ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/06(月)23:38:45 No.1121320692
この監督、本当何なんだ…
1 23/11/06(月)23:39:18 No.1121320874
ミリオタ
2 23/11/06(月)23:40:05 No.1121321161
すごいプレッシャーをはねのけた
3 23/11/06(月)23:41:33 No.1121321687
良作と駄作を生み出し続けるガチャ監督
4 23/11/06(月)23:42:51 No.1121322143
個人的にドラ泣きとかユアストーリー弄りしてるのちょっときつい層だから今回ちゃんと評価されてよかったよ
5 23/11/06(月)23:43:21 No.1121322328
業界の人は9割嫌ってる監督って業界人がヒで言ってて笑ってしまった
6 23/11/06(月)23:43:50 No.1121322530
>業界の人は9割嫌ってる監督って業界人がヒで言ってて笑ってしまった そんな人が業界で仕事あり続けるわけないだろって一瞬でわかる嘘だな
7 23/11/06(月)23:44:31 No.1121322802
特撮ファンは山﨑は割と信頼できるって言ってたから観に行ってよかった
8 23/11/06(月)23:45:13 No.1121323058
映像と台詞で全部表現してて流石ヒットメーカーだわ 含みとかない
9 23/11/06(月)23:45:14 No.1121323067
普通に打率高いもんなぁ
10 23/11/06(月)23:45:28 No.1121323145
業界人(映画評論家)
11 23/11/06(月)23:46:07 No.1121323363
>業界人(映画評論家) 確かに「自称映画通」みたいな人からはなぜか異様に嫌われてるよねこの人
12 23/11/06(月)23:46:15 No.1121323417
思った通りの展開が来るって言うのはそれはそれで気持ち良さがあるからな
13 23/11/06(月)23:46:35 No.1121323543
今回は名作作った!偉い!!なんだけど積み上げた負の遺産もあまりにも多いからマジでこの人がわからない…
14 23/11/06(月)23:46:39 No.1121323576
>自称・業界人(自称・映画評論家)
15 23/11/06(月)23:46:54 No.1121323657
>今回は名作作った!偉い!!なんだけど積み上げた負の遺産もあまりにも多いからマジでこの人がわからない… 功績の方が普通に多くない?
16 23/11/06(月)23:47:20 No.1121323804
小学生の頃にジュブナイル食らった世代だから普通に好きだわ そりゃ合わんかったのもあるけど ネタにしてSNSで大喜利して大騒ぎしたい層が食いつきすぎなだけじゃねぇかな…
17 23/11/06(月)23:47:30 No.1121323868
ドラ泣き…アッパレ戦国…鎌倉物語…
18 23/11/06(月)23:48:00 No.1121324019
鎌倉は別にいいだろ鎌倉は
19 23/11/06(月)23:48:15 No.1121324127
ジョブナイルはDVD今でも見返す
20 23/11/06(月)23:48:18 No.1121324142
まあタイトルから想像する内容全く裏切らないから評論家的にはやりようがないよな 予想超えてくるだけだし
21 23/11/06(月)23:48:25 No.1121324184
完全に自分の得意分野にゴジラと怪獣マニアを呼び込んで勝利してた マジでわからない所は橋爪功だけだった
22 23/11/06(月)23:48:38 No.1121324254
書き込みをした人によって削除されました
23 23/11/06(月)23:48:38 No.1121324258
VFX活かせない仕事つまらねぇやりたくねぇってかなり痛いオタクみたいな人だったのに よくまあここまでヒットメーカーに
24 23/11/06(月)23:48:50 No.1121324320
ぶっちゃけドラ泣きってキャッチコピーの駄目さは監督とかよりも広報のセンスの問題ってところあるから
25 23/11/06(月)23:48:53 No.1121324338
書き込みをした人によって削除されました
26 23/11/06(月)23:48:57 No.1121324359
>確かに「自称映画通」みたいな人からはなぜか異様に嫌われてるよねこの人 向こうの自称映画通に嫌われてるスピルバーグみたいなもん
27 23/11/06(月)23:48:59 No.1121324367
>ジョブナイル なんでそんな悲しいこと言うの
28 23/11/06(月)23:49:07 No.1121324421
>ドラ泣き…アッパレ戦国…鎌倉物語… 鎌倉はむしろ出来良いガワだろ
29 23/11/06(月)23:49:23 No.1121324530
>マジでわからない所は橋爪功だけだった 神木くんが呼んだ
30 23/11/06(月)23:49:32 No.1121324580
おばけずかん?もビジュアル面は面白かったよ
31 23/11/06(月)23:49:49 No.1121324677
個人的に良作と駄作を定期的に産むところに魅力を感じてしまっている 監督としては駄目なんだろうが
