ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/07(火)06:13:26 No.1121380343
99点の映画
1 23/11/07(火)06:48:56 No.1121382460
ゴジラ下げが酷い映画
2 23/11/07(火)06:53:51 No.1121382831
その後の急な上げ展開してしかも途中から無理矢理上げてるのがなあ
3 23/11/07(火)06:54:58 No.1121382909
爆破落ちなのもちょっと…
4 23/11/07(火)06:55:19 No.1121382941
だからその定型危険だって!
5 23/11/07(火)06:55:54 No.1121382987
どっかから圧力が掛かってるって感じだよな
6 23/11/07(火)06:56:40 No.1121383058
>だからその定型危険だって! 工作して下げたあと上げてるし爆破して逃げるし
7 23/11/07(火)06:57:54 No.1121383150
作戦が酷すぎて白目剥いたわ
8 23/11/07(火)07:00:16 No.1121383325
じゃあダイアンだせよ!!
9 23/11/07(火)07:04:24 No.1121383652
スレッドを立てた人によって削除されました ユアスト超えた?
10 23/11/07(火)07:09:04 No.1121384028
高雄いいよね かっこいい噛ませって表現でいいのかな
11 23/11/07(火)07:09:39 No.1121384081
早く抱かないから下げられた
12 23/11/07(火)07:12:50 No.1121384351
必死に持ち上げようとして空回ってるところでもうダメだなと思った
13 23/11/07(火)07:14:35 No.1121384497
いいですよね武装解除された後の高角砲
14 23/11/07(火)07:17:28 No.1121384780
面白かったけど遊園地のアトラクションの繋ぎ合わせみたいな映画だった
15 23/11/07(火)07:19:14 No.1121384951
巻き添えとかじゃなく執拗に追ってきて明確に人殺しにいくのってめちゃくちゃ怖いな…
16 23/11/07(火)07:21:08 No.1121385124
スタンダードな昔のゴジラみたいなの想像してたら 思ったよりマッシブで思ったよりやばい能力持ちだった
17 23/11/07(火)07:22:29 No.1121385247
なぜ連射しないのかの理由で熱線撃つ度に自分の体にもかなりダメージあってその再生に時間かかるからは本当なんなんだこの無茶な生物となったよ
18 23/11/07(火)07:25:03 No.1121385488
>なぜ連射しないのかの理由で熱線撃つ度に自分の体にもかなりダメージあってその再生に時間かかるからは本当なんなんだこの無茶な生物となったよ メタ的な理由だと熱線は儀式だからそのシークエンスを描かずに連発させちゃ駄目って監督が
19 23/11/07(火)07:27:39 No.1121385722
ご都合でもいい最後にハッピーエンドになってよかったと思ったらこれゴジラはそう遠くない内に再来するし下手したら感染者もゴジラに取り込まれるかゴジラ化してまた敷島が鬼になるやつですよね?
20 23/11/07(火)07:29:30 No.1121385906
感染後も普通の生活送れるけどゴジラの咆哮聞いた途端自身もゴジラに変異する展開で行こう
21 23/11/07(火)07:31:48 No.1121386148
超兵器もなくメカゴジラやジェットジャガーのようなものを開発できる時代でもないんだから再来に耐えられるかな…
22 23/11/07(火)07:32:41 No.1121386233
>熱線は儀式 …?
23 23/11/07(火)07:33:24 No.1121386305
途中でバルーンをゴジラが食い破って浮上が中途半端になったから失敗したけどわりと良い線いってたなあの作戦
24 23/11/07(火)07:36:12 No.1121386621
>わりと良い線いってたなあの作戦 やったか!?とか言う奴がいなきゃな…
25 23/11/07(火)07:37:05 No.1121386725
放射能浴びる前から自前の再生力は何なの…
26 23/11/07(火)07:39:02 No.1121386984
ダメージ自体はめちゃくちゃ入ってたからな急潜航急浮上コンボ
27 23/11/07(火)07:40:30 No.1121387165
>ダメージ自体はめちゃくちゃ入ってたからな急潜航急浮上コンボ ゴジラの表面積計算して水圧何トンか計算する人いないかな…
28 23/11/07(火)07:41:11 No.1121387250
犠牲者を出さないようにするための作戦だったはずなのにわざと熱線の囮にされた船に乗せられた人たちのことを考えれば 平氏たちを特攻へ送りだしたかつての政府や軍となにも変わらないっていうのはわかっててやってる皮肉的な描写なのか天然でやってるのかがわからない
29 23/11/07(火)07:42:10 No.1121387374
>犠牲者を出さないようにするための作戦だったはずなのにわざと熱線の囮にされた船に乗せられた人たちのことを考えれば 無人だよ! 操舵輪ロープで固定してたでしょ!
