虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/07(火)10:07:27 これ欲しい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)10:07:27 No.1121411043

これ欲しい

1 23/11/07(火)10:10:56 No.1121411625

奪うな せめて普通のハンデスにしろ それでもダメだけど

2 23/11/07(火)10:11:38 No.1121411743

バンデットカードなんだから奪っていいだろ

3 23/11/07(火)10:12:07 No.1121411836

相手のうららパクって構えるのクソすぎる

4 23/11/07(火)10:15:05 No.1121412318

手札見た上でノーリスクで奪えるの強すぎだろ

5 23/11/07(火)10:17:48 No.1121412750

これもOCG化しないかなあ

6 23/11/07(火)10:19:45 No.1121413074

発動条件やコスト絞れば難しくないかもしれない

7 23/11/07(火)10:20:51 No.1121413259

>発動条件やコスト絞れば難しくないかもしれない メイン1開始時のみ発動可能で発動したらエンドフェイズになるとか?

8 23/11/07(火)10:21:02 No.1121413295

デュエル終わった後返さなくていいんです?

9 23/11/07(火)10:22:15 No.1121413512

Rで逆に奪い返されるのいいよね

10 23/11/07(火)10:25:37 No.1121414080

ハンデス三種の神器が全部無制限になる方がまだ可能性あるわこんなん

11 23/11/07(火)10:26:07 No.1121414189

お尻が冷たいー!

12 23/11/07(火)10:28:00 No.1121414498

既にバッデットカード持ってたらさらに手札失うからバンデット読みノーバンデットもありなのかな

13 23/11/07(火)10:45:38 No.1121417687

強すぎてテキストも熱が入ってる

14 23/11/07(火)10:53:26 No.1121419121

エクスチェンジ!

15 23/11/07(火)10:55:57 No.1121419564

これと墓荒しをいっぱいデッキに入れておきたい もう勝ち負けとか関係なく

16 23/11/07(火)10:57:14 No.1121419820

これ40枚でデッキを組めば最強だ

17 23/11/07(火)10:58:34 No.1121420079

>これと墓荒しをいっぱいデッキに入れておきたい >もう勝ち負けとか関係なく 奪ったカードの発動コストでライフを支払う自滅デッキが産まれるな…

18 23/11/07(火)11:10:08 No.1121422307

生物相手じゃ耐性持ったりするからこの手も必要なんだろうが 結局は先行ゲー悪化するだけだからな

19 23/11/07(火)11:11:17 No.1121422556

>デュエル終わった後返さなくていいんです? A.法律を無効化することはできません

20 23/11/07(火)11:17:46 No.1121423857

こんな20年以上前に考案されたカード現代遊戯王で通じると思う?

21 23/11/07(火)11:18:36 No.1121424016

>こんな20年以上前に考案されたカード現代遊戯王で通じると思う? 宝札系とかそんなんばっかじゃん

22 23/11/07(火)11:28:44 No.1121426189

遊戯王ってコントロール奪取とか結構あるけどトラブルにならないの?

23 23/11/07(火)11:29:48 No.1121426432

>デュエル終わった後返さなくていいんです? そのまま盗まれる被害者多そうだよね

24 23/11/07(火)11:30:21 No.1121426560

>そのまま盗まれる被害者多そうだよね キースのこと?

25 23/11/07(火)11:33:49 No.1121427324

>>デュエル終わった後返さなくていいんです? >A.法律を無効化することはできません テキストはルールより優先されるのに…

26 23/11/07(火)11:34:28 No.1121427457

>テキストはルールより優先されるのに… 文句は法廷で言いな

27 23/11/07(火)11:36:46 No.1121428023

神のカードも奪えるじゃん

28 23/11/07(火)11:37:38 No.1121428207

>神のカードも奪えるじゃん 出される前に奪うって戦法は舞もやったし割と有効よね

29 23/11/07(火)11:39:13 No.1121428576

>遊戯王ってコントロール奪取とか結構あるけどトラブルにならないの? めっちゃなるよ

30 23/11/07(火)11:39:32 No.1121428643

実際にパクられる事案が発生しやすいからこの手のカードはリアルTCGで作る時は細心の注意が必要と何かで見た 悪意なくても本当にうっかり混ざりかねないから

31 23/11/07(火)11:41:00 No.1121428986

>>神のカードも奪えるじゃん >出される前に奪うって戦法は舞もやったし割と有効よね しかし敵に奪われてもヒエログリフさえ読めれば自分が使えるってラーは無法すぎない?

