23/11/07(火)14:30:48 平成の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/07(火)14:30:48 No.1121473265
平成の頃でも土管なんか見た記憶ねえ…
1 23/11/07(火)14:33:15 No.1121473811
ファミリー向けアニメは全部昭和の時間軸から進んでないと思う 平成の子供題材にした妖怪ウォッチもいつの間にか消えてたし
2 23/11/07(火)14:35:33 No.1121474235
置くにしても子供立ち入り禁止にするな こんな転がって圧死しそうなものを空き地に放置とか無い
3 23/11/07(火)14:35:37 No.1121474245
シロの外飼いもそのうち問題になるだろうか
4 23/11/07(火)14:38:44 No.1121474822
土管置くにしてもドラえもんの空き地みたいな大型トラック入れなさそうな場所に置くかなぁ 道路も広かったのかね
5 23/11/07(火)14:39:15 No.1121474921
ドラえもんはそこまで気にならんけどサザエさんは割りと頻繁に気になる
6 23/11/07(火)14:40:19 No.1121475159
平成の中頃に一回見かけて感動したよ
7 23/11/07(火)14:40:27 No.1121475184
fu2769226.jpg
8 23/11/07(火)14:40:49 No.1121475252
土管はFとAが育った富山の町が2人の幼少期ちょうど大規模な工事をしていた時期だったから
9 23/11/07(火)14:41:05 No.1121475317
>ファミリー向けアニメは全部昭和の時間軸から進んでないと思う >平成の子供題材にした妖怪ウォッチもいつの間にか消えてたし しんちゃんとかあたしんちは平成じゃない?
10 23/11/07(火)14:41:06 No.1121475319
アニメというかオタク界隈だけどやっと学生モノからブルマが消滅してきたなという印象 現実のブルマ消滅から20年くらいかかってるんじゃないか…? でもまだたまに見かける…
11 23/11/07(火)14:41:36 No.1121475427
クレヨンしんちゃんでも古臭いと言われる時代
12 23/11/07(火)14:42:05 No.1121475539
サザエさんはもう限界
13 23/11/07(火)14:42:23 No.1121475614
今の子供からすれば携帯スマホ持ってて当り前だしな…
14 23/11/07(火)14:42:57 No.1121475738
>アニメというかオタク界隈だけどやっと学生モノからブルマが消滅してきたなという印象 >現実のブルマ消滅から20年くらいかかってるんじゃないか…? >でもまだたまに見かける… 消えないでブルマ
15 23/11/07(火)14:43:09 No.1121475771
最近のサザエさんの三河屋さんてどういう存在になってるんだろ
16 23/11/07(火)14:43:14 No.1121475790
でもリアリティを求める作品の否定ではないのよねこれ たまに勘違いして叩き棒にする人いるけど
17 23/11/07(火)14:44:11 No.1121475990
>>アニメというかオタク界隈だけどやっと学生モノからブルマが消滅してきたなという印象 >>現実のブルマ消滅から20年くらいかかってるんじゃないか…? >>でもまだたまに見かける… >消えないでブルマ 同じようにスク水が消えるんだろうなと思うとすごく嫌になる っていうかこっちは無駄に反応早く消されてて既に嫌になってる
18 23/11/07(火)14:45:01 No.1121476157
>最近のサザエさんの三河屋さんてどういう存在になってるんだろ ネットスーパーみたいな?
