23/11/06(月)22:28:40 いいね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)22:28:40 No.1121292642
いいね
1 23/11/06(月)22:30:48 No.1121293638
正直アリ
2 23/11/06(月)22:31:01 No.1121293719
土地代は…?
3 23/11/06(月)22:31:12 No.1121293812
駐車スペース2台分いる?
4 23/11/06(月)22:31:22 No.1121293876
意外と奥行きあるな
5 23/11/06(月)22:31:34 No.1121293968
>駐車スペース2台分いる? そりゃ足と趣味の最低2台必要だろ
6 23/11/06(月)22:31:42 No.1121294023
もう一声
7 23/11/06(月)22:31:44 No.1121294043
割と普通にありだと思う 一人でくらすなら
8 23/11/06(月)22:31:54 No.1121294125
よく見たら収納死んでるな
9 23/11/06(月)22:32:05 No.1121294227
この金額ならどうせ下水道も通ってないド田舎だろう
10 23/11/06(月)22:32:21 No.1121294345
普通に人気の案件じゃないかコレ
11 23/11/06(月)22:32:41 No.1121294489
寝室の他にもう一部屋あった方がボケなくて済むよ
12 23/11/06(月)22:32:55 No.1121294597
何が悪いんだろ、立地?
13 23/11/06(月)22:33:06 No.1121294672
駐車スペースに屋根が欲しい
14 23/11/06(月)22:33:09 No.1121294692
狭い土地にこれだとなんか違う ある程度いじって遊べる庭があってポツンとこれなら理想に近い
15 23/11/06(月)22:33:13 No.1121294725
マンション買うより良さそう
16 23/11/06(月)22:33:15 No.1121294740
せま…
17 23/11/06(月)22:33:18 No.1121294762
塗装スペースどうすべや
18 23/11/06(月)22:33:29 No.1121294869
駐車スペース削ってもう100万ぐらい負けてくれたら買う
19 23/11/06(月)22:33:40 No.1121294942
土地代は別なんじゃないの
20 23/11/06(月)22:33:51 No.1121295022
>何が悪いんだろ、立地? プランだから注文してくれたら建てるよってやつっしょ
21 23/11/06(月)22:33:52 No.1121295029
トイレ必要?
22 23/11/06(月)22:34:09 No.1121295146
スズキハウスならこの規模は500万だよ
23 23/11/06(月)22:34:25 No.1121295271
建築費用ってことか ものすごくよくない?
24 23/11/06(月)22:34:37 No.1121295356
どーせいつもの土地代は別なんでしょ
25 23/11/06(月)22:34:37 No.1121295358
イナバのガレージ別途で建てる
26 23/11/06(月)22:34:39 No.1121295371
独身ならマンション買うよか良いかも
27 23/11/06(月)22:34:40 No.1121295377
これみんなループでループしてない…?
28 23/11/06(月)22:34:50 No.1121295459
四国か
29 23/11/06(月)22:35:09 No.1121295615
3Dプリンター製だったりする?
30 23/11/06(月)22:35:19 No.1121295690
3Dプリンタ… お前と戦いたかった
31 23/11/06(月)22:35:27 No.1121295758
防犯性皆無だけど そればっかりは狙われたらどこでもそうだからな…
32 23/11/06(月)22:35:30 No.1121295789
2ndガレージ付きじゃないとやだ!!!
33 23/11/06(月)22:35:43 No.1121295882
土地代が1000万くらいするやつでしょ
34 23/11/06(月)22:35:55 No.1121295995
土地の安いとこなら諸々含めて1000万いかないで立つかな? ちょっといいな
35 23/11/06(月)22:36:12 No.1121296125
もう一部屋必要だって
36 23/11/06(月)22:36:14 No.1121296149
これで駅まで15分以内なら買うわ
37 23/11/06(月)22:36:23 No.1121296222
こっから配管工事とかしたら余裕で1000万超えそう
38 23/11/06(月)22:36:35 No.1121296311
一人暮らしならこれで全然いいな
39 23/11/06(月)22:36:46 No.1121296417
冷蔵庫どこに置くんだろこれ
40 23/11/06(月)22:37:02 No.1121296544
夏に天井に直日食らって地獄じゃない?
41 23/11/06(月)22:37:18 No.1121296687
この規模ならそんなしないよ!