30 23/11/07(火)07:42:41 No.1121387441
99点は高杉くん
31 23/11/07(火)07:43:27 No.1121387553
>>犠牲者を出さないようにするための作戦だったはずなのにわざと熱線の囮にされた船に乗せられた人たちのことを考えれば >無人だよ! >操舵輪ロープで固定してたでしょ! 音響舞台のこと言ってんだと思うよ
32 23/11/07(火)07:43:39 No.1121387578
部隊だった
33 23/11/07(火)07:43:41 No.1121387584
>>犠牲者を出さないようにするための作戦だったはずなのにわざと熱線の囮にされた船に乗せられた人たちのことを考えれば >無人だよ! >操舵輪ロープで固定してたでしょ! 映画見れない人って居るんだな…
34 23/11/07(火)07:45:46 No.1121387839
音響部隊が犠牲になったのは思ったより誤字らが早かったからだから… 当初の予定だとまだ全然沖にいて寄ってきた時点で鳴き声止めてバトンタッチするはずだったんだろう
35 23/11/07(火)07:48:55 No.1121388231
熱線が儀式はわからんが 熱線吐くタイミングを観客に分かりやすくするための 背鰭ガシャンガシャンなんだなとは思った
36 23/11/07(火)07:50:55 No.1121388509
ラストのゴジ辺ラ波の首元に黒い痣があるシーンに気がつけても 「山崎貴のことだから放射線で身体が蝕まれてることをわかりやすく表現したかったんだろうけど体に出来た痣があんなふうに早くは広がっていきません!誤解を招く表現なのでは?」ってツッコミ入れてる人もいたからどれだけ描写をわかりやすくしても映画を見るのはとても難しいんだ
37 23/11/07(火)07:51:14 No.1121388551
>音響舞台のこと言ってんだと思うよ 熱線の囮って言ってるから違うでしょ 音響部隊は襲われる可能性はあるし実際襲われたけど熱線の囮じゃない
38 23/11/07(火)07:51:49 No.1121388631
>熱線が儀式はわからんが >熱線吐くタイミングを観客に分かりやすくするための >背鰭ガシャンガシャンなんだなとは思った シンゴジもギャレゴジも満を持してって感じで撃ってたからな初熱線 ゴジラ界最近のトレンド
39 23/11/07(火)07:52:21 No.1121388708
>ラストのゴジ辺ラ波の首元に黒い痣があるシーンに気がつけても >「山崎貴のことだから放射線で身体が蝕まれてることをわかりやすく表現したかったんだろうけど体に出来た痣があんなふうに早くは広がっていきません!誤解を招く表現なのでは?」ってツッコミ入れてる人もいたからどれだけ描写をわかりやすくしても映画を見るのはとても難しいんだ セリフが説明的すぎって言ってもセリフで言わなきゃこうなるんだよね 放射能についての意識なさすぎとかも言われてるけど映像では描写してるし
40 23/11/07(火)07:53:22 No.1121388844
>途中でバルーンをゴジラが食い破って浮上が中途半端になったから失敗したけどわりと良い線いってたなあの作戦 水圧による膨大な圧力によるダメージをちゃんと計算すると現代兵器どころかフィクション兵器の攻撃力よりよっぽどヤバいぜ!
41 23/11/07(火)07:53:40 No.1121388890
結局ゴジラは死んだの?って終わった後におばさまが言ってるのを聞いたから ゴジラ慣れしてない人にはよくわかんないんだと思うあのラスト
42 23/11/07(火)07:54:06 No.1121388945
シンゴジラは文字とセリフの説明多かったけどマイナスは逆に説明少なかったという違いがあると思う
43 23/11/07(火)07:54:09 No.1121388948
あれは被爆描写というかシンプルにゴジラ細胞に侵食されててそのおかげで再生して助かったけど…って描写だろうな
44 23/11/07(火)07:54:45 No.1121389026
>あれは被爆描写というかシンプルにゴジラ細胞に侵食されててそのおかげで再生して助かったけど…って描写だろうな えー生きてるのか良かったけどご都合主義…って思ってたときに最悪の理由をドーン!
