23/11/07(火)15:09:04 新アー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/07(火)15:09:04 No.1121481221
新アート助かる
1 23/11/07(火)15:10:26 No.1121481543
でも欲しいのは旧日本語版foilなんだろ?
2 23/11/07(火)15:11:22 No.1121481774
ちなみに日本語テキスト間違ってる マジふざけんなよ…
3 23/11/07(火)15:11:40 No.1121481849
>でも欲しいのは旧日本語版foilなんだろ? 猫ちゃんのfoilかな
4 23/11/07(火)15:14:48 No.1121482620
ニールセンいないから仕方ないけどニールセンの末裔の道は美しすぎる
5 23/11/07(火)15:15:59 No.1121482891
>ちなみに日本語テキスト間違ってる >マジふざけんなよ… え?って思ったけど本当だ しかも結構重要じゃねーか!
6 23/11/07(火)15:17:05 No.1121483163
戻す場所間違ってるじゃねえか!
7 23/11/07(火)15:18:16 No.1121483429
上に置くままだと強さが結構変わるな
8 23/11/07(火)15:18:28 No.1121483484
一番上と一番下を間違うことある!?
9 23/11/07(火)15:19:39 No.1121483743
>ニールセンいないから仕方ないけどニールセンの末裔の道は美しすぎる ほんとにPersecute Artistが起こるとはね…
10 23/11/07(火)15:20:00 No.1121483827
再録カードってコピペするだけでは…?
11 23/11/07(火)15:21:50 No.1121484230
>再録カードってコピペするだけでは…? 実は違う any targetの例もあって一回手直しされる
12 23/11/07(火)15:22:55 No.1121484476
>再録カードってコピペするだけでは…? だよなー モダマス2015版の空に届くマンタはどう思う?
13 23/11/07(火)15:23:58 No.1121484732
>モダマス2015版の空に届くマンタはどう思う? ───────ー
14 23/11/07(火)15:26:38 No.1121485367
ニールセン版のFoil凄い値段なんだな…
15 23/11/07(火)15:27:15 No.1121485514
ニールセンなんでいなくなったん?
16 23/11/07(火)15:27:18 No.1121485522
絵も微妙でテキスト間違ってるとか良いところなさすぎる…
17 23/11/07(火)15:27:28 No.1121485568
今回ルール文章の翻訳ボロボロじゃない?
18 23/11/07(火)15:28:16 No.1121485763
>ニールセンなんでいなくなったん? 2018年頃より、Twitterにおける排外主義・陰謀論アカウントとの繋がりが(主に英語圏の)マジックプレイヤーの間で指摘され始める。 2019年には関連して声明を出していた[3] [4]が、過激な人種差別主義・陰謀論(QAnonとして知られる)Youtuberにサイン入りアートを寄贈するなど支援を行っていた。また彼女自身同性愛と信仰の間で悩んでいたが、トランスジェンダーについては認めない立場であり、プロプレイヤーから抗議を受けることもあった[5]。 先に述べたように2020年を以てウィザーズ社はNielsenと断交することを表明しているが、その理由はこれらのスキャンダルが問題視されたためであるという見方が強い。
19 23/11/07(火)15:28:30 No.1121485803
>ニールセンなんでいなくなったん? ナーガだったから
20 23/11/07(火)15:28:46 No.1121485867
>絵も微妙でテキスト間違ってるとか良いところなさすぎる… 絵は別にいいんじゃない…? 比較対照がすごすぎるって意味では天野リリアナみたいな不遇を感じる
21 23/11/07(火)15:29:33 No.1121486054
割と最近復帰したけどなんか毎月新しいカード出てて翻訳大変そうだなと思ったけど今こんなにハイペースなの
22 23/11/07(火)15:29:36 No.1121486064
なんだwiki更新されてたのか ごめんね荒れネタみたいなのふっちゃった…
23 23/11/07(火)15:31:28 No.1121486509
>割と最近復帰したけどなんか毎月新しいカード出てて翻訳大変そうだなと思ったけど今こんなにハイペースなの 新しいカードが出すぎててedh勢ですら統率者セットのカードを失念してることも多いほどです edh勢がイコリア統率者セットのカード見て「こんなん気づくわけない」って言ってたの笑った