32 23/11/06(月)23:50:37 No.1121324955
同じ映像作ろうにも昔と今でかかる金が違うってのが面白いなあ いい時代になった
33 23/11/06(月)23:50:39 No.1121324962
>個人的に良作と駄作を定期的に産むところに魅力を感じてしまっている >監督としては駄目なんだろうが 世間的にはヒット作の圧倒的に多いからむしろ監督として超有能だろ
34 23/11/06(月)23:50:40 No.1121324965
ジュブナイル愛しております
35 23/11/06(月)23:50:49 No.1121325014
色んな映画とってきたからこそもあるんだろけど 合わない仕事投げつけてくる奴が悪い
36 23/11/06(月)23:51:17 No.1121325140
まあ誰でも失敗することあるよってだけよな
37 23/11/06(月)23:51:30 No.1121325201
昭和ってかノスタルジーな作品作らせたらマジで凄いと思う
38 23/11/06(月)23:51:37 No.1121325231
ドラ泣きは嫌いだけど他はまあまあ好きなのが多い ドラクエは観てないから知らない
39 23/11/06(月)23:51:45 No.1121325286
>まあ誰でも失敗することあるよってだけよな まず撮ってる本数がめちゃくちゃ多いからなこの人 そのうえでヒット作のほうが多いんだぞ
40 23/11/06(月)23:52:05 No.1121325396
CGが上手いからCGアニメもやらされる人
41 23/11/06(月)23:52:17 No.1121325463
得意分野の山﨑監督は邦画でもトップクラスの仕事するよ ドラ泣きは擁護できないけどユアストーリーは堀井雄二が悪いと思う
42 23/11/06(月)23:52:29 No.1121325530
>>ジョブナイル >なんでそんな悲しいこと言うの 無職みたいなんやな
43 23/11/06(月)23:52:32 No.1121325550
ユアストは見てないからわからんけどドラ泣き2だけはマジで擁護できないクソさだった 他の作品は好きな作品のほうが多いわ
44 23/11/06(月)23:52:33 No.1121325554
この人そもそも映画撮りすぎなんだよ 贔屓目はあるが
45 23/11/06(月)23:52:38 No.1121325587
ルパンは良かったからもともと上振れする時は良いもの作る監督だと思ってた
46 23/11/06(月)23:52:40 No.1121325599
3丁目の夕日2本とアルキメデスしか見てないから昭和な監督というイメージしかなかった ゴジラ含めて全部好きです
47 23/11/06(月)23:52:44 No.1121325616
なんだかんだルパンとかも長編のルパンとしてはかなり上だからな 下が下すぎるとも言える
48 23/11/06(月)23:53:04 No.1121325734
ジュブナイルとリターナー作ってくれたから大好きだよ
49 23/11/06(月)23:53:29 No.1121325878
山崎貴は2019年の仕事量がシンプルにおかしい
50 23/11/06(月)23:53:32 No.1121325907
個人的にはジュブナイルがめっちゃ好きだったのと3丁目の夕日あたりで周りでもすごく流行ったのもあってヒットメーカーのイメージが強い
51 23/11/06(月)23:53:39 No.1121325940
ドラ泣き2はなんでその2つくっつけた
52 23/11/06(月)23:53:47 No.1121325983
ユアストが目立つだけでスポンサーからどんな無茶振りをされても絶対佳作以上には仕上げてくる仕事人だからな 今回は好きなものを撮れてよかったね…
53 23/11/06(月)23:53:52 No.1121326018
戦国アッパレなはあ… この人アニメゲーム漫画原作と相性悪くない?
54 23/11/06(月)23:53:55 No.1121326043
ドラ泣きはそれ詰め込むのはずるいだろ!って部分と泣き押しマーケティングが鼻につくだけだから
55 23/11/06(月)23:54:10 No.1121326150
三池崇史ももっと褒められていい
56 23/11/06(月)23:54:11 No.1121326156
>>個人的に良作と駄作を定期的に産むところに魅力を感じてしまっている >>監督としては駄目なんだろうが >世間的にはヒット作の圧倒的に多いからむしろ監督として超有能だろ ヒロアカ ガンダムUC 弱虫ペダル 妖怪アパート こいつの映画 とか世間ではヒット作でもここでは正当に批判されてるしヒットすればいいわけじゃないだろ
57 23/11/06(月)23:54:22 No.1121326226
ジュブナイルがデマチェンメにインスパイア受けて藤子不二雄にオマージュ捧げた思考の流れが理解できなくて反吐が出る
58 23/11/06(月)23:54:54 No.1121326381
>この人そもそも映画撮りすぎなんだよ これくらいの頻度で映画撮る監督結構いるくない? 岩井俊二とか三池崇史とか トップクラスになると休む間もなく作り続けてるんじゃなかろうか
59 23/11/06(月)23:54:58 No.1121326400
なんかすごいのきた!
