虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 邦画の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/07(火)14:06:58 No.1121468121

    邦画の嫌いなところたくさんあった なのに面白かった

    1 23/11/07(火)14:07:47 No.1121468296

    絶叫もね絶叫することにちゃんと意味を持たせればいいんですよ

    2 23/11/07(火)14:08:44 No.1121468503

    俺は今まで邦画を食わず嫌いしてたのかもしれん…ってなってる なんか見てみようかな…

    3 23/11/07(火)14:08:59 No.1121468569

    「邦画の嫌なところ」これしっかり指摘できるやついないんだよな

    4 23/11/07(火)14:10:06 No.1121468807

    邦画の~っていうか慰めセックス嫌いだからなくてよかった

    5 23/11/07(火)14:10:40 No.1121468907

    >邦画の嫌いなところ テレビで毎日見てる人たちが出てくる所とか…「あっ〇〇さんだ」ってなる

    6 23/11/07(火)14:11:13 No.1121469016

    一番納得いっていないのは東京にゴジラ来るから皆避難しなきゃ!って 言った直後に普通に銀座に典子を送り出していたシーン 引き止めろよ!

    7 23/11/07(火)14:11:17 No.1121469027

    ピアノBGM

    8 23/11/07(火)14:11:48 No.1121469145

    ポスト戦争物にありがちなうじうじした展開をぶち壊すゴジラの存在は実にありがたいと思いました

    9 23/11/07(火)14:11:50 No.1121469157

    そもそも外国の映画だってあのシチュエーションなら絶叫するだろって思うので邦画の悪い演技概念でバイアスかかってるやつ多くねって

    10 23/11/07(火)14:12:32 No.1121469300

    まぁ朝ドラにゴジラが出てるような感じはあった

    11 23/11/07(火)14:12:42 No.1121469349

    >一番納得いっていないのは東京にゴジラ来るから皆避難しなきゃ!って >言った直後に普通に銀座に典子を送り出していたシーン >引き止めろよ! 高雄でいっぺんどっか行ったから来る保証なかったし…

    12 23/11/07(火)14:13:27 No.1121469532

    シンゴジラの時にこういういかにも邦画な要素が無くて良かった って言われてたことを全部やってる作品

    13 23/11/07(火)14:13:33 No.1121469550

    個人に焦点当たった人間ドラマパートとかだろたぶん嫌なとこ あと説明台詞とか

    14 23/11/07(火)14:13:38 No.1121469571

    >高雄でいっぺんどっか行ったから来る保証なかったし… 自分の嫁さんじゃないし典子ちゃんが自分で選んだことだしなあ…

    15 23/11/07(火)14:15:00 No.1121469860

    マジでダメな邦画なら敷島と典子さんの濡れ場が入るよ

    16 23/11/07(火)14:15:10 No.1121469897

    邦画の嫌いなところあるある 邦画の嫌いなところあるある早く言いたい

    17 23/11/07(火)14:15:14 No.1121469904

    高雄凄いじゃん!とか言って喜んでたけど高雄がどれくらい格が凄いのかいまいち想像つかなかった

    18 23/11/07(火)14:16:10 No.1121470095

    >高雄凄いじゃん!とか言って喜んでたけど高雄がどれくらい格が凄いのかいまいち想像つかなかった 高尾出すためにこの映画があるくらい格が高い

    19 23/11/07(火)14:16:11 No.1121470100

    逃げた特攻兵が新しい家族と共に心を癒やしていく物語にサプライズゴジラ!

    20 23/11/07(火)14:16:37 No.1121470190

    典子さんタフすぎる…

    21 23/11/07(火)14:16:52 No.1121470251

    シンゴジの時もボソボソ早口説明セリフガーとか言われてたしもう好みの問題だろと思う まぁ石原さとみのキャラ付けだけ浮いてたのは否定しないが

    22 23/11/07(火)14:16:56 No.1121470265

    >マジでダメな邦画なら敷島と典子さんの濡れ場が入るよ 男女で愛の話しつつもなんというか親子で見てて気まずくなるシーンがないのはいいなと思った

    23 23/11/07(火)14:17:02 No.1121470297

    人間ドラマクソ!!って言われがちだけど初代からがっつり人間ドラマやってたよね

    24 23/11/07(火)14:17:08 No.1121470325

    生き残ってる日本の重巡洋艦ってだけでだいぶ凄め

    25 23/11/07(火)14:17:22 No.1121470368

    永遠の0のif展開みたいなものだろうか今回のゴジラ

    26 23/11/07(火)14:17:37 No.1121470421

    嫌いなところであって駄目なところって言わないのは偉い子だよ

    27 23/11/07(火)14:17:53 No.1121470485

    2023年の大作映画として見るかゴジラの新作として見るかでハードルや採点基準がだいぶ変わってくる

    28 23/11/07(火)14:17:54 No.1121470490

    なんというか「普通の邦画」の作りだったよね それがうまいことゴジラと絡められてたのがすごいんだが

    29 23/11/07(火)14:18:18 No.1121470560

    永遠のゼロにゴジラを足すともっと面白いぞ

    30 23/11/07(火)14:18:31 No.1121470610

    >人間ドラマクソ!!って言われがちだけど初代からがっつり人間ドラマやってたよね どうあがいても恋敵に勝てない芹沢博士

    31 23/11/07(火)14:18:33 No.1121470617

    >人間ドラマクソ!!って言われがちだけど初代からがっつり人間ドラマやってたよね がっつり人間ドラマやってないゴジラなんて昭和の一部くらいだと思う

    32 23/11/07(火)14:18:57 No.1121470714

    >人間ドラマクソ!!って言われがちだけど初代からがっつり人間ドラマやってたよね というかまぁ初代からずっとゴジラが好きだけど人間パート退屈ー!はこのシリーズに付き纏うジレンマみたいなもんだし

    33 23/11/07(火)14:19:06 No.1121470748

    まず終戦後の高雄を出す映画がこんな対ゴジラみたいな設定でもなければ成立しないのでは

    34 23/11/07(火)14:19:18 No.1121470785

    >橋爪功いたじゃん!とか言って喜んでたけど橋爪功がどれくらい映ってたのかいまいち見つけられなかった

    35 23/11/07(火)14:19:23 No.1121470797

    あらゆる映画にゴジラを混ぜたら面白くなる つまり嫌な邦画にゴジラを混ぜたら面白くなるってわけさ

    36 23/11/07(火)14:19:57 No.1121470924

    人間ドラマも初代とシンの次ぐらいには面白いと思った

    37 23/11/07(火)14:20:00 No.1121470938

    >橋爪功いたじゃん!とか言って喜んでたけど橋爪功がどれくらい映ってたのかいまいち見つけられなかった 数秒程度だったかと

    38 23/11/07(火)14:20:38 No.1121471066

    シンでも思ったけど人のドラマがちゃんと対ゴジラに向かってれば良いんだと気づけた

    39 23/11/07(火)14:20:43 No.1121471082

    今作はむしろ歴代でもかなり人間ドラマ退屈って人に配慮した作りだったと思うがな ゴジラを全編通して当時パート挟むし人間キャラたちも良くも悪くも前向きでウダウダせずに行動に出るし