45 23/11/07(火)07:54:51 No.1121389042
山崎貴と違って普通の人はGMKやビオランテを履修してねえんだ
46 23/11/07(火)07:55:13 No.1121389084
減点方式だと60点で 加点方式なら120点って感じだった 細かい粗が気になり始めるとダメな人はいると思うから仕方がないね
47 23/11/07(火)07:55:35 No.1121389140
>結局ゴジラは死んだの?って終わった後におばさまが言ってるのを聞いたから >ゴジラ慣れしてない人にはよくわかんないんだと思うあのラスト モンスターものではよくあるやつだから単純に映画慣れしてないんだと思う お約束に理解がないというか
48 23/11/07(火)07:56:00 No.1121389191
>減点方式だと60点で >加点方式なら120点って感じだった >細かい粗が気になり始めるとダメな人はいると思うから仕方がないね その細かい粗のない映画ってどんなの?
49 23/11/07(火)07:56:55 No.1121389318
>結局ゴジラは死んだの?って終わった後におばさまが言ってるのを聞いたから >ゴジラ慣れしてない人にはよくわかんないんだと思うあのラスト 心臓からの再生描写にエンドロール後におそらく再上陸しての鳴き声もあるのに!?
50 23/11/07(火)07:57:25 No.1121389383
>心臓からの再生描写にエンドロール後におそらく再上陸しての鳴き声もあるのに!? あれ監督の鳴き声だよ
51 23/11/07(火)07:58:17 No.1121389487
スレッドを立てた人によって削除されました >シンゴジラは文字とセリフの説明多かったけどマイナスは逆に説明少なかったという違いがあると思う 全く逆のシンゴジラは最低限の説明だけなのにマイナスは全部説明しちゃってるみたいな感想も見かけるからマジで捉え方人それぞれな感じ
52 23/11/07(火)07:58:20 No.1121389499
大仰すぎる感情表現に若干うんざりしてたんで まぁこの作品のノリならご都合主義的オチでもいいか… くらいにしか思ってなかったよラストシーン
53 23/11/07(火)07:58:41 No.1121389544
マイゴジのシナリオにケチつけてる人ってよっぽど普段映画見てない人とかじゃないの? いやでも普段映画見たない人でもわかりそうなくらいわかりやすいシナリオだったと思うけど
54 23/11/07(火)07:58:58 No.1121389583
人間ドラマうんぬんは置いといて震電VSゴジラがやりたかっただけのような気もする
55 23/11/07(火)07:59:18 No.1121389632
最後に鳴き声でシメはゴジラの定番だし…なんだよ再上陸の声って
56 23/11/07(火)07:59:38 No.1121389680
スレッドを立てた人によって削除されました >>シンゴジラは文字とセリフの説明多かったけどマイナスは逆に説明少なかったという違いがあると思う >全く逆のシンゴジラは最低限の説明だけなのにマイナスは全部説明しちゃってるみたいな感想も見かけるからマジで捉え方人それぞれな感じ シンゴジ持ち上げてマイゴジ叩きたいだけじゃないのそいつ どっちも見てたら絶対そんな感想にならんだろ
57 23/11/07(火)07:59:45 No.1121389695
まあ演技というかセリフ周りがわかりやすくするために大袈裟とは思ったけど別にそこ減点する所でもねえしな
58 23/11/07(火)08:00:00 No.1121389723
>マイゴジのシナリオにケチつけてる人ってよっぽど普段映画見てない人とかじゃないの? >いやでも普段映画見たない人でもわかりそうなくらいわかりやすいシナリオだったと思うけど なんでそう上から目線で語りたがるの…?
59 23/11/07(火)08:00:42 No.1121389823
>>マイゴジのシナリオにケチつけてる人ってよっぽど普段映画見てない人とかじゃないの? >>いやでも普段映画見たない人でもわかりそうなくらいわかりやすいシナリオだったと思うけど >なんでそう上から目線で語りたがるの…? 真っ当に王道な内容すぎて無理やりケチつけてるようにしか見えないから
60 23/11/07(火)08:01:08 No.1121389891
>人間ドラマうんぬんは置いといて震電VSゴジラがやりたかっただけのような気もする 軍艦VSゴジラもたぶんやりたかったからやったやつだと思う
61 23/11/07(火)08:01:12 No.1121389902
ミリオタでも震電がついに映像で見られた…!ってタイプと GHQがどれだけ旧軍航空機の所在を徹底的に調べ尽くしたかがわかってない!ってタイプもいるし
62 23/11/07(火)08:01:31 No.1121389945
一回見ただけじゃ見逃す部分結構あるなと自分は思った 痣を見逃したので悲しい
63 23/11/07(火)08:01:38 No.1121389959
まあラストでツッコむ所はあったよ
64 23/11/07(火)08:01:49 No.1121389990
