでなあ
33 23/11/07(火)16:39:09 No.1121502668
>遊戯王で出せる収益の見込みの算出されてることとそれがちゃんと実現してることに安心するよね 元店舗の売り上げ一位でいなくなったら下がるくらいにはSSR店長
34 23/11/07(火)16:39:42 No.1121502807
オーナーの宣伝効果あるとはいえ自由にできる金100万出せるのはかなりすごいな
35 23/11/07(火)16:39:57 No.1121502872
医学会でクシャトリラ・オーガが映ると店長扱いされる
36 23/11/07(火)16:40:07 No.1121502904
デジカ専門店げこくじょう
37 23/11/07(火)16:40:18 No.1121502965
まず200人を50人にしてそこから更に4日かけて7人に絞り込む作業をやっていただきたい
38 23/11/07(火)16:40:43 No.1121503057
>まず200人を50人にしてそこから更に4日かけて7人に絞り込む作業をやっていただきたい (デスゲームだろうか…)
39 23/11/07(火)16:41:23 No.1121503244
>オーナーの宣伝効果あるとはいえ自由にできる金100万出せるのはかなりすごいな 店長もすごいがオーナーの宣伝効果が一番のチートではある 宣伝費ゼロだぜー!
40 23/11/07(火)16:41:28 No.1121503260
店長愛嬌あるよね
41 23/11/07(火)16:41:32 No.1121503276
デジモンカードで今どうなの映画とかやってるし好調な感じ?
42 23/11/07(火)16:41:32 No.1121503281
店長有能と聞いてるけど早死にしそう
43 23/11/07(火)16:42:32 No.1121503514
>店長有能と聞いてるけど早死にしそう 膝のライフが尽きるのが先か移転できる資金が貯まるのが先か
44 23/11/07(火)16:42:43 No.1121503546
>オーナーの宣伝効果あるとはいえ自由にできる金100万出せるのはかなりすごいな まあそれオーナーの生活費でそれまでずっと赤字だったわけで…
45 23/11/07(火)16:42:44 No.1121503548
店長の膝のために早めに店舗移転してあげて欲しい
46 23/11/07(火)16:42:51 No.1121503572
立地がクソオブクソだから宣伝が途切れたら大変だ
47 23/11/07(火)16:43:00 No.1121503619
独自路線で面白いんだよデジカ
48 23/11/07(火)16:44:10 No.1121503906
言ってしまえば芸能人が開いた飯屋枠なんだけど普通にあまくだりとデュエル出来るし会話できるのが独自性
49 23/11/07(火)16:44:40 No.1121504024
店長の真の目的ってデジカの普及なんじゃ…
50 23/11/07(火)16:44:45 No.1121504042
こんなエロボディのおじさんが美味い唐揚げ作ってくれる
51 23/11/07(火)16:45:05 No.1121504125
>言ってしまえば芸能人が開いた飯屋枠なんだけど普通にあまくだりとデュエル出来るし会話できるのが独自性 オーナーと客が他の店で買った新弾を一緒に開けている空間良いよね 多分オーナーがやりたかったのがそういうやつだからウィンウィンだけど
52 23/11/07(火)16:45:19 No.1121504194
>こんなエロボディのおじさんが美味い唐揚げ作ってくれる (蟹歩きで入るオベリスク)
53 23/11/07(火)16:45:31 No.1121504238
>店長の真の目的ってデジカの普及なんじゃ… まあぶっちゃけ旧デジカを考えれば警戒はする
54 23/11/07(火)16:46:33 No.1121504512
あっこれクリボー製かぁ…
55 23/11/07(火)16:46:47 No.1121504579
シングル販売だけで利益出してるの凄くね?
56 23/11/07(火)16:46:48 No.1121504582
>オーナーと客が他の店で買った新弾を一緒に開けている空間良いよね >多分オーナーがやりたかったのがそういうやつだからウィンウィンだけど してこの店ではいつ頃パックを置けるように…? もうしてたらごめんなさい
57 23/11/07(火)16:46:54 No.1121504613
>こんなエロボディのおじさんが美味い唐揚げ作ってくれる 玄関を開けたらいる神
58 23/11/07(火)16:47:11 No.1121504667
デュエマやMTGやワンピやポケカじゃなくてデジモンなの?
