23/11/07(火)12:38:34 見たけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/07(火)12:38:34 No.1121445583
見たけど思ったよりディケイドだな…って感情にゴージャスが絡んで良くわからないことになる
1 23/11/07(火)12:42:27 No.1121446870
なんか技がゴージャス盛られてるの笑う
2 23/11/07(火)12:44:23 No.1121447559
やっぱディケイドやジオウとは違うぜ
3 23/11/07(火)12:45:14 No.1121447845
>やっぱディケイドやジオウとは違うぜ ゴージャスの格が違うと言われると肯定しか出来ない…
4 23/11/07(火)12:46:12 No.1121448154
ゴージャスで上からぶん殴ってくるスタイル
5 23/11/07(火)12:49:21 No.1121449243
召喚したライダーの必殺技すらゴージャスにするゴージャスさ
6 23/11/07(火)12:51:06 No.1121449796
顔にレジェンドライダーの顔重なるのはディケイドのオープニング思い出す
7 23/11/07(火)12:53:17 No.1121450469
ゴージャス連呼でこいつが仮面ライダーレジェンドだったか仮面ライダーゴージャスだったかわからなくなる
8 23/11/07(火)12:54:47 No.1121450918
他のライダーにケミーライドすると仮面ライダーゴージャス◯◯になるから混乱の元ではある
9 23/11/07(火)12:56:47 No.1121451487
書き込みをした人によって削除されました
10 23/11/07(火)12:58:55 No.1121452104
>他のライダーにケミーライドすると仮面ライダーゴージャス◯◯になるから混乱の元ではある ディケイドなら「ディケイド」が入るところにゴージャスが入ってるのか…
11 23/11/07(火)13:00:08 No.1121452446
>ディケイドなら「ディケイド」が入るところにゴージャスが入ってるのか… ゴージャスな装飾もセットだから一目瞭然なのも強い
12 23/11/07(火)13:00:35 No.1121452564
別人なのかと思わせてBGM使ってくるのずるい
13 23/11/07(火)13:03:34 No.1121453310
バカデカいディケイドライバーみたいな何か! ディケイドの曲! そしてゴージャス!
14 23/11/07(火)13:03:58 No.1121453410
ディケイドっぽいなと思ったらディエンドみたいにライダー召喚してて駄目だった しかもファイナルアタックライドーでカード読ませずに召喚ライダーが必殺技してて駄目だった ディケイドとディエンドのいいとこどり
15 23/11/07(火)13:04:06 No.1121453438
冒頭のクソでかいディケイドライバーは後編で言及されるんだろうか…しないんだろうな…
16 23/11/07(火)13:04:15 No.1121453476
確かにゴージャスだった ゴージャス言いすぎて名前を仮面ライダーゴージャスだっけ?って一瞬なる
17 23/11/07(火)13:04:42 No.1121453601
>冒頭のクソでかいディケイドライバーは後編で言及されるんだろうか…しないんだろうな… どう転んでもディケイドリスペクトだな…ってなるのずるい
18 23/11/07(火)13:05:14 No.1121453751
既存のライダーたちをゴージャスに強化するのはちょっとおもいつかなかった
19 23/11/07(火)13:05:33 No.1121453839
まだ助かる?
20 23/11/07(火)13:05:50 No.1121453899
ディケイドファンで真似してるだけなのか大ショッカー由来の技術なのか それとももう作ってる側がそういうノリなだけなのか
21 23/11/07(火)13:06:40 No.1121454110
仮面ライダーゴージャスに改名してほしい
22 23/11/07(火)13:07:27 No.1121454288
キバの紋章が盛られてたところで耐えられなかった
23 23/11/07(火)13:07:41 No.1121454339
>冒頭のクソでかいディケイドライバーは後編で言及されるんだろうか…しないんだろうな… 話数降ってあるけど前後編なの?
24 23/11/07(火)13:08:07 No.1121454436
>確かにゴージャスだった >ゴージャス言いすぎて名前を仮面ライダーゴージャスだっけ?って一瞬なる 多分数年後普通に間違えられるやつ
25 23/11/07(火)13:08:17 No.1121454466
一人称がカグヤ様でダメだった
26 23/11/07(火)13:08:52 No.1121454614
仮面ライダーゴージャス…じゃねえや本当の名前なんだっけ?ってなる
27 23/11/07(火)13:10:42 No.1121455067
世界が俺の所に来い!は中々見ないメンタルのヒーローだ
28 23/11/07(火)13:11:28 No.1121455244
仮面ライダーゴージャスディケイド
29 23/11/07(火)13:12:26 No.1121455472
仮面ライダーゴージャス!
30 23/11/07(火)13:12:48 No.1121455570
仮面ライダーガッチャード vs 仮面ライダーゴージャス
31 23/11/07(火)13:13:05 No.1121455644
やっぱディケイドのピンクよりゴールドだよなぁ!
32 23/11/07(火)13:13:17 No.1121455687
夢と冒険の匂いがする!が一番反応に困った
33 23/11/07(火)13:13:22 No.1121455708
ライダー見た時の宝太郎のリアクションが良い
34 23/11/07(火)13:13:32 No.1121455747
>仮面ライダーガッチャード > vs >仮面ライダーゴージャス VSバールクス
35 23/11/07(火)13:13:32 No.1121455751
ディケイドに変身してるのそうきたかーってなる
36 23/11/07(火)13:13:42 No.1121455784
ゴージャスってなんだよ…ゴージャスだ…
37 23/11/07(火)13:14:07 No.1121455903
カイザのゴージャス具合よく分からなかったけどなんか変わってた?