60 23/11/06(月)23:54:59 No.1121326404
>戦国アッパレなはあ… >この人アニメゲーム漫画原作と相性悪くない? アルキメデスとか漫画原作だけど普通に出来いいしルパンも割と無難だけど
61 23/11/06(月)23:55:00 No.1121326410
>ドラ泣きはそれ詰め込むのはずるいだろ!って部分と泣き押しマーケティングが鼻につくだけだから 1はよかったけど2は普通にかなりダメな出来だったと思う
62 23/11/06(月)23:55:01 No.1121326419
BALLADはあれ誰がやっても元ネタのクレしん見れば良いんじゃね?になってそうではある
63 23/11/06(月)23:55:15 No.1121326481
そろそろ原作物とか既存IP以外やりません?
64 23/11/06(月)23:55:20 No.1121326514
>>戦国アッパレなはあ… >>この人アニメゲーム漫画原作と相性悪くない? >アルキメデスとか漫画原作だけど普通に出来いいしルパンも割と無難だけど うるせえな 俺の理論に邪魔するな
65 23/11/06(月)23:55:25 No.1121326541
としまえんのゴジラアトラクション作りながら秘密裏に映画の試作もしてたのすごいよね
66 23/11/06(月)23:55:35 No.1121326614
https://youtu.be/qIPtOzr2Gjk 何度も見てしまう
67 23/11/06(月)23:55:40 No.1121326651
ゴジラが良かったから永遠の0とアルキメデスの大戦と海賊とよばれた男を見ようと思ってるけどこの3つはどう?
68 23/11/06(月)23:55:43 No.1121326670
>>この人そもそも映画撮りすぎなんだよ >これくらいの頻度で映画撮る監督結構いるくない? >岩井俊二とか三池崇史とか >トップクラスになると休む間もなく作り続けてるんじゃなかろうか すでにお前が言っている通り つまるところ普通ではない
69 23/11/06(月)23:56:32 No.1121326959
未だにジュブナイルのミニチュア事務所に置いてあって休憩時間に眺めたりするってエピソードで嫌いになれない
70 23/11/06(月)23:56:41 No.1121327007
脚本が説明過多だから他の人に書いてもらって映像の力に専念させた方がいいとマジで思ってる
71 23/11/06(月)23:56:46 No.1121327038
>三池崇史ももっと褒められていい 海外でのオーディションの好かれ具合でお釣りが出る
72 23/11/06(月)23:56:50 No.1121327061
>とか世間ではヒット作でもここでは正当に批判されてるしヒットすればいいわけじゃないだろ ユニコーンはここでも普通に人気じゃん
73 23/11/06(月)23:56:50 No.1121327063
ぶっちゃけあのユアストーリーは相当堀井成分出たラストだったろ… ポートピア殺人事件作った人だぜ?
74 23/11/06(月)23:57:11 No.1121327184
>ゴジラが良かったから永遠の0とアルキメデスの大戦と海賊とよばれた男を見ようと思ってるけどこの3つはどう? いいよ 普通にオススメ
75 23/11/06(月)23:57:21 No.1121327219
脚本が説明過多だから脚本は俺たち映画通が書いて映像の力に専念させた方がいいとマジで思ってる いまの10倍は売れる
76 23/11/06(月)23:57:24 No.1121327241
>ゴジラが良かったから永遠の0とアルキメデスの大戦と海賊とよばれた男を見ようと思ってるけどこの3つはどう? その中だと永遠の0しか見たことないけどミリタリー好きなら相応に楽しめると思う 逆に旧軍の人の人情劇みたいなの無理って人はダメだと思う
77 23/11/06(月)23:57:36 No.1121327300
>アルキメデスとか漫画原作だけど普通に出来いいしルパンも割と無難だけど 三丁目の夕日も鎌倉も漫画だしな…
78 23/11/06(月)23:57:39 No.1121327316
>脚本が説明過多だから他の人に書いてもらって映像の力に専念させた方がいいとマジで思ってる 説明が多いから一般にもウケてるんじゃないの?