    40 23/11/07(火)14:20:44 No.1121471088

    >あらゆる映画にゴジラを混ぜたら面白くなる >つまり嫌な邦画にゴジラを混ぜたら面白くなるってわけさ ドラマパートだけで映画作れるシナリオしてたと思う

    41 23/11/07(火)14:20:53 No.1121471122

    >つまり嫌な邦画にゴジラを混ぜたら面白くなるってわけさ あとしまつの最中にゴジラを上陸

    42 23/11/07(火)14:21:05 No.1121471161

    次はキンゴジぐらい明るいノリでもいいよ

    43 23/11/07(火)14:21:33 No.1121471268

    サプライズゴジラ理論が正しいことがわかった

    44 23/11/07(火)14:21:50 No.1121471338

    機雷除去の仕事決まった時のやりとりは叫ぶほどの関係はまだできてないだろとは思った

    45 23/11/07(火)14:21:52 No.1121471351

    >>つまり嫌な邦画にゴジラを混ぜたら面白くなるってわけさ >あとしまつの最中にゴジラを上陸 普通におもしろくなっちゃうじゃん!

    46 23/11/07(火)14:21:53 No.1121471353

    映画前予告でその嫌な邦画が合ったじゃない しかも時代ややかぶり

    47 23/11/07(火)14:21:59 No.1121471380

    >つまり嫌な邦画にゴジラを混ぜたら面白くなるってわけさ 寿命が○○日な恋愛映画にゴジラをシューッ!

    48 23/11/07(火)14:22:02 No.1121471390

    邦画とゴジラを佐々木蔵之介で包むと美味しくなるぞみたいな感じ

    49 23/11/07(火)14:22:09 No.1121471423

    ゴジラ初登場までめちゃ早いのは苦心を感じた ほんとは特攻の為に飛び立つとこからやりたかったんじゃなかろうかみたいな

    50 23/11/07(火)14:22:14 No.1121471441

    でも全体的に顔と台詞がうるさくて笑っちゃう場面は多かった

    51 23/11/07(火)14:22:44 No.1121471549

    >寿命が○○日な恋愛映画にゴジラをシューッ! 余命マイナスワンハンドレッド

    52 23/11/07(火)14:22:56 No.1121471593

    >つまり嫌な邦画にゴジラを混ぜたら面白くなるってわけさ 片方の余命が不治の病であと僅かの恋人同士がうじうじしてる映画にゴジラを!?

    53 23/11/07(火)14:23:04 No.1121471616

    今までの人間ドラマ嫌いはお世辞にもいい出来とは言い難いのが多かったからね… 面白かったら文句言う人はあんまり居ないんだ

    54 23/11/07(火)14:23:07 No.1121471627

    「特攻から逃げたことで罪の意識を背負い自分の中で戦争が終わらない」という戦後にありがちなキャラ要素に「守備隊全滅はゴジラのせいでそれを撃てなかった自分の罪」って要素を絡めてvsゴジラを軸に据えるの良かった

    55 23/11/07(火)14:23:39 No.1121471748

    佐々木蔵之介は時代劇だろうと何だろうと演技変わらねぇな… 山田裕貴はいつもの山田裕貴みたいな役だな… 吉岡秀隆が出てくると山田洋次作品ぽいな…

    56 23/11/07(火)14:23:40 No.1121471757

    >機雷除去の仕事決まった時のやりとりは叫ぶほどの関係はまだできてないだろとは思った 何だかんだ行き場がない自分とアキコを住まわせてくれる恩人だからね それが危険度めっちゃある機雷処理やるって言ったらビックリすると思う

    57 23/11/07(火)14:23:42 No.1121471760

    >寿命が○○日な恋愛映画にゴジラをシューッ! 予告でやってた別の戦時中ものにゴジラ突っ込むか…

    58 23/11/07(火)14:24:36 No.1121471945

    >余命マイナスワンハンドレッド 最期の日に唐突にゴジラが出てきて熱線で吹き飛ばされるエンディング

    59 23/11/07(火)14:24:37 No.1121471946

    どんな映画もゴジラを出せば名作になるんだ!

    60 23/11/07(火)14:24:41 No.1121471959

    寿命あと僅かの恋愛映画嫌われすぎだろ…

    61 23/11/07(火)14:24:52 No.1121471994

    「自分が求めてたものと違う」ってのと「それはそれとしてクオリティ高いなこの作品」ってのは両立するんだ つまり99点

    62 23/11/07(火)14:25:16 No.1121472077

    >どんな映画もゴジラを出せば名作になるんだ! サプライズニンジャよりサプライズゴジラだよね

    63 23/11/07(火)14:25:20 No.1121472093

    >>寿命が○○日な恋愛映画にゴジラをシューッ! >予告でやってた別の戦時中ものにゴジラ突っ込むか… 目を覚ましたら戦時中の大戸島… 愛した人は…ゴジラでした…

    64 23/11/07(火)14:25:31 No.1121472138

    よく考えたら人間パートの面白いゴジラってなんだろ…

    65 23/11/07(火)14:25:32 No.1121472147

    >邦画の~っていうか慰めセックス嫌いだからなくてよかった でもあの流れで朝浴衣?寝間着?になってるってことはつまりそういうことですよね

    66 23/11/07(火)14:25:34 No.1121472149

    そもそも邦画だからなゴジラ

    67 23/11/07(火)14:25:36 No.1121472158

    >>つまり嫌な邦画にゴジラを混ぜたら面白くなるってわけさ >片方の余命が不治の病であと僅かの恋人同士がうじうじしてる映画にゴジラを!? 不治の暴走で余命があとわずかのバーニングゴジラ映画ならあるじゃん

    68 23/11/07(火)14:25:39 No.1121472164

    まぁでもPTSDが戦争のせいかゴジラのせいかブレちゃってはいたかな

    69 23/11/07(火)14:25:57 No.1121472230

    >寿命あと僅かの恋愛映画嫌われすぎだろ… 予告に映るだけでもうげってなるものの代表

    70 23/11/07(火)14:25:58 No.1121472233

    >よく考えたら人間パートの面白いゴジラってなんだろ… カーチェイスやらアクションやらが盛りだくさんのメガロやFW!

    71 23/11/07(火)14:26:05 No.1121472260

    監督の中の小学生をいかに引き出せるかが重要だなと 高雄とさぁ!震電をさぁ!引っ張り出してさぁ!

