虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/07(火)09:42:17 シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)09:42:17 No.1121406676

シリーズが多いと見る気が削がれる

1 23/11/07(火)09:43:20 No.1121406843

日記だけ見てればいい

2 23/11/07(火)09:43:26 No.1121406863

ついてこれない爺さんは見なくていいよ

3 23/11/07(火)09:43:40 No.1121406900

わざわざ言わなくていいよ

4 23/11/07(火)09:43:54 No.1121406942

死んでいいよ

5 23/11/07(火)09:44:39 No.1121407075

じゃあ見なくていいだけじゃないの

6 23/11/07(火)09:45:48 No.1121407278

何が人気なのかよくわからん作品

7 23/11/07(火)09:46:41 No.1121407454

見る気が失せるのはその人向けに作られてないってことだよ

8 23/11/07(火)09:47:13 No.1121407548

対象年齢が低めだから頭空っぽにしてキャラ可愛い!で見ないとダメよ

9 23/11/07(火)09:47:43 No.1121407633

老いって悲しいよね

10 23/11/07(火)09:47:51 No.1121407656

まあ全然面白くなかったからその人でないのは確か

11 23/11/07(火)09:48:29 No.1121407751

スレ「」が見てくれないとかみんな幸せじゃん!

12 23/11/07(火)09:48:52 No.1121407815

おじいちゃんはもうアニメ見るのもキツイんだね かわいそ

13 23/11/07(火)09:49:56 No.1121407998

かまってもらえてよかったね

14 23/11/07(火)09:50:46 No.1121408148

クレしん全話みろ

15 23/11/07(火)09:51:41 No.1121408293

2期1部2部じゃなくて3期で良くね…? 3期を4期にしてさ すげぇどうでも良いんだけど

16 23/11/07(火)09:52:01 No.1121408348

コミック限定版付録のやつはどうやって見ればいいの?

17 23/11/07(火)09:52:04 No.1121408356

なろう系なのに結構人気あるんだな

18 23/11/07(火)09:52:48 No.1121408514

そもそも見たいなって思ったらとりあえず原作でもコミカライズでもアニメでも見りゃいいんだ それで面白くなかったら俺には合わなかったなで終わり

19 23/11/07(火)09:52:52 No.1121408529

>2期1部2部じゃなくて3期で良くね…? >3期を4期にしてさ >すげぇどうでも良いんだけど 良くないんで黙ってようね

20 23/11/07(火)09:52:57 No.1121408549

>2期1部2部じゃなくて3期で良くね…? >3期を4期にしてさ >すげぇどうでも良いんだけど 進撃とかもそんな感じだしなんかルールがあるんじゃろ

21 23/11/07(火)09:53:30 No.1121408658

>コミック限定版付録のやつはどうやって見ればいいの? 配信してる

22 23/11/07(火)09:53:58 No.1121408742

>良くないんで黙ってようね 黙ってようね、って何? ちょっとカッコつけちゃってる感じー

23 23/11/07(火)09:54:36 No.1121408855

>なろう系なのに結構人気あるんだな なのにっていうか安定して人気あるジャンルだよ 転スラは若い女の子に大きく人気出た作品だけどなろう系は海外で人気出ることが多い

24 23/11/07(火)09:55:15 No.1121408971

世間で人気でも自分が興味無ければ見る必要ないで あと他人が楽しんでるのをケチをつけるのはやめなよ

25 23/11/07(火)09:55:45 No.1121409062

これエッチ?

26 23/11/07(火)09:55:54 No.1121409087

なろうなんかが人気あるわけないからいつもの電通だって聞いたけど?

27 23/11/07(火)09:56:53 No.1121409244

>なろうなんかが人気あるわけないからいつもの電通だって聞いたけど? 自分で判断できないなら電通に踊らされてる連中と同じだよ?

28 23/11/07(火)09:56:59 No.1121409262

コリウスとか言うのがよくわからん

29 23/11/07(火)09:57:33 No.1121409347

ひぐらしがそのパターン

30 23/11/07(火)09:58:18 No.1121409490

朝からレスポンチとか見かけるだけでゲンナリするだろ もう殺し合えよ

31 23/11/07(火)09:59:52 No.1121409763

>朝からレスポンチとか見かけるだけでゲンナリするだろ そんなスレ見なけりゃいいじゃん 知能がスレ「」と一緒

32 23/11/07(火)10:00:15 No.1121409827

>コリウスとか言うのがよくわからん なんかの特典小説の映像化らしい 本筋にはあんま関係ない

33 23/11/07(火)10:00:25 No.1121409854

朝の方がレスポンチ多いよ

34 23/11/07(火)10:00:40 No.1121409901

100ワニみたいなもんか

35 23/11/07(火)10:03:48 No.1121410425

>なんかの特典小説の映像化らしい >本筋にはあんま関係ない 見た感じ映画の前日譚だった

36 23/11/07(火)10:03:55 No.1121410440

コリウスは短すぎる上にリムル様があんまり活躍しなかったな

37 23/11/07(火)10:05:21 No.1121410677

>2期1部2部じゃなくて3期で良くね…? >3期を4期にしてさ >すげぇどうでも良いんだけど 同じ期でも放送は分割だったからそれをわかりやすくしてんだろ

38 23/11/07(火)10:05:43 No.1121410743

ユリウスじゃなくてコリウスなのか…

39 23/11/07(火)10:06:54 No.1121410941

>シリーズが多いと見る気が削がれる ポケモンとか公開順に見るの楽勝だよな

40 23/11/07(火)10:07:56 No.1121411123

このアニメ因果応報のない両津やのび太感あってこわい

41 23/11/07(火)10:08:08 No.1121411164

お前本当にその判断で良いのか…?ってキャラ描写と話の展開が続いていくんだけどめちゃくちゃ売れてるからまぁ…これが正解なんだろうな…って思いながら読んでる

42 23/11/07(火)10:08:14 No.1121411183

ワンピースなら一期だけでいいからな

43 23/11/07(火)10:11:45 No.1121411763

色々やってるけど結局のところリムル様すげぇ!部下も超つええ!で最後まで進むんで低年齢向けっちゃ低年齢向け 個人的にはスピンオフ漫画のが面白い

44 23/11/07(火)10:13:52 No.1121412129

転スラの何がおかしいって二期一部は時間が巻き戻って一期後半の時間軸の話になってんのに 何の説明もないのが狂ってる

45 23/11/07(火)10:14:31 No.1121412236

そもそも話はメチャクチャテンプレなぞりであんまり面白くないしな…

46 23/11/07(火)10:14:34 No.1121412247

スピンオフも当たり外れが… 女の子三人出てくるやつツマンネ

47 23/11/07(火)10:16:35 No.1121412555

>そもそも話はメチャクチャテンプレなぞりであんまり面白くないしな… 1期の時点でつまんねえの大合唱だったのに逆によくここまで続けられたよ

48 23/11/07(火)10:18:43 No.1121412904

大合唱(一人コーラス)

49 23/11/07(火)10:18:44 No.1121412908

原作でステータスとスキルの羅列で文字数稼いでたのは笑っちゃった

50 23/11/07(火)10:18:54 No.1121412934

途中からスライムじゃなくなるって知識しかない

51 23/11/07(火)10:19:35 No.1121413048

>老いって悲しいよね 娯楽が増えすぎて全部楽しむのは無理だから 人気ある作品に対しても観ない理由ややらない理由を見つけて自分自身を納得させなきゃならんのよ

52 23/11/07(火)10:20:15 No.1121413153

大人なら高尚な物を見たがるというナイーブな幻想

53 23/11/07(火)10:20:29 No.1121413199

青髪のキャラがスライムなの?