79 23/11/06(月)23:57:55 No.1121327409
>ゴジラが良かったから永遠の0とアルキメデスの大戦と海賊とよばれた男を見ようと思ってるけどこの3つはどう? ゴジラ好きならアルキメデスもおすすめ こっちはちゃんと橋爪功がキャスティングされてる
80 23/11/06(月)23:58:05 No.1121327450
ミリタリーと昭和の原風景描かせたら右に出るやついないよ
81 23/11/06(月)23:58:11 No.1121327484
そもそも実写化に向かないような 漫画アニメ原作を商業映画ベースになんとか乗せる仕事が多いから 理想の実写化に固執するタイプのオタクが粘着する
82 23/11/06(月)23:58:16 No.1121327516
三池崇史もテラフォーマーズとかジョジョとか色々言われるけど普通に凄いよね
83 23/11/06(月)23:58:32 No.1121327579
>こっちはちゃんと橋爪功がキャスティングされてる だめだった
84 23/11/06(月)23:58:33 No.1121327584
>脚本が説明過多だから脚本は俺たち映画通が書いて映像の力に専念させた方がいいとマジで思ってる >いまの10倍は売れる 売れません それやってるから売れてるの
85 23/11/06(月)23:58:43 No.1121327631
テレビスペシャル的な映画の職人っぽいのか
86 23/11/06(月)23:58:45 No.1121327642
>>脚本が説明過多だから他の人に書いてもらって映像の力に専念させた方がいいとマジで思ってる >説明が多いから一般にもウケてるんじゃないの? バカども一般に受けても映画通から酷評されてるじゃんいま 売れれば中身ゴミでもいいとか監督失格だよ
87 23/11/06(月)23:58:46 No.1121327647
>脚本が説明過多だから脚本は俺たち映画通が書いて映像の力に専念させた方がいいとマジで思ってる >いまの10倍は売れる むしろ広い層に見てもらう為に意図的に説明多めにしてるんだよ 今回のゴジラはまだ少ないくらい
88 23/11/06(月)23:58:48 No.1121327660
>そもそも実写化に向かないような >漫画アニメ原作を商業映画ベースになんとか乗せる仕事が多いから >理想の実写化に固執するタイプのオタクが粘着する 馬鹿が粘着したところで売れてるんだから粘着してるやつがアホなだけだろ
89 23/11/06(月)23:58:50 No.1121327673
シンゴジを経た後だからかそんな説明多く感じなかったな
90 23/11/06(月)23:59:17 No.1121327838
>三池崇史もテラフォーマーズとかジョジョとか色々言われるけど普通に凄いよね 忍たまは結構面白かった気がする
91 23/11/06(月)23:59:17 No.1121327843
>確かに「自称映画通」みたいな人からはなぜか異様に嫌われてるよねこの人 映画好きだからメで映画好き垢みたいなのがオススメでよく出てくるしフォローもしてくるんだけど 大半がいい年こいて斜に構えてる自分カッコ良いとかマイオナ拗らせたのばっかりで 如何に大作の粗を探すか如何に世間的に評価の良い物に物申すかばっかりの連中でほんとウンザリする 何でこんな事を書いたのかと言うと現在進行系でマイゴジの好評に 何とか冷や水かけれねぇかと四苦八苦してる連中がTLにいっぱい出てきてウンザリしてるから
92 23/11/06(月)23:59:18 No.1121327847
特攻前の無音スローモーション役者全員写しはもういいから早くしろやって気分になった
93 23/11/06(月)23:59:24 No.1121327870
なんかすげぇ変な奴いて笑う 荒らすつもりでわざとやってんのかな
94 23/11/06(月)23:59:26 No.1121327878
神木隆之介が可哀そうすぎてもしかしてちょっとゲイのサディストなのかな?と思った
95 23/11/06(月)23:59:30 No.1121327896
>バカども一般に受けても映画通から酷評されてるじゃんいま >売れれば中身ゴミでもいいとか監督失格だよ なるほど ますます今のままで良いな
96 23/11/06(月)23:59:39 No.1121327938
三丁目の夕日は人選ぶけど永遠のゼロとか海賊と呼ばれた男とかシリアス系の昭和モノは出来いいよね ただ万人向けのヒットメーカーかと言われると結構な確率で余計な御涙頂戴入れようとして原作レイプするので博打打ちだとは思う
97 23/11/06(月)23:59:51 No.1121327999
1科目でも99点だったら全部0点扱いするようなオタクがやかましいだけじゃないかな…
98 23/11/07(火)00:00:06 No.1121328088
三池崇史に関しては実写テラフォーマーズ正直好きよ… 実写ジョジョも… あと実写逆転裁判も…
99 23/11/07(火)00:00:06 No.1121328095
山﨑貴は商業監督に徹せられるから評価悪い作品も多くなるんだろうな
100 23/11/07(火)00:00:15 No.1121328172
ユア・ストーリーは4年断ってたって擁護が入る様になったの笑う
101 23/11/07(火)00:00:17 No.1121328181