59 23/11/07(火)16:47:11 No.1121504668
>デジモンカードで今どうなの映画とかやってるし好調な感じ? わりと堅調だけど知名度がどうにも低い
60 23/11/07(火)16:47:12 No.1121504675
この店に限っては楽しくやってくれてるならそれが一番に思える あまくだりに入る金は万札5枚だけど…
61 23/11/07(火)16:48:26 No.1121505020
エレベーター増築は出来ないの
62 23/11/07(火)16:48:55 No.1121505137
>エレベーター増築は出来ないの 無茶言うなよ
63 23/11/07(火)16:49:06 No.1121505185
>エレベーター増築は出来ないの 間違いなく無理
64 23/11/07(火)16:49:17 No.1121505238
あまくだりのおじさんたちを眺めたら1Fのメイドバーで飲めるぞ
65 23/11/07(火)16:49:28 No.1121505287
みんな他所で買ったパックをこの店で開封してるぜ!
66 23/11/07(火)16:50:08 No.1121505467
>みんな他所で買ったパックをこの店で開封してるぜ! なんで…
67 23/11/07(火)16:50:16 No.1121505497
>みんな他所で買ったパックをこの店で開封してるぜ! ぶっちゃけこの店で買いたいぜー!
68 23/11/07(火)16:50:16 No.1121505500
>エレベーター増築は出来ないの 店作るよりかかるぞ金
69 23/11/07(火)16:50:27 No.1121505553
>あまくだりのおじさんたちを眺めたら1Fのメイドバーで飲めるぞ 一階はラーメン屋
70 23/11/07(火)16:50:53 No.1121505663
>なんで… KONAMIがまだ卸してくれないため… 許可もらえる日はくるんだろうか
71 23/11/07(火)16:51:28 No.1121505831
>デュエマやMTGやワンピやポケカじゃなくてデジモンなの? デュエマはショップ側に大会環境に詳しい人がいないと値付けがリスキー MTGは新規参入するのがリスキー ワンピは今リークとかの情報管理体勢が混乱しててリスキー ポケカはプレイヤー以外の金目当ての層をどうするかでリスキー 新デジカは店長とその右腕が揃って日本一経験者なのでノウハウあり
72 23/11/07(火)16:51:55 No.1121505960
>デュエマやMTGやワンピやポケカじゃなくてデジモンなの? 遊戯王の片手間にやれるくらいのちょうどいい規模で 何より日本一が2人いる
73 23/11/07(火)16:52:05 No.1121505997
遊戯王やってる層は掛け持ちしないだろうから完全新規だな そのうち動画とかでデジカやり始めたりするんだろうか
74 23/11/07(火)16:52:41 No.1121506178
>ワンピは今リークとかの情報管理体勢が混乱しててリスキー でもバンダイゲームって割と昔から情報管理ガバいよね 新商品の入荷時期もガバい
75 23/11/07(火)16:52:43 No.1121506189
軌道に乗ったら店を移動した方がいいとはずっと言われてるくらい立地がアレ
76 23/11/07(火)16:52:52 No.1121506240
あまくだりにデジカやらせて動画撮ろうぜ
77 23/11/07(火)16:53:06 No.1121506314
遊戯王は確かに掛け持ちしてるプレイヤー少ないけど不思議ね
78 23/11/07(火)16:53:13 No.1121506352
>新デジカは店長とその右腕が揃って日本一経験者なのでノウハウあり もしかしてTCGって全てリスキーなのか…?
79 23/11/07(火)16:53:19 No.1121506387
店長シコれるよね…
80 23/11/07(火)16:53:30 No.1121506431
fu2769461.jpg クリボーもオベリスクとかデーモンの召喚じゃなくてもっと女の子描いてくれればいいのにな…
81 23/11/07(火)16:53:41 No.1121506495
>あまくだりにデジカやらせて動画撮ろうぜ 実はショップのつべだとやってるんだぜ https://www.youtube.com/watch?v=nPbiazBGLkc
82 23/11/07(火)16:54:06 No.1121506589
>遊戯王は確かに掛け持ちしてるプレイヤー少ないけど不思議ね 他のカードゲームはそんなに掛け持ち多いの?
83 23/11/07(火)16:54:08 No.1121506607
>fu2769461.jpg >クリボーもオベリスクとかデーモンの召喚じゃなくてもっと女の子描いてくれればいいのにな… (似てない)
84 23/11/07(火)16:54:09 No.1121506616
毎日膝のダメージヤバそうで心配になる
85 23/11/07(火)16:54:13 No.1121506637
>遊戯王は確かに掛け持ちしてるプレイヤー少ないけど不思議ね 遊戯王で培ったプレイ技術は他のTCGだとほぼ生かせないからな… 他のTCG言ったらまずマナという概念憶えてカードはノーコストで発動できないというのを覚えなければいけない
86 23/11/07(火)16:54:29 No.1121506718
>>あまくだりにデジカやらせて動画撮ろうぜ >実はショップのつべだとやってるんだぜ >https://www.youtube.com/watch?v=nPbiazBGLkc 順調に浸食されてる…!