42 23/11/06(月)22:37:28 No.1121296754
田舎で暮らしたくない
43 23/11/06(月)22:37:32 No.1121296789
>夏に天井に直日食らって地獄じゃない? 断熱材入ってるでしょ
44 23/11/06(月)22:37:38 No.1121296842
庭広くね
45 23/11/06(月)22:37:53 No.1121296947
スレッドを立てた人によって削除されました https://tsumanne.net/si/date/2023/11/06/9004290/
46 23/11/06(月)22:37:53 No.1121296949
>こっから配管工事とかしたら余裕で1000万超えそう ごめんすでに建ってる物件の価格だった安いな
47 23/11/06(月)22:37:54 No.1121296964
>この規模ならそんなしないよ! もっと箱安いってこと? 相場が分からん
48 23/11/06(月)22:38:05 No.1121297044
熊出るしな
49 23/11/06(月)22:38:20 No.1121297177
車3台入る車庫付きなら売れそう
50 23/11/06(月)22:38:32 No.1121297265
キッチンはないのか
51 23/11/06(月)22:38:44 No.1121297351
正直倍くらいの広さないと生きていけないわ
52 23/11/06(月)22:38:55 No.1121297464
ガレージに屋根が欲しい
53 23/11/06(月)22:38:58 No.1121297488
流石に2階建てにして欲しい
54 23/11/06(月)22:39:07 No.1121297571
>>駐車スペース2台分いる? >そりゃ足と趣味の最低2台必要だろ 趣味で車買うやつはガレージ必要だろ
55 23/11/06(月)22:39:20 No.1121297675
実際不足はない壊れにくく壊しやすければなおいい
56 23/11/06(月)22:39:22 No.1121297697
>正直倍くらいの広さないと生きていけないわ 死にはしないだろ
57 23/11/06(月)22:39:31 No.1121297751
掃除が億劫だよ広かったり2階だと
58 23/11/06(月)22:39:34 No.1121297775
>車3台入る車庫付きなら売れそう 隣2台はカーポートくらい付けられそう 軽なら目の前にも1台置けそうだし結構よさそう
59 23/11/06(月)22:39:49 No.1121297884
収納少なすぎる
60 23/11/06(月)22:39:52 No.1121297915
この値段なら戸建ての維持の面倒さ考えると安賃貸でもいいんじゃねって感じにもなる
61 23/11/06(月)22:40:07 No.1121298012
何もねぇ田舎だと車いじりは時間潰しに最適なんだよな
62 23/11/06(月)22:40:23 No.1121298147
玄関開けたら目の前にトイレは安心設計すぎる…
63 23/11/06(月)22:40:34 No.1121298232
本当の僻地はやだけど東京に隣接する県の安めの地域にこんなん建てて住むのはちょっと憧れる
64 23/11/06(月)22:40:36 No.1121298242
別にこれくらいでもいいけどどうへ家建てるなら収納スペースもっと欲しいな
65 23/11/06(月)22:40:46 No.1121298322
断熱断熱!!
66 23/11/06(月)22:40:55 No.1121298393
>この値段なら戸建ての維持の面倒さ考えると安賃貸でもいいんじゃねって感じにもなる 老後引っ越せないって言われてもそこまで生きてる気もしないしなぁ
67 23/11/06(月)22:40:58 No.1121298417
>キッチンはないのか リビングにあるがこれ換気扇あるか…?
68 23/11/06(月)22:41:12 No.1121298518
>キッチンはないのか LDKについてる ワンルーム式だな
69 23/11/06(月)22:41:18 No.1121298556
子ども無しの2人暮らしなら別にこれで良いと思う
70 23/11/06(月)22:41:24 No.1121298608
確かに趣味部屋でガレージあればもうこれで良い感じしてくるな
71 23/11/06(月)22:41:36 No.1121298688
キッチンの奥に寝室あるのか
72 23/11/06(月)22:41:40 No.1121298721
1階だと強盗に入られるリスクが高いな…
73 23/11/06(月)22:42:07 No.1121298921
>子ども無しの2人暮らしなら別にこれで良いと思う プライバシー空間が無さすぎてギスギスしそう 衣服の収納も足りない
74 23/11/06(月)22:42:10 No.1121298946
広島に移住する気があるならスレ画の金額で同じような平屋建てられるよ! https://hiraya-good.com/plan
75 23/11/06(月)22:42:21 No.1121299029
>1階だと強盗に入られるリスクが高いな… どうせこんな家なら金持ってる奴が住んでるわけもなし
76 23/11/06(月)22:42:38 No.1121299179
建売り638万じゃなくて建築費用638万だから庭とか立地は好きにすればいい
77 23/11/06(月)22:43:08 No.1121299400
んじゃ後は自治会だな
78 23/11/06(月)22:43:10 No.1121299415
>>子ども無しの2人暮らしなら別にこれで良いと思う >プライバシー空間が無さすぎてギスギスしそう >衣服の収納も足りない そんなクローゼットにパンパンに服入れる…?