38 23/11/07(火)13:14:26 No.1121455990
エフェクトにジオウみたいなのが入ってるしバールクスとジクウドライバーも出てくるしなんなんだよ
39 23/11/07(火)13:15:07 No.1121456157
ゴージャス風呂出た時宝石踏みそうでゴージャスも大変だなって
40 23/11/07(火)13:15:09 No.1121456170
零れ落ちるゴージャスが止められない…
41 23/11/07(火)13:15:11 No.1121456178
>カイザのゴージャス具合よく分からなかったけどなんか変わってた? XXになってなかった?
42 23/11/07(火)13:15:39 No.1121456277
そのうちディケイドもレジェンドに変身するだろうし…
43 23/11/07(火)13:15:44 No.1121456300
デザインゴージャス 技もゴージャス カイザのカード入れても鳴る声は555でマイナスゴージャス
44 23/11/07(火)13:16:09 No.1121456389
ツーカイザーみたいなオチだと思うけどどうかな
45 23/11/07(火)13:16:32 No.1121456472
ゴゴゴゴージャス!
46 23/11/07(火)13:16:37 No.1121456495
>そのうちディケイドもレジェンドに変身するだろうし… でもゴージャスが足りなく無い?
47 23/11/07(火)13:16:46 No.1121456529
ディケイドってサブライダーに変身したことはない…ゴージャスはガッチャードのサブライダーでいいんだろうか
48 23/11/07(火)13:16:51 No.1121456553
>カイザのカード入れても鳴る声は555でマイナスゴージャス SE間違い多いの何なんだろうな 555本編でもやってたぞ
49 23/11/07(火)13:16:56 No.1121456572
変身アイテムの一般販売が レジェンドカードで遊びたい人のためなのか 本篇に出るからなのか判断に少し困る ガッチャードの世界観なら緩く合流しそうだし
50 23/11/07(火)13:17:31 No.1121456699
どのライダーもゴージャスだったとかお前にはもっとゴージャスになれる資質があるとか本人は割と他人の事認めるタイプだよねゴージャス
51 23/11/07(火)13:18:10 No.1121456867
>デザインゴージャス >技もゴージャス >カイザのカード入れても鳴る声は555でマイナスゴージャス 多分(作品名)ライダー!なんだろうなって
52 23/11/07(火)13:18:11 No.1121456873
>>カイザのカード入れても鳴る声は555でマイナスゴージャス >SE間違い多いの何なんだろうな >555本編でもやってたぞ これはミスじゃなくて仕様だよ サブライダーもメインと同じバーコードだから
53 23/11/07(火)13:18:16 No.1121456896
不快にならない俺様キャラなのが凄いバランス感覚
54 23/11/07(火)13:19:02 No.1121457099
>>カイザのカード入れても鳴る声は555でマイナスゴージャス >SE間違い多いの何なんだろうな >555本編でもやってたぞ 間違えてないよ バーコード555と一緒だから仕様通りだよ
55 23/11/07(火)13:19:06 No.1121457112
>どのライダーもゴージャスだったとかお前にはもっとゴージャスになれる資質があるとか本人は割と他人の事認めるタイプだよねゴージャス レジェンドライダーを下に見たりガッチャードに襲いかかってこないだけでちょっと感動した
56 23/11/07(火)13:19:11 No.1121457132
例のBGMが多すぎる… 今後説教BGMまで流れるんだろうか
57 23/11/07(火)13:19:11 No.1121457135
でもベルト取り上げるし…
58 23/11/07(火)13:19:19 No.1121457166
>どのライダーもゴージャスだったとかお前にはもっとゴージャスになれる資質があるとか本人は割と他人の事認めるタイプだよねゴージャス カグヤ様はあれ(もっとカッコいいヒーローになれ…)って言ってる?
59 23/11/07(火)13:19:56 No.1121457327
>XXになってなかった? 敵が三人いたからペケ三つだよXXXだよ カイザに半分くらい隠れて後ろにペケが一個あるよ
60 23/11/07(火)13:20:04 No.1121457360
>カグヤ様はあれ(もっとカッコいいヒーローになれ…)って言ってる? カッコいいではないゴージャスだ にどとまちがえるな
61 23/11/07(火)13:20:10 No.1121457379
>>どのライダーもゴージャスだったとかお前にはもっとゴージャスになれる資質があるとか本人は割と他人の事認めるタイプだよねゴージャス >レジェンドライダーを下に見たりガッチャードに襲いかかってこないだけでちょっと感動した 番組始まったばかりでゴージャスになれる資質あるからちょっと俺の所に来いしただけなのがよく分かる メンタルゴージャス
62 23/11/07(火)13:20:15 No.1121457401
ゴー☆ジャスってなんだ…?
63 23/11/07(火)13:20:37 No.1121457487
>でもベルト取り上げるし… 変身してなきゃただのガキンチョだし宝太郎… あとドライバーのメンテナンスもしないと…
64 23/11/07(火)13:20:47 No.1121457533
簡単拉致システムが一般化してる平行世界はやばいって!
65 23/11/07(火)13:20:56 No.1121457566
ノリノリで電王やってくれたから好き
66 23/11/07(火)13:21:25 No.1121457681
>でもベルト取り上げるし… 変身したがりの番組始まったばかりのヒーローはノットゴージャス 番組終盤の歴戦のゴージャスを見習え
67 23/11/07(火)13:22:22 No.1121457916
もっとヒーローらしいゴージャスで高潔な魂を持て モモってそんなゴージャスだったかな…?
