23/11/06(月)23:52:30 ……そこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)23:52:30 No.1121325537
……そこまでやる?
1 23/11/06(月)23:53:45 No.1121325976
やった
2 23/11/06(月)23:53:51 No.1121326010
ともあれカルタゴ滅ぶべし
3 23/11/06(月)23:55:33 No.1121326601
誰と誰
4 23/11/06(月)23:57:00 No.1121327125
塩撒いとけ塩
5 23/11/07(火)00:19:11 No.1121334756
塩まきは正気の沙汰じゃねえな
6 23/11/07(火)00:34:11 No.1121339646
占領するとか考えなかったので…?
7 23/11/07(火)00:35:23 No.1121340091
だがカルタゴは滅ぼさねばならぬ
8 23/11/07(火)00:38:09 No.1121341063
なんでそこまで憎むの 心狭くない?
9 23/11/07(火)00:41:34 No.1121342253
苦笑いしてるけど先に滅びた西でもここから500年以上生き延びてるからローマはすげえよ
10 23/11/07(火)00:43:37 No.1121342986
国家も同じである!
11 23/11/07(火)00:43:58 No.1121343104
語尾がカルタゴは滅ぼさなければならないだっただけだしカルタゴは滅ぼさなければならない
12 23/11/07(火)00:46:02 No.1121343822
あのSCPの意味が未だに分かりかねる なぜそこまで
13 23/11/07(火)00:48:36 No.1121344632
敵に塩を送る
14 23/11/07(火)00:50:27 No.1121345186
とりあえずカルタゴにアイスプラント植えようぜ!
15 23/11/07(火)00:52:30 No.1121345824
>1699282350782.jpg 西暦で説明しては伝わらないでしょ
16 23/11/07(火)00:55:06 No.1121346660
>苦笑いしてるけど先に滅びた西でもここから500年以上生き延びてるからローマはすげえよ 長持ちした方だよな
17 23/11/07(火)00:55:22 No.1121346750
塩害出るほどの塩の量相当な量いるから フカシだと思う 一部の土地だけやって噂流しただけ
18 23/11/07(火)00:57:25 No.1121347415
まあガイセリック王が現れてかつてのカルタゴにヴァンダル王国作ってローマボコボコにするんだが…
19 23/11/07(火)00:59:17 No.1121347916
>あのSCPの意味が未だに分かりかねる >なぜそこまで カルタゴ滅ぼした方がいいから
20 23/11/07(火)01:01:47 No.1121348622
>>1699282350782.jpg >西暦で説明しては伝わらないでしょ 2200年後とか言ってるし西暦を大まかに説明してるんじゃないか?
21 23/11/07(火)01:11:46 No.1121351317
信憑性は解らんがミル貝曰く… >19世紀以降の[7]多くの歴史著作で、共和政ローマの第三次ポエニ戦争の指揮官スキピオ・アエミリアヌスが、紀元前146年にカルタゴを滅ぼした際、カルタゴ市に塩を撒いたと書かれている[8][9]。 >確かに当時の文献はいくつかの都市に象徴的に塩がまかれたと言及しているが、それが特にカルタゴ市であったと述べているものはない[3]。 >塩を撒いたとする古代の文献はなく、カルタゴ市滅亡の物語は、シェケムの塩土化をもとに後世に誇張されたことが推測できるという[10]。 らしい
22 23/11/07(火)01:23:59 No.1121354437
カルタゴは恐怖の象徴だもの