87 23/11/07(火)16:54:39 No.1121506765
ライフという概念はバトスピなら共有できるはず…
88 23/11/07(火)16:55:05 No.1121506885
>実はショップのつべだとやってるんだぜ >https://www.youtube.com/watch?v=nPbiazBGLkc 初めて見たけど本当にダイナマイトボディしてた
89 23/11/07(火)16:55:25 No.1121506983
日本一が二人いる店ならデジカプレイヤーも足を運びやすいな(5F)
90 23/11/07(火)16:55:28 No.1121506995
>ライフという概念はバトスピなら共有できるはず… バトスピのライフはデュエマやMTG寄りだろ
91 23/11/07(火)16:56:15 No.1121507211
>ライフという概念はバトスピなら共有できるはず… 遊戯王だとライフで受ける!が共有できない…
92 23/11/07(火)16:56:18 No.1121507220
店内で撮影してて気にせず後ろで普通に買い物してる客いいよね…
93 23/11/07(火)16:56:36 No.1121507299
新デジカ面白いぞ イラストもいいぞ
94 23/11/07(火)16:56:51 No.1121507366
>日本一が二人いる店ならデジカプレイヤーも足を運びやすいな(5F) まあ言っちゃあ悪いけどデジカをメイン格に据えたショップなんて珍しいだろうし5階程度我慢するんじゃないかな…
95 23/11/07(火)16:57:15 No.1121507484
真面目にあの立地にデジカ専門店あるなら近畿方面の需要はあるよね
96 23/11/07(火)16:57:38 No.1121507590
デジカまとまに取り扱う店が全国にどんくらいあるんだ
97 23/11/07(火)16:58:07 No.1121507723
今のデジカって昔とは見た目が違うんだね
98 23/11/07(火)16:58:07 No.1121507726
まあ今からポケカとかMTGとか取り扱うのは危険すぎるからな… ワンピはなんか公式の情報発信遅いし…
99 23/11/07(火)16:58:30 No.1121507828
>今のデジカって昔とは見た目が違うんだね デジカは旧から今のになるまで3回変化してる
100 23/11/07(火)16:59:00 No.1121507956
>デジカまとまに取り扱う店が全国にどんくらいあるんだ わりと置いてあるし大会も開かれてるぞ メインに据える店は少ない…
101 23/11/07(火)16:59:00 No.1121507958
サブで扱うにはいい商材なのかな
102 23/11/07(火)16:59:04 No.1121507976
デジモンカード見てて思うけど今まで設定画でしか認識してなかったデジモンが描き下ろしイラストでいきいきとしてるからプレイしなくてもコレクションしたくなるテリアモン買っちゃった ポケモンカードもいいよね
103 23/11/07(火)16:59:15 No.1121508035
大昔に見たことがあるが大分変わってるな…
104 23/11/07(火)16:59:18 No.1121508046
>今のデジカって昔とは見た目が違うんだね そもそも別タイトルの別ゲームだ 遊戯王で言うならバンダイ版とKONAMI版ぐらい別物
105 23/11/07(火)16:59:41 No.1121508135
コストの払い方が独特で面白いんだよね
106 23/11/07(火)16:59:49 No.1121508171
>>日本一が二人いる店ならデジカプレイヤーも足を運びやすいな(5F) >まあ言っちゃあ悪いけどデジカをメイン格に据えたショップなんて珍しいだろうし5階程度我慢するんじゃないかな… 実店舗でシングルはいいなって 通販だよりだぜこっちは
107 23/11/07(火)17:00:00 No.1121508225
日本橋でデジカあるんだったら5階ぐらい喜んで上りそう
108 23/11/07(火)17:00:23 No.1121508335
ポケカは売る側は居ても買う側は多いのか今?
109 23/11/07(火)17:00:27 No.1121508354
TCGによって効果テキストの文体もかなり違うからな
110 23/11/07(火)17:00:36 No.1121508389
fu2769486.jpeg エッチイラストは度々話題になってるデジカ
111 23/11/07(火)17:00:37 No.1121508393
コロナ禍で自然解散した友人がデジカやってて別の友人もやってるし復縁のきっかけになるかなと思ってるけどこんな動機で始めるのもな…って気持ちがある 兄貴が強いらしいのは聞いた
112 23/11/07(火)17:01:05 No.1121508508
日本一が2人もいるんですよ…!
113 23/11/07(火)17:01:22 No.1121508580
>コストの払い方が独特で面白いんだよね コストゲージが共有で-1以上使うとターンチェンジでその分相手側は+でスタートする
114 23/11/07(火)17:01:29 No.1121508617
>ポケカは売る側は居ても買う側は多いのか今? 家族で買うのはよく見る
115 23/11/07(火)17:01:29 No.1121508619
>fu2769486.jpeg ふーん… ちょっと興味出てきたな
116 23/11/07(火)17:01:34 No.1121508641
ワンピは先人たちの歩みを学んでるからゲーム自体もテキストもかなりわかりやすいぞ!