68 23/11/07(火)13:22:34 No.1121457959
まあ我が魔王ももやしもカグヤ様程のゴージャスではないよな 庶民派だもんあいつら
69 23/11/07(火)13:23:24 No.1121458151
>ノリノリで電王やってくれたから好き どんな技やキャラもリスペクトした上で俺の方がゴージャスにできるってのは見てて気持ちがいい
70 23/11/07(火)13:24:01 No.1121458316
再生怪人枠がほぼ居ないせいで定期的に使い回されるバールクスに悲しい過去…
71 23/11/07(火)13:24:08 No.1121458343
>もっとヒーローらしいゴージャスで高潔な魂を持て >モモってそんなゴージャスだったかな…? 後半は割とゴージャスな魂してたと思う
72 23/11/07(火)13:24:17 No.1121458379
もやしや我が魔王は元キャラ知らないで使ってたからな…
73 23/11/07(火)13:24:22 No.1121458399
>ディケイドってサブライダーに変身したことはない…ゴージャスはガッチャードのサブライダーでいいんだろうか ガッチャードのサブライダーでしょ ただ2号というよりもジオウでのシノビとかキカイみたいな立場
74 23/11/07(火)13:25:25 No.1121458647
>再生怪人枠がほぼ居ないせいで定期的に使い回されるバールクスに悲しい過去… たまにはゾンジスも使おうぜ
75 23/11/07(火)13:25:30 No.1121458665
俺の必殺技までちゃんとやったのいいよねカグヤ様
76 23/11/07(火)13:26:16 No.1121458851
>たまにはゾンジスも使おうぜ 正直OQだとボウガン撃っただけで気付いたら死んでたザモナス使ってほしいんだよな
77 23/11/07(火)13:26:34 No.1121458919
>俺の必殺技までちゃんとやったのいいよねカグヤ様 俺の必殺技!って言い切るのはカッコいいからな…
78 23/11/07(火)13:26:35 No.1121458924
カグヤいいよね
79 23/11/07(火)13:27:22 No.1121459094
エクシードマイティについても語れ
80 23/11/07(火)13:28:24 No.1121459329
>エクシードマイティについても語れ >夢と冒険の匂いがする!が一番反応に困った
81 23/11/07(火)13:28:27 No.1121459343
お前はもっとゴージャスになれるって協力してくれるの優しい
82 23/11/07(火)13:28:37 No.1121459389
>もやしや我が魔王は元キャラ知らないで使ってたからな… もやしは大体分かってる 分かった上で敢えて無視する
83 23/11/07(火)13:28:47 No.1121459422
>簡単拉致システムが一般化してる平行世界はやばいって! カグヤ様が来たからとかハンドレッドに対抗してとかじゃなく最初からオーロラ技術が確立されてるってすげー世界だよな
84 23/11/07(火)13:28:56 No.1121459448
ゴージャスって何だ…?
85 23/11/07(火)13:29:02 No.1121459463
クウガのフィジカルとファイズのテクノロジーって納得いくようないかないような
86 23/11/07(火)13:29:22 No.1121459561
>ゴージャスって何だ…? 1話見て分からないようではまだまだゴージャスが足りないな
87 23/11/07(火)13:29:37 No.1121459613
>ゴージャスって何だ…? どうやら貴様にはゴージャスが足りないようだな
88 23/11/07(火)13:29:41 No.1121459628
>お前はもっとゴージャスになれるって協力してくれるの優しい それはそれとしてベルトは没収
89 23/11/07(火)13:29:48 No.1121459666
器の小さい普通の高校生と性格が悪い超A級錬金術師しか居なかったから ゴージャスな奴が来てちょうど良い
90 23/11/07(火)13:29:53 No.1121459687
ファイズと言えばテクノロジーライダーですよね
91 23/11/07(火)13:29:59 No.1121459713
>クウガのフィジカルとファイズのテクノロジーって納得いくようないかないような 555はスマートさだよ パワーとスマートな立ち回り
92 23/11/07(火)13:30:15 No.1121459762
>再生怪人枠がほぼ居ないせいで定期的に使い回されるバールクスに悲しい過去… とはいえ今回はカッシーンいるし微妙に世界観のつながりを感じる
93 23/11/07(火)13:30:35 No.1121459835
>カグヤ様が来たからとかハンドレッドに対抗してとかじゃなく最初からオーロラ技術が確立されてるってすげー世界だよな オーロラって元々門矢家から見つかった気もするが大ショッカーの世界観があやふやだからわかんねえな
94 23/11/07(火)13:30:47 No.1121459885
加古川が持ってたバールクスウォッチがまた誰かに拾われたのか?