19 23/11/07(火)14:45:20 No.1121476223
>アニメというかオタク界隈だけどやっと学生モノからブルマが消滅してきたなという印象 >現実のブルマ消滅から20年くらいかかってるんじゃないか…? >でもまだたまに見かける… ブルマがアニメ漫画で出てくることなんて「ええー!?昔の人ってこんなの履いてたのー!?」とか恥ずかしいコスプレみたいな描かれ方でしかねえだろ
20 23/11/07(火)14:46:00 No.1121476369
スク水はまぁ同じ形の水着が普通に残ってるからいいけど ブルマは同じ形のものを着用することって下着しかないから馴染みない世代からは空想上のもの感強いかもね といっても陸上とかでは穿くけど
21 23/11/07(火)14:46:19 No.1121476435
現代を描いてる設定の作品だと数年でズレが生じてるのが 消費者側でもよくわかるから厳しいのかな
22 23/11/07(火)14:47:17 No.1121476628
こういう資材置き場および詰め所みたいなんがあって だいたいだれもいないから遊び場になってたが ショベルカーのキーとか抜いたりしたからけっきょくフェンス貼られたな
23 23/11/07(火)14:47:29 No.1121476671
三河屋さんみたいな御用聞きは逆に今の時代復活するかもね 高齢単身者増えるから
24 23/11/07(火)14:47:38 No.1121476701
なんだか俺の脳も時代に適合して来たのかブルマをエロいと感じなくなりつつある
25 23/11/07(火)14:47:40 No.1121476706
>といっても陸上とかでは穿くけど 最近の陸上はブルマよりも布面積少ないピチパンはくしな
26 23/11/07(火)14:47:41 No.1121476709
サザエさんは戦後まもなく~が舞台だからそりゃきつい ドラやまる子より2世代上だ
27 23/11/07(火)14:48:08 No.1121476811
サザエさんちの前舗装されてないしな
28 23/11/07(火)14:48:11 No.1121476820
>サザエさんはもう限界 サザエさんは元は時代に合わせてアップデートしてたんだけど ある時にサザエさんは昭和日本の原風景だから液晶テレビなんておかしい!!!!って人が出てくるようになって 今のよくわからない時代になった
29 23/11/07(火)14:48:31 No.1121476900
今も堂々とブルマ履いてるのはウマ娘くらいだな
30 23/11/07(火)14:48:39 No.1121476932
>三河屋さんみたいな御用聞きは逆に今の時代復活するかもね >高齢単身者増えるから uberで事足りる…
31 23/11/07(火)14:49:19 No.1121477088
長寿コンテンツの中ではコナンが大変だなって思う
32 23/11/07(火)14:49:28 No.1121477120
サザエさんがおかしいいいだしら 世田谷であんな広い平屋に住んでるとかどれほどの資産家だよってなるしな
33 23/11/07(火)14:49:40 No.1121477169
ブルマってまだアニメとかで残ってるのか
34 23/11/07(火)14:49:43 No.1121477172
ちわー Uberでーす
35 23/11/07(火)14:49:49 No.1121477199
ドラえもんでもスマホの自慢とかはあんまり見ないな
36 23/11/07(火)14:50:02 No.1121477249
昭和の土管もなんで置いてあったんだろう 真面目にあれが遊具判定だったのか?
37 23/11/07(火)14:50:21 No.1121477321
>サザエさんがおかしいいいだしら >世田谷であんな広い平屋に住んでるとかどれほどの資産家だよってなるしな 初期は資産家設定だったんだよな
38 23/11/07(火)14:50:29 No.1121477344
>昭和の土管もなんで置いてあったんだろう 資材置き場
39 23/11/07(火)14:50:37 No.1121477381
移動販売の豆腐屋とかぎりぎりまだあったりするね
40 23/11/07(火)14:51:02 No.1121477471
>uberで事足りる… 三河屋さんは何でも屋だよ
41 23/11/07(火)14:51:24 No.1121477542
ブルマもほぼレーシングパンツで野暮ったいやつが描写されること全然ないからな…
42 23/11/07(火)14:51:40 No.1121477605