>>ゴジラが良かったから永遠の0とアルキメデスの大戦と海賊とよばれた男を見ようと思ってるけどこの3つはどう? >いいよ >普通にオススメ ありかとうルパンは良かったから楽しみだ >その中だと永遠の0しか見たことないけどミリタリー好きなら相応に楽しめると思う >逆に旧軍の人の人情劇みたいなの無理って人はダメだと思う ミリタリーもそこそこ好きだALWAYS 三丁目の夕日はあんまり乗れ無かったけどゴジラはかなり良かったからそっちは多分合うと思う >ゴジラ好きならアルキメデスもおすすめ 高雄が良かったから海戦楽しみだな >こっちはちゃんと橋爪功がキャスティングされてる 結局いたのかいなかったのか…
102 23/11/07(火)00:00:23 No.1121328219
というか説明少なくして視聴者にぶん投げるって手法流行ったのは良くも悪くも90年代から00年代初頭の話で今って基本的にちゃんと説明ないと客が置いてけぼりになって評価下がると思う
103 23/11/07(火)00:00:24 No.1121328225
>なんかすげぇ変な奴いて笑う >荒らすつもりでわざとやってんのかな いつものノーカンノーカンうるさいキチガイだろ
104 23/11/07(火)00:00:40 No.1121328320
>良作と駄作を生み出し続けるガチャ監督 駄作ってナニがある?
105 23/11/07(火)00:00:42 No.1121328335
三丁目の夕日は人選ぶけど永遠のゼロとか海賊と呼ばれた男とかシリアス系の昭和モノは出来いいよね ただ万人向けのヒットメーカーかと言われると結構な確率で余計な御涙頂戴入れようとして原作レイプしてバカにはヒットするけど俺たち"通"にちょくちょく酷評される
106 23/11/07(火)00:00:42 No.1121328336
>説明が多いから一般にもウケてるんじゃないの? そこは議論しても決着つかない部分よな まあ好みの問題だろう
107 23/11/07(火)00:00:55 No.1121328403
ジュブナイルとリターナーは自分の好きを詰め込んだって言ってたな そしてゴジラも 三丁目とかは本当は撮りたくなかったと言ってたけれどそれが代表作なのは監督あるあるというか
108 23/11/07(火)00:01:00 No.1121328434
>三池崇史もテラフォーマーズとかジョジョとか色々言われるけど普通に凄いよね どっちも割と無難に作ってて悪いとまではいかないと思う そしてその三池が絶対無理だと断ったガッチャマンがアレなので選ぶ目もある
109 23/11/07(火)00:01:13 No.1121328500
映画通とか映画評論家とか胡散臭くて信用に値しない
110 23/11/07(火)00:01:14 No.1121328508
ユア・ストーリーは4年断ってたって擁護が入る様になったの笑う 裁判も裁判官バカすぎたな
111 23/11/07(火)00:01:20 No.1121328554
>ユア・ストーリーは4年断ってたって擁護が入る様になったの笑う 断ってたってのは聞いてたけど四年もやってたのか… 忙しいのにかわうそ…
112 23/11/07(火)00:01:28 No.1121328607
>三池崇史もテラフォーマーズとかジョジョとか色々言われるけど普通に凄いよね 逆転裁判俺はかなり好き
113 23/11/07(火)00:01:37 No.1121328648
説明省いて視聴者の想像に委ねるって相当面白くないとただの説明不足の駄作にしかならないからな
114 23/11/07(火)00:01:51 No.1121328718
ゴジラにかんしちゃ特撮ものにつきもののキャラやストーリーとゴジラの存在が乖離状態にならずに話をまとめきったのすごいよ
115 23/11/07(火)00:02:01 No.1121328762
マイゴジの場合は痛い庵野信者みたいなのが成功してほしくないがためのネガキャンが公開前から酷かったからなあ 監督同士はイチャイチャしてるのに
116 23/11/07(火)00:02:04 No.1121328777
俺たちの方が映画見る目あると思うし映画通とか映画評論家とか胡散臭くて信用に値しない
117 23/11/07(火)00:02:15 No.1121328841
>三丁目とかは本当は撮りたくなかったと言ってたけれどそれが代表作なのは監督あるあるというか なのでこうしてゴジラをひとつまみ…
118 23/11/07(火)00:02:19 No.1121328863
>そしてその三池が絶対無理だと断ったガッチャマンがアレなので選ぶ目もある ガッチャマンも…ほら…序盤の高速で飛び回る戦闘シーンとか良いし…序盤だけしかやらないけど… あと中盤あたりからずっと回想したり喋ったりしててクソつまんなくてアレだけど…
119 23/11/07(火)00:02:38 No.1121328953
納期には絶対間に合わせるし発注どおり作るから仕事が絶えないんだろうな 出始めのころは新進気鋭の映画監督って感じだったし、自称映画通からも評価されてた気がする
120 23/11/07(火)00:02:51 No.1121329033
人付き合いで風に立つライオン見に行ったらスタッフロールで三池崇史作品だと知ってびっくりしたよ グロエロアクション以外も撮れんの!?