54 23/11/07(火)10:20:47 No.1121413251

見た上でつまらないとゲッソリするし…

55 23/11/07(火)10:21:01 No.1121413291

若いと新鮮に見えるもんなのかもしれん

56 23/11/07(火)10:21:04 No.1121413302

>転スラの何がおかしいって二期一部は時間が巻き戻って一期後半の時間軸の話になってんのに >何の説明もないのが狂ってる 2期やるつもりなかったらしくキリ良く終わらせるために1期ああなったそうな おかげでその尻拭いしてる2期1部はもうめちゃくちゃ

57 23/11/07(火)10:21:15 No.1121413331

>大人なら高尚な物を見たがるというナイーブな幻想 おっぱいが出るかどうかを視聴基準にしてた

58 23/11/07(火)10:21:34 No.1121413383

コレ面白いの? 実は観てないんだ俺

59 23/11/07(火)10:23:24 No.1121413700

>コレ面白いの? >実は観てないんだ俺 元々なろうでも古めの作品で典型的なチート異世界転生のバトルと建国ものだからそういうの苦手ならお勧めしない

60 23/11/07(火)10:24:09 No.1121413831

>見た上でつまらないとゲッソリするし… ゲッソリする前に見るのやめるだろ普通

61 23/11/07(火)10:24:25 No.1121413872

アニメしか見てないけど杉田ボコるところがピークだなと感じた

62 23/11/07(火)10:24:51 No.1121413940

タイトルで縛りプレイ的なものを期待させるけど実際は俺つえーなのがよくないと思う

63 23/11/07(火)10:26:50 No.1121414311

一期は雑魚相手に戦闘引き延ばすんじゃねえ 日常だけやってろ 感が強かったな

64 23/11/07(火)10:27:15 No.1121414384

なんでこれだけ飛び抜けて売れたのか分からん程度にはなろうドテンプレなんだよな

65 23/11/07(火)10:28:14 No.1121414535

これが売れたから同ジャンルが雨後の筍のように増えた

66 23/11/07(火)10:28:51 No.1121414627

蜘蛛の方とどっちがおもしろい?

67 23/11/07(火)10:30:25 No.1121414892

蜘蛛とは全然話違うし好みだな

68 23/11/07(火)10:30:49 No.1121414965

>2期やるつもりなかったらしくキリ良く終わらせるために1期ああなったそうな ふでやすの話なら二期は最初から決まってたよ 人気キャラのディアブロを出せってエライ人に言われて無理矢理話をすっとばしたって言ってる

69 23/11/07(火)10:31:03 No.1121415000

どっちも漫画の方がいいよ

70 23/11/07(火)10:31:05 No.1121415007

蜘蛛はストレートにつまらん

71 23/11/07(火)10:31:38 No.1121415099

図星だから黙ってようねしか言えないんか

72 23/11/07(火)10:31:45 No.1121415121

子供向けなろうっていうルートを開拓したのは凄いと思う 意外と思い付かないよね

73 23/11/07(火)10:31:57 No.1121415157

二期の8話くらいまでは一期のやりなおしなんだよな

74 23/11/07(火)10:32:23 No.1121415234

なろう子供に見られてないっていうから確かに偉大なのか

75 23/11/07(火)10:32:28 No.1121415248

スレ「」のテンプレ使うとスレイヤーズが~とかでも通じるな

76 23/11/07(火)10:33:42 No.1121415452

劇場版はジャンプとかのアニオリ映画っぽくて懐かしい感じがした

77 23/11/07(火)10:33:46 No.1121415466

見てないカスより全部見たし映画館に金落とした俺の方が5億倍えらい 円盤と原作買った人が俺なんかよりもっと偉い

78 23/11/07(火)10:35:12 No.1121415710

>>すげぇどうでも良いんだけど >良くないんで黙ってようね どっちだよ!

79 23/11/07(火)10:35:42 No.1121415799

あー子供向けのルートなのか…

80 23/11/07(火)10:36:36 No.1121415975

何度見ても目というかまつげ?がゾワゾワする

81 23/11/07(火)10:37:07 No.1121416085

好みには合わなかったけどヒットするのも納得できる要素が多い

82 23/11/07(火)10:37:52 No.1121416241

漫画の付録は酷かったなあ テレビの話数削って作るから二期の時テレビだけだと繋がらなくなるの

83 23/11/07(火)10:37:58 No.1121416263

個人的に気になって仕方ないのは リムル以外にスライムが出てこないこと

84 23/11/07(火)10:38:45 No.1121416414

なぜか老人老人言ってるけどなろうを買いまくってるのって実は30~50代だよ… もちろんキッズも買ってるけど普通にジャンプとかのが人気

85 23/11/07(火)10:39:14 No.1121416504

>個人的に気になって仕方ないのは >リムル以外にスライムが出てこないこと 日記で出た 基本的に雑魚で知性のある個体はいない ひんやりしてて夏に食べるとおいしいらしい

86 23/11/07(火)10:39:33 No.1121416557

>見てないカスより全部見たし映画館に金落とした俺の方が5億倍えらい >円盤と原作買った人が俺なんかよりもっと偉い えらくはないな

87 23/11/07(火)10:40:14 No.1121416686

俺は唯一知ってるなろうがこのすばぐらいなおじさん

88 23/11/07(火)10:40:17 No.1121416695

>>見てないカスより全部見たし映画館に金落とした俺の方が5億倍えらい >>円盤と原作買った人が俺なんかよりもっと偉い >えらくはないな ゾッ!?!???!???