32 23/11/07(火)11:41:05 No.1121429009

魔法でも罠でもモンスターでも神でもない盗賊カード

33 23/11/07(火)11:42:44 No.1121429392

>しかし敵に奪われてもヒエログリフさえ読めれば自分が使えるってラーは無法すぎない? テキストがカードゲーム用じゃないのにそのまんま写してるから…

34 23/11/07(火)11:43:36 No.1121429604

古代エジプトの石板バトルでラーの所有権を奪われる方がヤバくない?

35 23/11/07(火)11:44:06 No.1121429719

できる!

36 23/11/07(火)11:44:11 No.1121429745

>こんな20年以上前に考案されたカード現代遊戯王で通じると思う? つまり今なら壺も帰ってきていいってことだな!

37 23/11/07(火)11:46:38 No.1121430300

なんだったかでコントロール奪取したカードがスリーブでバレるの問題じゃない?ってなった時に 公式が「スリーブは本来想定してないから使わないで」って回答して大揉めしてなかったっけ

38 23/11/07(火)11:49:25 No.1121430900

>なんだったかでコントロール奪取したカードがスリーブでバレるの問題じゃない?ってなった時に >公式が「スリーブは本来想定してないから使わないで」って回答して大揉めしてなかったっけ スリーブ統一しない限りどうしようもないしな… 俺は同じスリーブに入れたトークンカード5枚くらい用意しておいて相手の合意のもと奪ったカードとして扱うようにしてる

39 23/11/07(火)11:49:46 No.1121430979

なんとかOCG化するにしてもデュエル中1度とか先行1tに使えないとかいろんな条件設けた上でそれでもやっぱダメで禁止に突っ込まれるやつ

40 23/11/07(火)11:52:30 No.1121431600

公式スリーブとかないんです?

41 23/11/07(火)11:53:20 No.1121431786

>公式スリーブとかないんです? あるよ

42 23/11/07(火)11:54:29 No.1121432041

とりあえず高いカードパクってそのままトンズラする

43 23/11/07(火)11:57:13 No.1121432701

リンクスでも奪ったカードはスリーブで丸わかりだったな

44 23/11/07(火)12:07:24 No.1121435299

タイムマシーンよりこっちパクっておくわ

45 23/11/07(火)12:09:52 No.1121436013

バンデット(盗賊)なのか盗賊(バンデット)なのかはっきりしろ

46 23/11/07(火)12:10:51 No.1121436279

DMで一時期エクスチェンジ使いまくってたけど交換したモンスターや罠を伏せる事なんてそうそう無かったな…

47 23/11/07(火)12:13:00 No.1121436957

海馬に使ったら憤死しそう

48 23/11/07(火)12:14:19 No.1121437377

>海馬に使ったら憤死しそう 青眼を奪いたいよね

49 23/11/07(火)12:15:18 No.1121437695

モンスターコレクションっていうカードゲームでこんなカードあったな…

50 23/11/07(火)12:15:21 No.1121437712

>>海馬に使ったら憤死しそう >青眼を奪いたいよね 手札見られた上に相手に召喚されたら二重にキレるだろうな 片方だけでもキレるのに

51 23/11/07(火)12:16:39 No.1121438122

盗賊で盗賊を奪ってその盗賊を発動!

52 23/11/07(火)12:16:46 No.1121438154

メイン1開始時限定だと壺と干渉するしそういう制約はありだと思う それはそれとして禁止だ禁止

53 23/11/07(火)12:16:51 No.1121438177

バンデッ 盗賊カード!      とうぞく バンデット-盗賊-      盗賊 なに!!バンデットカード!

54 23/11/07(火)12:18:59 No.1121438863

コイントス3回成功で奪えるとかにすればダメかな?

55 23/11/07(火)12:23:33 No.1121440427

>>>海馬に使ったら憤死しそう >>青眼を奪いたいよね >手札見られた上に相手に召喚されたら二重にキレるだろうな >片方だけでもキレるのに 自分だって青眼じいちゃんから奪ってるくせにね

56 23/11/07(火)12:23:53 No.1121440537

>コイントス3回成功で奪えるとかにすればダメかな? 城之内くんめちゃくちゃやりそう

↑Top