121 23/11/07(火)00:02:57 No.1121329056
>ユア・ストーリーは4年断ってたって擁護が入る様になったの笑う >裁判も裁判官バカすぎたな 散々ゴジラ楽しみにしてたら堀井叩けないドラクエおじさんがユアスト連呼してきてたせいで広まったのも酷い
122 23/11/07(火)00:03:08 No.1121329113
>俺たちの方が映画見る目あると思うし映画通とか映画評論家とか胡散臭くて信用に値しない 見る目あるとかより実際に時分が面白いと思うかが大事だからね…
123 23/11/07(火)00:03:12 No.1121329140
三池崇史は定期的にオリジナルでコアなファンにもウケてるの強すぎる そんで女児にまでウケてるの何!?
124 23/11/07(火)00:03:18 No.1121329160
>映画好きだからメで映画好き垢みたいなのがオススメでよく出てくるしフォローもしてくるんだけど >大半がいい年こいて斜に構えてる自分カッコ良いとかマイオナ拗らせたのばっかりで これはほんとにそう 映画おすすめみたいなので出てくるのMCU批判とエンタメムービーとかヒット作批判ばっかり
125 23/11/07(火)00:03:18 No.1121329167
>マイゴジの場合は痛い庵野信者みたいなのが成功してほしくないがためのネガキャンが公開前から酷かったからなあ >監督同士はイチャイチャしてるのに いやゴジラは毎回こうだろ
126 23/11/07(火)00:03:25 No.1121329207
「」のレスコピペ改変してる辺り自分で語れないニワカなの自白してて好き
127 23/11/07(火)00:03:34 No.1121329256
>人付き合いで風に立つライオン見に行ったらスタッフロールで三池崇史作品だと知ってびっくりしたよ >グロエロアクション以外も撮れんの!? 女児向け特撮もやるよ
128 23/11/07(火)00:03:35 No.1121329259
口コミで伸びるタイプだろうし何回も見に行きたい作品なのが強いよねマイナス IMAXでも見に行くぜ…!
129 23/11/07(火)00:03:36 No.1121329269
>俺たちの方が映画見る目あると思うし映画通とか映画評論家とか胡散臭くて信用に値しない 見る目あるとかより実際に時分が面白いと思うかが大事だからね… 俺たちの審美眼はかなり高いよ…
130 23/11/07(火)00:04:07 No.1121329408
>口コミで伸びるタイプだろうし何回も見に行きたい作品なのが強いよねマイナス >IMAXでも見に行くぜ…! 俺は次はドルビーで見る
131 23/11/07(火)00:04:12 No.1121329436
>監督同士はイチャイチャしてるのに 困ったことに逆パターンもおるからねえ どちらにしても対立煽りよくない
132 23/11/07(火)00:04:29 No.1121329530
そのバレバレの自演で架空の痛い総意マン作り出すの楽しい?