24 23/11/07(火)15:31:35 No.1121486549
テキスト間違ったのが嫌なら絵師banされたのを使えばいいよhahaha
25 23/11/07(火)15:31:56 No.1121486630
人種的ヘイトだけかと思ったらQアノン絡みもあったのか… まあ当時は国で暴動に発展してたからうn
26 23/11/07(火)15:32:26 No.1121486742
イコリアコマンダーの頃はまだそんなに出てなかったと思うが…
27 23/11/07(火)15:32:34 No.1121486780
>テキスト間違ったのが嫌なら絵師banされたのを使えばいいよhahaha 下手くそ。
28 23/11/07(火)15:32:54 No.1121486847
カードのペースは早いし強いしでEDHも昔のデッキで遊ぶっていうのがちょっとキツくてね…
29 23/11/07(火)15:33:55 No.1121487069
>カードのペースは早いし強いしでEDHも昔のデッキで遊ぶっていうのがちょっとキツくてね… やるか……OSEDH…
30 23/11/07(火)15:33:58 No.1121487080
そういや去年評価されたバトルってけっきょくあれだけで終わったんかな 評価高かったデザインが反映されるのは来年以降か
31 23/11/07(火)15:35:38 No.1121487472
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。 もしそれがあなたがコントロールするいずれかのクリーチャーと共通のクリーチャー・タイプを持つクリーチャー・カードである場合、あなたはそのカードをそれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうでない場合、そのカードをあなたのライブラリーの一番下に置く。 旧テキストはこれだから誤訳以外も結構変わってる
32 23/11/07(火)15:35:57 No.1121487558
熱心には追いかけずふわっと遊んでるぜ! 友人となんちゃってスタンとネットでEDH
33 23/11/07(火)15:36:08 No.1121487594
バトルは改良の余地あるけどめっちゃ好き 現状アド損と言われたらうn
34 23/11/07(火)15:36:21 No.1121487650
なんか他にも誤訳カードあったな…
35 23/11/07(火)15:36:21 No.1121487651
>人種的ヘイトだけかと思ったらQアノン絡みもあったのか… >まあ当時は国で暴動に発展してたからうn まさはるで仕事失うことがあるってのが一番お国柄感ある まぁ日本はあんまり表に出てこないからね…
36 23/11/07(火)15:36:29 No.1121487687
>カードのペースは早いし強いしでEDHも昔のデッキで遊ぶっていうのがちょっとキツくてね… それはいつでも出来るだろ
37 23/11/07(火)15:36:57 No.1121487787
>まさはるで仕事失うことがあるってのが一番お国柄感ある 日本でもヘイトスピーチしたラノベ作家のアニメポシャってなかったっけ…
38 23/11/07(火)15:37:16 No.1121487851
>なんか他にも誤訳カードあったな… 見てくれこのフォーゴトンレルム探訪! ダンジョンの入口のあまりの弱さは誤訳あるんじゃないかと願ったよ
39 23/11/07(火)15:37:23 No.1121487886
>なんか他にも誤訳カードあったな… 2マナで7/7が出るぜ!
40 23/11/07(火)15:37:39 No.1121487968
EDHは昔のデッキでも良くない…?
41 23/11/07(火)15:38:23 No.1121488124
>>まさはるで仕事失うことがあるってのが一番お国柄感ある >日本でもヘイトスピーチしたラノベ作家のアニメポシャってなかったっけ… あれはヘイトスピーチというよりヘイトされる側の韓国中国のオタクの抗議だからちょっと違うのよ
42 23/11/07(火)15:39:16 No.1121488322
>EDHは昔のデッキでも良くない…? インフレ速度が早すぎて構築済同士でやっても格差がある的な話じゃないの
43 23/11/07(火)15:39:42 No.1121488424
EDHこそ昔のデッキでそのまま戦えるフォーマットじゃないの? 昔そのポジションだったレガシーとモダンは今じゃそのままじゃ無理だけど
44 23/11/07(火)15:40:11 No.1121488544
元はアヴァシンのころのなんとも言えない微妙なカードだよね?