117 23/11/07(火)17:01:43 No.1121508679
5Lと5XLってどう違うの?
118 23/11/07(火)17:01:56 No.1121508748
>>日本一が二人いる店ならデジカプレイヤーも足を運びやすいな(5F) >まあ言っちゃあ悪いけどデジカをメイン格に据えたショップなんて珍しいだろうし5階程度我慢するんじゃないかな… 真面目にデジカをやるに当たって日本一と直接交流できると言うのはそこそこ売りになるだろう
119 23/11/07(火)17:01:57 No.1121508751
こんどリリスモンのスリーブでるからよ!
120 23/11/07(火)17:02:33 No.1121508917
ヴァンガ取り扱おうぜ!
121 23/11/07(火)17:02:44 No.1121508968
>5Lと5XLってどう違うの? 5XLは6L
122 23/11/07(火)17:03:00 No.1121509036
店開いてまだ数ヶ月とはいえ順調なのはすごい
123 23/11/07(火)17:03:01 No.1121509040
>ヴァンガ取り扱おうぜ! …
124 23/11/07(火)17:03:40 No.1121509227
>ヴァンガ取り扱おうぜ! 好きだけど今からは中々大変だろう
125 23/11/07(火)17:03:59 No.1121509328
今のデジカはゲームとして面白いし遊びやすいんだが 根本的にデジモンという題材が無印アドベンチャーに脳を焼かれた30代以外にはほとんど刺さらないから 新規参入プレイヤーの数が絶望的なんだ ただし海外人気はある
126 23/11/07(火)17:04:29 No.1121509448
>サブで扱うにはいい商材なのかな はっきり言ってメジャーじゃないからスペースも取らずそのくせ日本一詳しい人材が追加コスト無しで居る 安牌も安牌
127 23/11/07(火)17:04:34 No.1121509471
>>fu2769486.jpeg >ふーん… >ちょっと興味出てきたな ヴェルスター系というかインプモンデッキはスターターもあるから揃えやすくはある
128 23/11/07(火)17:04:36 No.1121509477
>>今のデジカって昔とは見た目が違うんだね >そもそも別タイトルの別ゲームだ >遊戯王で言うならバンダイ版とKONAMI版ぐらい別物 そうなの!?知らなかった…
129 23/11/07(火)17:04:39 No.1121509492
今やってる映画の特典にもデジカあるんっぽいなとおもって調べたらデッキ丸ごと配ってた
130 23/11/07(火)17:04:59 No.1121509568
パックってもしかして店で取り扱うには結構大変なのか?
131 23/11/07(火)17:05:23 No.1121509663
カードショップあまくだりがデジタルワールドになっちまうのか?
132 23/11/07(火)17:05:51 No.1121509784
>今やってる映画の特典にもデジカあるんっぽいなとおもって調べたらデッキ丸ごと配ってた 太っ腹だな!
133 23/11/07(火)17:05:54 No.1121509793
映画でデッキ貰ったとき今はAを0にしないんだってなったデジモンカード
134 23/11/07(火)17:06:01 No.1121509821
>パックってもしかして店で取り扱うには結構大変なのか? 遊戯王は実績出ないと取り扱えないんじゃなかったかな
135 23/11/07(火)17:06:08 No.1121509854
>今やってる映画の特典にもデジカあるんっぽいなとおもって調べたらデッキ丸ごと配ってた ジョグレスパイルモンデッキは実際初心者にも扱いやすくいいデッキだぞ! まあもう週替り特典切り替わってるんだけども
136 23/11/07(火)17:06:37 No.1121509986
>パックってもしかして店で取り扱うには結構大変なのか? 仕入れたら店で売らないで横流しする方が儲かるからな 信用ないとこには簡単に卸せない
137 23/11/07(火)17:06:46 No.1121510029
>>今やってる映画の特典にもデジカあるんっぽいなとおもって調べたらデッキ丸ごと配ってた >太っ腹だな! 一週目特典だからもうやってないぜ! カード自体は別なのくばってるぜ!