95 23/11/07(火)13:30:54 No.1121459908
オーロラは戦闘技術にも使えるからな
96 23/11/07(火)13:31:22 No.1121460008
>ゴージャスって何だ…? 地球儀持ってる人
97 23/11/07(火)13:31:29 No.1121460026
>とはいえ今回はカッシーンいるし微妙に世界観のつながりを感じる というか脚本家がディケイドとジオウの世界との繋がりは考えてるとは明言してる それを本編で説明できるかは分からんけど
98 23/11/07(火)13:31:30 No.1121460029
>>再生怪人枠がほぼ居ないせいで定期的に使い回されるバールクスに悲しい過去… >とはいえ今回はカッシーンいるし微妙に世界観のつながりを感じる ダイマジーンまで暴れてるからだいぶ統一性ある てっきりボディが一緒だからってライダーストリウスにでもなるのかと
99 23/11/07(火)13:31:35 No.1121460050
タイムジャッカーは一人見たら10人は居ると思え
100 23/11/07(火)13:32:12 No.1121460206
スーパータイムジャッカーは俺だけでいい…
101 23/11/07(火)13:32:12 No.1121460207
このゴージャス具合 ものすごいお宝なのでわ ベルトをコレクションにするべきでわ ディエンドがんばって
102 23/11/07(火)13:32:28 No.1121460266
ベルト音声が本家よりもテンション高め
103 23/11/07(火)13:32:54 No.1121460350
お前もゴージャスにしてやろうか
104 23/11/07(火)13:32:59 No.1121460366
>このゴージャス具合 >ものすごいお宝なのでわ >ベルトをコレクションにするべきでわ >ディエンドがんばって 中の人がね…
105 23/11/07(火)13:33:03 No.1121460382
マイロードはディケイドやジオウなんかとは格が違うんだよ比べるな
106 23/11/07(火)13:33:31 No.1121460481
カグヤ様良いキャラだったので実はゲス野郎とかにならないでほしい
107 23/11/07(火)13:33:41 No.1121460523
>タイムジャッカーは一人見たら10人は居ると思え 実際事あるごとに生えてくるから困る…
108 23/11/07(火)13:33:43 No.1121460530
ゴージャスだったか怪しいライダーいない?
109 23/11/07(火)13:33:44 No.1121460533
カグヤ様もクォーツァー関係者だったりして
110 23/11/07(火)13:34:11 No.1121460622
>カグヤ様もクォーツァー関係者だったりして 名前がね…
111 23/11/07(火)13:34:23 No.1121460665
ディケイドの完全上位互換かと思ったけど変身したライダーのフォームチェンジだけは出来なさそうなんだよな
112 23/11/07(火)13:34:34 No.1121460709
>タイムジャッカーは一人見たら10人は居ると思え クォーツァーじゃね ソウゴに嫌味言って去ってった下っ端クォーツァーは何やってんだろうな
113 23/11/07(火)13:34:45 No.1121460760
かじきの演者さんも個人的には印象変わったぞ
114 23/11/07(火)13:34:52 No.1121460788
>ゴージャスだったか怪しいライダーいない? 世にも珍しいスライド式携帯電話で変身する仮面ライダーがゴージャスではないと?
115 23/11/07(火)13:35:06 No.1121460836
タイムジャッカーって組織名じゃないからな
116 23/11/07(火)13:35:20 No.1121460896
>>カグヤ様もクォーツァー関係者だったりして >名前がね… でも次でそこまで説明されることはなさそう
117 23/11/07(火)13:35:28 No.1121460927
何だこのバイク銃…と思ったけど召喚演出でなるほどなあってなった
118 23/11/07(火)13:35:40 No.1121460970
召喚ライダーゴージャスになってるし強化されてるんだろうか
119 23/11/07(火)13:35:42 No.1121460985
クォーツァーを名乗るタイムジャッカー(時空犯罪者)の組織とかでも別に通るからな…実際なんなのか知らんけど
120 23/11/07(火)13:35:46 No.1121461006
オーロラカーテン でっけえディケイドライバー 効果音 BGM 細かい所作 これでディケイドじゃないってなんなんだお前 名前じゃなくて存在意義の話だからな?
121 23/11/07(火)13:36:20 No.1121461137
テレーンで耐えられなかった
122 23/11/07(火)13:36:41 No.1121461213
>ディケイドの完全上位互換かと思ったけど変身したライダーのフォームチェンジだけは出来なさそうなんだよな ケミーカードと現存スーツがあればいけると思う
123 23/11/07(火)13:36:48 No.1121461246
>>そのうちディケイドもレジェンドに変身するだろうし… >でもゴージャスが足りなく無い? ディケイドレジェンドゴージャスディケイドとかやれるのかしら もういみわからん
124 23/11/07(火)13:37:22 No.1121461363
>>タイムジャッカーは一人見たら10人は居ると思え >クォーツァーじゃね >ソウゴに嫌味言って去ってった下っ端クォーツァーは何やってんだろうな DA PUMPはもう干渉するの止めたからその装備掻っ払って活動してんのがハンドレッドなんじゃね?
125 23/11/07(火)13:37:45 No.1121461460
>ゴージャスだったか怪しいライダーいない? ガッチャードはもっと輝けるからな…
126 23/11/07(火)13:38:01 No.1121461535
鳴滝と絡ませたいけどあいつオーマジオウの奴隷になったから出てこれないか
127 23/11/07(火)13:38:06 No.1121461557
ドライバーも装飾で印象変わってるけどほぼディケイドライバーだからな
128 23/11/07(火)13:38:26 No.1121461624
ゴージャスドライバー年末発売なのか 早く欲しい
129 23/11/07(火)13:38:36 No.1121461663
響鬼のアレが増えてキンキラしてる…
130 23/11/07(火)13:38:53 No.1121461720
仮面ライダーディケイドジオウディケイドアーマージオウフォームがまたややこしくなるのか
131 23/11/07(火)13:39:26 No.1121461861
今後映画なんかのディケイドが担ってた便利枠がこいつに変わったら笑う
132 23/11/07(火)13:39:51 No.1121461960
>鳴滝と絡ませたいけどあいつオーマジオウの奴隷になったから出てこれないか ディケイドに出た段階で元々オーマジオウの奴隷だった説が出てきた鳴滝に悲しき今…
133 23/11/07(火)13:40:26 No.1121462125
一般販売なのが一番分からんっていうかこいつ本編に絡むのかな
134 23/11/07(火)13:41:15 No.1121462310
>一般販売なのが一番分からんっていうかこいつ本編に絡むのかな そんな噂聞いたけど本気で…?こいつ劇薬すぎない?