映像としての面白さを優先してあえてやってる部分を突っ込み所とか粗見つけたとかはしゃぐのよくないオタク仕草だと思う そら銀座でピンポイントで人見つけるなんて無理だろうけど目の前で大切な人が消える方が絶対素敵じゃん
65 23/11/07(火)08:01:51 No.1121389996
話の理解に必要な部分はベラベラ説明するけど裏設定程度で良い部分は説明しないんだよな だから人によって印象が分かれるんだと思う
66 23/11/07(火)08:01:58 No.1121390011
そもそもどのレスに反応したのかわからん
67 23/11/07(火)08:02:05 No.1121390026
>まあラストでツッコむ所はあったよ 口の中とかな
68 23/11/07(火)08:02:18 No.1121390061
冒頭の ぶら下がったままの爆弾→「故障なんか見つからんのだか?」→めっちゃ気まずい顔する敷さん の見せ方はスマートでカッコよかったから あんな感じでずっと行って欲しいとは思ったかな
69 23/11/07(火)08:03:11 No.1121390192
>>まあラストでツッコむ所はあったよ >口の中とかな やりたいことやって逃げるのどうかと思った
70 23/11/07(火)08:03:20 No.1121390226
面白かったけど期待してたのとはちょっと違う感じだった というのが俺の感想
71 23/11/07(火)08:03:45 No.1121390288
>面白かったけど期待してたのとはちょっと違う感じだった >というのが俺の感想 なにを期待してたんだよ逆に
72 23/11/07(火)08:04:05 No.1121390343
>なにを期待してたんだよ逆に もっと戦後日本を蹂躙するのかと思ってた
73 23/11/07(火)08:04:12 No.1121390356
初登場のときのゴジラが一番怖い 野生動物的な怖さ
74 23/11/07(火)08:04:13 No.1121390359
大戸島村民VS序盤ゴジラも見てみたい
75 23/11/07(火)08:04:18 No.1121390372
スレッドを立てた人によって削除されました おっアンチは許さないって先鋭化してきたな もう終わりだな
76 23/11/07(火)08:04:45 No.1121390428
>面白かったけど期待してたのとはちょっと違う感じだった >というのが俺の感想 むしろ何を期待してたんだ戦後真っ只中の日本に
77 23/11/07(火)08:04:45 No.1121390430
ゴジラのレス多くない?
78 23/11/07(火)08:04:49 No.1121390446
>おっアンチは許さないって先鋭化してきたな >もう終わりだな わかりやすく変なのきたな…
79 23/11/07(火)08:04:51 No.1121390455
>もっと戦後日本を蹂躙するのかと思ってた そこはまぁすでに大体蹂躙済みだからな…
80 23/11/07(火)08:04:55 No.1121390465
全ての展開がバレバレ過ぎて先の流れが読めるからダメって評してる人が意外と多いのよね 逆にアレわからんコレどういうこと?説明不足すぎない?ってな人もいるしで マジで広い層に受けるのって難しいと感じさせられる
81 23/11/07(火)08:05:30 No.1121390541
>全ての展開がバレバレ過ぎて先の流れが読めるからダメって評してる人が意外と多いのよね >逆にアレわからんコレどういうこと?説明不足すぎない?ってな人もいるしで >マジで広い層に受けるのって難しいと感じさせられる むしろ今作めちゃくちゃ広い層にウケてるから そういう層がむしろ一部だろ
82 23/11/07(火)08:05:33 No.1121390556
銀座でいきなり会えたのは都合良いな!と思ったけどじゃあ苦労して見つけた感出すために 必死で探し回るシーン入れるかどうか考えたらそっちよりゴジラ大暴れのシーン入れて欲しいし
83 23/11/07(火)08:05:45 No.1121390591
>逆にアレわからんコレどういうこと?説明不足すぎない?ってな人もいるしで >マジで広い層に受けるのって難しいと感じさせられる ベタベタでも全力投球してくれるのありがたいよな…
84 23/11/07(火)08:06:16 No.1121390657
>そこはまぁすでに大体蹂躙済みだからな… でも泣きっ面に蜂で美しくなるの見たい…
85 23/11/07(火)08:06:28 No.1121390683
先の展開がわかるように作ってある映画で 先の展開が読めるからダメは厳しくね?
86 23/11/07(火)08:06:39 No.1121390705
>全ての展開がバレバレ過ぎて先の流れが読めるからダメって評してる人が意外と多いのよね >逆にアレわからんコレどういうこと?説明不足すぎない?ってな人もいるしで >マジで広い層に受けるのって難しいと感じさせられる 前者みたいな層に向けて作るとコケるからこれで正解だと思う
87 23/11/07(火)08:06:42 No.1121390713
>GHQがどれだけ旧軍航空機の所在を徹底的に調べ尽くしたかがわかってない!ってタイプもいるし ソ連とのこともあるし関わりませーんするときにゴニョゴニョしたんだと思う