89 23/11/07(火)10:40:17 No.1121416697

>なぜか老人老人言ってるけどなろうを買いまくってるのって実は30~50代だよ… >もちろんキッズも買ってるけど普通にジャンプとかのが人気 若い子がヒロアカとか呪術にハマってるのを鼻で笑いながらなろうを読む これが現代の大人のライフスタイル

90 23/11/07(火)10:40:24 No.1121416716

>あー子供向けのルートなのか… 漫画版も売れてるしね そのせいでスピンオフ漫画がひどい数になってる

91 23/11/07(火)10:40:31 No.1121416734

アニメは出来が酷い作画的にも

92 23/11/07(火)10:41:45 No.1121416937

>アニメは出来が酷い作画的にも 普段何見てるか教えて

93 23/11/07(火)10:42:02 No.1121416987

こういう作品も必要だと思うよ 俺は買わないけど

94 23/11/07(火)10:42:12 No.1121417016

漫画版というかアニメの原作は漫画なんだよな…しっかりそう書かれてるし… 原作者はどう思ってんだ

95 23/11/07(火)10:42:20 No.1121417042

>>アニメは出来が酷い作画的にも >普段何見てるか教えて アンパンマン

96 23/11/07(火)10:42:42 No.1121417119

キッズは転生に逃避するほど絶望してないもんね

97 23/11/07(火)10:43:17 No.1121417235

>漫画版というかアニメの原作は漫画なんだよな…しっかりそう書かれてるし… >原作者はどう思ってんだ 書籍とそう変わらんしアニメ見りゃわかるけど書籍と漫画の間の子だぜ

98 23/11/07(火)10:43:34 No.1121417293

>キッズは転生に逃避するほど絶望してないもんね キッズも大勢読んでます…

99 23/11/07(火)10:44:11 No.1121417393

俺が好きなのは下地を作っていく過程である程度安定したら興味が無くなると気付かされた作品だ

100 23/11/07(火)10:44:19 No.1121417422

2期は会議に何話使うんだよ!となったのは確か

101 23/11/07(火)10:44:32 No.1121417462

MCU…

102 23/11/07(火)10:44:43 No.1121417504

キッズとキッズみたいなおっさんが読んでて何が悪いんだよ

103 23/11/07(火)10:45:14 No.1121417589

「」さんイライラで草なんだw

104 23/11/07(火)10:45:20 No.1121417616

2期第1部第2部ってそういう分け方する必要ある!?

105 23/11/07(火)10:45:22 No.1121417621

2期は2クールもやって原作2巻分くらいしか消化してないんだよな

106 23/11/07(火)10:45:36 No.1121417678

熱心なファンがいるのだけはわかった

107 23/11/07(火)10:45:59 No.1121417757

>2期第1部第2部ってそういう分け方する必要ある!? ある?と言われても作中ナレーションでもしっかり言ってるだろうからあるんだろ

108 23/11/07(火)10:46:04 No.1121417774

>>キッズは転生に逃避するほど絶望してないもんね >キッズも大勢読んでます… 転スラクラスだと読まれるだろうけどなろう全般読むかっていうとあんま読まないだろうと思う

109 23/11/07(火)10:46:13 No.1121417807

>「」さんイライラで草なんだw 「」はお前であり俺たちだぞ

110 23/11/07(火)10:46:21 No.1121417829

>2期1部2部じゃなくて3期で良くね…? >3期を4期にしてさ >すげぇどうでも良いんだけど 分割2クール制アニメなんて昔からありふれてんだろ… 40年くらい前からきたジジイかよ

111 23/11/07(火)10:46:27 No.1121417845

>2期第1部第2部ってそういう分け方する必要ある!? 数クールある作品はよくそう呼ばない?

112 23/11/07(火)10:47:07 No.1121417965

>2期第1部第2部ってそういう分け方する必要ある!? 最近だとはたらく魔王様もそういう分け方だったな

113 23/11/07(火)10:47:23 No.1121418023

>2期第1部第2部ってそういう分け方する必要ある!? 分割2クールなんて今時珍しくもなんともないのに何言ってんのこの人…

114 23/11/07(火)10:47:40 No.1121418072

>転スラクラスだと読まれるだろうけどなろう全般読むかっていうとあんま読まないだろうと思う キッズと20代がメイン利用者だぞなろう

115 23/11/07(火)10:47:52 No.1121418106

>2期は2クールもやって原作2巻分くらいしか消化してないんだよな 1期の時にカットした内容もやってるから原作だと3巻分だよ 1期が原作1~4巻 2期が原作4~6巻 コミカライズが今原作9巻中頃あたり

116 23/11/07(火)10:47:58 No.1121418119

女子小中学生が悪役令嬢やら聖女に生まれ変わってちやほやされたい願望あるかというとそんななさそうだしな… それなら同年代の子がちやほやされる作品のがいい

117 23/11/07(火)10:47:59 No.1121418122

チュルパヤの人これでしか見た事ない

118 23/11/07(火)10:48:37 No.1121418257

転スラは池袋のアニメイトイベントが殆ど女性客とカップルだった

119 23/11/07(火)10:48:54 No.1121418308

えっ1期ってもう5年前…?2年くらい前じゃないっけ…?

120 23/11/07(火)10:49:07 No.1121418349

まず転生ものが逃避ってのがそういうイメージを押し付けたい奴の言い分すぎる

121 23/11/07(火)10:49:12 No.1121418355

一挙放送あるとありがたい

122 23/11/07(火)10:49:14 No.1121418363

>チュルパヤの人これでしか見た事ない それはアニメを見なさ過ぎだ

123 23/11/07(火)10:49:31 No.1121418413

>転スラは池袋のアニメイトイベントが殆ど女性客とカップルだった というか男がリアイベに来ない…

124 23/11/07(火)10:49:53 No.1121418475

主人公がおっさんで美少女に転生って時点で忌避感ある ハーレムですらねえ

125 23/11/07(火)10:50:07 No.1121418517

ヒナタがまだ出たばっかりと考えると 終わるまでに20期では足りんような気がするぜ

126 23/11/07(火)10:50:27 No.1121418574

>主人公がおっさんで美少女に転生って時点で忌避感ある >ハーレムですらねえ 美少女に転生なんかしてねえ 見てすらねえのかお前

127 23/11/07(火)10:50:35 No.1121418603

美少女に転生…?

128 23/11/07(火)10:50:59 No.1121418667

>転スラクラスだと読まれるだろうけどなろう全般読むかっていうとあんま読まないだろうと思う WEBのなろうだと十代後半から三十代前半が多め 金使って商業化された小説やコミカライズ買うような読者層は二十代後半から四十代前半多め アニメは二十歳前後が多いとは聞く

129 23/11/07(火)10:51:02 No.1121418675

>主人公がおっさんで美少女に転生って時点で忌避感ある >ハーレムですらねえ しかしおかげで主人公のバニーフィギュアが作られた

130 23/11/07(火)10:51:24 No.1121418736

押し付けなくても大体の人がそういうもんだと理解してるコンテンツだと思うが

131 23/11/07(火)10:51:52 No.1121418817

>押し付けなくても大体の人がそういうもんだと理解してるコンテンツだと思うが ふわふわ過ぎて何言ってんのかわからん

132 23/11/07(火)10:51:56 No.1121418826

>ハーレムですらねえ デカパイクソバカドスケベツノ有り声がmaoとか出るよ 楽しいよ

133 23/11/07(火)10:52:12 No.1121418879

>終わるまでに20期では足りんような気がするぜ だがアニメ一期ラストのやり方ならすぐ終わるぞ リムルの語りだけで2巻分くらいはしょりやがった

134 23/11/07(火)10:52:15 No.1121418887

>まず転生ものが逃避ってのがそういうイメージを押し付けたい奴の言い分すぎる 異能ものは平凡なやつの特別になりたい願望とか学園ものは充実してなかった学生生活の補填とか言われてた頃から何も変わってないな…

135 23/11/07(火)10:52:17 No.1121418898

>ヒナタがまだ出たばっかりと考えると >終わるまでに20期では足りんような気がするぜ 原作が22巻完結予定だぞ

136 23/11/07(火)10:52:17 No.1121418899

imgが逃避って言いたいのか?