45 23/11/07(火)15:41:19 No.1121488788
昔から使ってたデッキに最近のカードをちまちま足していくのが楽しいフォーマットでもあるからEDH…
46 23/11/07(火)15:41:21 No.1121488793
>>なんか他にも誤訳カードあったな… >見てくれこのフォーゴトンレルム探訪! >ダンジョンの入口のあまりの弱さは誤訳あるんじゃないかと願ったよ 今回のイクサランの青で帆凧の窃盗犯のテキストがグチャってたぜ!英語見て意味は理解できたぜ!
47 23/11/07(火)15:41:33 No.1121488844
>元はアヴァシンのころのなんとも言えない微妙なカードだよね? カジュアルモダンでエルドラージ出すのに使われてた程度かな 落とし子からエムラクールがこんにちは
48 23/11/07(火)15:41:43 No.1121488893
どうせEDHどころかMTGもやってない
49 23/11/07(火)15:41:53 No.1121488929
>>EDHは昔のデッキでも良くない…? >インフレ速度が早すぎて構築済同士でやっても格差がある的な話じゃないの レベル合わせたら良いじゃない
50 23/11/07(火)15:42:41 No.1121489089
>どうせEDHどころかMTGもやってない おじちゃんまた何気ない愚痴にマウント取ってる…
51 23/11/07(火)15:42:58 No.1121489151
今度行くプレリリースこんなに誤訳あると不安だぜ!
52 23/11/07(火)15:43:29 No.1121489278
>今度行くプレリリースこんなに誤訳あると不安だぜ! 実際出されたら気がつかない自信あるよ だってそう書いてある
53 23/11/07(火)15:43:50 No.1121489363
シークレットライアーの猫ちゃん版をそのままでもよかったのに いやよくないか
54 23/11/07(火)15:44:04 No.1121489431
プレリで気を付けるのは2マナで土地を7/7にしないくらいでしょ
55 23/11/07(火)15:44:16 No.1121489481
ニールセンのイラストで再録はもう許されないんですか
56 23/11/07(火)15:44:58 No.1121489656
>>今度行くプレリリースこんなに誤訳あると不安だぜ! >実際出されたら気がつかない自信あるよ >だってそう書いてある ジャッジー!!
57 23/11/07(火)15:45:16 No.1121489729
プレリ前に公式でエラッタ表出るよね?
58 23/11/07(火)15:46:06 No.1121489935
誤訳というと思い出す瓦礫帯の略奪者と破滅を導くもの
59 23/11/07(火)15:46:06 No.1121489936
構築済み統率者デッキで最強なのって去年のウォーハンマーと兄弟戦争でしょ
60 23/11/07(火)15:46:35 No.1121490053
>構築済み統率者デッキで最強なのって去年のウォーハンマーと兄弟戦争でしょ その話もう終わってんですが…
61 23/11/07(火)15:47:27 No.1121490284
プレリ行ったことないんだけどエラッタがあった場合プリントアウトされたものが配られるの?
62 23/11/07(火)15:47:51 No.1121490374
>プレリ行ったことないんだけどエラッタがあった場合プリントアウトされたものが配られるの? そりゃそうだろもう印刷してんだから
63 23/11/07(火)15:48:03 No.1121490419
シンボル的には統率者デッキに収録?