    72 23/11/07(火)14:26:26 No.1121472335

    >よく考えたら人間パートの面白いゴジラってなんだろ… ゴジラの息子

    73 23/11/07(火)14:26:40 No.1121472380

    >よく考えたら人間パートの面白いゴジラってなんだろ… ガバラ!!

    74 23/11/07(火)14:26:46 No.1121472398

    これ嫌だなと個々人が思う要素があっても面白く描けはそりゃ評価は反転する

    75 23/11/07(火)14:27:14 No.1121472498

    余命わずかでもオルガナイザーg1があれば怪獣になれる

    76 23/11/07(火)14:27:30 No.1121472562

    ずっと映画を第一線で撮ってきた人だけあってテンポやストレス管理がすごい上手いよね その上手いとこが鼻につくって人もいるだろうけど

    77 23/11/07(火)14:27:37 No.1121472579

    >予告に映るだけでもうげってなるものの代表 別に興味はそそられないけどそんななる!?

    78 23/11/07(火)14:27:38 No.1121472581

    ボソボソ小声演技と大仰演技ってほとんど対極みたいなのに なぜかどっちも「邦画の悪いとこ」扱いされる

    79 23/11/07(火)14:27:44 No.1121472603

    >まぁでもPTSDが戦争のせいかゴジラのせいかブレちゃってはいたかな そもそも終戦間際の実戦したことない特攻兵なんだからそこは別にブレてないのでは

    80 23/11/07(火)14:27:48 No.1121472612

    面白かったならよかったじゃない

    81 23/11/07(火)14:28:02 No.1121472670

    >ずっと映画を第一線で撮ってきた人だけあってテンポやストレス管理がすごい上手いよね >その上手いとこが鼻につくって人もいるだろうけど 伏線の貼り方が露骨すぎるのだけちょっと気になった

    82 23/11/07(火)14:28:08 No.1121472687

    >余命わずかでもオルガナイザーg1があれば怪獣になれる なんなら死んでてもなれる

    83 23/11/07(火)14:28:12 No.1121472701

    親が認知症になる映画にゴジラが!

    84 23/11/07(火)14:28:22 No.1121472727

    >よく考えたら人間パートの面白いゴジラってなんだろ… ビオランテ ツッコミどころばっかりあげつらう頭静野が多いけど遺伝子工学の光と闇と人間の欲望に翻弄される人たちのドラマが革命に描かれてる 怪獣バトルも超兵器もミリタリーアクションも入っててゴジラの入門にかなりちょうどいい作品だと思ってるよ

    85 23/11/07(火)14:28:29 No.1121472760

    >目を覚ましたら戦時中の大戸島… >愛した人は…ゴジラでした… ゴジラVS乙女怪獣キャラメリゼ

    86 23/11/07(火)14:28:39 No.1121472785

    >親が認知症になる映画にゴジラが! 親の見た幻覚なんだよね…

    87 23/11/07(火)14:28:44 No.1121472798

    >>予告に映るだけでもうげってなるものの代表 >別に興味はそそられないけどそんななる!? なる人もいるというのはちょっと理解できる またかよとは思うしね

    88 23/11/07(火)14:28:51 No.1121472825

    >>目を覚ましたら戦時中の大戸島… >>愛した人は…ゴジラでした… >ゴジラVS乙女怪獣キャラメリゼ 普通に面白そうだからダメ

    89 23/11/07(火)14:28:58 No.1121472847

    >親が認知症になる映画にゴジラが! 逃げ遅れるっていうか逃げようとしないで足引っ張る奴じゃん…

    90 23/11/07(火)14:28:59 No.1121472850

    人種差別や同性愛に悩む人間の元に現れるゴジラ

    91 23/11/07(火)14:29:13 No.1121472898

    邦画の嫌なところがとか怪獣プロレスだけでいいとか人間ドラマいらないとか そういうの全部真に受けてたら画面が高級なレッドマンになるし 多分それはあまり面白く無いと思う

    92 23/11/07(火)14:29:33 No.1121472969

    タイムスリップして軍人さんと…みたいなやつガルパンとかゴジラ観にきたやつに見せるCMじゃねえよな

    93 23/11/07(火)14:29:34 No.1121472971

    高慢と偏見 とゴジラ

    94 23/11/07(火)14:29:41 No.1121472989

    >親が認知症になる映画にゴジラが! 親がすごい大事なことつぶやきそう

    95 23/11/07(火)14:29:43 No.1121472992

    ↑↓絶対効かないだろ…って思ってたらかなりダメージ食らってるの驚いた 海の力ってすげえなって

    96 23/11/07(火)14:29:46 No.1121473004

    まさかドハティのゴジラプラス理論って的を得ているんじゃ…

    97 23/11/07(火)14:30:10 No.1121473103

    人間パートいらないよね!と切りまくったVSコングはすまんがゴジラ側の人間ドラマだけゴミってクソみたいな事態になってたし ちゃんと筋が通ったドラマはそれなりに必要だよ

    98 23/11/07(火)14:30:12 No.1121473108

    全体的に神木隆之介が良かった

    99 23/11/07(火)14:30:16 No.1121473128

    >タイムスリップして軍人さんと…みたいなやつガルパンとかゴジラ観にきたやつに見せるCMじゃねえよな 軍隊が出てくる!同じ!

    100 23/11/07(火)14:30:16 No.1121473131

    >邦画の嫌なところがとか怪獣プロレスだけでいいとか人間ドラマいらないとか >そういうの全部真に受けてたら画面が高級なレッドマンになるし >多分それはあまり面白く無いと思う マジで特撮シーン一極で人気のある特撮作品ってあんまり無いよね…

    101 23/11/07(火)14:30:32 No.1121473212

    要は出来の悪い不快なシナリオと大袈裟な演技がシナジー起こした状態が悪い邦画として語られてるってだけなのに大袈裟な演技そのものがダメみたいに言われると言うかそこはケースバイケースだろと思う

    102 23/11/07(火)14:30:39 [シンカリオン] No.1121473232

    >まさかドハティのゴジラプラス理論って的を得ているんじゃ… ようやく俺たちのレベルまで辿り着いたようだな

    103 23/11/07(火)14:30:41 No.1121473240

    >>まぁでもPTSDが戦争のせいかゴジラのせいかブレちゃってはいたかな >そもそも終戦間際の実戦したことない特攻兵なんだからそこは別にブレてないのでは やるべきことから逃げて見殺しにしたということが重要だからね

    104 23/11/07(火)14:30:47 No.1121473258

    高級レッドマン路線はそれこそフェスでほぼ毎年供給されるようになったし…

    105 23/11/07(火)14:31:06 No.1121473330

    ビートたけし原作の恋愛映画も事故で好きだった人が…みたいになってやっぱこの要素いるんだな…ってなった

    106 23/11/07(火)14:31:31 No.1121473432

    >邦画の嫌なところがとか怪獣プロレスだけでいいとか人間ドラマいらないとか >そういうの全部真に受けてたら画面が高級なレッドマンになるし >多分それはあまり面白く無いと思う 実際KOMがそんな感じだけどものすごい予算で怪獣プロレス叩きつけることでなんとかなってた 日本じゃ作れないけど