135 23/11/07(火)13:42:09 No.1121462513
本編に出るならかじき二役やったりすんのかな
136 23/11/07(火)13:42:19 No.1121462544
鳴滝がオーマジオウの奴隷ってどこで出てきた設定だっけ…戦記?
137 23/11/07(火)13:42:32 No.1121462596
文字通り世界観違いすぎるからなあ…どうすんだろ
138 23/11/07(火)13:42:37 No.1121462612
>本編に出るならかじき二役やったりすんのかな 黒ウォズと白ウォズみたいな?
139 23/11/07(火)13:42:47 No.1121462655
(例のBGMっぽいBGM)どころか (例のBGM)が流れ出して変な笑いが出た
140 23/11/07(火)13:42:48 No.1121462658
>>一般販売なのが一番分からんっていうかこいつ本編に絡むのかな >そんな噂聞いたけど本気で…?こいつ劇薬すぎない? 本編に出る説とネット配信でレジェンドという作品がまだ続く説がある
141 23/11/07(火)13:43:16 No.1121462758
>鳴滝がオーマジオウの奴隷ってどこで出てきた設定だっけ…戦記? 単にジオディケでの扱いで言ってるだけだと思う
142 23/11/07(火)13:43:38 No.1121462862
士の妹が不完全ながら使えるようになったオーロラを基礎技術として持つレジェンドの世界とは…? 後に士が自由に使えるようになったりしたのはレジェンドの世界になんか関係が…?
143 23/11/07(火)13:43:41 No.1121462871
仮にガッチャード終わっても次の年のライダー拉致して「お前にはゴージャスが足りない!」でまた作れそうだな…
144 23/11/07(火)13:43:41 No.1121462873
>黒ウォズと白ウォズみたいな? つまり仮面ライダーカジキが登場する
145 23/11/07(火)13:43:47 No.1121462908
噂だとレジェンドは長期間やっていくつもりだから本格的にディケイドの代わりにクロスオーバー役を担ってくれるんじゃねぇの
146 23/11/07(火)13:44:12 No.1121463016
>>鳴滝がオーマジオウの奴隷ってどこで出てきた設定だっけ…戦記? >単にジオディケでの扱いで言ってるだけだと思う このままだとオーマジオウに屈服して頭おかしいデスゲームやっていたのが鳴滝の末路って悲しすぎるだろ
147 23/11/07(火)13:44:14 No.1121463022
オーロラ一般化してるのによく滅びかけたな… ス氏なんてオーロラで無双してたのに…
148 23/11/07(火)13:44:18 No.1121463034
俺の必殺技ゴージャスバージョンはモモタロス本人も言ってたような気がしてきた
149 23/11/07(火)13:44:30 No.1121463087
早くゴージャスじゃない奴と共演しろ
150 23/11/07(火)13:44:30 No.1121463093
>(例のBGMっぽいBGM)どころか >(例のBGM)が流れ出して変な笑いが出た なんかちょっと違う気がするんだけど もとから長尺がああだったのか記憶があやふや
151 23/11/07(火)13:45:00 No.1121463182
>なんかちょっと違う気がするんだけど >もとから長尺がああだったのか記憶があやふや バトル士ってサントラの曲そのまんま
152 23/11/07(火)13:45:04 No.1121463205
>オーロラ一般化してるのによく滅びかけたな… >ス氏なんてオーロラで無双してたのに… あそこまで戦闘で使いこなせるやつ多分氏以外いない
153 23/11/07(火)13:45:59 No.1121463413
>>なんかちょっと違う気がするんだけど >>もとから長尺がああだったのか記憶があやふや >バトル士ってサントラの曲そのまんま サントラのままなのか なんか劇中で聞いたのってこんなにパート多かったっけ?ってなったから… まあ聞こえなかっただけか
154 23/11/07(火)13:46:42 No.1121463601
>一般販売なのが一番分からんっていうかこいつ本編に絡むのかな コメンタリでは一般販売の玩具をこの枠で販促しなきゃいけないので大変だったみたいなこと言ってたけど実際どうなるかわからんね…
155 23/11/07(火)13:46:47 No.1121463615
ディケイド要素だけかと思いきや結構ジオウ要素も入ってるよね 変身する時後ろに出るCGエフェクトは時計っぽいし必殺技が当たった時のエフェクトもジオウみたいな時計の縁みたいなの出るし
156 23/11/07(火)13:46:51 No.1121463632
ゾンズにゴージャス足して画面を明るくするレジェンドが見たい
157 23/11/07(火)13:47:03 No.1121463681
アウトサイダーズにも介入しろ あっちはディエンドが暗躍してるけど
158 23/11/07(火)13:47:23 No.1121463757
>アウトサイダーズにも介入しろ ゼインと被る!