79 23/11/06(月)22:43:39 No.1121299636
終の住処だな
80 23/11/06(月)22:44:20 No.1121299932
>この値段なら戸建ての維持の面倒さ考えると安賃貸でもいいんじゃねって感じにもなる 土地込み1500万として25年ローンなら月5万 土地が資産として残ると考えればこっちのほうが良いな
81 23/11/06(月)22:45:36 No.1121300475
老後はこれくらいでいい もう一部屋あるといいかも
82 23/11/06(月)22:45:40 No.1121300507
>終の住処だな それはこっち 300万だよ! fu2767396.jpg
83 23/11/06(月)22:45:41 No.1121300512
年取ると部屋も借りれないしなあ
84 23/11/06(月)22:46:30 No.1121300815
>終の住処だな 死ぬまでの団地を公共で作ってくれまいか
85 23/11/06(月)22:46:57 No.1121301017
>>この値段なら戸建ての維持の面倒さ考えると安賃貸でもいいんじゃねって感じにもなる >土地込み1500万として25年ローンなら月5万 >土地が資産として残ると考えればこっちのほうが良いな といっても1LDKの部屋借りようと思ったら月10万以上からとかじゃない? そう考えたらもっとお得では
86 23/11/06(月)22:46:58 No.1121301023
>リビングにあるがこれ換気扇あるか…? そのためにコンロを壁に接して配置してんだしコンロの上の換気扇が付いてて壁外に繋がってるでしょ
87 23/11/06(月)22:47:28 No.1121301222
屋根を…屋根をくれ… 雪降った時とか面倒だから…
88 23/11/06(月)22:47:49 No.1121301337
キッチンの位置そこ!?
89 23/11/06(月)22:48:54 No.1121301755
>年取ると部屋も借りれないしなあ そう言われてるけど今後借り手が減り続けていくと年寄りにでも貸さなきゃ利益出せなくなって行くかもしれないぞ
90 23/11/06(月)22:48:58 No.1121301774
悪くはない…けど家賃3万のうちより狭いのか 色々処分して最低限の状態で最後の住まいにならいいのかもな
91 23/11/06(月)22:49:05 No.1121301814
>300万だよ! >fu2767396.jpg 一人用のポッドでかぁ?
92 23/11/06(月)22:49:11 No.1121301851
俺がマインクラフトで作る家みたい
93 23/11/06(月)22:49:25 No.1121301962
>屋根を…屋根をくれ… >雪降った時とか面倒だから… オプションで!って感じじゃない?
94 23/11/06(月)22:49:33 No.1121302004
>といっても1LDKの部屋借りようと思ったら月10万以上からとかじゃない? >そう考えたらもっとお得では 土地込み1500万円で買える場所で賃貸なら10万より家賃安いし 10万以上の場所なら1500万じゃ足りないと思う
95 23/11/06(月)22:49:45 No.1121302083
>年取ると部屋も借りれないしなあ じゃあ少子高齢化なのに誰が部屋借りるんだよ
96 23/11/06(月)22:49:56 No.1121302160
前住んでたところはこれとほぼ同じ間取りが5万で借りられたな 実にいい物件だった
97 23/11/06(月)22:49:58 No.1121302174
>そう言われてるけど今後借り手が減り続けていくと年寄りにでも貸さなきゃ利益出せなくなって行くかもしれないぞ 事故物件化するのが問題だから事故物件の概念自体を変えるか死んだら自動検知して役所のスタッフが見に来るかで解決できそう
98 23/11/06(月)22:49:59 No.1121302187
普通に良いな
99 23/11/06(月)22:50:04 No.1121302234
>キッチンの位置そこ!? カウンターテーブル置けば普通では
100 23/11/06(月)22:51:08 No.1121302690
事故物件もう1人挟むのなくしていいと思う 誰も気にしないでしょ
101 23/11/06(月)22:51:09 No.1121302701
掃除も楽だし登り降りもないし老後はこれだな
102 23/11/06(月)22:51:21 No.1121302783
なんかまた流行ってるらしいぞカウンターキッチン式じゃない昔ながらのやつ
103 23/11/06(月)22:51:22 No.1121302786
トイレと洗面所の間にリビング通行なのも気になる
104 23/11/06(月)22:51:35 No.1121302864
次のランクが800万円になるなら設計に口出すわ https://www.kodate-plaza.jp/relax_hiraya/
105 23/11/06(月)22:51:42 No.1121302913
>死んだら自動検知して役所のスタッフが見に来るかで解決できそう こっちのサービスは既に出てきてるから今後は借りる時に強制されるとかで対応出来る気がする
106 23/11/06(月)22:51:58 No.1121302997
>事故物件もう1人挟むのなくしていいと思う >誰も気にしないでしょ ジジババだけで回す分にはお互い気にしないと思う
107 23/11/06(月)22:51:59 No.1121303004
して冷蔵庫はどこに置けば?