    107 23/11/07(火)14:31:42 No.1121473479

    >↑↓絶対効かないだろ…って思ってたらかなりダメージ食らってるの驚いた >海の力ってすげえなって 1500m上げ下げは破壊力的には凄い

    108 23/11/07(火)14:31:42 No.1121473480

    >ビートたけし原作の恋愛映画も事故で好きだった人が…みたいになってやっぱこの要素いるんだな…ってなった スレ画も事故で好きだった人が死ぬし…

    109 23/11/07(火)14:31:47 No.1121473508

    画面な高級なレッドマンは見たいな レッドマンくらいの尺なら

    110 23/11/07(火)14:31:47 No.1121473509

    まぁビートたけしは自分も事故にあったし…

    111 23/11/07(火)14:31:52 No.1121473524

    シンカリオンの映画はすげえぞ 北海道でシンカリオンに乗った初音ミクがゴジラと戦ってるとこから物語が始まるからな

    112 23/11/07(火)14:32:07 No.1121473580

    >親が認知症になる映画にゴジラが! G細胞の影響でボケが治ってまた息子の名前を呼べるようになった母 …出せ

    113 23/11/07(火)14:32:17 No.1121473609

    >高級レッドマン路線はそれこそフェスでほぼ毎年供給されるようになったし… それぞれの需要に供給できててすごいね

    114 23/11/07(火)14:32:21 No.1121473619

    >親が認知症になる映画にゴジラが! ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃みたいに空想と現実を行ったり来たりする映画なら成立するのでは

    115 23/11/07(火)14:32:40 No.1121473676

    >ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃みたいに空想と現実を行ったり来たりする映画なら成立するのでは すごく嫌だなぁ!

    116 23/11/07(火)14:32:42 No.1121473683

    恋愛要素はあらゆるマニアから嫌われるけど話を追う上での共感しやすい部分なんじゃないの?

    117 23/11/07(火)14:32:43 No.1121473689

    CG怪獣プロレス路線は今フェスで上西監督をパワーレベリング中だと思う

    118 23/11/07(火)14:32:45 No.1121473698

    認知症になるゴジラ

    119 23/11/07(火)14:32:50 No.1121473713

    ゴジラに絶望しながらも知恵と勇気で立ち向かう人間ドラマが好きだから怪獣同士でプロレスするやつも人同士で何故か戦ってるやつも嫌いだった 今の邦画ゴジラの方向性はとても好みだ

    120 23/11/07(火)14:33:06 No.1121473773

    姥捨山に作られた老人たちの村で起こった派閥争いを描く人間ドラマ… にゴジラを投入しよう

    121 23/11/07(火)14:33:13 No.1121473803

    >認知症になるゴジラ 迷惑すぎる

    122 23/11/07(火)14:33:32 No.1121473850

    その場にいるだけの◯◯がないのがよかった

    123 23/11/07(火)14:33:36 No.1121473862

    >姥捨山に作られた老人たちの村で起こった派閥争いを描く人間ドラマ… >にゴジラを投入しよう 山一つ壊滅で終わりだろ!

    124 23/11/07(火)14:33:44 No.1121473887

    >迷惑すぎる 認知症にならなくても迷惑なのに

    125 23/11/07(火)14:33:45 No.1121473890

    >シンカリオンの映画はすげえぞ >北海道でシンカリオンに乗った初音ミクがゴジラと戦ってるとこから物語が始まるからな ミクさんのライブで放射熱線を受けた主人公がタイムスリップしてエヴァンゲリオンと再開する展開にはビビッたね…

    126 23/11/07(火)14:33:45 No.1121473891

    >恋愛要素はあらゆるマニアから嫌われるけど話を追う上での共感しやすい部分なんじゃないの? なんで恋愛がマニアに嫌われるかって言うと俗人に大ウケする要素だからね

    127 23/11/07(火)14:33:49 No.1121473901

    >姥捨山に作られた老人たちの村で起こった派閥争いを描く人間ドラマ… >にゴジラを投入しよう それ熊と役割同じじゃねえか

    128 23/11/07(火)14:33:49 No.1121473902

    >>認知症になるゴジラ >迷惑すぎる お爺ちゃんもう核プラントは襲ったでしょー

    129 23/11/07(火)14:33:52 No.1121473912

    >姥捨山に作られた老人たちの村で起こった派閥争いを描く人間ドラマ… >にゴジラを投入しよう クマがゴジラになるだけだろ!

    130 23/11/07(火)14:33:55 No.1121473923

    >認知症になるゴジラ GMKは半分認知症みたいなもんだろ

    131 23/11/07(火)14:33:58 No.1121473934

    あれで生きてるとか都合良すぎんよ~これだからお涙頂戴系の邦画は……え…なにその痣…

    132 23/11/07(火)14:34:12 No.1121473973

    >姥捨山に作られた老人たちの村で起こった派閥争いを描く人間ドラマ… >にゴジラを投入しよう ゴジラvsデンデラ

    133 23/11/07(火)14:34:25 No.1121474017

    >まず終戦後の高雄を出す映画がこんな対ゴジラみたいな設定でもなければ成立しないのでは 響と雪風も付けちゃう!

    134 23/11/07(火)14:34:26 No.1121474019

    komの怪獣カルトマザーも全体のクオリティ凄まじいからネタにして笑って済ますけどまぁかなりクソドラマだからなアレ…

    135 23/11/07(火)14:34:31 No.1121474039

    大衆ウケを嫌うのがmaniaだと思ってるから

    136 23/11/07(火)14:34:38 No.1121474056

    >あれで生きてるとか都合良すぎんよ~これだからお涙頂戴系の邦画は……え…なにその痣… 死んでたほうが良かった可能性がある

    137 23/11/07(火)14:34:46 No.1121474082

    愛する人が余命宣告を受けたゴジラ

    138 23/11/07(火)14:35:28 No.1121474212

    まあ邦画に思い入れある人に邦画の嫌なとこ詰め込んでるのに面白いって評が癇に障るのは当然だけど 別にいいじゃん結局のところ面白いんだから

    139 23/11/07(火)14:35:28 No.1121474213

    >恋愛要素はあらゆるマニアから嫌われるけど話を追う上での共感しやすい部分なんじゃないの? 恋愛要素は別にいいんだけどどうしても人間の性能が低下するパートの忌避感が強い