133 23/11/07(火)00:04:36 No.1121329568
今回本当に過去イチ面白かったし三丁目の夕日のゴジラは評判聞いて映画館速攻行って大満足だったし今のこの人はすごく信用出来るけど 変なCG使って毎回似たような御涙頂戴テンプレで駄作映画作ってた過去まで手のひらひっくり返しが始まるとそれは違くない…?ってなる…
134 23/11/07(火)00:04:43 No.1121329613
>>映画好きだからメで映画好き垢みたいなのがオススメでよく出てくるしフォローもしてくるんだけど >>大半がいい年こいて斜に構えてる自分カッコ良いとかマイオナ拗らせたのばっかりで >これはほんとにそう >映画おすすめみたいなので出てくるのMCU批判とエンタメムービーとかヒット作批判ばっかり まあマニアとかオタクって得てしてそうなりがちなのはジャンル問わずあると思う そういうのが表に出なくなるくらい一般層や若年者の流入とかあったらそのうち消えるとは思う
135 23/11/07(火)00:04:47 No.1121329638
でもユアストの監督
136 23/11/07(火)00:04:48 No.1121329640
すごいスタートダッシュだな今回 長らく破られなかった実写1位狙えるか
137 23/11/07(火)00:04:48 No.1121329642
>そのバレバレの自演で架空の痛い総意マン作り出すの楽しい? 構わずdelしたほうがいいぞ
138 23/11/07(火)00:04:53 No.1121329666
そこそこフォロワーいる自称映画通がマイゴジは女性が少ないし活躍しないからクソ!とかほざいてたな…時代背景考えろよ…
139 23/11/07(火)00:04:54 No.1121329672
ゴジラ-1.0の続編のゴジラ0を作ってくれ
140 23/11/07(火)00:05:13 No.1121329756
>映画通とか映画評論家とか胡散臭くて信用に値しない 映画に限らずどの業界でも評論家はいらない職業よ
141 23/11/07(火)00:05:21 No.1121329804
映画評論家って連載持ってるようなプロの人はともかくインターネットでだべってるだけのアマチュアがなんであそこまで偉ぶれるのかが分からない
142 23/11/07(火)00:05:29 No.1121329835
自称映画通マイゴジは女性が少ないし活躍しないからクソ!って言ってたわ 批評家はダメだな
143 23/11/07(火)00:05:42 No.1121329896
監督一人で映画作るんじゃねえんだぞって話なのにユアストドラ泣き擦り続けてるのはアホなの
144 23/11/07(火)00:05:52 No.1121329971
>そこそこフォロワーいる自称映画通がマイゴジは女性が少ないし活躍しないからクソ!とかほざいてたな…時代背景考えろよ… まずお隣さん大活躍だろ…
145 23/11/07(火)00:05:53 No.1121329975
削除依頼によって隔離されました >>映画通とか映画評論家とか胡散臭くて信用に値しない >映画に限らずどの業界でも評論家はいらない職業よ なーじ多いなあいつら
146 23/11/07(火)00:05:53 No.1121329978
>何とか冷や水かけれねぇかと四苦八苦してる連中がTLにいっぱい出てきてウンザリしてるから メのその手の連中ここと同じで批判出来ない空気がつらいみたいに言いがち そして過激な事を言ってインプレッションだけは稼ぐからおすすめTLに載りがち
147 23/11/07(火)00:06:03 No.1121330016
あんまり当たりのゴジラばかり撮られるとゴジラのハードルが上がり続けてしまう
148 23/11/07(火)00:06:05 No.1121330019
あからさまなのを見て我がふりを直すのに役立つ
149 23/11/07(火)00:06:15 No.1121330081
現実社会で地位も友達もなくてこういうとこで俺たちが俺たちがって匿名の威を借った自己肥大化と帰属意識高めてんの笑う お前みたいな気持ち悪いやつは誰も好かないから一人で死ねよ
150 23/11/07(火)00:06:16 No.1121330086
ダーク・山崎貴は本質的にはB級SF作品を作りたいが 自分の意思では大作映画の監督を断ることをコントロールできない…
151 23/11/07(火)00:06:26 No.1121330156
>監督一人で映画作るんじゃねえんだぞって話なのにユアストドラ泣き擦り続けてるのはアホなの どんな内部事情があろうと矢面に立つのは結局監督一人よ
152 23/11/07(火)00:06:30 No.1121330175
>>業界人(映画評論家) >確かに「自称映画通」みたいな人からはなぜか異様に嫌われてるよねこの人 映画に限らずどの業界でも評論家はいらない職業だろ
153 23/11/07(火)00:06:33 No.1121330193
映画評論家はそういう視点や楽しみ方があるのか!って示すのが仕事だから エンタメ王道全開の作品とは相性が悪い