64 23/11/07(火)15:49:23 No.1121490703
ちなみにMTG公式の誤訳のお知らせには抜けがある事が多い
65 23/11/07(火)15:49:37 No.1121490756
>>今度行くプレリリースこんなに誤訳あると不安だぜ! >実際出されたら気がつかない自信あるよ >だってそう書いてある 取り引きのテーブルとかの笑える誤訳は分かる 今回の2マナ7/7みたいに明らかにパワーがおかしい奴とかも騒がれるから分かる wikiリニンサンが「ニュアンスおかしいんですけおおおお!」ってけおけおしてるのはまぁうん 自信たっぷりに上と下とか乗っていると乗っていないとかを間違えるな
66 23/11/07(火)15:49:47 No.1121490799
XGG,T:土地を0/0クリーチャーにし、+1/+1カウンターを7個乗せる パラ 二 の孵化者
67 23/11/07(火)15:49:54 No.1121490836
そういえばポリコレ関係でラクシャーサが猫じゃなくなったね
68 23/11/07(火)15:50:30 No.1121490988
>XGG,T:土地を0/0クリーチャーにし、+1/+1カウンターを7個乗せる Xマナはなんなんだよ!
69 23/11/07(火)15:50:42 No.1121491029
>ちなみにMTG公式の誤訳のお知らせには抜けがある事が多い ストリクスヘイヴンの時に身震いする発見でスレ立てたらめちゃくちゃ大荒れしてほんとに身震いしたよ 抜けじゃなくて「テンプレートの変更」みたいなアナウンスだっけ?
70 23/11/07(火)15:50:48 No.1121491064
>そういえばポリコレ関係でラクシャーサが猫じゃなくなったね やっぱりアメリカ社会は裏でレオニンに支配されてるんだな…
71 23/11/07(火)15:51:37 No.1121491280
>>ちなみにMTG公式の誤訳のお知らせには抜けがある事が多い >ストリクスヘイヴンの時に身震いする発見でスレ立てたらめちゃくちゃ大荒れしてほんとに身震いしたよ >抜けじゃなくて「テンプレートの変更」みたいなアナウンスだっけ? ちなみに未だに公式はあの件訂正してないぞ
72 23/11/07(火)15:51:54 No.1121491352
>パラ 二 の孵化者 これ通常版だけっぽいのが笑える
73 23/11/07(火)15:51:59 No.1121491371
>そういえばポリコレ関係でラクシャーサが猫じゃなくなったね D&Dの設定まんまだったかららしいが
74 23/11/07(火)15:52:10 No.1121491420
>XGG,T:土地を0/0クリーチャーにし、+1/+1カウンターを7個乗せる >パラ 二 の孵化者 俺これプレリで引いたら笑ちゃうかもしれない
75 23/11/07(火)15:52:11 No.1121491426
>XGG,T:土地を0/0クリーチャーにし、+1/+1カウンターを7個乗せる >パラ 二 の孵化者 嘶<カウロサウルス
76 23/11/07(火)15:52:38 No.1121491551
日本語やたら誤訳多いけど他の言語もこんなもんなの?
77 23/11/07(火)15:52:46 No.1121491587
猫とデビルがセットだったのが不味かったんだっけ?