    140 23/11/07(火)14:35:29 No.1121474217

    ゴジラをよそに人間同士で何やってんだ…みたいなのは微妙な気分になるけど今作はゴジラが主人公の人生にガッツリ影を落としてるのが中々に上手い作りだなって思う

    141 23/11/07(火)14:35:32 No.1121474227

    -1.0見たドハティがこれ予算1億ドルくらい?って質問してそれよりずっと少ないですって返答された話が流れてきたけど 効率がいいのか金払いが悪いのか現場が酷使されたのか難しい話だなぁと思った

    142 23/11/07(火)14:35:57 No.1121474300

    >愛する人が余命宣告を受けたゴジラ 瀕死のジュニアを看取る場面は泣けた

    143 23/11/07(火)14:35:59 No.1121474306

    >あれで生きてるとか都合良すぎんよ~これだからお涙頂戴系の邦画は……え…なにその痣… お涙頂戴ご都合主義にゴジラを足すと更に面白くなる

    144 23/11/07(火)14:36:01 No.1121474314

    ゴジラのキャラクター性が話の幅広げやすくていいじゃん

    145 23/11/07(火)14:36:02 No.1121474317

    首ゴジラ

    146 23/11/07(火)14:36:22 No.1121474375

    不良抗争とゴジラをかけ合わせた新しい映画を…

    147 23/11/07(火)14:36:28 No.1121474404

    >-1.0見たドハティがこれ予算1億ドルくらい?って質問してそれよりずっと少ないですって返答された話が流れてきたけど >効率がいいのか金払いが悪いのか現場が酷使されたのか難しい話だなぁと思った -1.0見たのはドハティじゃなくてギャレスよ

    148 23/11/07(火)14:36:32 No.1121474419

    >首ゴジラ 戦国時代に現れるゴジラは割と真剣に見たい

    149 23/11/07(火)14:36:38 No.1121474444

    スッゲー面白かったし大満足なゴジラ映画だったんだけど 冷静になるとやっぱマイナスワンって副題(?)は糞ダサいと思った

    150 23/11/07(火)14:36:40 No.1121474448

    >不良抗争とゴジラをかけ合わせた新しい映画を… 大体スペゴジ

    151 23/11/07(火)14:37:38 No.1121474623

    ゴジラ人気が安定したなら次はマタンゴとかやって欲しい

    152 23/11/07(火)14:37:54 No.1121474672

    >戦国時代に現れるゴジラは割と真剣に見たい 大魔ジラか

    153 23/11/07(火)14:38:02 No.1121474693

    ゾンビに支配された終末世界を描く究極のサバイバルホラー 君と世界とゴジラが終わる日に

    154 23/11/07(火)14:38:13 No.1121474733

    邦画お約束な展開やってないゴジラのが少ないんじゃないかと思ってる

    155 23/11/07(火)14:38:21 No.1121474750

    怪獣そっちのけの人間バトルも人間そっちのけの怪獣バトルも微妙なんだよ映画だと どっちもお互いに絡んで面白くなる

    156 23/11/07(火)14:38:29 No.1121474773

    むしろ濡れ場なきゃダメだろ!この場合!!敷さん!!!けおお!!!!って思いながら観てたよ

    157 23/11/07(火)14:38:29 No.1121474774

    余命僅かだけどトラブルには負けず最後まで生き切るんだって作品は多いからトラブルの所にゴジラ突っ込めばいける

    158 23/11/07(火)14:38:49 No.1121474835

    制作費は海外が高過ぎるのか日本が安過ぎるのか良く分からん…ゲームなんかも大分安いんだよな…

    159 23/11/07(火)14:38:53 No.1121474845

    >>不良抗争とゴジラをかけ合わせた新しい映画を… >大体スペゴジ 自分のシマによそ者が乗り込んできた上に人質まで取った シメるために相手のアジトまで乗り込む 苦戦するけどライバルと共闘して倒す 確かに不良ものだな…

    160 23/11/07(火)14:39:10 No.1121474904

    圧政に耐えかねた農民反乱軍と共に蜂起するゴジ主食は鉄

    161 23/11/07(火)14:39:15 No.1121474920

    ゴジラ好きはガス人間第一号とか恋愛要素強くて嫌いなの?

    162 23/11/07(火)14:39:15 No.1121474922

    零に戻った日本が再び負に… という脅し文句は誇大気味だった気がしなくもない 銀座がしっちゃかめっちゃかになったのと、変な海近くの田舎の家が潰されたぐらいじゃない

    163 23/11/07(火)14:39:20 No.1121474944

    余命僅かなゴジラが大暴れはデストロイアでやったしな…

    164 23/11/07(火)14:39:24 No.1121474962

    >むしろ濡れ場なきゃダメだろ!この場合!!敷さん!!!けおお!!!!って思いながら観てたよ 明子がいるからね…

    165 23/11/07(火)14:39:31 No.1121474991

    >-1.0見たドハティがこれ予算1億ドルくらい?って質問してそれよりずっと少ないですって返答された話が流れてきたけど >効率がいいのか金払いが悪いのか現場が酷使されたのか難しい話だなぁと思った 邦画の最大規模が50億円レベルだからそもそも張り合える土俵に立ててないのに大健闘してる

    166 23/11/07(火)14:39:50 No.1121475055

    >戦国時代に現れるゴジラは割と真剣に見たい 面白くなってきたなぁ!!

    167 23/11/07(火)14:39:58 No.1121475079

    転生ゴジラ

    168 23/11/07(火)14:40:14 No.1121475133

    >むしろ濡れ場なきゃダメだろ!この場合!!敷さん!!!けおお!!!!って思いながら観てたよ やめてください!!!!!

    169 23/11/07(火)14:40:19 No.1121475157

    イマジナリー邦画概念と山崎貴がよくやりそうな奴やった上で面白いってのをふんわり語ってると それ歴代ゴジラでもやってた要素だけど駄目だったん…?ってなる

    170 23/11/07(火)14:40:36 No.1121475215

    >零に戻った日本が再び負に… >という脅し文句は誇大気味だった気がしなくもない >銀座がしっちゃかめっちゃかになったのと、変な海近くの田舎の家が潰されたぐらいじゃない まあプラマイで言うと銀座破壊された挙句怪獣ぶっ殺してもなんもプラスなくてマイナスのままだし…

    171 23/11/07(火)14:40:41 No.1121475230

    高い割にクリエイターに金が回ってねーぞコラってストもあってよくわからん…

    172 23/11/07(火)14:40:44 No.1121475239

    >零に戻った日本が再び負に… >という脅し文句は誇大気味だった気がしなくもない >銀座がしっちゃかめっちゃかになったのと、変な海近くの田舎の家が潰されたぐらいじゃない サラッと流されるけど国会議事堂が消し飛んでる

    173 23/11/07(火)14:40:46 No.1121475245

    >転生ゴジラ 転生したらGMKゴジラだった件

    174 23/11/07(火)14:40:46 No.1121475246

    >むしろ濡れ場なきゃダメだろ!この場合!!敷さん!!!けおお!!!!って思いながら観てたよ 黙れ気ぶりじじい!