138 23/11/07(火)17:06:53 No.1121510064
カード数がまだ少ない 知識の深い人が複数人いる サブで展開するには最適だな
139 23/11/07(火)17:07:01 No.1121510108
>パックってもしかして店で取り扱うには結構大変なのか? チェーン店とかフランチャイズならまだ認可降りる査定が緩いけど個人経営ってなると年単位の実績必要だとか
140 23/11/07(火)17:07:08 No.1121510146
>>コストの払い方が独特で面白いんだよね >コストゲージが共有で-1以上使うとターンチェンジでその分相手側は+でスタートする デッキを捲った結果メモリーが復活したのでまだ私のターンです出来るのいいよね
141 23/11/07(火)17:07:11 No.1121510160
>パックってもしかして店で取り扱うには結構大変なのか? KONAMIからの信用は見えるけど見えないものだからな
142 23/11/07(火)17:07:19 No.1121510191
>今のデジカはゲームとして面白いし遊びやすいんだが >根本的にデジモンという題材が無印アドベンチャーに脳を焼かれた30代以外にはほとんど刺さらないから >新規参入プレイヤーの数が絶望的なんだ >ただし海外人気はある 海外人気があるならそのうちポケカみたいなことになるかもしれんな…
143 23/11/07(火)17:07:26 No.1121510225
>映画でデッキ貰ったとき今はAを0にしないんだってなったデジモンカード あのシステムで二回くらいリニューアルしたことあるんだけど 結局ゲームとしては遊びにくいという点だけが浮き彫りになってしまったからな…
144 23/11/07(火)17:07:42 No.1121510302
なのでこうしてオーナーも客も他店で箱買ってあまくだりで剥く
145 23/11/07(火)17:07:56 No.1121510368
>カード数がまだ少ない >知識の深い人が複数人いる >サブで展開するには最適だな カード数はもう3年やってるから結構あるよ!
146 23/11/07(火)17:08:23 No.1121510489
有名人には審査緩くしますとかやるとあまくだり本人も叩かれるしね
147 23/11/07(火)17:08:34 No.1121510546
今のデジカ知らないけどジントリックスみたいなエッチなカードもある?
148 23/11/07(火)17:08:42 No.1121510583
新デジカはスタート時期がコロナと被ったのがだいぶ痛い
149 23/11/07(火)17:08:57 No.1121510641
だいたいで良いんだけどデジカの環境デッキって一から組むと何円くらいなんだ?
150 23/11/07(火)17:09:08 No.1121510692
>今のデジカはゲームとして面白いし遊びやすいんだが >根本的にデジモンという題材が無印アドベンチャーに脳を焼かれた30代以外にはほとんど刺さらないから >新規参入プレイヤーの数が絶望的なんだ アプモン新デジアドゴーストゲームと子供に向けたアニメもずっとやってたのになあ
151 23/11/07(火)17:09:12 No.1121510709
>今のデジカ知らないけどジントリックスみたいなエッチなカードもある? ヤスダ絵のエッチな娘なら
152 23/11/07(火)17:09:15 No.1121510725
全国大会とかあるんだ…
153 23/11/07(火)17:09:31 No.1121510792
>今のデジカ知らないけどジントリックスみたいなエッチなカードもある? あそこまで露骨じゃないけどまあ
154 23/11/07(火)17:09:38 No.1121510818
>海外人気があるならそのうちポケカみたいなことになるかもしれんな… う…うーn…
155 23/11/07(火)17:10:14 No.1121510985
未開封のパックなりBOXなりを定価以上の値段で転売に回せばその分儲かるからよー 公認店でもアマビエさんみたいなことなるから個人経営のしかも天下りとかいう名前してる非認可コスプレ配信者が実際どうなるのかは気になる
156 23/11/07(火)17:10:55 No.1121511183
配置した空気清浄機は役目果たせてるんだろうか
157 23/11/07(火)17:11:00 No.1121511203
やるやらないは置いといてオメガモンとかそういった懐かしいやつをコレクションしたい気持ちはある
158 23/11/07(火)17:11:00 No.1121511208
>だいたいで良いんだけどデジカの環境デッキって一から組むと何円くらいなんだ? https://shopping.fullcomp.jp/shopbrand/4700/ レアリティ無視すれば10000円くらいで参入出来そう
159 23/11/07(火)17:11:19 No.1121511279
あまくだりよりは店長の今までの実績の方が信用度はあるだろ
160 23/11/07(火)17:11:40 No.1121511368
>今のデジカ知らないけどジントリックスみたいなエッチなカードもある? fu2769511.jpg fu2769513.jpg あそこまで露骨なのはなかなかね
161 23/11/07(火)17:11:46 No.1121511395
>やるやらないは置いといてオメガモンとかそういった懐かしいやつをコレクションしたい気持ちはある オメガモンにも5種類くらいあってなんかよく分からなくなってた
162 23/11/07(火)17:11:52 No.1121511415
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
163 23/11/07(火)17:11:56 No.1121511433
じゃあ買うか白オメガモンを!! たっけ!