78 23/11/07(火)15:53:25 No.1121491750
>そういえばポリコレ関係でラクシャーサが猫じゃなくなったね 文化攻撃系かー 日本人を寿司の国の人って表現したらなぜか日本人も日系人も関係ない人がけおってた話題あるし あめりかじんの攻撃認定基準はよくわからん
79 23/11/07(火)15:53:37 No.1121491805
fu2769342.png どうもいのししです
80 23/11/07(火)15:53:55 No.1121491878
罪人への強襲が漁師への強襲になった誤訳はあったが…他はなんかあったっけな他言語版
81 23/11/07(火)15:54:17 No.1121491963
ここらへんはわからん…文化が違う……ってなるなった >キーワード能力「族霊鎧/totem armor」は「陰影鎧/umbra armor」になります。 >カード・タイプ「部族/tribal」は「同族/kindred」になります。 >サブタイプ「ナーガ/Naga」は「蛇/Snake」になります。
82 23/11/07(火)15:55:01 No.1121492140
>fu2769342.png >どうもいのししです はい視力ゼロ
83 23/11/07(火)15:55:17 No.1121492191
>>サブタイプ「ナーガ/Naga」は「蛇/Snake」になります。 上のナーガだからってのは「」特有の滑ったジョークだったのね…
84 23/11/07(火)15:56:09 No.1121492409
ナーガはマローが俺なら蛇にするねみたいな事言ってたからそういう事情かもしれない
85 23/11/07(火)15:56:33 No.1121492509
>罪人への強襲が漁師への強襲になった誤訳はあったが…他はなんかあったっけな他言語版 勝者之笑(最後の笑い) ただ誤訳云々はウィキリニンサンがちょっと目くじら立てすぎだから露骨なのだけ見とく方がいい
86 23/11/07(火)15:56:43 No.1121492542
陰影鎧ってすげー弱そうだな
87 23/11/07(火)15:57:03 No.1121492628
部族的には得するよね蛇は 旧神河くらいしかロード知らないけど
88 23/11/07(火)15:57:43 No.1121492811
ナーガは蛇だろと思っていたから良かったよ 後は軽いロード出してくれ
89 23/11/07(火)15:57:44 No.1121492812
~でいいだろ...は割とあるからまとめてくれるのは嬉しい
90 23/11/07(火)15:57:57 No.1121492874
族霊鎧変えるなとはいわんけどエル森のセレズニアオーラ出す前に変えろよ
91 23/11/07(火)15:58:16 No.1121492956
fu2769347.jpg 三種類のうちどれが好きかと聞かれたらこれになってしまう
92 23/11/07(火)15:58:19 No.1121492971
ニールセンは「小学校銃乱射事件は捏造」っていうちょっとレベルの違う陰謀論の支持者だったから仕方ない…
93 23/11/07(火)15:58:25 No.1121492997
でもトーテムアーマーよりはアンブラアーマーの方がかっこいいぜ
94 23/11/07(火)15:58:28 No.1121493014
>これ通常版だけっぽいのが笑える そういやアラーラの頃はfoilと通常のカード名違うこと結構あったな なんか翻訳の体制があるんだろうか
95 23/11/07(火)15:58:54 No.1121493138
未だにドクターフーの誤訳のアナウンスしてないしこれもしないんだろな…
96 23/11/07(火)15:59:01 No.1121493174
>陰影鎧ってすげー弱そうだな でもまぁ~の陰影って名前のカードばっかだし…
97 23/11/07(火)15:59:11 No.1121493213
犬にもレオニンみたいな犬人間くれよ
98 23/11/07(火)15:59:53 No.1121493403
テキストミス回りでどれかのバージョンだけ違うっていうのは割と多い気がする
99 23/11/07(火)15:59:57 No.1121493421
>犬にもレオニンみたいな犬人間くれよ アモンケットにいなかった?
100 23/11/07(火)16:00:24 No.1121493541
パラ二は実物見たらたぶん耐えられない
101 23/11/07(火)16:00:29 No.1121493568
族霊鎧ってのはフレーバー的には先祖の霊が守ってくれましたってことなの?
102 23/11/07(火)16:00:40 No.1121493615
>犬にもレオニンみたいな犬人間くれよ アイノク…
103 23/11/07(火)16:01:26 No.1121493823
>ニールセンは「小学校銃乱射事件は捏造」っていうちょっとレベルの違う陰謀論の支持者だったから仕方ない… アメリカはネットのリングワフランカ使ってるせいでめっちゃ陰謀論に弱いんだ いいですよねマケドニアの子供が生活費稼ぐために陰謀ニュースサイト経営する話 ローグ言語使ってる日本人がローグデッキ使うと対処できないみたいな話もある
104 23/11/07(火)16:01:39 No.1121493874
そういや深根(ふかね)が1枚だけ「しんこん」になってのも謎だ 統率者の方はたしか全部「ふかね」だったはずなのに
105 23/11/07(火)16:02:01 No.1121493979
>族霊鎧ってのはフレーバー的には先祖の霊が守ってくれましたってことなの? 祖先がカニやタコやシカってシミックじんかよ
106 23/11/07(火)16:02:53 No.1121494179
>>犬にもレオニンみたいな犬人間くれよ >アイノク… ケンラとか狼男(非イニストラード)とかとの差別化ができない!