    175 23/11/07(火)14:41:00 No.1121475294

    書き込みをした人によって削除されました

    176 23/11/07(火)14:41:03 No.1121475307

    映画はちゃんとした脚本をちゃんとしたキャストでちゃんとした監督が撮れば みんな喝采とはいかなくても面白くなるんだな…

    177 23/11/07(火)14:41:07 No.1121475324

    邦画のダメなところかはわからんけど IMAX売りにしてるわりにIMAX対応してないんだっけ

    178 23/11/07(火)14:41:14 No.1121475351

    >転生ゴジラ オキシジェンデストロイヤーと衝突したゴジラが転生したのはあの大人気乙女ゲームの世界だった…

    179 23/11/07(火)14:41:15 No.1121475354

    >実際KOMがそんな感じだけどものすごい予算で怪獣プロレス叩きつけることでなんとかなってた あれはあれでイカれた人間パート叩きつけてくるからなぁ…

    180 23/11/07(火)14:41:20 No.1121475368

    ネットの自称ゴジラオタクのこうしろああしろは本当に過去作を見たことがあるのか疑問に思う発言が多数出てくることが多いがどういうことか

    181 23/11/07(火)14:41:37 No.1121475431

    >銀座に原作落とされたようなもんだし十分マイナスでは 銀座じゃなくて多分洗車がウザい議事堂に熱線ブッパされてる…

    182 23/11/07(火)14:41:40 No.1121475437

    >イマジナリー邦画概念と山崎貴がよくやりそうな奴やった上で面白いってのをふんわり語ってると >それ歴代ゴジラでもやってた要素だけど駄目だったん…?ってなる ピンキリでどうしても悪い印象が残りがちなのはある

    183 23/11/07(火)14:41:43 No.1121475453

    >むしろ濡れ場なきゃダメだろ!この場合!!敷さん!!!けおお!!!!って思いながら観てたよ 1人だけ生き残って女抱くのは許されないからね…

    184 23/11/07(火)14:41:51 No.1121475490

    銀座が破壊されただけって言うけど要は首都にもう一回原爆落とされた状況だから普通にマイナスもいいところだと思う

    185 23/11/07(火)14:42:02 No.1121475534

    KOMの人間パートってかなり頭VSシリーズだから単純な怪獣プロレスだけじゃないよね

    186 23/11/07(火)14:42:06 No.1121475540

    俺ゴジラVSコングもKoMも人間パートも普通に楽しんだよ

    187 23/11/07(火)14:42:10 No.1121475559

    >ネットの自称ゴジラオタクのこうしろああしろは本当に過去作を見たことがあるのか疑問に思う発言が多数出てくることが多いがどういうことか 思い出が美化されてそうな気はする

    188 23/11/07(火)14:42:17 No.1121475592

    気ぶりっつうかもういい加減腹くくれよとは言いたくなるな あんだけ一緒にいるんだったら

    189 23/11/07(火)14:42:20 No.1121475601

    2000年代ゴジラは唐突に環境問題視点が出てきて混乱しちゃった…

    190 23/11/07(火)14:42:23 No.1121475611

    >>転生ゴジラ >オキシジェンデストロイヤーと衝突したゴジラが転生したのはあの大人気乙女ゲームの世界だった… どうして…

    191 23/11/07(火)14:42:43 No.1121475683

    ゴジラVSコングの人間パートはちょっと…

    192 23/11/07(火)14:42:50 No.1121475707

    ひたすらにゴジラとバトルだけのFWの評価が芳しくないし…

    193 23/11/07(火)14:42:52 No.1121475720

    >2000年代ゴジラは唐突に環境問題視点が出てきて混乱しちゃった… ヘドラが悪い

    194 23/11/07(火)14:43:04 No.1121475756

    ゴジラだけ見せろとか言ってる層はフェスとかもチェックしてないよ多分

    195 23/11/07(火)14:43:09 No.1121475772

    >2000年代ゴジラは唐突に環境問題視点が出てきて混乱しちゃった… ヘドラで通った道だし…

    196 23/11/07(火)14:43:11 No.1121475777

    >ネットの自称ゴジラオタクのこうしろああしろは本当に過去作を見たことがあるのか疑問に思う発言が多数出てくることが多いがどういうことか シンゴジラだけ見た人は手厳しいというか贅沢

    197 23/11/07(火)14:43:16 No.1121475795

    >気ぶりっつうかもういい加減腹くくれよとは言いたくなるな >あんだけ一緒にいるんだったら まだ俺の戦争が終わってないんですよ……!

    198 23/11/07(火)14:43:17 No.1121475800

    >ひたすらにゴジラとバトルだけのFWの評価が芳しくないし… 最終作じゃなくなってから再評価され始めてる気がする!

    199 23/11/07(火)14:43:21 No.1121475821

    >>>転生ゴジラ >>オキシジェンデストロイヤーと衝突したゴジラが転生したのはあの大人気乙女ゲームの世界だった… >どうして… 悪役怪獣とか出てくる作品があったんだろう

    200 23/11/07(火)14:43:23 No.1121475834

    >>>転生ゴジラ >>オキシジェンデストロイヤーと衝突したゴジラが転生したのはあの大人気乙女ゲームの世界だった… >どうして… この体では火炎放射も使えない…どうするゴジラ!

    201 23/11/07(火)14:43:32 No.1121475855

    ゴジコンの人間パートはアホすぎる あの映画で1番頭いいのは間違いなくゴジラ

    202 23/11/07(火)14:43:32 No.1121475856

    >気ぶりっつうかもういい加減腹くくれよとは言いたくなるな >あんだけ一緒にいるんだったら 俺の戦争はまだ終わってないんです…

    203 23/11/07(火)14:43:47 No.1121475904

    ゴジラが人間に転生する漫画は昔あったな…

    204 23/11/07(火)14:43:47 No.1121475906

    KOMはどうせ人間ドラマ入れるなら多少カオスな方が面白いぜってタイプだった映画

    205 23/11/07(火)14:43:57 No.1121475941

    >ゴジラだけ見せろとか言ってる層はフェスとかもチェックしてないよ多分 SPといいジェットジャガー推しはなんなんですかね…

    206 23/11/07(火)14:44:03 No.1121475961

    そりゃバイトチームの皆もおまえさぁ…って言いたくもなるよな

    207 23/11/07(火)14:44:11 No.1121475987

    >最終作じゃなくなってから再評価され始めてる気がする! 最終作でこれは無いが当時の俺の感想だったけど 最終作じゃない今は怪獣いっぱいで楽しいってなってるぜ俺

    208 23/11/07(火)14:44:18 No.1121476019

    >ひたすらにゴジラとバトルだけのFWの評価が芳しくないし… マトリックスの真似事すんなや!

