虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 37歳... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/07(火)00:29:40 No.1121338147

    37歳だけど正社員になりたい

    1 23/11/07(火)00:32:24 No.1121339036

    なれるよ 簡単簡単

    2 23/11/07(火)00:33:03 No.1121339243

    まず寝る

    3 23/11/07(火)00:33:08 No.1121339272

    なんで10年早く思わなかったの

    4 23/11/07(火)00:35:42 No.1121340198

    職歴あるならハロワよりエージェントの方が良い?

    5 23/11/07(火)00:38:50 No.1121341314

    >職歴あるならハロワよりエージェントの方が良い? 無料なんだし使ってみたら? 私は二度と使わないなってなるなった

    6 23/11/07(火)00:39:23 No.1121341514

    何の正社員とか

    7 23/11/07(火)00:40:01 No.1121341710

    もう2年早く思うべきだった 今バイトならバイト先に正社員登用制度ないの?

    8 23/11/07(火)00:40:35 No.1121341896

    >なんで10年早く思わなかったの うるせえな殺すぞ

    9 23/11/07(火)00:42:13 No.1121342462

    なってみると案外と非正規とやる事変わらんのでなった方がボーナス分はお得よ 何かあった時の責任はとらされるけどそれまで貰った給料は返さなくていいんだぜ

    10 23/11/07(火)00:42:32 No.1121342596

    40の俺より芽があるだろう頑張れ

    11 23/11/07(火)00:44:38 No.1121343317

    35で正社員になれたしヤングハローワークは39までヤング扱いだから 割とマジでまだ間に合うよ

    12 23/11/07(火)00:45:28 No.1121343619

    >なれるよ >簡単簡単 なるだけなら簡単だよな 人間らしい生活が出来るかは別

    13 23/11/07(火)00:47:11 No.1121344154

    親がトラックに乗ってるから人手足りてないトラック運転手になろうかと思ってる34歳フリーターだ 週休1日で11時間乗ってるけど

    14 23/11/07(火)00:53:54 No.1121346252

    37歳で職業訓練行ってそのあと今の会社に入ったよ「」も頑張って

    15 23/11/07(火)00:56:58 No.1121347277

    まだ再就職して3週間だけど向いてない気がして辞めたい 定期半年買ったし貯金ないから辞められないけど…

    16 23/11/07(火)00:59:43 No.1121348040

    >職歴あるならハロワよりエージェントの方が良い? はい それはそれとしてエージェントはガチャなのでたくさん登録して会う人探せ

    17 23/11/07(火)01:00:57 No.1121348391

    働かないと生きられないのに働くのが辛くて生きるのが辛いけど死にたくない! ここが地獄か

    18 23/11/07(火)01:02:33 No.1121348874

    手に職あるなら直接履歴書送った方が喜ばれる 仲介費かからないから

    19 23/11/07(火)01:05:27 No.1121349651

    非性器だと退職金とかないとこもあるから同じ労働条件なら正社員なる方がメリット多いよね

    20 23/11/07(火)01:10:47 No.1121351078

    俺はまだヤングだった…!?

    21 23/11/07(火)01:12:59 No.1121351632

    >37歳で職業訓練行ってそのあと今の会社に入ったよ「」も頑張って 37で職業訓練中の自分としては羨ましい限りだ

    22 23/11/07(火)01:18:37 No.1121353068

    同じ歳だが手取りで25もあれば十分だから人間的にまともな生活が維持できる仕事がしたい 法令とか事業家とはまともな生活という感覚が全く違うのが最大の難問

    23 23/11/07(火)01:20:19 No.1121353501

    >非性器だと退職金とかないとこもあるから同じ労働条件なら正社員なる方がメリット多いよね 工口いわ…

    24 23/11/07(火)01:22:07 No.1121353952

    人間1人分の働きができる気がしない

    25 23/11/07(火)01:23:49 No.1121354383

    正規だろうと非正規だろうと人一人フルタイムで一年雇うのに300万も出せない企業全部滅びろ

    26 23/11/07(火)01:26:31 No.1121355124

    確定拠出年金あるところに就職できた

    27 23/11/07(火)01:31:08 No.1121356277

    >同じ歳だが手取りで25もあれば十分だから人間的にまともな生活が維持できる仕事がしたい 贅沢すぎる…

    28 23/11/07(火)01:31:32 No.1121356397

    >人間1人分の働きができる気がしない GPTを活かせる職場に行けばいいよ 情シスとか

    29 23/11/07(火)01:34:05 No.1121356981

    冗談抜きで人が足りない給料や休日数に目を瞑れば飲食やらは即正規雇用イケる

    30 23/11/07(火)01:34:05 No.1121356983

    >働かないと生きられないのに働くのが辛くて生きるのが辛いけど死にたくない! >ここが地獄か いもげできるくらい余裕があるんだから まだ地獄ではないな

    31 23/11/07(火)01:43:14 No.1121359076

    >確定拠出年金あるところに就職できた これと退職金のどっちがいいのかいまいち分からない

    32 23/11/07(火)01:54:38 No.1121361488

    正社員なりづらい職種で正社員なれたは良いんだけどフリーに戻りたい… でも後悔するかなあ…ズルズル行ってもなあ

    33 23/11/07(火)01:57:15 No.1121362018

    ほぼフリーランスで在宅勤務してるけどできるなら絶対会社に雇ってもらった方がいい 冗談抜きで

    34 23/11/07(火)02:02:46 No.1121362924

    俺はもう一生非正規人生でいいや

    35 23/11/07(火)02:04:32 No.1121363203

    アラフォーで今年が人生初めての確定申告だけどめんどくさそうで憂鬱だ 就活成功して正社員になっていろいろ楽になりたい

    36 23/11/07(火)02:08:19 No.1121363858

    選ばなきゃ正社員にはなれる

    37 23/11/07(火)02:11:50 No.1121364351

    引きこもってる兄が来年で39なんだがどうしたらいいかね 3年くらい前バイト先が潰れて以来実家に籠もってる

    38 23/11/07(火)02:14:41 No.1121364731

    我34歳明日の面接で悪い印象与えなければ正社員になる

    39 23/11/07(火)02:15:01 No.1121364787

    >確定拠出年金あるところに就職できた いらないじゃん… 退職したから解約したいのに解約できなくて通知送られてきて辛い 損していいから切らせてくれよ…

    40 23/11/07(火)02:16:18 No.1121364965

    俺は正社員を捨ててフリーターになる… もう仕事と寝るだけの生活は嫌じゃ…

    41 23/11/07(火)02:16:49 No.1121365040

    税金の計算しなくて良くなったのが社員になって良かったことのうちの上位にくるな… そういうのが苦手なひとは個人でやらない方がいいとその時はじめて気づいた

    42 23/11/07(火)02:17:33 No.1121365145

    みんな上手いこと行くといいな…と言いつつあんま高望みせんでもって話もあるだろうが

    43 23/11/07(火)02:18:22 No.1121365245

    31で高校生大学生に混じってスーパーで品出ししてるとふと全て投げ出して引きこもりたくなる