107 23/11/07(火)16:02:58 No.1121494197
降霊的な意味合いだと思ってた
108 23/11/07(火)16:03:24 No.1121494298
>アメリカはネットのリングワフランカ使ってるせいでめっちゃ陰謀論に弱いんだ >いいですよねマケドニアの子供が生活費稼ぐために陰謀ニュースサイト経営する話 >ローグ言語使ってる日本人がローグデッキ使うと対処できないみたいな話もある ごめん何!?行の繋がりが分かんない!
109 23/11/07(火)16:04:09 No.1121494481
>また彼女自身同性愛と信仰の間で悩んでいたが、トランスジェンダーについては認めない立場であり 今の国外の風潮的に戻ってきそうな気配
110 23/11/07(火)16:04:40 No.1121494607
>>>犬にもレオニンみたいな犬人間くれよ >>アイノク… >ケンラとか狼男(非イニストラード)とかとの差別化ができない! そいつらはジャッカルと狼で犬とは別だし…
111 23/11/07(火)16:04:50 No.1121494667
オオアゴサウルスレベルじゃなきゃまあ…
112 23/11/07(火)16:05:23 No.1121494796
>どうもいのししです 豚が甲冑纏ったらそれはイノシシ理論
113 23/11/07(火)16:05:27 No.1121494813
トーテムってのがたぶんウィザーズ的には「○○の精霊が守ってくれる」ってイメージだったんだと思う
114 23/11/07(火)16:05:36 No.1121494850
英語はメジャーだから陰謀論入りやすいよーっていう話はまあ分かるしその別の例を挙げるのもまあいいとして 日本の情報が英語圏に行かないことがあるってのはただの言語の壁だよう!
115 23/11/07(火)16:05:55 No.1121494924
>族霊鎧ってのはフレーバー的には先祖の霊が守ってくれましたってことなの? その部族の崇める神(霊的存在)って感じ
116 23/11/07(火)16:06:12 No.1121495007
>オオアゴサウルスレベルじゃなきゃまあ… オオアゴザウルスは逆にあからさまに間違いだって分かるから助かるだろう
117 23/11/07(火)16:06:52 No.1121495152
>アメリカはネットのリングワフランカ使ってるせいでめっちゃ陰謀論に弱いんだ ネットミームやここの定型文ってことを言いたいんだろうけどそれで陰謀論に弱い意味がわからないし他の二文も意味が通じないからこの「」の方がマジモンに見える
118 23/11/07(火)16:07:06 No.1121495217
>英語はメジャーだから陰謀論入りやすいよーっていう話はまあ分かるしその別の例を挙げるのもまあいいとして >日本の情報が英語圏に行かないことがあるってのはただの言語の壁だよう! 壁の高低の話のつもりだった MTGスレでする話じゃないわなごめんね
119 23/11/07(火)16:08:06 No.1121495463
>トーテムってのがたぶんウィザーズ的には「○○の精霊が守ってくれる」ってイメージだったんだと思う クラッシュバンディクーのアクアク思い出した
120 23/11/07(火)16:08:20 No.1121495514
スレ画は何も知らずに読んだら何がおかしいのかわからんからやばいよね 唱えなかったらそのまま戻してドローでそれを引くんだな、でも別に不自然じゃないし
121 23/11/07(火)16:09:46 No.1121495866
アヴァシンの帰還みたいな最近のカードセットに入ってるんじゃし…プレイヤーは間違いに気づくに決まっておるのう…
122 23/11/07(火)16:10:23 No.1121496016
>>XGG,T:土地を0/0クリーチャーにし、+1/+1カウンターを7個乗せる >Xマナはなんなんだよ! マナバーン対策だろ
123 23/11/07(火)16:10:47 No.1121496104
>>トーテムってのがたぶんウィザーズ的には「○○の精霊が守ってくれる」ってイメージだったんだと思う >クラッシュバンディクーのアクアク思い出した エストリッドの仮面とかもあるしマジでそのイメージなんじゃん
124 23/11/07(火)16:11:10 No.1121496182
>アヴァシンの帰還みたいな最近のカードセットに入ってるんじゃし…プレイヤーは間違いに気づくに決まっておるのう… アヴァシンの帰還 発売日:2012年5月4日 …ああ!