    209 23/11/07(火)14:44:34 No.1121476060

    正直vsで人間ドラマって大分難しいと思うわ…

    210 23/11/07(火)14:44:37 No.1121476068

    >ゴジラだけ見せろとか言ってる層はゴジラ見たことないよ多分

    211 23/11/07(火)14:45:03 No.1121476165

    >マトリックスの真似事すんなや! あの頃洋画も邦画もマトリックスのあれ流行ってたから…

    212 23/11/07(火)14:45:06 No.1121476168

    >マトリックスの真似事すんなや! ターミネーターやインディジョーンズもパロったし今さらだよ!

    213 23/11/07(火)14:45:06 No.1121476170

    FW好きだけど力技過ぎない?って聞かれたら言葉を濁すしかできない

    214 23/11/07(火)14:45:18 No.1121476215

    実際フェスゴジラが一番人間ドラマを廃した怪獣バトルだけ見せろマンの言う理想のゴジラ映像なはずなんだ

    215 23/11/07(火)14:45:21 No.1121476224

    >SPといいジェットジャガー推しはなんなんですかね… ゴジラに出番があるならジェットジャガーにも出番がなければならない その強烈な意思がジェットジャガーをあんなに再登場させたんだろうな

    216 23/11/07(火)14:45:21 No.1121476225

    >>ひたすらにゴジラとバトルだけのFWの評価が芳しくないし… >最終作じゃなくなってから再評価され始めてる気がする! 最後の花火としては歪な出来だけど試行錯誤の一つになればそういうアプローチもやってみた意義はあるからな

    217 23/11/07(火)14:45:23 No.1121476232

    不評な人間パートは人がゴジラにどう向き合うかってところが描かれてないことが多い

    218 23/11/07(火)14:45:33 No.1121476268

    >KOMはどうせ人間ドラマ入れるなら多少カオスな方が面白いぜってタイプだった映画 多少どころじゃねぇ…

    219 23/11/07(火)14:45:38 No.1121476289

    >SPといいジェットジャガー推しはなんなんですかね… 萌えキャラか何かと思ってる節がある でもSPのジェットジャガーよかったよ…

    220 23/11/07(火)14:45:42 No.1121476300

    >ゴジラが人間に転生する漫画は昔あったな… みんなだいすきゴジラアンソロ

    221 23/11/07(火)14:45:49 No.1121476329

    わりと真面目に大人になってからちゃんとシンゴジラ以外のゴジラ映画を観てみた人は少ないんじゃないかとすら感じる

    222 23/11/07(火)14:45:53 No.1121476345

    >ゴジコンの人間パートはアホすぎる >あの映画で1番頭いいのは間違いなくゴジラ めちゃくちゃ頭いいゴジラが周りに邪魔されながらハードスケジュールこなしてる映画だよね…

    223 23/11/07(火)14:46:25 No.1121476452

    マトリックスパロはタイムレンジャーの頃が全盛期だからFWだともうかなり遅れてない?

    224 23/11/07(火)14:46:32 No.1121476472

    >>ゴジコンの人間パートはアホすぎる >>あの映画で1番頭いいのは間違いなくゴジラ >めちゃくちゃ頭いいゴジラが周りに邪魔されながらハードスケジュールこなしてる映画だよね… ゴジコンの人間どもはODでもキメてんのか?ってくらいアレなことするやつ多いからな…

    225 23/11/07(火)14:46:34 No.1121476474

    >わりと真面目に大人になってからちゃんとシンゴジラ以外のゴジラ映画を観てみた人は少ないんじゃないかとすら感じる 子供の頃ゴジラに触れずにギャレゴジくらいの時期から色々見たらミレニアム以外のミレニアムシリーズが一番好きだな…ってなった

    226 23/11/07(火)14:46:38 No.1121476483

    海面から少し顔出して泳いでるマイゴジくん可愛いくて好きなんだよな…

    227 23/11/07(火)14:46:38 No.1121476484

    FWで一区切りされるまではVSシリーズ(特にデストロイアでの死に様)でかなり神格化されてそこら辺を比較対象に色々言われた時代だから…

    228 23/11/07(火)14:46:54 No.1121476545

    個人的にはVSの人間パートで比較的マシなのはビオランテとモスラとメカゴジラかな…

    229 23/11/07(火)14:46:56 No.1121476549

    >わりと真面目に大人になってからちゃんとシンゴジラ以外のゴジラ映画を観てみた人は少ないんじゃないかとすら感じる 俺はシンゴジラが初ゴジだったなあ… アマプラで昔の見てなんじゃ…これは…となった

    230 23/11/07(火)14:47:03 No.1121476575

    怪獣総進撃の人間パート好きよ 洗脳装置を焼き切るところ特に

    231 23/11/07(火)14:47:12 No.1121476604

    チャンピオン期もスペゴジもエメゴジもFWも割と再評価されつつある今 一番再評価の機運がないのはミレニアムだと思うの

    232 23/11/07(火)14:47:23 No.1121476652

    邦ゴジラ作品で一番人間パート不評なのってどれになるんだろうとか考えたけど荒れそうだからやめとこう 俺は逆襲の囚人脱走パートが

    233 23/11/07(火)14:47:26 No.1121476660

    メガロ周回したせいでゴジラに求めるクオリティの基準がバカになってる

    234 23/11/07(火)14:47:28 No.1121476668

    >チャンピオン期もスペゴジもエメゴジもFWも割と再評価されつつある今 >一番再評価の機運がないのはミレニアムだと思うの 今では

    235 23/11/07(火)14:47:32 No.1121476681

    背鰭がガチョンガチョンなんかメカニカルに稼働してビーム撃つのどう思った?

    236 23/11/07(火)14:47:34 No.1121476684

    昭和後期もVSもミレニアムも毎年子供向けに作ってたってだけで偉いと思う 今だと長期スパンで大人向けになっちゃってるし

    237 23/11/07(火)14:47:40 No.1121476703

    直近にみたのが「怪物」なので邦画の嫌なところであがる類例がわからん 予算なくて絵が安くなってしまうのはどうにもならないけど脚本が弱いのはとにかくあるかな ゴジラは賞レースで褒められるようなタイプの脚本じゃないけどよくできてたと思う お隣さんや典子が声荒げるとこはつらかったな 敷さんと橘絡みのへんの演技演出はよかったな

    238 23/11/07(火)14:47:47 No.1121476740

    >わりと真面目に大人になってからちゃんとシンゴジラ以外のゴジラ映画を観てみた人は少ないんじゃないかとすら感じる シンゴジから入って昔のゴジラいくつか観てみたんだけどこう…昔はおおらかだなって! あとその当時の世相がモロに反映されてて面白いね