108 23/11/06(月)22:52:00 No.1121303011
>事故物件もう1人挟むのなくしていいと思う >誰も気にしないでしょ オーナーからしたら事故物件にされるのは嫌だよ
109 23/11/06(月)22:52:16 No.1121303115
fu2767424.jpg 79万だよ!
110 23/11/06(月)22:53:02 No.1121303468
シングルマザーの姉がこんな感じの平家建てたな 2LDKだけど
111 23/11/06(月)22:53:09 No.1121303509
>fu2767424.jpg >79万だよ! これが現代の離れか
112 23/11/06(月)22:53:46 No.1121303758
若い時に住むならよさそう
113 23/11/06(月)22:54:18 No.1121303970
これくらいなら賃貸で普通にあるのでは
114 23/11/06(月)22:55:16 No.1121304361
平屋軒なしは雨で泣く
115 23/11/06(月)23:01:39 No.1121306903
>fu2767424.jpg >79万だよ! 家に居場所なくなった時良さそう
116 23/11/06(月)23:03:20 No.1121307527
収納がもっと欲しい
117 23/11/06(月)23:04:58 No.1121308080
収納少ないのは終の住処になるだろうから断捨離して身軽になっておけという気遣い
118 23/11/06(月)23:05:18 No.1121308222
というか今ですらもう年寄りはわりと普通に借りられるからな 実は年金以外の収入が無いことが理由で弾かれることの方が多い
119 23/11/06(月)23:05:39 No.1121308370
土地は腐るほどあるからこれ2つとかも良いな
120 23/11/06(月)23:07:19 No.1121308965
>fu2767424.jpg >79万だよ! カプセル投げたらこれが出てくるの?
121 23/11/06(月)23:07:39 No.1121309077
むしろジジイとがいじん優遇しすぎて若い日本人全然居ねえぜ近所の新しい公営
122 23/11/06(月)23:14:53 No.1121311589
LDKとはいえ10帖なら家具置いても困ることない広さだな それで寝室もついてるなら十分すぎる
123 23/11/06(月)23:15:03 No.1121311652
もうちょい大きいクローゼットが欲しい
124 23/11/06(月)23:16:20 No.1121312104
>https://www.kodate-plaza.jp/relax_hiraya/ > 徳島県・香川県以外の都道府県での建築はお請けできません。 地域限定サービスかぁ…
125 23/11/06(月)23:17:17 No.1121312484
>カプセル投げたらこれが出てくるの? 投げて90分で組み立て完了だよ
126 23/11/06(月)23:21:32 No.1121314156
駐車場にデカめのガレージ作ったらもうこれで良さそう
127 23/11/06(月)23:24:28 No.1121315299
>土地込み1500万円で買える場所で賃貸なら10万より家賃安いし >10万以上の場所なら1500万じゃ足りないと思う 都内で東の方だけど大体土地コミ4500万くらいのとこで新築1LDKが8-9万くらいだからな… というか前3500万くらいだったけどここ2-3年であがりすぎ
128 23/11/06(月)23:28:22 No.1121316806
家高すぎ問題
129 23/11/06(月)23:36:10 No.1121319647
ご協力ありがとうございました