159 23/11/07(火)13:48:00 No.1121463884
>コメンタリでは一般販売の玩具をこの枠で販促しなきゃいけないので大変だったみたいなこと言ってたけど実際どうなるかわからんね… たった15分でこれだけインパクトもたせるのは凄いな…
160 23/11/07(火)13:48:10 No.1121463916
バールクスの扱いってかつてのシャドームーンの扱いオマージュなのでは…
161 23/11/07(火)13:48:14 No.1121463937
ゴージャス真はゴア描写がもっとリアルに!
162 23/11/07(火)13:48:29 No.1121463984
>今後映画なんかのディケイドが担ってた便利枠がこいつに変わったら笑う アニメと違って特撮は役者の兼ね合いあるし別にそれでもいいと思うよ
163 23/11/07(火)13:49:04 No.1121464102
ゼインドライバーの仕様はちょっと売るにはきつすぎるから…
164 23/11/07(火)13:49:16 No.1121464146
>ゴージャス真はゴア描写がもっとリアルに! 脊髄引っこ抜きがキンキラ液飛び散りでスプラみたいなエフェクトになるのかもしれない なんだその液
165 23/11/07(火)13:49:22 No.1121464181
ブロンズドライブからプラチナドライブに昇格する蛮野は見たいな
166 23/11/07(火)13:49:25 No.1121464192
>バールクスの扱いってかつてのシャドームーンの扱いオマージュなのでは… でも実は冬映画の時のバールクスってこれと言った負け要素がなかったような シャドームーンなんて初めての客演が巨大化して爆死だぞ
167 23/11/07(火)13:49:28 No.1121464199
>バールクスの扱いってかつてのシャドームーンの扱いオマージュなのでは… クォーツァーの雑に出せる感じとジクウドライバーとライドウォッチの変身者自由感のおかげかなって感じる
168 23/11/07(火)13:49:33 No.1121464225
>>アウトサイダーズにも介入しろ >ゼインと被る! シュレッダーとの相性はいいぞ! ライダーのカード入れ替えだ
169 23/11/07(火)13:50:18 No.1121464390
>ゼインドライバーの仕様はちょっと売るにはきつすぎるから… 令和ライダーのカメンライドを出す時にでも玩具にはするだろうけど本編みたいなシュレッター仕様とかは無理よね
170 23/11/07(火)13:50:21 No.1121464395
>>バールクスの扱いってかつてのシャドームーンの扱いオマージュなのでは… >でも実は冬映画の時のバールクスってこれと言った負け要素がなかったような >シャドームーンなんて初めての客演が巨大化して爆死だぞ 巨大化爆死は初回でもう消化したし…
171 23/11/07(火)13:50:39 No.1121464467
いつまでもディケイドが出張るのも平成の昭和みたいで不健全だしな 本編のライダーとは別にクロス専用のライダーを用意するのは中々面白い試みだと思う
172 23/11/07(火)13:50:43 No.1121464486
平成に拘ってたやつが令和で雑に敵として使われてる…
173 23/11/07(火)13:50:54 No.1121464522
書き込みをした人によって削除されました
174 23/11/07(火)13:50:55 No.1121464528
>>ゼインドライバーの仕様はちょっと売るにはきつすぎるから… >令和ライダーのカメンライドを出す時にでも玩具にはするだろうけど本編みたいなシュレッター仕様とかは無理よね グリップフォンで穴開けたりしてたし絶対無理かというとそうでも無いと思う
175 23/11/07(火)13:51:19 No.1121464635
マジシャインのマジチケットがダメだったみたいな言い方…
176 23/11/07(火)13:51:25 No.1121464654
>平成に拘ってたやつが令和で雑に敵として使われてる… 令和も凸凹じゃねえか!!ふざけんな!!という怨念かもしれん
177 23/11/07(火)13:52:07 No.1121464799
召喚したライダーとも同じようなやり取りしてたかと思うと笑っちゃう
178 23/11/07(火)13:52:24 No.1121464865
カグヤ様クォーツァーかタイムジャッカーの離反者だったりしない? 何サラッと並行世界のライダー観測してライダーケミーカード自力で開発してらっしゃるの?
179 23/11/07(火)13:52:51 No.1121464957
個人の好みかもだけどショッカーと財団X使うよりクオーツァーのほうが適当な扱いでも許される感ある
180 23/11/07(火)13:52:52 No.1121464959
>ブロンズドライブからプラチナドライブに昇格する蛮野は見たいな …タイプハイスピードでは…? そもそも蛮野は自他共にライダーと思ってないけど
181 23/11/07(火)13:53:02 No.1121465004
>いつまでもディケイドが出張るのも平成の昭和みたいで不健全だしな >本編のライダーとは別にクロス専用のライダーを用意するのは中々面白い試みだと思う というか一応ジオディケで今のところ死んでるからなあ ディケイド要素があるアウトサイダーズで何かある可能性もゼロではないにしても
182 23/11/07(火)13:53:09 No.1121465038
そういやバールクスって能力として平成ライダーの攻撃が効かないのか単に強いから効かなかったのかどっちなんだろう
183 23/11/07(火)13:53:27 No.1121465110
英寿様にお前はゴージャスじゃないとか言えないよなぁ…って令和は入ってなかったか
184 23/11/07(火)13:54:12 No.1121465269
>そういやバールクスって能力として平成ライダーの攻撃が効かないのか単に強いから効かなかったのかどっちなんだろう どっちもと思いたい
185 23/11/07(火)13:54:20 No.1121465296
>そういやバールクスって能力として平成ライダーの攻撃が効かないのか単に強いから効かなかったのかどっちなんだろう 雑誌とか見るに無効化能力持ちだとは思う レジェンドで平成ライダーと絡むかどうかだろうな
186 23/11/07(火)13:54:36 No.1121465348
>そういやバールクスって能力として平成ライダーの攻撃が効かないのか単に強いから効かなかったのかどっちなんだろう 後者 https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/222
187 23/11/07(火)13:54:43 No.1121465378
仮面ライダーディケイドゴージャスディケイドにはなれるんだろうか…
188 23/11/07(火)13:54:52 No.1121465405
思ったよりだいぶ平成だったなレジェンド
189 23/11/07(火)13:54:57 No.1121465415
ドライブ関係は全部がハイスピード仕様になってレジェンドと社交ダンスしながら敵蹴散らしてそう
190 23/11/07(火)13:55:09 No.1121465459
フィーバーはゴージャスだぞ!