いいよね モンティ・パイソンのホーリーグレイル
43 23/11/07(火)14:51:50 No.1121477639
田舎行くとデカい空き地に建設資材山積みしてたりするよね
44 23/11/07(火)14:51:51 No.1121477644
西部劇の話出てるけど あのコロコロ転がってる草って外来種だから西部劇の時代にはないって聞いた…
45 23/11/07(火)14:51:52 No.1121477649
>長寿コンテンツの中ではコナンが大変だなって思う 初期はポケベルなんか出てた気がする
46 23/11/07(火)14:51:55 No.1121477658
>ブルマってまだアニメとかで残ってるのか まどマギではナチュラルにブルマだったけどそれ以降は覚えがないな わざとらしくコスプレでとかならともかく
47 23/11/07(火)14:51:56 No.1121477659
三河屋はAmazonの帽子かぶってそう割とでかいグループかもしれん
48 23/11/07(火)14:52:04 No.1121477684
時代劇やるのに絶対お歯黒やれとか思わないしな やるならやるで興味深いけど
49 23/11/07(火)14:52:18 No.1121477743
>ブルマもほぼレーシングパンツで野暮ったいやつが描写されること全然ないからな… ちょーちんブルマは流石に絶滅したよ なにより可愛くもエロくもないし
50 23/11/07(火)14:52:41 No.1121477809
>今も堂々とブルマ履いてるのはウマ娘くらいだな そっち堂々と履いといてスク水は消すの今更ながらちぐはぐな気がしてきた
51 23/11/07(火)14:52:52 No.1121477850
空き地なんていまびっしり囲まれてるからな
52 23/11/07(火)14:53:24 No.1121477945
東芝スポンサー時代は厚遇されてたんだしサザエさんがamazonで注文してもいいはずだ
53 23/11/07(火)14:53:24 No.1121477951
空けてるぐらいなら駐車場にする
54 23/11/07(火)14:53:27 No.1121477962
土管は公園にわざわざ設置されてるのならたまに見かけた
55 23/11/07(火)14:53:29 No.1121477966
むかしのくれしんは今見ると背景や小道具に時代性がある
56 23/11/07(火)14:53:48 No.1121478016
女性が全員お歯黒しててもきもいからな
57 23/11/07(火)14:54:25 No.1121478145
>空き地なんていまびっしり囲まれてるからな 最近見たアニメでは邪神ちゃんがまさにそういう空き地描いてたな
58 23/11/07(火)14:56:02 No.1121478491
>空けてるぐらいなら駐車場にする 地方都市の住宅街あるある、砂利を敷くことすらなく空き地をそのまま駐車場に流用してるので雑草まみれになってる
59 23/11/07(火)14:56:28 No.1121478593
>ブルマがアニメ漫画で出てくることなんて「ええー!?昔の人ってこんなの履いてたのー!?」とか恥ずかしいコスプレみたいな描かれ方でしかねえだろ 古いけどあまんちゅ!(2016)とかグリザイアの果実(2014)とか新妹魔王の契約者(2015)とか無彩限のファントムワールド(2016)で 普通に体操服としてブルマでてなかったっけ ええっ今どきブルマ!?って思った覚えがあるわ…特に無彩限はショックだった
60 23/11/07(火)14:56:28 No.1121478596
シグルイが時代劇時空で描かれている事を踏まえて読み返すと飯屋でイスとテーブルなのがなるほどなあと
61 23/11/07(火)14:57:44 No.1121478834
ドラえもん 体操服でググると2023年でもしずかちゃんブルマっぽいのが出てくるぞ… 回想シーンとかなのか…?
62 23/11/07(火)14:58:18 No.1121478953
>>ブルマがアニメ漫画で出てくることなんて「ええー!?昔の人ってこんなの履いてたのー!?」とか恥ずかしいコスプレみたいな描かれ方でしかねえだろ >古いけどあまんちゅ!(2016)とかグリザイアの果実(2014)とか新妹魔王の契約者(2015)とか無彩限のファントムワールド(2016)で >普通に体操服としてブルマでてなかったっけ >ええっ今どきブルマ!?って思った覚えがあるわ…特に無彩限はショックだった お色気強めの奴ばっかじゃなーかこのスケベ!