154 23/11/07(火)00:06:39 No.1121330225
シンゴジが捨てた部分を拾って自分の土俵で作り上げたのは賢い
155 23/11/07(火)00:06:44 No.1121330253
>あんまり当たりのゴジラばかり撮られるとゴジラのハードルが上がり続けてしまう 誰かが貧乏くじ引かなきゃならねぇんだ
156 23/11/07(火)00:07:10 No.1121330431
>どんな内部事情があろうと矢面に立つのは結局監督一人よ いや…
157 23/11/07(火)00:07:20 No.1121330506
>監督一人で映画作るんじゃねえんだぞって話なのにユアストドラ泣き擦り続けてるのはアホなの どんな内部事情があろうと矢面に立つのは結局監督一人だろ ユアストは邦キチでネタにされてたしゴジラも早く邦キチでバカにされないかな
158 23/11/07(火)00:07:22 No.1121330516
>映画通とか映画評論家とか胡散臭くて信用に値しない 脚本書かせたら実写進撃だもんな
159 23/11/07(火)00:07:22 No.1121330518
>あんまり当たりのゴジラばかり撮られるとゴジラのハードルが上がり続けてしまう アニメゴジラって言う低いハードルもあるから平気だぜ 自分は好きだけど
160 23/11/07(火)00:07:24 [東宝] No.1121330526
>ダーク・山崎貴は本質的にはB級SF作品を作りたいが >自分の意思では大作映画の監督を断ることをコントロールできない… やれ
161 23/11/07(火)00:07:26 No.1121330537
>>俺たちの方が映画見る目あると思うし映画通とか映画評論家とか胡散臭くて信用に値しない >見る目あるとかより実際に時分が面白いと思うかが大事だからね… >俺たちの審美眼はかなり高いよ… >現実社会で地位も友達もなくてこういうとこで俺たちが俺たちがって匿名の威を借った自己肥大化と帰属意識高めてんの笑う >お前みたいな気持ち悪いやつは誰も好かないから一人で死ねよ ここまでワンセンテンス
162 23/11/07(火)00:07:33 No.1121330571
VFXやCGにかんしちゃとにかく山崎と白組にやらせりゃいいでやらされ続けた結果クォリティが上がって今回のゴジラだから過去作がどうこうもズレてるかな
163 23/11/07(火)00:07:52 [東宝] No.1121330673
白黒でやれ
164 23/11/07(火)00:07:53 No.1121330686
>脚本書かせたら実写進撃だもんな 芸術品はまた話が違って来るって言うか…
165 23/11/07(火)00:08:04 No.1121330740
ゴジラすっごいわかりやすく面白かった ?って感じたのラストの描写くらいだったわ
166 23/11/07(火)00:08:07 [庵野] No.1121330775
>白黒でやれ
167 23/11/07(火)00:08:35 No.1121330930
前評判かなり悪かったシンゴジが大当たりして手堅くまとめるだろうって思われてたCGアニメゴジラがなんか肩透かしだったり今回も事前情報じゃ悲観されてたけど蓋開ければ好評だし結局作品出てくるまでわからんなとなる
168 23/11/07(火)00:08:39 No.1121330954
貧乏だから映画館で2000円も出せない脳姦荒らしくん今日も新作上映映画スレ荒らしてんの?
169 23/11/07(火)00:08:42 No.1121330973
なんか凄い痛くてダダ滑ってるのがいる mayでやれば人気出るぞ
170 23/11/07(火)00:08:48 No.1121331014
映画に限らずどの業界でも評論家はごみ
171 23/11/07(火)00:08:48 No.1121331015
>今回本当に過去イチ面白かったし三丁目の夕日のゴジラは評判聞いて映画館速攻行って大満足だったし今のこの人はすごく信用出来るけど >変なCG使って毎回似たような御涙頂戴テンプレで駄作映画作ってた過去まで手のひらひっくり返しが始まるとそれは違くない…?ってなる… 俺もこれは思うしドラえもんとユアストは今でも微妙だったと思ってるけど それを書き込むとここにも居る荒らしと同類になりそうで言いにくいジレンマ
172 23/11/07(火)00:09:00 No.1121331082
なんでスレ画の映画の話せずに外野の話ばかりしてるの
173 23/11/07(火)00:09:01 No.1121331093
>監督一人で映画作るんじゃねえんだぞって話なのにユアストドラ泣き擦り続けてるのはアホなの ユアストーリーだってドラ泣きだってしっかり興収出してるしドラ泣きなんかドラえもん映画で一番高いじゃん なんでそんな扱いなんだ?
174 23/11/07(火)00:09:03 No.1121331100
>?って感じたのラストの描写くらいだったわ 俺は「続編作りたい」って意思表示かなと思ったよ