191 23/11/07(火)13:55:24 No.1121465512
ノリと勢いでもゴージャスライダーはただの平成ライダーとは違いますが?出来そうで怖い
192 23/11/07(火)13:55:37 No.1121465564
レジェンドの世界のライダーなのかと思ったけどなんかいきなり現れたみたいなのがわけわからん
193 23/11/07(火)13:55:53 No.1121465629
>英寿様にお前はゴージャスじゃないとか言えないよなぁ…って令和は入ってなかったか まあカグヤのゴージャス認定ってガッチャードは本編終わってない世界だからってのはあるだろうしな ギーツも本編最中ならまだゴージャスじゃない認定だったかもしれない
194 23/11/07(火)13:56:04 No.1121465670
東映くんがちゃんと考えてるわけないだろ!
195 23/11/07(火)13:56:39 No.1121465809
仮面ライダードライブゴージャス(ゴールド免許)
196 23/11/07(火)13:57:00 No.1121465884
(ほぼ元のまま平然としているルパン)
197 23/11/07(火)13:57:06 No.1121465914
>仮面ライダーディケイドゴージャスディケイドにはなれるんだろうか… ディケイドはセイバー以降に対応してないからな…
198 23/11/07(火)13:57:13 No.1121465938
バールクスの発言は本来は平成ライダーなんて概念はスタッフ側にはなかったという白倉のメタネタでもある
199 23/11/07(火)13:57:41 No.1121466028
>いつまでもディケイドが出張るのも平成の昭和みたいで不健全だしな >本編のライダーとは別にクロス専用のライダーを用意するのは中々面白い試みだと思う 令和が進むほどいい歳したおっさんライダーになっちゃうもんな…
200 23/11/07(火)13:57:41 No.1121466030
まあエース様はだいぶゴージャスだったろ 2000年諦めなかったゴージャスさだ
201 23/11/07(火)13:58:00 No.1121466114
ゴージャスカブトめちゃくちゃなことしてきそう
202 23/11/07(火)13:58:47 No.1121466286
仮面ライダーゴージャス第1号はコートがゴージャスになるんです?
203 23/11/07(火)13:59:49 No.1121466533
ゴージャスハイパークロックアップだ
204 23/11/07(火)13:59:53 No.1121466552
ゴージャス電王ら辺如実に現れてるけどVFXがTV放送1話クオリティーで凄いんだよなこのスピンオフ なんでこんな気合入ってるんです…?
205 23/11/07(火)13:59:59 No.1121466574
>>仮面ライダーディケイドゴージャスディケイドにはなれるんだろうか… >ディケイドはセイバー以降に対応してないからな… またドライバーアップデートさせるか…
206 23/11/07(火)14:00:24 No.1121466681
>仮面ライダーゴージャス第1号はコートがゴージャスになるんです? はみ出した毛が金髪になるんじゃね?
207 23/11/07(火)14:00:33 No.1121466721
>ゴージャス電王ら辺如実に現れてるけどVFXがTV放送1話クオリティーで凄いんだよなこのスピンオフ >なんでこんな気合入ってるんです…? 玩具が一般販売故…
208 23/11/07(火)14:00:52 No.1121466797
>>仮面ライダーゴージャス第1号はコートがゴージャスになるんです? >はみ出した毛が金髪になるんじゃね? 誰!?中身誰なの!?
209 23/11/07(火)14:01:23 No.1121466918
オーロラカーテン使えるやつどんどん増えるな
210 23/11/07(火)14:01:57 No.1121467022
なんかこれわかった 春映画とかディケイドっていうより ハイパーバトルビデオのバカになったライダーが暴れてる状態だこれ
211 23/11/07(火)14:02:37 No.1121467138
>オーロラカーテン使えるやつどんどん増えるな あの世界の住民ほとんど使えるだろうしかなり増えたな…
212 23/11/07(火)14:03:26 No.1121467325
TTFCオリジナルじゃなくてyoutubeの配信でやってく企画だからかね
213 23/11/07(火)14:03:32 No.1121467343
オーロラカーテンが一般化した世界はもういきなりぶっとびすぎなんよ
214 23/11/07(火)14:04:10 No.1121467498
ドライブ勢無駄にゴージャス適性高いな
215 23/11/07(火)14:04:25 No.1121467553
いつかアナザーレジェンド出してほしい ほらアナザーディケイドリペイントしてちょっと継ぎ足せば…
216 23/11/07(火)14:04:25 No.1121467557
>オーロラカーテンが一般化した世界はもういきなりぶっとびすぎなんよ そんな世界に侵略できるのクォーツァーかタイムジャッカーかくらいのもんだよなってのは逆に説得力あるな…
217 23/11/07(火)14:05:17 No.1121467753
>TTFCオリジナルじゃなくてyoutubeの配信でやってく企画だからかね 有料配信より無料配信の方が豪華ってなにかおかしい気がする!
