虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/06(月)22:23:18 賛否あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)22:23:18 No.1121289985

賛否あったけど最新の環境でもう一度フルパワーのラギアクルスと戦いたいから次回作では水中復活して欲しい

1 23/11/06(月)22:24:29 No.1121290597

そうデウスね

2 23/11/06(月)22:25:52 No.1121291275

水中無いと魔法使い始めて違クになるからな…

3 23/11/06(月)22:40:23 No.1121298142

跳弾仕様の通常3が帰ってきてくれないと困るヘビィ

4 23/11/06(月)22:45:31 No.1121300441

実際今のグラでかついい感じに調整された水中戦はすげーやりたい

5 23/11/06(月)22:48:24 No.1121301556

久しぶりにXXやったら魔法としか言えなくて笑った

6 23/11/06(月)22:49:16 No.1121301895

地上で暴れ回るのは亜種の特権だったはずなのにXシリーズのラギア元気すぎ

7 23/11/06(月)22:52:47 No.1121303374

雷魔法の使い手貼るな

8 23/11/06(月)22:53:41 No.1121303723

魔法少女じゃん 頼むから獰猛化は勘弁してくれ

9 23/11/06(月)22:53:58 No.1121303831

古龍より巧みに雷を操るやつ

10 23/11/06(月)22:56:10 No.1121304734

水中で翔蟲使わせてくれ

11 23/11/06(月)23:01:28 No.1121306827

いいだろ…?水中だぜ…?海竜種代表だぜ…?

12 23/11/06(月)23:04:30 No.1121307927

カウンターや無敵アクション増えた今ならまあ…

13 23/11/06(月)23:04:49 No.1121308022

>いいだろ…?水中だぜ…?海竜種代表だぜ…? 陸上で謎の電球回しながら言われても困るナバ

14 23/11/06(月)23:06:47 No.1121308783

今の映像技術と挙動のもっさり感消えたら孤島は最高のゲーム体験ができる気がする

15 23/11/06(月)23:06:49 No.1121308796

翔蟲ありで戦いたい あと空中を飛ぶ奴出してもらって∞翔蟲で戦いたい

16 23/11/06(月)23:10:15 No.1121309955

チャナガブル復活が近いか!?

17 23/11/06(月)23:13:09 No.1121310989

Xラギア獰猛はブシブレ以外で狩れる気しない

18 23/11/06(月)23:14:23 No.1121311389

よく言われてるけど水中戦は無くてもいいから水中は復活させて欲しい

19 23/11/06(月)23:15:08 No.1121311689

ゴール装備のほとんどが雷耐性壊滅的なのも悪い

20 23/11/06(月)23:15:48 No.1121311920

映像が綺麗になった海中は本当にパニックになる人居そう サブノーティカでも無理って人居るし

21 23/11/06(月)23:16:18 No.1121312098

数ヶ月前にWiiUで3Gやったけどこいつの突進範囲見てから避けられなくて笑ってしまった

22 23/11/06(月)23:16:26 No.1121312135

ライズで3次元戦闘への慣らしが済んでるから割とマジで今なら水中の戦闘にもユーザーが簡単に適応できそうな気はする

23 23/11/06(月)23:17:26 No.1121312533

水中の上下移動がwiiだと1ボタンでできたのに3Gはカメラ向いている方向にしか泳げなくなったのがきつい

24 23/11/06(月)23:18:04 No.1121312758

スレ画はまだいいとしてもナバル筆頭に水中依存度が高すぎて水中無い作品への再登場が不可能なモンスター結構いるからいつかは復活すると思う

25 23/11/06(月)23:19:14 No.1121313209

上にふわっと受ける技を習得しているかどうかで水中難易度はちょっと変わる

26 23/11/06(月)23:19:50 No.1121313469

泳ぎに制限多いから思ったより3D自在に戦闘ってもんでもなかったしな あと追加で酸素のゲージまであって地味に面倒だったなゲージ削ってくる攻撃もあるし

27 23/11/06(月)23:19:58 No.1121313523

地上に現れることは一切ないって明言されてる希少種…

28 23/11/06(月)23:20:59 No.1121313930

>スレ画はまだいいとしてもナバル筆頭に水中依存度が高すぎて水中無い作品への再登場が不可能なモンスター結構いるからいつかは復活すると思う 昨今は禁忌復活の需要凄いしミラオス出す為に水中復活は結構あり得そう

29 23/11/06(月)23:21:23 No.1121314094

海底遺跡の道中が好きだったなぁ あそこで他のモンスターとも戦わせてくれよ

30 23/11/06(月)23:22:09 No.1121314409

まぁ技術的に地上に出せないなら水中でもなきゃ無理だろうしな

31 23/11/06(月)23:22:44 No.1121314629

水中戦のイカとかも見てみたい気はするんだよな

32 23/11/06(月)23:23:37 No.1121314979

>海底遺跡の道中が好きだったなぁ >あそこで他のモンスターとも戦わせてくれよ BGMが神掛かってる

33 23/11/06(月)23:25:29 No.1121315677

海と陸の共震は初めて聞いた時震えた

34 23/11/06(月)23:26:43 No.1121316139

水中での不意打ちに振りすぎて出番貰えないチャナに悲しき現在… まぁP3の時点で陸上版のハプル出てたし閃光方面で食ってくにも大先輩のゲリョス差し置いてとはいかんのだが

35 23/11/06(月)23:27:09 No.1121316322

水中は慣れた今でこそクソ!ってなる部分はあるけど 初めて水中に入った時のあの革新的な体験は筆舌に尽くしがたいんですよ…

36 23/11/06(月)23:28:12 No.1121316742

水中復活しろって言ってる人はもうモンハンに関わらないでくれ

37 23/11/06(月)23:28:38 No.1121316917

>水中は慣れた今でこそクソ!ってなる部分はあるけど >初めて水中に入った時のあの革新的な体験は筆舌に尽くしがたいんですよ… 世界が広がった感が最高なんだよな 採取もするのがモンハンだって思い出させてくれる的な ワールドをプレイした初日にも同じ感想を抱く

38 23/11/06(月)23:28:43 No.1121316947

>深淵の朔望は初めて聞いた時震えた

↑Top