137 23/11/07(火)10:52:48 No.1121418991

火曜の朝からレスバしてねえで働くか健全な趣味するかしろ

138 23/11/07(火)10:53:02 No.1121419041

転スラはひねくれた物語じゃないしグッドルッキングガイと美少女が同じくらい居て男女両方のファンに優しい

139 23/11/07(火)10:53:06 No.1121419061

そこまで面白くないから見なくていいよ 作品じゃなくてお前のネタが

140 23/11/07(火)10:53:08 No.1121419067

クレイマンスピンオフ結構好き

141 23/11/07(火)10:53:24 No.1121419116

>>終わるまでに20期では足りんような気がするぜ >だがアニメ一期ラストのやり方ならすぐ終わるぞ >リムルの語りだけで2巻分くらいはしょりやがった アニメ1期は2期以降やる予定なかったのでだいぶ端折った そのせいで2期で1期で省略したところ時系列巻き戻してもう1回やった

142 23/11/07(火)10:53:26 No.1121419124

>そこまで面白くないから見なくていいよ >作品じゃなくてお前のネタが お前のレス滑ってるぞ

143 23/11/07(火)10:53:31 No.1121419140

なんで人気なのか分からないものなんて沢山あるけどスレ立てて腐し始めたら老害化してるよ

144 23/11/07(火)10:53:33 No.1121419147

スライムが下水処理とか残飯処理させられてるのはこれだったか農家のやつだったか思い出せない

145 23/11/07(火)10:54:06 No.1121419244

>スライムが下水処理とか残飯処理させられてるのはこれだったか農家のやつだったか思い出せない 農家の方

146 23/11/07(火)10:54:07 No.1121419247

>アニメ1期は2期以降やる予定なかったのでだいぶ端折った シャナみたいだな

147 23/11/07(火)10:54:37 No.1121419347

尻相撲は90年代くそOVAかと思ったぜ

148 23/11/07(火)10:54:37 No.1121419348

>スライムが下水処理とか残飯処理させられてるのはこれだったか農家のやつだったか思い出せない のんびり農家 他にもあるかもだけど

149 23/11/07(火)10:54:42 No.1121419363

アニメ一期終盤ではもう二期確定してたって言ってるぞ

150 23/11/07(火)10:55:05 No.1121419419

>スライムが下水処理とか残飯処理させられてるのはこれだったか農家のやつだったか思い出せない スイー スイざんぱんしょりするー

151 23/11/07(火)10:55:29 No.1121419489

一期終盤端折ったのはディアブロを出すため そしてそのディアブロのせいで展開が少し遅れて…櫻井…

152 23/11/07(火)10:55:52 No.1121419545

>一期終盤端折ったのはディアブロを出すため >そしてそのディアブロのせいで展開が少し遅れて…櫻井… 完全に事故だからしょうがない

153 23/11/07(火)10:55:54 No.1121419554

でも下水ひっかけられたり残飯犬食いしてるリムル様もちょっと見たい

154 23/11/07(火)10:56:14 No.1121419635

出たてのころ今のなろう系みたいな扱いされてたスレイヤーズが 今やなんかレジェンド扱いなので漏れはもうリアタイ評価を信じねえぜ

155 23/11/07(火)10:56:28 No.1121419671

シャナゼロ魔の頃はオリ展開でぐちゃぐちゃにするのが流行りだったから今は原作尊重するアニメが多くてそこはとてもいい

156 23/11/07(火)10:56:49 No.1121419744

ディアブロ人気あるのか まああるか

157 23/11/07(火)10:57:05 No.1121419790

原作売れてるのにアニメ作るのにやたら時間かかるの不思議 連続で放送できる体制とか作れないもんなのか

158 23/11/07(火)10:57:08 No.1121419798

タダで読めるサイトの方の年齢分布は?

159 23/11/07(火)10:57:21 No.1121419844

なんで一つ飛び抜けて人気になったかは分からないが人気になる要素自体は揃えてるのは分かるという不思議な作品 要は売り出し方やコミカライズガチャの問題だなこれ…

160 23/11/07(火)10:57:28 No.1121419877

>コレ面白いの? >実は観てないんだ俺 子供向け路線に舵切った無難な作品だから普通にエンタメ見てきたおっさんが期待値上げて楽しめるようなもんではない

161 23/11/07(火)10:57:41 No.1121419909

>ディアブロ人気あるのか 人気投票でぶっちぎり一位だったはず

162 23/11/07(火)10:57:48 No.1121419932

アニメ見る元気すらなくしてる「」もいる中でワンピ実況し続けてるシャンカー達はホント元気だわ…

163 23/11/07(火)10:58:07 No.1121419984

>シャナゼロ魔の頃はオリ展開でぐちゃぐちゃにするのが流行りだったから今は原作尊重するアニメが多くてそこはとてもいい シャナの3期どうするんだろうと思ったら力技で誤魔化してて笑う

164 23/11/07(火)10:58:11 No.1121420007

>アニメ一期終盤ではもう二期確定してたって言ってるぞ どういう話にするかは放送の1年以上前から決まってるから何も矛盾しないんだ

165 23/11/07(火)10:58:19 No.1121420030

>コレ面白いの? >実は観てないんだ俺 web版ならタダで見れるぞ

166 23/11/07(火)10:58:40 No.1121420097

>原作売れてるのにアニメ作るのにやたら時間かかるの不思議 >連続で放送できる体制とか作れないもんなのか スレ画だけ作ってるってわけにいかないだろうし専用のアニメスタジオ作るしか無いんじゃないの

167 23/11/07(火)10:58:47 No.1121420115

>なんで一つ飛び抜けて人気になったかは分からないが人気になる要素自体は揃えてるのは分かるという不思議な作品 >要は売り出し方やコミカライズガチャの問題だなこれ… 書籍化もコミカライズも絵がちょっと癖強くない?とはなった 結果的に売れたからあれでよかったんだろうけど

168 23/11/07(火)10:58:48 No.1121420117

>>ディアブロ人気あるのか >人気投票でぶっちぎり一位だったはず そんなに

169 23/11/07(火)10:58:56 No.1121420136

ステータススキル重視転生で規模をガンガン広げていく という今のなろう系の基本中の基本だから入門にはええかもしれん

170 23/11/07(火)10:59:04 No.1121420159

原作っていうか小説版は スキル○○習得…スキル××と統合…新たなスキル△△を… ってクソみたいなナレーションだけで10ページくらいかさまししてるとこがあって戦慄する

171 23/11/07(火)10:59:25 No.1121420216

>なんで人気なのか分からないものなんて沢山あるけどスレ立てて腐し始めたら老害化してるよ なんでこんな物が売れるんだよー!って言い始めたら我が身を省みろって手塚くんも言ってるしな

172 23/11/07(火)10:59:47 No.1121420287

>ステータススキル重視転生で規模をガンガン広げていく >という今のなろう系の基本中の基本だから入門にはええかもしれん 最近メディアミックスしてるなろう作品と比較すると話も短いしな…

173 23/11/07(火)10:59:50 No.1121420297

いや言うほど多くないだろ転スラ!