    239 23/11/07(火)14:47:52 No.1121476753

    SPは頭ジェットジャガーすぎて本当にシンギュラリティだと思う

    240 23/11/07(火)14:48:00 No.1121476785

    >マトリックスパロはタイムレンジャーの頃が全盛期だからFWだともうかなり遅れてない? シュレック2でもたしかやってたし…

    241 23/11/07(火)14:48:05 No.1121476796

    大人になってからメガロ何回も見た

    242 23/11/07(火)14:48:10 No.1121476816

    >背鰭がガチョンガチョンなんかメカニカルに稼働してビーム撃つのどう思った? 前作なんて背中から拡散レーザーだし…

    243 23/11/07(火)14:48:21 No.1121476862

    >FWで一区切りされるまではVSシリーズ(特にデストロイアでの死に様)でかなり神格化されてそこら辺を比較対象に色々言われた時代だから… 世代じゃないからかVSの神格化めいた人気がイマイチ理解できずに居る

    244 23/11/07(火)14:48:22 No.1121476866

    邦画として面白いゴジラで邦キチでの扱い方が気になるな

    245 23/11/07(火)14:48:27 No.1121476882

    >背鰭がガチョンガチョンなんかメカニカルに稼働してビーム撃つのどう思った? リボルバーの撃鉄みたいでめちゃくちゃよかった!

    246 23/11/07(火)14:48:28 No.1121476886

    ノリコが死んだままだと敷島が可哀想過ぎる でもあれで生きてたら流石に興ざめされる この矛盾を解消する完璧な答えだ…

    247 23/11/07(火)14:48:40 No.1121476939

    マイゴジの人間パートは大体船長がこっちの言いたい事言ってくれたから割と素直に見れたな

    248 23/11/07(火)14:48:41 No.1121476947

    当時小学生のガキだった俺の思い出補正ゴリッゴリにかけた状態で ゴジラが復活する!ってお祭り気分な状態が何より楽しかったよミレニアム 映画はうんゴジラの指人形とかいっぱい集めるきっかけにはなった

    249 23/11/07(火)14:48:42 No.1121476954

    邦画の悪い面みたいに言われがちだが人間ドラマ退屈なのハリウッドゴジラだろ

    250 23/11/07(火)14:48:46 No.1121476974

    >邦画として面白いゴジラで邦キチでの扱い方が気になるな 邦キチの特撮回は正直あんまり信頼できない…

    251 23/11/07(火)14:48:50 No.1121476987

    人間ドラマ嫌われがちだけど敷さん典子さん明子一家と澄子さんと愉快なクソバイト仲間の日常掘り下げはもうちょっと見たかったと思う

    252 23/11/07(火)14:48:58 No.1121477013

    家にあったゴジラビデオはガバラのやつだったんでむしろゴジラはこういうものなんだと思ってた

    253 23/11/07(火)14:49:06 No.1121477038

    小僧余計なことしやがってお前ぇ!!!

    254 23/11/07(火)14:49:22 No.1121477099

    >世代じゃないからかVSの神格化めいた人気がイマイチ理解できずに居る 怪獣とゴジラのデザインがストレートにかっこいい、オモチャ映えするデザインなのがグッズ化にめっちゃ向いてるし人気出るんだ

    255 23/11/07(火)14:49:26 No.1121477111

    >大人になってからメガロ何回も見た imgSPすぎる

    256 23/11/07(火)14:49:27 No.1121477118

    >邦画の悪い面みたいに言われがちだが人間ドラマ退屈なのハリウッドゴジラだろ ハリウッドはその分映像がハイクオリティだからまだ我慢できる

    257 23/11/07(火)14:49:32 No.1121477130

    >小僧余計なことしやがってお前ぇ!!! めっちゃうれしそう

    258 23/11/07(火)14:49:44 No.1121477177

    >背鰭がガチョンガチョンなんかメカニカルに稼働してビーム撃つのどう思った? あそこはおもちゃっぽいなって思った

    259 23/11/07(火)14:49:44 No.1121477178

    邦画の何かなぁて思うところをとにかくゴジラがひっくり返してくれるし、なんなら最後の最後までひっくり返してくれたから面白く感じた

    260 23/11/07(火)14:49:59 No.1121477235

    嫌なおばちゃんが子供の世話上手いので俺はもうダメだったよ こういうの弱いんだ

    261 23/11/07(火)14:49:59 No.1121477236

    >SPは頭ジェットジャガーすぎて本当にシンギュラリティだと思う 要するに理屈こねくり回してジェットジャガーを巨大化したかったんだなって気が付いた瞬間の感動とも呆れともつかない気持ちは実に形容しがたい

    262 23/11/07(火)14:50:06 No.1121477265

    邦画の嫌なところって2010年代前後のテレビ屋主導の映画の雰囲気かなとぼんやり思ってる

    263 23/11/07(火)14:50:15 No.1121477300

    >あそこはおもちゃっぽいなって思った 制御棒イメージだってさ

    264 23/11/07(火)14:50:21 No.1121477317

    こないだGMK見返して暴走族とかヤンキーの描写で「平成ってこんなに荒れてたっけ…」ってなった

    265 23/11/07(火)14:50:25 No.1121477331

    >世代じゃないからかVSの神格化めいた人気がイマイチ理解できずに居る 世代だった自分的にはVSは上の世代からやたらとガメラと比較されて叩かれてモヤモヤしたから 今のVS最高!な空気がかなり楽しい

    266 23/11/07(火)14:50:55 No.1121477443

    佐々木蔵之介のオーバーな演技がないと俺は無理だったと思う重すぎて

    267 23/11/07(火)14:51:33 No.1121477576

    ベッタベタをストレートにぶち込まれると気分が良い

    268 23/11/07(火)14:51:41 No.1121477608

    >こないだGMK見返して暴走族とかヤンキーの描写で「平成ってこんなに荒れてたっけ…」ってなった 長谷川圭一脚本あるある

    269 23/11/07(火)14:52:05 No.1121477687

    この世界だと少数とはいえ実戦投入されてる震電にびっくりですよ

    270 23/11/07(火)14:52:09 No.1121477703

    >佐々木蔵之介のオーバーな演技がないと俺は無理だったと思う重すぎて 船長たち三人がアニメ的な明るいキャラじゃないとそれはそれで辛気臭くて見てらんねえってなるだろうとは思う

    271 23/11/07(火)14:52:36 No.1121477795

    平成初期はまぁまぁ荒れてる

    272 23/11/07(火)14:52:43 No.1121477821

    みんな機転が効いて助かる 橘が悪い

    273 23/11/07(火)14:52:59 No.1121477874

    邦画のイメージ情勢の何割かは予告が担ってると思う 叫びがちなイメージとか それはそれとしてアニメ映画も予告で割りと叫んだりしてる気がする

    274 23/11/07(火)14:53:16 No.1121477919

    ゴジラという映画で対ゴジラの人間ドラマパート外せないっしょとは思う反面 無くてもいいかもと思わせるなにかを感じてしまうのはなんとなくわかる