164 23/11/07(火)17:12:09 No.1121511492
>個人経営のしかも天下りとかいう名前してる非認可コスプレ配信者 上っ面だけ見たらなんだコイツ…?漫画の悪役か?
165 23/11/07(火)17:12:19 No.1121511535
>全国大会とかあるんだ… 世界大会まであるよ
166 23/11/07(火)17:12:26 No.1121511570
去年やってたアニメのデジモンゴーストゲームはバンダイから名指しされるくらい利益出してるんだけどね
167 23/11/07(火)17:12:42 No.1121511638
>レアリティ無視すれば10000円くらいで参入出来そう D-ブリガードなんかよくわかんねえ集団なのにそんな強いの!?
168 23/11/07(火)17:13:01 No.1121511725
それマイナースポーツみたいに地方大会が実質全国決勝みたいになってない?大丈夫?
169 23/11/07(火)17:13:15 No.1121511797
>だいたいで良いんだけどデジカの環境デッキって一から組むと何円くらいなんだ? 1万あればまあ組めるだろうけど そのタイプのデッキに4枚必須のカードとかどのデッキでも使える汎用性の高いカードがトップレアリティになってるとそれだけ1枚数千円とかになって跳ね上がる
170 23/11/07(火)17:13:41 No.1121511919
>>レアリティ無視すれば10000円くらいで参入出来そう >D-ブリガードなんかよくわかんねえ集団なのにそんな強いの!? 今やってるシーカーズって作品で推されてね 馬鹿強くてね
171 23/11/07(火)17:13:59 No.1121511999
まあ今始めるなら構築済み買うでいいんじゃないデジモン
172 23/11/07(火)17:14:06 No.1121512020
個人的にオメガとかデュークとかのカッコいいカードはバトスピコラボで満足しちゃった
173 23/11/07(火)17:14:27 No.1121512125
>1699344712388.png オシッコマンの亜種かと思った
174 23/11/07(火)17:14:28 No.1121512130
>去年やってたアニメのデジモンゴーストゲームはバンダイから名指しされるくらい利益出してるんだけどね マジか 日本だけで黒字かは知らんけどでも商品レビューとか動画のコメント見てると海外勢はかなり多いなデジモン
175 23/11/07(火)17:15:09 No.1121512325
>まあ今始めるなら構築済み買うでいいんじゃないデジモン 今月末にはスケベデッキ出るしな! https://digimoncard.com/products/deck/st-17/index.php
176 23/11/07(火)17:15:14 No.1121512344
>オメガモンにも5種類くらいあってなんかよく分からなくなってた 新デジカは名称じゃなくてカードナンバーで区別するので別性能の同名カードを入れられるのだ
177 23/11/07(火)17:15:18 No.1121512360
>https://shopping.fullcomp.jp/shopbrand/4700/ >レアリティ無視すれば10000円くらいで参入出来そう そんなもんか デュークモンのクリムゾンモード貰ったからデッキ作ろうかと思ってたしちょうど良いな
178 23/11/07(火)17:15:21 No.1121512370
流石にあんだけやったらもう子供向けは諦めてそう
179 23/11/07(火)17:15:32 No.1121512420
デジモンはもうオッサンしか云々と言われてるけどゴスゲは中国で謎の大ヒットをした
180 23/11/07(火)17:15:33 No.1121512424
>それマイナースポーツみたいに地方大会が実質全国決勝みたいになってない?大丈夫? カードショップとしては儲けが出る見込みがあればいいだろうし… 店長としてもデジカを広めるための交流場所になるかもしれないという色気もあるだろうけど
181 23/11/07(火)17:16:12 No.1121512620
かっこいいぜ fu2769524.png fu2769526.webp
182 23/11/07(火)17:16:23 No.1121512685
恥ずかしながらデジモンは死んだIPだと思ってました…
183 23/11/07(火)17:16:31 No.1121512742
>デジモンはもうオッサンしか云々と言われてるけどゴスゲは中国で謎の大ヒットをした そもそもアジアとか海外じゃ人気はあるしゴスゲ面白いし
184 23/11/07(火)17:16:54 No.1121512854
店長の権力オーナーより強くない?