174 23/11/07(火)10:59:56 No.1121420311

ディアブロ人気トップだったけど コミカライズで転スラ日記始まったら豚に追い越されそうになったとか

175 23/11/07(火)10:59:59 No.1121420321

>スレ画だけ作ってるってわけにいかないだろうし専用のアニメスタジオ作るしか無いんじゃないの 作ってりゃいいじゃんと思ったらブルーロックとゆるキャン△3期から担当とか 転スラだけてわけにはいかんな

176 23/11/07(火)11:00:12 No.1121420359

2期確定してから放送するのが2,3年かかってるから大変よね

177 23/11/07(火)11:00:31 No.1121420419

小説から色々味付けした漫画をアニメ化してるのに構成を漫画と変える意味が分からなすぎた

178 23/11/07(火)11:00:56 No.1121420499

>最近メディアミックスしてるなろう作品と比較すると話も短いしな… 別に短くも無いよ!

179 23/11/07(火)11:01:06 No.1121420532

>>ディアブロ人気あるのか >人気投票でぶっちぎり一位だったはず 2回くらいやってぶっちぎりはリムルだったような

180 23/11/07(火)11:01:36 No.1121420621

異世界で人じゃない奴に転生する奴の先駆けだと思うけど 多分俺の気のせい

181 23/11/07(火)11:01:39 No.1121420633

無職転生のために専用アニメスタジオ作りました 二期の前におにまいを作ったけど無職おにいちゃんの転生まがいだからセーフ!

182 23/11/07(火)11:01:43 No.1121420650

「ぼくのかんがえた〇〇」が妄想できる作品は人気出やすいと思うんよ 僕の考えたスキル 僕の考えた英雄 僕の考えたアドベントカード みたいな それにはガッツリ当てはまる

183 23/11/07(火)11:01:53 No.1121420680

>スキル○○習得…スキル××と統合…新たなスキル△△を… >ってクソみたいなナレーションだけで10ページくらいかさまししてるとこがあって戦慄する 盾の勇者とかもそうだったけど古い人気作品は後に何も関わってこない無味乾燥なスキル状況説明で文字数稼いでんの多いね

184 23/11/07(火)11:02:28 No.1121420805

>二期の前におにまいを作ったけど無職おにいちゃんの転生まがいだからセーフ! そして人が出ていったので無職二期が微妙ですし あのおにまいを再びやるのはむりです! という悲しい話

185 23/11/07(火)11:02:50 No.1121420875

>原作っていうか小説版は >スキル○○習得…スキル××と統合…新たなスキル△△を… >ってクソみたいなナレーションだけで10ページくらいかさまししてるとこがあって戦慄する そこはあんまり気にならないんだけど巻数重ねるごとに三人称視点の文章の劣化が激しいからなんとかしてってなる まあ忙しいんだろうが編集は何もしてないのかね

186 23/11/07(火)11:02:58 No.1121420905

漫画の方をベースにしてるのに漫画であった不満点を解消!とかしてるケース見たことないよね 尺が足りないなら原作から持ってくれば…って何度も思う

187 23/11/07(火)11:03:07 No.1121420934

>無職転生のために専用アニメスタジオ作りました >二期の前におにまいを作ったけど無職おにいちゃんの転生まがいだからセーフ! これ中国市場狙ってたのに中国のユーチューバーに負け犬の見るアニメって叩かれて中国市場死んだのかわいそうだった インフルエンサーって怖いね

188 23/11/07(火)11:03:11 No.1121420942

人気は早い者勝ちだから

189 23/11/07(火)11:03:19 No.1121420969

>別に短くも無いよ! なろう長編ってくくりで見るとだいぶ短いよ この2~3倍ぐらいの長さはザラにある

190 23/11/07(火)11:03:27 No.1121420999

>盾の勇者とかもそうだったけど古い人気作品は後に何も関わってこない無味乾燥なスキル状況説明で文字数稼いでんの多いね 読む人は楽しいし読まない人でもわかりやすく強くなったんだなって漫画的演出みたいなもんだよ

191 23/11/07(火)11:03:27 No.1121421003

>コミカライズで転スラ日記始まったら豚に追い越されそうになったとか 日記の豚さんはいい人すぎる…

192 23/11/07(火)11:03:57 No.1121421104

ブルーロックはマジで凄まじい女人気だからすぐにでも次やりたいだろうし シンデュアはバンダイが命かけてるし ヤマノススメもあるし大変だなエイトビット

193 23/11/07(火)11:04:05 No.1121421125

リムル魔王化の時のパワーアップ祭りは マジで10ページ以上クラスチェンジとスキル習得だけで進むから怖い

194 23/11/07(火)11:04:07 No.1121421134

小説→漫画→アニメ→ソシャゲで順々メディア展開した作品の中でも単作でソシャゲがかなり稼いでる

195 23/11/07(火)11:04:20 No.1121421178

>なろう長編ってくくりで見るとだいぶ短いよ >この2~3倍ぐらいの長さはザラにある メディアミックスしてる作品に絞ってるならそんなに長すぎる作品もあんまないよ

196 23/11/07(火)11:04:32 No.1121421212

>>なんで一つ飛び抜けて人気になったかは分からないが人気になる要素自体は揃えてるのは分かるという不思議な作品 >>要は売り出し方やコミカライズガチャの問題だなこれ… >書籍化もコミカライズも絵がちょっと癖強くない?とはなった >結果的に売れたからあれでよかったんだろうけど 書籍は癖強過ぎて売れ線から離れてたので結構ボロクソに言われてた コミカライズの方も5巻くらいまではコミカライズガチャハズレ扱いされてた

197 23/11/07(火)11:05:06 No.1121421316

>漫画の方をベースにしてるのに漫画であった不満点を解消!とかしてるケース見たことないよね >尺が足りないなら原作から持ってくれば…って何度も思う 実俺とかは小説を翻案したコミカライズをアニメ的に翻案するのかなり上手かったと思うよ

198 23/11/07(火)11:05:18 No.1121421355

>メディアミックスしてる作品に絞ってるならそんなに長すぎる作品もあんまないよ パッと思いつくのは本好きくらいかな 転スラと同じくらいの分量って話ならざらにあるんだけどね

199 23/11/07(火)11:05:23 No.1121421371

>ディアブロ人気トップだったけど >コミカライズで転スラ日記始まったら豚に追い越されそうになったとか 男キャラ人気って意味なら第一回人気投票一位はゲルドだよ その頃ディアブロ未登場だし

