虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/07(火)02:42:36 コーン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/07(火)02:42:36 No.1121368184

コーンうますぎる

1 23/11/07(火)02:43:18 No.1121368249

まずそうな顔でガツガツ食うな……

2 23/11/07(火)02:43:58 No.1121368322

むしろコーンキメ過ぎてる顔だろこれ

3 23/11/07(火)02:44:54 No.1121368444

めっちゃ興奮してるじゃん

4 23/11/07(火)02:45:37 No.1121368526

瞳孔が狩りモードになって耳も攻撃体制になってるから完全に興奮してる

5 23/11/07(火)02:47:48 No.1121368715

でっかい獲物に齧り付いて食うのは野生を思い出すのかもな

6 23/11/07(火)02:48:04 No.1121368733

まるで猫博士だな

7 23/11/07(火)02:53:20 No.1121369170

ウマッ…ウマッ…

8 23/11/07(火)03:03:47 No.1121370031

コーン食うんだな

9 23/11/07(火)03:04:33 No.1121370087

野良あがりの異常食欲ってより 単純にコーン大好きそうな食べ方

10 23/11/07(火)03:05:40 No.1121370192

もろこしキャッツ!

11 23/11/07(火)03:30:25 No.1121372032

かわいい

12 23/11/07(火)03:34:14 No.1121372335

猫は甘味を感じないらしいし 食感が気に入ったんかな

13 23/11/07(火)03:37:14 No.1121372541

すごい 糖

14 23/11/07(火)03:41:40 No.1121372858

甘さ感じないっていうけど生物が糖に無関心な事ある!?って思っちゃう

15 23/11/07(火)03:57:40 No.1121374073

ぬは食感が気に入ったらなんか結構食うらしいしね あの草とかも食感だけで喰ってるんじゃない?とか

16 23/11/07(火)04:20:41 No.1121375405

今までの分好きなだけ食え… おかわりもあるぞ…

17 23/11/07(火)04:32:17 No.1121375978

>コーン食うんだな こーんなにコーフンして食べるなーんてな

18 23/11/07(火)04:34:24 No.1121376093

>甘さ感じないっていうけど生物が糖に無関心な事ある!?って思っちゃう 肉食動物はタンパク質から糖を生成する能力が優れてるから直接摂取する必要ないのよ

19 23/11/07(火)04:35:50 No.1121376158

>甘さ感じないっていうけど生物が糖に無関心な事ある!?って思っちゃう 番組の実験でペットフードに甘さ入れたやつとそうでないやつで 甘い方にまっしぐらになってたからなんか好ましく感じてるんだろう

20 23/11/07(火)04:37:19 No.1121376218

> 犬と猫は旨味を感じ取れず、猫に関しては甘味も感じ取ることができません。 犬が最も好む味は甘味で、酸味や苦味を嫌う傾向にあります。

21 23/11/07(火)04:37:45 No.1121376240

獣らしい醜さでかわいいね❤︎ 見飽きた媚びてるぬよりずっといい

22 23/11/07(火)04:38:02 No.1121376249

あじ派の敵ってことか?

23 23/11/07(火)05:05:03 No.1121377370

甘さわからないなら生クリームたっぷりのケーキやらアイスクリームに飛びついてくる理由が説明できん

24 23/11/07(火)05:17:06 No.1121377844

旨味が感じられない割には お値段が高いエサを好むし 高いエサは人が食っても 確実においしい

25 23/11/07(火)05:22:41 No.1121378066

チーズワームをくっちゃくっちゃする動画を思い出す

26 23/11/07(火)06:05:14 No.1121379941

うまい甘いに人類には体感できないぐらい嗅覚の影響があるのかも

27 23/11/07(火)06:14:56 No.1121380431

うちのぬも糖質多めの方のカリカリの方が好きだな…

28 23/11/07(火)06:34:58 No.1121381565

>今までの分好きなだけ食え… >おかわりもあるぞ… 毒ガス…?

29 23/11/07(火)06:42:43 No.1121382041

コーンに産まれたこのいのち

30 23/11/07(火)06:57:29 No.1121383120

むさぼりキャッツ!

31 23/11/07(火)07:00:18 No.1121383328

>甘さわからないなら生クリームたっぷりのケーキやらアイスクリームに飛びついてくる理由が説明できん 乳と油!舐めずにはいられないんぬ!

32 23/11/07(火)07:00:50 No.1121383364

>甘さわからないなら生クリームたっぷりのケーキやらアイスクリームに飛びついてくる理由が説明できん そっちは脂肪分に飛びついてるって説明できないかな…

33 23/11/07(火)07:01:47 No.1121383456

かぼちゃキャッツといいコーンキャッツといい むさぼりますなあ…

34 23/11/07(火)07:05:51 No.1121383771

デンプンも消化しにくいって聞くしネコって野生の肉食動物なのでは?

35 23/11/07(火)07:12:12 No.1121384303

>肉食動物はタンパク質から糖を生成する能力が優れてるから直接摂取する必要ないのよ 知らなかった

36 23/11/07(火)07:14:43 No.1121384512

かぶりつく時の野獣って感じの顔がいい

37 23/11/07(火)07:23:01 No.1121385302

ぬは犬より味覚が鈍いんだけど犬はいまいち感じられないうまあじを感じられるから コーンはヤバい

38 23/11/07(火)07:25:25 No.1121385523

ちゃんと芯の部分は残すんだな

39 23/11/07(火)07:59:14 No.1121389624

エミーさんに似てる

40 23/11/07(火)08:00:30 No.1121389786

脇のところにひとつぶ溢してるのがポイント高い

41 23/11/07(火)08:04:30 No.1121390402

消化しにくいし便秘の原因にもなるからあまり食べさせないほうがいいのよね とうもろこし原料のカリカリとかあるけど実はあまり良くないらしい

42 23/11/07(火)08:07:57 No.1121390900

嗅覚が発達しすぎて舌の影響大してないのはあるかもしれない 人間でもおいしさを感じるのに舌の刺激を覆うくらい鼻の刺激で味わってる

43 23/11/07(火)08:13:59 No.1121391814

歯触りが好きなのかもしれんぬ

44 23/11/07(火)08:27:09 No.1121393818

そんなに好きなの?っていうのは大抵食感が好きなやつ

45 23/11/07(火)08:33:58 No.1121394954

うんこがヤバいことになりそう

46 23/11/07(火)08:42:06 No.1121396272

>うんこがヤバいことになりそう コピルアクみたいにコーンそのまま出て来そうだな…

↑Top