虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/06(月)22:34:26 酸性雨... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)22:34:26 No.1121295276

酸性雨で何か影響出たやついる!? いねぇよなぁ!

1 23/11/06(月)22:34:34 No.1121295335

経済成長と環境破壊のジレンマ

2 23/11/06(月)22:34:41 No.1121295384

科学者がコストとかいってんじゃねー!

3 23/11/06(月)22:34:43 No.1121295406

ヒャッハー!金こそ全てだぁ!

4 23/11/06(月)22:34:43 No.1121295411

俳優あがりはばかだな…

5 23/11/06(月)22:34:45 No.1121295427

カナダとの合意を翻した

6 23/11/06(月)22:34:48 No.1121295445

アシッドレインって書くとかっこいい!

7 23/11/06(月)22:34:49 No.1121295450

>酸性雨で何か影響出たやついる!? >いねぇよなぁ! 俺の頭頂部に甚大な影響が…

8 23/11/06(月)22:34:50 No.1121295455

レーガンはハリウッドの傀儡アンポンタン大統領だったか

9 23/11/06(月)22:34:51 No.1121295469

オオオ イイイ

10 <a href="mailto:レーガン">23/11/06(月)22:34:51</a> [レーガン] No.1121295470

酸性雨でひよってるやついるぅ!? いねぇよなぁ!?

11 23/11/06(月)22:34:52 No.1121295482

今日はIDも隔離もない平和な番組だな

12 23/11/06(月)22:34:53 No.1121295488

アスホールの崩壊だっけか

13 23/11/06(月)22:34:56 No.1121295510

レーガンはさぁ…

14 23/11/06(月)22:34:59 No.1121295532

我々はNASAへ向かった

15 23/11/06(月)22:34:59 No.1121295533

>ゴミ政治家とクズ物理学者のコンボ決まった! 決めるな

16 23/11/06(月)22:35:00 No.1121295546

金!金!金! 政治家として恥ずかしくないのか!

17 23/11/06(月)22:35:03 No.1121295564

>俳優あがりはばかだな… ほんといらんことしかしない

18 23/11/06(月)22:35:06 No.1121295580

猫の国

19 23/11/06(月)22:35:08 No.1121295608

おのれ地球温暖化!

20 23/11/06(月)22:35:08 No.1121295610

レッテル張りの悪影響はいまだに続いていると 環境問題の情勢を見ていてなんとなく思われる

21 23/11/06(月)22:35:12 No.1121295635

マジふざけんなよ‥‥

22 23/11/06(月)22:35:15 No.1121295657

グリーンハウスイフェクト

23 23/11/06(月)22:35:17 No.1121295672

この悪辣な手法はもっと周知されて良い… これでどれだけの時間を無駄にしたか

24 23/11/06(月)22:35:19 No.1121295686

例えば地球温暖化だ

25 23/11/06(月)22:35:20 No.1121295699

当たってます…

26 23/11/06(月)22:35:21 No.1121295712

>今日はIDも隔離もない平和な番組だな 内容は…

27 23/11/06(月)22:35:22 No.1121295725

今起きてますね…

28 23/11/06(月)22:35:23 No.1121295729

うるせー しらねー

29 23/11/06(月)22:35:30 No.1121295786

環境対策は金にならないからな… 明確に自分に害が来ない限り誰もやりたがらない…

30 23/11/06(月)22:35:32 No.1121295794

だいぶ最近の話になってんのに恐ろしさを感じる

31 23/11/06(月)22:35:33 No.1121295799

出た…オゾンホール…

32 23/11/06(月)22:35:34 No.1121295814

二酸化炭素をはきだして♪

33 23/11/06(月)22:35:34 No.1121295817

西部劇のあれ!

34 23/11/06(月)22:35:38 No.1121295841

タンブルウィード!

35 23/11/06(月)22:35:39 No.1121295849

いまハガーみたいなのいなかった?

36 23/11/06(月)22:35:39 No.1121295855

>レッテル張りの悪影響はいまだに続いていると >環境問題の情勢を見ていてなんとなく思われる なんかエコって左っぽいよな!

37 23/11/06(月)22:35:40 No.1121295858

この歳からもう環境変動起きてんじゃねえか

38 23/11/06(月)22:35:40 No.1121295865

俺の中では毎回共和党かやらかして民主党が尻拭いしてるイメージある

39 23/11/06(月)22:35:42 No.1121295880

西部劇で転がってるあれ

40 23/11/06(月)22:35:43 No.1121295886

これにはグレタちゃんもにっこり

41 23/11/06(月)22:35:46 No.1121295918

…ポコーン

42 23/11/06(月)22:35:47 No.1121295924

いやぁ科学的検知はまるで未来予測だな

43 23/11/06(月)22:35:47 No.1121295926

こんな昔から言ってるのにな…

44 23/11/06(月)22:35:50 No.1121295953

レーガンのとかこーいうの見ると海外で環境活動家が過激になる理由がわかるわ

45 23/11/06(月)22:35:51 No.1121295961

逆に地球も人類もやたら丈夫だなって思ってしまう

46 23/11/06(月)22:35:53 No.1121295979

南スーダン緊急事態!

47 23/11/06(月)22:35:54 No.1121295987

何とかしてよ温暖化

48 23/11/06(月)22:35:56 No.1121295997

スーダン危機一髪

49 23/11/06(月)22:35:57 No.1121296003

今と何も変わらんな

50 23/11/06(月)22:35:57 No.1121296004

スーダンそんな昔から危機なの…?

51 23/11/06(月)22:35:58 No.1121296014

今年の日本を見てみろよ 11月過ぎてるのに夏日だぜ

52 23/11/06(月)22:35:58 No.1121296020

スーダン緊急事態!!!

53 23/11/06(月)22:35:59 No.1121296025

定期的にギリシャひどい目にあってる…

54 23/11/06(月)22:35:59 No.1121296030

この時に対処しねえから11月なのに連日夏日だよ…

55 23/11/06(月)22:36:00 No.1121296035

この40年後11月なのに29℃とか出るようになります

56 23/11/06(月)22:36:00 No.1121296039

陰謀論が流行るわけだわ

57 23/11/06(月)22:36:01 No.1121296040

なんだいつもの事じゃん!この程度の災害!()

58 23/11/06(月)22:36:04 No.1121296050

この辺はもう日常的になってしまって…

↑Top