200 23/11/07(火)11:05:47 No.1121421450

リムル様がエッチだから全然楽しく見れるだろ 最近は女装より男装のリムル様の方がシコれる自分に気付いたわ

201 23/11/07(火)11:05:48 No.1121421453

自分の年齢もあるよ その時その時で楽しい作品は年齢に適してるからてのもある だから気にすることはない

202 23/11/07(火)11:05:48 No.1121421455

>ブルーロックはマジで凄まじい女人気だからすぐにでも次やりたいだろうし >シンデュアはバンダイが命かけてるし >ヤマノススメもあるし大変だなエイトビット あんまりクオリティ高いアニメ作ってる印象ないけど作ってる作品大体ヒットしててすごい

203 23/11/07(火)11:06:35 No.1121421585

>あんまりクオリティ高いアニメ作ってる印象ないけど作ってる作品大体ヒットしててすごい 常に80点は出してると思う

204 23/11/07(火)11:06:43 No.1121421608

2クールたっぷりやれてるのもなんだかんだすごいね 3期も24話あんのかな

205 23/11/07(火)11:06:48 No.1121421624

>リムル様がエッチだから全然楽しく見れるだろ >最近は女装より男装のリムル様の方がシコれる自分に気付いたわ ホモはホモサイトへ

206 23/11/07(火)11:06:55 No.1121421649

>漫画の方をベースにしてるのに漫画であった不満点を解消!とかしてるケース見たことないよね >尺が足りないなら原作から持ってくれば…って何度も思う 単に出資の問題で原作がコミカライズ扱いだけど見てりゃわかるけどアニメのベースは原作だよ コミカライズで省略されたところもやってる それはそれとして謎改変やカットも多い

207 23/11/07(火)11:07:12 No.1121421713

ストーリーのペース終わってるけどキャスティングとキャラデザと演出は良いから続いてるアニメなイメージ 1期の反応鑑みて2期じっくり会議やりますってどんな判断だよと今でも思う

208 23/11/07(火)11:08:00 No.1121421888

絶対テレビでやんない特典アニメのアニオリ相撲変名作なんだけどな…

209 23/11/07(火)11:08:30 No.1121421976

>1期の反応鑑みて2期じっくり会議やりますってどんな判断だよと今でも思う 会議終わったら会議が始まるぐらいの勢いだったからな まあ原作からしてこの辺はそうだから仕方ねぇ

210 23/11/07(火)11:09:09 No.1121422112

部下で1番強いカブトムシなんかはコミックでは大分簡易にされてアニメでは日記以外出番消されてるな

211 23/11/07(火)11:10:19 No.1121422342

アニメ初見だったからえっこのサブのサブくらいのデカパイがメインになってくの? て驚いたわ

212 23/11/07(火)11:10:23 No.1121422358

お隣の帝国だかと戦争が始まるとめまいするくらいつまらなくなるんだよな… 魔王になる直前くらいが一番面白かったと思う

213 23/11/07(火)11:11:04 No.1121422494

>部下で1番強いカブトムシなんかはコミックでは大分簡易にされてアニメでは日記以外出番消されてるな あいつ強いって話が出てくるの原作でもずっと後じゃねえかな…

214 23/11/07(火)11:11:35 No.1121422625

>お隣の帝国だかと戦争が始まるとめまいするくらいつまらなくなるんだよな… >魔王になる直前くらいが一番面白かったと思う 帝国へんはWEBと比べると書籍は大分良くなったと思うよ webでは本当に一方的に倒すだけの存在だったから

215 23/11/07(火)11:12:03 No.1121422712

>絶対テレビでやんない特典アニメのアニオリ相撲変名作なんだけどな… クイーンズブレイドかとおもった

216 23/11/07(火)11:12:10 No.1121422739

>あいつ強いって話が出てくるの原作でもずっと後じゃねえかな… 漫画版の進み具合でもまだまだ足りんな

217 23/11/07(火)11:13:54 No.1121423098

他のキャラは感情のせて動いてくれるから違和感ないんだけど主人公だけここぞというときは決まってはいここキメゴマです! みたいな持って回ったような言い回しになったりして正直あんま好きになれないのが正直な感想

218 23/11/07(火)11:14:50 No.1121423284

>部下で1番強いカブトムシなんかはコミックでは大分簡易にされてアニメでは日記以外出番消されてるな アニメ部分だとそもそも国に住んでないから原作にも出てこないよ ゼギオンが少し出るようになるのはダンジョンの運営がスタートしてからだし 実は最強クラスってわかるようになるのは帝国編の中盤だからはるかに先だ

219 23/11/07(火)11:15:35 No.1121423411

>>部下で1番強いカブトムシなんかはコミックでは大分簡易にされてアニメでは日記以外出番消されてるな >アニメ部分だとそもそも国に住んでないから原作にも出てこないよ >ゼギオンが少し出るようになるのはダンジョンの運営がスタートしてからだし >実は最強クラスってわかるようになるのは帝国編の中盤だからはるかに先だ アピトとゼギオン拾うのはミリムがやってくる直前だぞ

220 23/11/07(火)11:16:32 No.1121423596

原作では3巻で出てくるし漫画でもオーク編の直後に国に住み着いた魔物その1くらいの感じで出てきてはいるぞゼギオン

221 23/11/07(火)11:17:44 No.1121423843

>アピトとゼギオン拾うのはミリムがやってくる直前だぞ そのあとドライアドの森に配置されるから出てこなくなるぞ

222 23/11/07(火)11:18:46 No.1121424055

>アピトとゼギオン拾うのはミリムがやってくる直前だぞ アピトの関係でドライアドのとこで暮らすことになるから魔国にはいないんだ ダンジョンが正式稼働して移ってくるまでそっちにいる

223 23/11/07(火)11:18:59 No.1121424093

スタジオ変えてクソ続編出したら勢い死にかねないしな…

224 23/11/07(火)11:19:12 No.1121424135

ゼギオンはともかくアピトの強さは迷宮補正込みみたいなもんと言える位には迷宮の存在がインチキ

225 23/11/07(火)11:19:13 No.1121424143

単純にコミカライズの絵が読みやすいしうまい

226 23/11/07(火)11:21:03 No.1121424506

録画ミスでアニメちらみしたらめちゃ作画悪かった手抜き回だったのか?

227 23/11/07(火)11:21:32 No.1121424594

本編と日記だけ追ってればいいって思われる位にはクソスピンオフ量産したテンプレートでもあるんだよな転スラ

228 23/11/07(火)11:22:55 No.1121424886

クレイマンのスピンオフもわりと面白いよ

229 23/11/07(火)11:22:56 No.1121424887

>本編と日記だけ追ってればいいって思われる位にはクソスピンオフ量産したテンプレートでもあるんだよな転スラ 数が多いだけで別にそこまで変なスピンオフもなくない?

230 23/11/07(火)11:22:57 No.1121424890

>本編と日記だけ追ってればいいって思われる位にはクソスピンオフ量産したテンプレートでもあるんだよな転スラ いやクソスピンオフは社畜とちゅらくらいじゃね?