218 23/11/07(火)14:06:13 No.1121467960
>玩具が一般販売故… おもちゃがプレバンかそうじゃないかでこんな変わる!?
219 23/11/07(火)14:07:24 No.1121468212
>オーロラカーテンが一般化した世界はもういきなりぶっとびすぎなんよ でもわざわざ配信オンリーの作品を観る様な層にはヤバさが伝わりやすい
220 23/11/07(火)14:07:35 No.1121468258
>英寿様にお前はゴージャスじゃないとか言えないよなぁ…って令和は入ってなかったか バリバリ入ってるよ fu2769174.jpg
221 23/11/07(火)14:07:38 No.1121468272
令和10作目のための仕込みキャラだと思う
222 23/11/07(火)14:07:48 No.1121468303
>>玩具が一般販売故… >おもちゃがプレバンかそうじゃないかでこんな変わる!? プレバンは言っちゃ悪いが買うやつははなから買うだろ?
223 23/11/07(火)14:07:59 No.1121468353
>ドライブ勢無駄にゴージャス適性高いな ハイパーバトルのシフトハイスピードもゴージャスだったしな
224 23/11/07(火)14:08:20 No.1121468417
レジェンドは昭和とか平成とか令和とかの枠組み無視したい感じなのかなとは思う
225 23/11/07(火)14:09:32 No.1121468681
>>TTFCオリジナルじゃなくてyoutubeの配信でやってく企画だからかね >有料配信より無料配信の方が豪華ってなにかおかしい気がする! この大盤振る舞い ゴージャスだろ?
226 23/11/07(火)14:10:23 No.1121468853
>令和10作目のための仕込みキャラだと思う まだ5作目だぞ!?
227 23/11/07(火)14:10:42 No.1121468911
>>>玩具が一般販売故… >>おもちゃがプレバンかそうじゃないかでこんな変わる!? >プレバンは言っちゃ悪いが買うやつははなから買うだろ? なんなら出番来る前に予約取り切っとくこともあるしな…
228 23/11/07(火)14:10:53 No.1121468946
最初の数話youtubeでやって後半は有料配信って感じじゃないのか?
229 23/11/07(火)14:11:25 No.1121469058
本編映画と平行してそう何話もできるクオリティじゃないと思う…
230 23/11/07(火)14:11:57 No.1121469178
一般販売なのは逆算されてると思う 無料公開だから一般なんじゃなくてプレバン販売だと手元に届く時期遅れるからカードが買える一般の最初の方に出す→だから無料公開というパターンも考えられる
231 23/11/07(火)14:12:07 No.1121469214
本編だと加治木が超常現象と遭遇してカグヤ様の代わりにレジェンドになるとかやりそう
232 23/11/07(火)14:12:15 No.1121469235
あとからじゃレジェンドカード掘れないもんね
233 23/11/07(火)14:12:59 No.1121469437
まあゴージャスエフェクトに全振りしてスーツはレジェンド以外ほぼあり物だしガッチャードのレジェンドフォームはなんか安っぽいし
234 23/11/07(火)14:14:24 No.1121469725
レジェンド商法でやっていくのにディケイドのライダーカードでは種類増えすぎて無駄が多くなってきたからライダーケミーカードで整理したいのかなって推理した 当たってるかは知らない
235 23/11/07(火)14:16:48 No.1121470233
レジェンドのケミーカード揃わないからなぁ カードショップでは今安いけど需要出たら値上がるかも
236 23/11/07(火)14:17:46 No.1121470464
>まだ5作目だぞ!? もう5作目!!?
237 23/11/07(火)14:20:12 No.1121470979
レジェンドはフィフティーン枠じゃない?と思うけど、流石に今回はフィフティーンみたいな人の心のないオファーじゃないよね…?
238 23/11/07(火)14:21:00 No.1121471143
フィフティーン枠ってなんだよ
239 23/11/07(火)14:21:04 No.1121471158
ジオウから5年って言われると嘘だろってなる…
240 23/11/07(火)14:21:53 No.1121471355
>レジェンドはフィフティーン枠じゃない?と思うけど、流石に今回はフィフティーンみたいな人の心のないオファーじゃないよね…? 役者さんゴージャスになにか…!?
241 23/11/07(火)14:21:58 No.1121471376
>誰!?中身誰なの!? カグヤ様普通に金髪だろうが!
242 23/11/07(火)14:22:17 No.1121471450
>フィフティーン枠ってなんだよ ベテラン芸人枠だからゴージャスは違うな…
243 23/11/07(火)14:23:00 No.1121471605
>>フィフティーン枠ってなんだよ >ベテラン芸人枠だからゴージャスは違うな… ゴージャスももうベテランだろう!
244 23/11/07(火)14:30:54 No.1121473290
ゴージャスな赤字だ
245 23/11/07(火)14:32:46 No.1121473703
次いつなの?
246 23/11/07(火)14:34:14 No.1121473982
>次いつなの? 26日
247 23/11/07(火)14:35:13 No.1121474163
>26日 ゴージャスじゃないな...
248 23/11/07(火)14:36:50 No.1121474473
>次いつなの? ノットゴージャス 本編を最後まで見れば予告に書いてあっただろう?
249 23/11/07(火)14:41:50 No.1121475477
>フィフティーン枠ってなんだよ 15、25周年企画ライダー枠じゃない?