185 23/11/07(火)17:16:57 No.1121512875
>恥ずかしながらデジモンは死んだIPだと思ってました… 実際に死んでたのは本当に短い間なんだ 何なら今歴代でも売れてる時期だけどアニメないから寂しい
186 23/11/07(火)17:17:20 No.1121512963
>恥ずかしながらデジモンは死んだIPだと思ってました… なんだかんだ細長くずっと生きてたのに…
187 23/11/07(火)17:17:39 No.1121513050
>流石にあんだけやったらもう子供向けは諦めてそう 少なくともCSゲーは10年前には完全に大人向けというか「」向けに走ってたな
188 23/11/07(火)17:17:43 No.1121513074
この店遊戯王の構築済みが評判だったみたいだしデジカも構築済み売りそう
189 23/11/07(火)17:17:51 No.1121513106
ゴーストゲームは面白かったからなエッチだったし
190 23/11/07(火)17:18:03 No.1121513154
デジカ死に過ぎてまた死ぬだろうと思うと始め辛い
191 23/11/07(火)17:18:27 No.1121513250
>店長の権力オーナーより強くない? 一見すると強権を振るってるように思えるがオーナーとちゃんと密にやりとりしてるっぽいから安心だ
192 23/11/07(火)17:18:28 No.1121513254
近場の扱い見てるとバトスピとトントンぐらいの扱いだしまあ死なないんじゃねぇかなデジモン
193 23/11/07(火)17:18:42 No.1121513306
デジモンなのにDCGやらないのどうかと思うぜ
194 23/11/07(火)17:18:49 No.1121513337
>今月末にはスケベデッキ出るしな! >https://digimoncard.com/products/deck/st-17/index.php いいよね連携ロッテリア… 新規李君でマトリックスエボリューションごっこも出来る
195 23/11/07(火)17:18:50 No.1121513339
レリーフのブルーアイズを売りに来られたら店としてどうする?
196 23/11/07(火)17:18:51 No.1121513347
長く細々やってるからそろそろ寝かせてやれと思ってました
197 23/11/07(火)17:18:52 No.1121513352
>デジカ死に過ぎてまた死ぬだろうと思うと始め辛い もう3年半やってるから今更だろ
198 23/11/07(火)17:19:03 No.1121513392
>デジカ死に過ぎてまた死ぬだろうと思うと始め辛い 死なんさ 海外では…
199 23/11/07(火)17:19:18 No.1121513451
本編が薄暗いせいか募集した読み切り漫画の内容が全部薄暗い
200 23/11/07(火)17:19:19 No.1121513456
デジモンサバイブはバトルとかは酷いけどデジモン題材のADVとしては最高だった
201 23/11/07(火)17:19:27 No.1121513476
>レリーフのブルーアイズを売りに来られたら店としてどうする? 買い取ってオーナーが売り場で眺めて楽しむ
202 23/11/07(火)17:19:28 No.1121513481
>デジカ死に過ぎてまた死ぬだろうと思うと始め辛い もう3年も堅調にやってるんだよ!
203 23/11/07(火)17:19:49 No.1121513559
>近場の扱い見てるとバトスピとトントンぐらいの扱いだしまあ死なないんじゃねぇかなデジモン バトスピ以下になってくると地域差激しいからなあ 俺の地域は完全に死んだ
204 23/11/07(火)17:20:04 No.1121513603
最近デッキ組んだからここに行ってみたいけど遠すぎる…
205 23/11/07(火)17:20:24 No.1121513676
カードゲームなんていま始めないといつ死ぬかわかんないぞ
206 23/11/07(火)17:20:30 No.1121513698
fu2769535.png でかいぜ
207 23/11/07(火)17:20:33 No.1121513718
>ヴァンガ取り扱おうぜ! コンテンツとしては燃え尽きた後の灰みたいな状態じゃん…
208 23/11/07(火)17:20:33 No.1121513719
良いなデジモン俺の好きなモンスターコレクションは令和に復活してまた死んだ
209 23/11/07(火)17:20:36 No.1121513736
95万のカードは売り物にする方が怖くね?
210 23/11/07(火)17:21:01 No.1121513850
コロナ渦中に初めてこけてないのは本当にすごいと思うよデジカ
211 23/11/07(火)17:21:02 No.1121513852
>>店長の権力オーナーより強くない? >一見すると強権を振るってるように思えるがオーナーとちゃんと密にやりとりしてるっぽいから安心だ 店長が経営のプロだから主導権を握る事になるのは当然なだけだしな そのためにオーナー側も金かけたわけで
212 23/11/07(火)17:21:10 No.1121513880
>>ヴァンガ取り扱おうぜ! >コンテンツとしては燃え尽きた後の灰みたいな状態じゃん… アニメやってるしほら…この後もアニメやるらしいから多分灰の割に元気だ
213 23/11/07(火)17:21:13 No.1121513898
デジモンはしなないけど定期的に休眠はする
214 23/11/07(火)17:21:39 No.1121514010
移転で撤去されるアマクダリの看板を見て人々はどう思うだろうか
215 23/11/07(火)17:21:40 No.1121514014
死んでた時期はセイバーズとクロスウォーズの間の短い期間はマジで商品もなかったんだっけか それ以外はなんか出てるはず
216 23/11/07(火)17:21:41 No.1121514018
ラッシュも取り扱って欲しいけどまあこのお店ならデジカが優先だよな
217 23/11/07(火)17:21:55 No.1121514096
>ラッシュも取り扱って欲しいけどまあこのお店ならデジカが優先だよな 取り扱ってるんじゃ
218 23/11/07(火)17:22:07 No.1121514153
まぁ純利益5万も青眼レリーフって今後の投資に使ったと考えりゃ安いもんだし…
219 23/11/07(火)17:22:08 No.1121514155
デジカは全然知らないけど あわよくば元全一がフリーで対戦してくれるかもしれないと考えると凄い魅力的に見えるな
220 23/11/07(火)17:22:08 No.1121514156
>移転で撤去されるアマクダリの看板を見て人々はどう思うだろうか 移転するの!?