231 23/11/07(火)11:23:05 No.1121424906

>原作っていうか小説版は >スキル○○習得…スキル××と統合…新たなスキル△△を… >ってクソみたいなナレーションだけで10ページくらいかさまししてるとこがあって戦慄する その巻のかさまし合計で10pくらいって意味だよな?まさか一回つきに10p?

232 23/11/07(火)11:24:19 No.1121425199

>いやクソスピンオフは社畜とちゅらくらいじゃね? トリニティーも微妙だと思う

233 23/11/07(火)11:26:47 No.1121425753

大人気作品なんて大体ごまんとスピンオフが出るしその中で好みに合わないもののひとつやふたつくらいあらぁな

234 23/11/07(火)11:26:49 No.1121425761

まあ栗本薫もナリスが出てくるたびに美しさを1pまるまる語るとかやってたから…

235 23/11/07(火)11:26:57 No.1121425789

>その巻のかさまし合計で10pくらいって意味だよな?まさか一回つきに10p? リムルが進化すると部下もおまけで進化するのでそのくらい余裕でかさ増すよ

236 23/11/07(火)11:26:58 No.1121425794

クレイマンスピンオフってパラレル? それとも本編の裏で同時進行?

237 23/11/07(火)11:27:14 No.1121425841

>クレイマンのスピンオフもわりと面白いよ 面白いけど出た時期遅すぎて知らないやつも多い気がする

238 23/11/07(火)11:28:07 No.1121426041

>クレイマンスピンオフってパラレル? >それとも本編の裏で同時進行? タイムリープもの 本編で死んだとこで数百年前に巻き戻ってやりなおし

239 23/11/07(火)11:28:18 No.1121426083

>クレイマンスピンオフってパラレル? >それとも本編の裏で同時進行? ミュウランが普通にクレイマンに従ってるのでパラレル

240 23/11/07(火)11:28:28 No.1121426122

>面白いけど出た時期遅すぎて知らないやつも多い気がする サザンアイズの作者が作画やってるやつとどっちが有名だろう

241 23/11/07(火)11:34:55 No.1121427561

歩き方ってまだ休載?

242 23/11/07(火)11:36:00 No.1121427810

本編コミカライズもまだまだ終わんないから川上先生の寿命の方を気にしないといけなくなってくる

243 23/11/07(火)11:36:56 No.1121428057

シリウスは転スラなくなったらもう終わりだ

244 23/11/07(火)11:37:31 No.1121428176

初めから見なくていい俺も二話で切った

245 23/11/07(火)11:39:20 No.1121428597

海外ってコロナの配信を機にワンピや進撃みたいな長期シリーズの人気が高まったりマーブルやゲースロみたいな長編シリーズも人気だけど日本ってそういうの全然ないよね

246 23/11/07(火)11:39:28 No.1121428624

何でこれが無職転生より売れてるのかが本気で解らない

247 23/11/07(火)11:41:43 No.1121429149

>何でこれが無職転生より売れてるのかが本気で解らない 何故理解できないのか本気で解らない

248 23/11/07(火)11:41:55 No.1121429195

SAOとかとそんなに変わんなくない?

249 23/11/07(火)11:42:16 No.1121429270

安直な対立煽りdel

250 23/11/07(火)11:42:32 No.1121429338

>何でこれが無職転生より売れてるのかが本気で解らない 無職は男にしか売れないけど転スラは老若男女の層をとれるってだけだよ

251 23/11/07(火)11:42:33 No.1121429343

キッショ

252 23/11/07(火)11:43:10 No.1121429497

>シリウスは転スラなくなったらもう終わりだ 月刊アクションもメイドラゴン5作品やってて終わりだ

253 23/11/07(火)11:43:24 No.1121429552

無職も転スラもどっちも面白いで終わりじゃん 勝った負けたに囚われてるのは悪いオタク

254 23/11/07(火)11:44:41 No.1121429856

>SAOとかとそんなに変わんなくない? だからどっちも売れてんのよ

255 23/11/07(火)11:44:45 No.1121429873

メイドラゴンのスピンオフはなくなっても ああなくなったね…くらいで済むと思う

256 23/11/07(火)11:46:12 No.1121430210

シリウスにはまだアレだ…ヨザクラがある… そう言えばあれのアニメもなんか複雑なことになってたな

257 23/11/07(火)11:46:14 No.1121430218

>シリウスは転スラなくなったらもう終わりだ そもそも転スラ前の看板ってなんだっけシリウス

258 23/11/07(火)11:47:00 No.1121430380

>本編コミカライズもまだまだ終わんないから川上先生の寿命の方を気にしないといけなくなってくる 原作は次で終わる予定らしいが

259 23/11/07(火)11:47:30 No.1121430491

>何でこれが無職転生より売れてるのかが本気で解らない こっちは下ネタ要素薄いから

260 23/11/07(火)11:47:31 No.1121430494

何気にシリウスってアニメ化作品結構多くて別に弱くもないよな 働く細胞とかもシリウスだし

261 23/11/07(火)11:48:07 No.1121430628

>>何でこれが無職転生より売れてるのかが本気で解らない >こっちは下ネタ要素薄いから 下ネタ要素露骨だと色々キツイよな…

262 23/11/07(火)11:48:25 No.1121430683

>何気にシリウスってアニメ化作品結構多くて別に弱くもないよな >働く細胞とかもシリウスだし 漫画は売れるけど雑誌がマイナーすぎて売れない

263 23/11/07(火)11:48:29 No.1121430702

>そもそも転スラ前の看板ってなんだっけシリウス 夜桜四重奏

264 23/11/07(火)11:49:19 No.1121430879

>夜桜四重奏 めっちゃ懐かしいタイトル出てきたな…

265 23/11/07(火)11:49:26 No.1121430904

>>シリウスは転スラなくなったらもう終わりだ >そもそも転スラ前の看板ってなんだっけシリウス 妖アパ

266 23/11/07(火)11:49:44 No.1121430970

街づくり最盛期の序盤~オークロード討伐辺りまでは好きだった 今はもうかわいい女の子が出てくる事以外にさして興味はない でも2期最終話の石田が耳元でささやくの聞いてやっぱ石田ボイスいいなあってなった

267 23/11/07(火)11:49:47 No.1121430987

>>何気にシリウスってアニメ化作品結構多くて別に弱くもないよな >>働く細胞とかもシリウスだし >漫画は売れるけど雑誌がマイナーすぎて売れない コミックメインらしいけどどういう流れで売れるんだろうなシリウスのコミックス

268 23/11/07(火)11:51:33 No.1121431370

>シリウスにはまだアレだ…ヨザクラがある… >そう言えばあれのアニメもなんか複雑なことになってたな アニメ二期+OAD6話だからすごい

269 23/11/07(火)11:51:57 No.1121431474

本筋のコミカライズすらもう8年やってんのか…

270 23/11/07(火)11:53:07 No.1121431736

まず無職転生ってタイトルで逃げられるんだよな

271 23/11/07(火)11:53:13 No.1121431764

何気にコミックス出る速度早いよな転スラ あと3巻くらいでハガレン追いこしちゃうよ

272 23/11/07(火)11:53:18 No.1121431780

>本筋のコミカライズすらもう8年やってんのか… 禁書と比べたら大したことない

273 23/11/07(火)11:54:01 No.1121431932

>>本筋のコミカライズすらもう8年やってんのか… >禁書と比べたら大したことない マジで終わりの見えないマラソン来たな…

274 23/11/07(火)11:54:26 No.1121432022

>何気にコミックス出る速度早いよな転スラ >あと3巻くらいでハガレン追いこしちゃうよ 以前みたいに一月二話掲載はやらなくなったけどページ数は多いから月刊連載とは思えないくらい単行本出る