125 23/11/07(火)16:11:43 No.1121496304
なんだ去年か
126 23/11/07(火)16:11:45 No.1121496314
>アヴァシンの帰還みたいな最近のカードセットに入ってるんじゃし…プレイヤーは間違いに気づくに決まっておるのう… 突っ込み待ちしてるところ申し訳ないんですがイクサランすら6年前ですよ
127 23/11/07(火)16:12:11 No.1121496404
イクサランが近いから恐竜が増えてきたな
128 23/11/07(火)16:13:20 No.1121496669
新新枠になったばかりのエキスパンションならともかく アヴァ帰は新枠じゃねーか 10年ひと昔!
129 23/11/07(火)16:15:23 No.1121497143
>イクサランが近いから恐竜が増えてきたな Old「」 これこそが本当のマジックじゃ!
130 23/11/07(火)16:17:21 No.1121497626
どこかからなんか言われたんでもなく自主的にやってるんなら仕方ないな
131 23/11/07(火)16:20:40 No.1121498382
元から一番上のカード公開してるんだからわざわざ一番上に置くまでもなくずっと一番上にあるんだよな 冷静に考えるとおかしいのわかるんだけどぱっと見だとスルーしちゃいそう
132 23/11/07(火)16:21:47 No.1121498629
フォーゴトンレルムの+2/+2飛行修正するペガサスいいよね
133 23/11/07(火)16:28:54 No.1121500251
tribalは日本語で言うならカードタイプ「部落」だったらドキッとするのは分かる 族霊鎧はそもそもtotem armorってキーワード能力が名前から挙動が察しにくいのは分かる ナーガはなんで?Niggerみたいに使う奴でも居るの?
134 23/11/07(火)16:29:39 No.1121500423
ナーガも宗教的単語ではあるからな
135 23/11/07(火)16:30:49 No.1121500687
従うかどうかは別としてインド系がわりとうるさめなのはメガテンとかでもあった話
136 23/11/07(火)16:31:17 No.1121500791
ラクシャーサがダメだったわけだし版権的なアレか?
137 23/11/07(火)16:41:25 No.1121503250
版権じゃなくてセンシティブ ラクシャーサやナーガは神話関連なので
138 23/11/07(火)16:41:49 No.1121503348
>ラクシャーサがダメだったわけだし版権的なアレか? ラークシャサ羅刹が猫顔なのはD&Dまんまだけどナーガが蛇人なのはそんなに強いコンテンツあったかなあ
139 23/11/07(火)16:42:52 No.1121503581
ラクシャーサはどっちかというと宗教案件かなーと感じる
140 23/11/07(火)16:51:25 No.1121505817
ルール上大事なのは上に置くか下に置くかの違い?
141 23/11/07(火)16:59:06 No.1121507985
>ルール上大事なのは上に置くか下に置くかの違い? まあそう オラクルも2回ほど変更されてて両方機能的変更だから気をつけてね
142 23/11/07(火)17:06:11 No.1121509868
mtgの翻訳者はネットの繋がらない場所に監禁されて紙のリストしか見せてもらえない状態で翻訳してるんだろうそれなら仕方ない
143 23/11/07(火)17:08:56 No.1121510638
猫頭ならなんでも猫なのがそもそもおかしかったとも