221 23/11/07(火)17:22:40 No.1121514286
デジカは海外人気がすごいから日本で売れなくてもなんとかなってる
222 23/11/07(火)17:22:42 No.1121514297
>95万のカードは売り物にする方が怖くね? そこまで行くと保管が厳重になるから逆に怖くない
223 23/11/07(火)17:22:51 No.1121514331
>デジモンなのにDCGやらないのどうかと思うぜ やって欲しいけどリンクスもリアライズも死んだしデジモンでスマホゲーは厳しいだろうなあ
224 23/11/07(火)17:22:53 No.1121514342
ラッシュはまだ取り扱ってないんじゃなかった? 行ったことないけど
225 23/11/07(火)17:23:05 No.1121514384
ヴァンガはエクストラ導入して廃止された以降なんも知らないんだけど死にそうなの?
226 23/11/07(火)17:23:13 No.1121514431
新規タイトルならワンピが大きめだけどアレ非公式に1週間前に制限カードリークやられたりするくらいガバ
227 23/11/07(火)17:23:33 No.1121514517
そろそろグールズが本気出しそうで怖い
228 23/11/07(火)17:24:07 No.1121514692
ポケカはリスクの方が目立つ ワンピは規制とかの情報リークとかでガバガバ MtGは!?
229 23/11/07(火)17:24:20 No.1121514738
ディズニーのTCGはどうなのそれの蒸気船ウィリーは何百万とか値が付いたんでしょ?
230 23/11/07(火)17:24:20 No.1121514742
>ヴァンガはエクストラ導入して廃止された以降なんも知らないんだけど死にそうなの? バトスピとデジカの間くらいで細々と生きてる
231 23/11/07(火)17:24:35 No.1121514807
>ポケカはリスクの方が目立つ >ワンピは規制とかの情報リークとかでガバガバ >MtGは!? パックが高い
232 23/11/07(火)17:24:48 No.1121514877
>ディズニーのTCGはどうなのそれの蒸気船ウィリーは何百万とか値が付いたんでしょ? ディズニーのTCGっていうかヴァイスのディズニーじゃん ディズニー単独TCGも海外で出てはいるけど
233 23/11/07(火)17:25:08 No.1121514955
>ポケカはリスクの方が目立つ >ワンピは規制とかの情報リークとかでガバガバ >MtGは!? アリーナが超強いし鑑定とかに必用な知識が多い
234 23/11/07(火)17:25:47 No.1121515115
カードが高額で取引される事とショップとして扱いやすい商品である事は別なので…
235 23/11/07(火)17:25:48 No.1121515122
KONAMIフレンドリーショップとかやるならラッシュも扱う必要なかったっけ 一時期に比べるとだいぶラッシュも新品捌けやすくなったから悪くはないと思うけど
236 23/11/07(火)17:26:29 No.1121515302
MtGは取り扱い難しすぎて元MtGプロが開いたショップですら取り扱わないくらいだしなあ…
237 23/11/07(火)17:26:30 No.1121515307
初代デジワー主人公とアポカリモンが大暴れしてるのが今のデジカ環境だ
238 23/11/07(火)17:26:50 No.1121515386
ヴァンガとバトスピなんだかんだ生きてるのはすごいよ バトスピもアニメやらねぇかな
239 23/11/07(火)17:27:09 No.1121515472
デジカ界の晴れる屋になれるポテンシャルはあるのか
240 23/11/07(火)17:27:35 No.1121515584
MtGはスタン落ちまでに在庫上手い事処理しないといけないので濃い知識と売り捌く腕の両方いる
241 23/11/07(火)17:28:02 No.1121515702
バトスピもアニメ終わっていよいよ怪しくなったと思ったら子供向けバッサリ捨てて怒涛のバンダイIPコラボとダン掘り起こしでブースト仕掛けてきたのちょっと力技すぎる
242 23/11/07(火)17:28:45 No.1121515912
デジカは来月発表の新プロジェクトがすごく気になるんだ