275 23/11/07(火)11:54:37 No.1121432073

他の作品に比べて理解できないって人が多い気がするけど何割かは書いてる側の人が混じってる気はする

276 23/11/07(火)11:55:21 No.1121432247

無職転生なんてガキにウケてないしパンピーに受ける可能性も0だし転スラみたいに脇キャラで映画化なんて出来ないし売れる要素が逆にないじゃん

277 23/11/07(火)11:55:56 No.1121432388

>他の作品に比べて理解できないって人が多い気がするけど何割かは書いてる側の人が混じってる気はする 理解できないままバカにし続けた結果国内はなろうと大陸コンテンツに制圧されました おしまい

278 23/11/07(火)11:56:17 No.1121432481

なろうでは一年くらいしか連載してなかったんだよな転スラ このすばとか盾も期間そのくらいだけど

279 23/11/07(火)11:56:37 No.1121432558

このラノベのコミカライズいつ終わるの問題は色んな所に刺さるから…

280 23/11/07(火)11:57:25 No.1121432752

他作品のファンからもなんで自分の好きな作品じゃなくてこっちがウケるんだって言われてるのはよく見る

281 23/11/07(火)11:57:56 No.1121432898

狂人がアニメ化するための会社作ってアニメ作らなかったら今ほどは受けてない気がする無職

282 23/11/07(火)11:59:17 No.1121433185

一般大衆向けを馬鹿にし続けてるのは昔からいるよ とにかく自分を高尚に置きたい物書きくずれどもにはその時々の流行りを攻撃するのが自尊心を満たせる手段なんだろうよ

283 23/11/07(火)11:59:40 No.1121433276

ぶっちゃけ決め手は主人公をマスコットキャラになりえるスライムにしたのと青髪の美形にしたのが良かったんだと思う 外見の良さは重要

284 23/11/07(火)11:59:49 No.1121433303

転スラより無職の方が色々アレだろ…

285 23/11/07(火)12:00:19 No.1121433431

>転スラより無職の方が色々アレだろ… 無職転生は大成功してる大人向けなろうだけど?

286 23/11/07(火)12:00:36 No.1121433503

ウケた理由の分析はできるがこれからウケるかどうかの分析はできない

287 23/11/07(火)12:01:22 No.1121433675

>ぶっちゃけ決め手は主人公をマスコットキャラになりえるスライムにしたのと青髪の美形にしたのが良かったんだと思う >外見の良さは重要 男性人気女性人気マスコット人気全部1位とれる主人公は本当に強いってのが良くわかる

288 23/11/07(火)12:01:26 No.1121433692

>無職転生は大成功してる大人向けなろうだけど? EDがどうとか奴隷の存在を無条件に悪と見てないとか表舞台で派手に売るにはセンシティブすぎるんだよ

289 23/11/07(火)12:02:11 No.1121433886

なろう系作品を一般受けとする論調は侮辱入ってて少し受け入れにくいかな…

290 23/11/07(火)12:02:41 No.1121434020

>このラノベのコミカライズいつ終わるの問題は色んな所に刺さるから… むしろ転スラは人気に支えられてコミカライズでも完結まで行ける可能性高い方だと思う

291 23/11/07(火)12:02:52 No.1121434076

なろうだから一般向けじゃないも相当フィルター掛かってるよ

292 23/11/07(火)12:03:18 No.1121434178

なろう主人公並べてリムルのデザインは間違いなく目立つ こういう要素は大切だよな

293 23/11/07(火)12:03:30 No.1121434228

脾臓みたいに一般層にうけた作品もあるしな

294 23/11/07(火)12:04:56 No.1121434592

確かにシリウスで転スラ以外なに連載してるか聞かれたら全く答えられんわ

295 23/11/07(火)12:04:59 No.1121434605

>>ぶっちゃけ決め手は主人公をマスコットキャラになりえるスライムにしたのと青髪の美形にしたのが良かったんだと思う >>外見の良さは重要 >男性人気女性人気マスコット人気全部1位とれる主人公は本当に強いってのが良くわかる 人気投票でダントツ一位は強い fu2768927.jpeg fu2768928.jpeg

296 23/11/07(火)12:06:03 No.1121434893

>なろうだから一般向けじゃないも相当フィルター掛かってるよ 今のラノベやアニメ業界って大分なろうに支えられてるからなろうに偏見持ってるのって拗らせたオタクくらいだよ

297 23/11/07(火)12:06:44 No.1121435089

ゴブリンの辺りで脱落した

298 23/11/07(火)12:07:44 No.1121435393

>>なろうだから一般向けじゃないも相当フィルター掛かってるよ >今のラノベやアニメ業界って大分なろうに支えられてるからなろうに偏見持ってるのって拗らせたオタクくらいだよ 一時期のワンピースなんか読んでるだけでめっちゃ馬鹿にされる時期あったからそういうもんだと思う

299 23/11/07(火)12:08:09 No.1121435508

コリウスは劇場版用に原作者が描き下ろした小説がまずあって それを魔改造してできたのが紅蓮の絆編なんだけど 原作に忠実なアニメ化してぇってスタッフがくすぶってたとこに転スラ10周年とソシャゲの2周年が来ることに気づいて そこで記念作扱いで予算取って3期の裏でつくっちゃったぜしたって話をインタビューでしてた

300 23/11/07(火)12:08:10 No.1121435515

禁書とか何年やってるんだろう

301 23/11/07(火)12:08:32 No.1121435610

>>>なろうだから一般向けじゃないも相当フィルター掛かってるよ >>今のラノベやアニメ業界って大分なろうに支えられてるからなろうに偏見持ってるのって拗らせたオタクくらいだよ >一時期のワンピースなんか読んでるだけでめっちゃ馬鹿にされる時期あったからそういうもんだと思う 人気あるもん叩いて自分を高く見せたいって人が思った以上に多いんだろうなこれ

302 23/11/07(火)12:09:35 No.1121435924

コリウスはもっとずっと後の登場人物の先出しが出来たからそれだけでもファン的にはありがたいよ

303 23/11/07(火)12:11:05 No.1121436354

コリウスのラストシーンは新キャラのデザイン上げて貰うより そのままそのカットの原画書いてもらおうと漫画版の人に書いてもらってるからそこだけ漫画版まんまな絵柄でおもしろい

304 23/11/07(火)12:11:52 No.1121436604

>コリウスはもっとずっと後の登場人物の先出しが出来たからそれだけでもファン的にはありがたいよ マジかよスルーしてた

↑Top