23/11/06(月)23:09:48 トマト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)23:09:48 No.1121309809
トマト好き?
1 23/11/06(月)23:21:24 No.1121314100
その時の気分によって好きになったり嫌いになったりする
2 23/11/06(月)23:55:31 No.1121326588
生が1番うまい
3 23/11/07(火)00:04:02 No.1121329385
トマトは食えるけどケチャップとピザは食えない
4 23/11/07(火)00:04:41 No.1121329603
野菜では好き嫌いなかったな
5 23/11/07(火)00:05:01 No.1121329704
ガキの頃の野菜はみんなまずかった記憶 でも最近の野菜は美味い 農業技術の進歩なんだろうか
6 23/11/07(火)00:05:58 No.1121330001
>ガキの頃の野菜はみんなまずかった記憶 >でも最近の野菜は美味い >農業技術の進歩なんだろうか こういうの自分の味覚が変わったのか品質改良で味そのものが変化したのかよくわからんよね
7 23/11/07(火)00:07:15 No.1121330471
真っ赤なのに切ったら緑のじゅるじゅるが青臭くて最悪 加工品でいいじゃない!
8 23/11/07(火)00:07:33 No.1121330564
プチトマトのよさはまったく分からん…苦酸っぱいだけではあれ
9 23/11/07(火)00:08:05 No.1121330749
ジョジョ4部読んでカプレーゼを自分で作って食って克服した
10 23/11/07(火)00:08:07 No.1121330766
食感は別にいいんだけど青臭さが通り抜けていくのが無理
11 23/11/07(火)00:08:11 No.1121330814
>プチトマトのよさ 写真集は最高に好き
12 23/11/07(火)00:08:12 No.1121330818
トマトも独特の青臭さが子供にはつらいのよね マヨかけて味ごまかしたら食べられる様になった
13 23/11/07(火)00:12:07 No.1121332136
トマトとマヨの組み合わせは無敵だと思ってたけど今は塩だけが美味い…
14 23/11/07(火)00:13:17 No.1121332517
>こういうの自分の味覚が変わったのか品質改良で味そのものが変化したのかよくわからんよね ほうれん草が子供の頃見てたやつとビジュアルから別モンになってる…
15 23/11/07(火)00:13:34 No.1121332615
生は無理 昔はガブガブ食えたけど
16 23/11/07(火)00:14:25 No.1121332910
>こういうの自分の味覚が変わったのか品質改良で味そのものが変化したのかよくわからんよね 露地栽培してみるとわかる 農家の人も含めての努力がすげえ
17 23/11/07(火)00:15:46 No.1121333467
確信はできないけどトマトの青臭さみたいなのは昔より減ったような気はする
18 23/11/07(火)00:16:01 No.1121333549
自宅で作ったトマトがケミカル臭強すぎて口に入れたら苦み満載だったの食ってからは 昔苦手だったものは味覚変化ってより品種と育成失敗のせいだと思ってる
19 23/11/07(火)00:17:14 No.1121334016
このゼリー状の部分が好きで この部分だけ吸って食ってたらお母さんに怒られた
20 23/11/07(火)00:17:31 No.1121334128
毎日2個くらい食ってる 値段問わず買う必須インフラだからはやく安くなってほしい
21 23/11/07(火)00:17:57 No.1121334274
味の好き嫌いが各々あるのはわかるけど食べられない!とまでなるのは理解できない
22 23/11/07(火)00:19:32 No.1121334867
農協に種売ってるけど自分でやっても美味くないのか
23 23/11/07(火)00:20:30 No.1121335169
>味の好き嫌いが各々あるのはわかるけど食べられない!とまでなるのは理解できない 理解する必要は無いしそれを主張する必要も無いんだ
24 23/11/07(火)00:22:24 No.1121335818
そういや好き好んで食ってないつもりだったけど バーガーキングとかサンドイッチに挟まってても気にしてないな 断面が見えてないのがいいのかもしれん
25 23/11/07(火)00:22:33 No.1121335869
トマト克服できたのは 親戚の結婚パーティーで食べたカプレーゼとモスバーガーのおかげ
26 23/11/07(火)00:22:40 No.1121335904
味覚が鈍ったのか野菜の糖度が上がったのかわからない 昔のトマトやピーマンは死ぬほど青臭かった