63 23/11/07(火)14:58:42 No.1121479047
板の間に1人一膳だと食べながら会話とか描きづらいしな
64 23/11/07(火)14:59:24 No.1121479185
ブルマよりハーフパンツの方が学生時代思い出せてシコれるって層が増えてきてる感じする
65 23/11/07(火)14:59:48 No.1121479259
サザエさんはアーミッシュみたいな感じなんだろ世田谷区であえて戦後直後の生活を送る
66 23/11/07(火)15:00:34 No.1121479428
陸上競技はまた独特の加圧パンツみたいなのはいてるからあれで
67 23/11/07(火)15:00:41 No.1121479451
>ブルマよりハーフパンツの方が学生時代思い出せてシコれるって層が増えてきてる感じする 気がついたらAVも制服といえばブレザーになってたからな…
68 23/11/07(火)15:00:49 No.1121479473
未来のことなら荒唐無稽に描いても文句言われないのに過去のことだと史実との相違点を並べて大上段から批判するリアルめくらに配慮して誰が評価する
69 23/11/07(火)15:01:59 No.1121479695
見た目は現代なのにスマホや携帯のない90年代は 微妙に今だと表現し辛い
70 23/11/07(火)15:02:12 No.1121479731
でも第二次世界大戦の日本軍を題材として扱うときは戦争の悲惨さを前面に出さないと絶対に許さないっていう連中は未だに大量にいるよね
71 23/11/07(火)15:02:44 No.1121479828
エロ漫画読んでるとブルマは消えたけどスパッツも良いもんだな…ってなってこれはこれで
72 23/11/07(火)15:03:25 No.1121479977
工事用資材置き場みたいなとこで土管やら置いてはあったけど立入禁止だったわ当たり前だけど
73 23/11/07(火)15:03:56 No.1121480085
>ブルマよりハーフパンツの方が学生時代思い出せてシコれるって層が増えてきてる感じする 誰が禁止した訳でもない描写でも 創作に回る世代が変わっていけば自ずと描写も移り変わるんだよな
74 23/11/07(火)15:04:33 No.1121480202
需要がまんま収入に直結するソシャゲやエロブラゲなんかではまだまだ見るんで そっちの方では当面は安泰かなって感じはする
75 23/11/07(火)15:04:55 No.1121480274
>でも第二次世界大戦の日本軍を題材として扱うときは戦争の悲惨さを前面に出さないと絶対に許さないっていう連中は未だに大量にいるよね 戦争中にそれ以外何かけってんだ 連戦連勝!なんて嘘っぱち書けとでも?
76 23/11/07(火)15:05:03 No.1121480293
俺の好きなソシャゲは最新の体育祭イベントで高校生たちがブルマしてていっぱい哀しい… エロ売りのゲームじゃないんだからそこはハーパンでいいじゃん…2023年だぜ…リアリティがないぜ… まあネットで検索するとエロ売り扱いされてるのもよく見るからわからんが…
77 23/11/07(火)15:06:05 No.1121480516
>古いけどあまんちゅ!(2016)とかグリザイアの果実(2014)とか新妹魔王の契約者(2015)とか無彩限のファントムワールド(2016)で ラインナップがベテランすけべ野郎すぎませんか
78 23/11/07(火)15:06:25 No.1121480604
大河ドラマでも古代は衣装とセット使いまわせないから予算的にちょっと…と言われるからな
79 23/11/07(火)15:06:27 No.1121480610
>創作に回る世代が変わっていけば自ずと描写も移り変わるんだよな そもそも実際に見たこと無い世代だしな
80 23/11/07(火)15:06:29 No.1121480614
>需要がまんま収入に直結するソシャゲやエロブラゲなんかではまだまだ見るんで >そっちの方では当面は安泰かなって感じはする 土管プレイは見た事ねぇな…
81 23/11/07(火)15:06:34 No.1121480631
扇情的なエロさのブルマと リアリティに根差したエロさのはーぱぱん どっちも良いと思います
82 23/11/07(火)15:06:54 No.1121480704
>俺の好きなソシャゲは最新の体育祭イベントで高校生たちがブルマしてていっぱい哀しい… >エロ売りのゲームじゃないんだからそこはハーパンでいいじゃん…2023年だぜ…リアリティがないぜ… >まあネットで検索するとエロ売り扱いされてるのもよく見るからわからんが… 美少女ソシャゲなんかそういうもんだろ… というか遥か過去の異物でもエロけりゃ残るし一切杞憂だろうな
83 23/11/07(火)15:07:40 No.1121480882
恋愛漫画で見る遊園地のお化け屋敷とかもかなりレアになってきたし 花火大会やら祭りも減ってきた