虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/06(月)21:46:53 ピクミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)21:46:53 No.1121273004

ピクミン最初に触れた時こんなかんじだった

1 23/11/06(月)21:47:31 No.1121273286

やることが…やることが多い…!

2 23/11/06(月)21:48:39 No.1121273775

上は大体ピクミンブルーム 狙ったデコを出し始めようとすると下のような形相になりはじめる

3 23/11/06(月)21:48:53 No.1121273874

敵に食われるより自分で変な方向に投げて死んだりした時の方が精神的ダメージが大きい

4 23/11/06(月)21:49:54 No.1121274314

まあでも実際あんまり4だとピクミン死なないから上も両立はする

5 23/11/06(月)21:50:05 No.1121274368

プレイしたこと無いやつはピクミンって上みたいな認識なのか

6 23/11/06(月)21:50:38 No.1121274633

死んだ分は増やせばいいだろう!とか言ってたら原生生物復活しなくなって密かに泣いた

7 23/11/06(月)21:50:45 No.1121274694

>敵に食われるより自分で変な方向に投げて死んだりした時の方が精神的ダメージが大きい というか基本的に溺死とか事故死のが多いよね

8 23/11/06(月)21:51:11 No.1121274918

ダンドリ悪い奴は死あるのみ

9 23/11/06(月)21:51:25 No.1121274990

>プレイしたこと無いやつはピクミンって上みたいな認識なのか 歌がそんな感じだし…

10 23/11/06(月)21:52:27 No.1121275407

カービィの次くらいに可愛い系の売り方してるから

11 23/11/06(月)21:53:18 No.1121275762

3のチャレンジモードは葉っぱ仙人よりむずくてプラチナ取るのくそしんどかった

12 23/11/06(月)21:54:15 No.1121276154

4は本編はまだいいけど後半の葉っぱ人とか航海日誌とか仙人でうおおおおダンドリダンドリしなければ生きていけなくなる

13 23/11/06(月)21:54:16 No.1121276166

>歌がそんな感じだし… 食べ~られる~って言ってるのに!

14 23/11/06(月)21:54:27 No.1121276234

ピクミンは中間管理職ゲームだからな

15 23/11/06(月)21:54:56 No.1121276452

終盤のダンジョン系列はずっと下の表情になりながらプレイしてたよ…

16 23/11/06(月)21:55:28 No.1121276664

オッチンが優秀すぎる

17 23/11/06(月)21:55:55 No.1121276882

ダンドリ関係以外は上で間違ってないし…

18 23/11/06(月)21:56:04 No.1121276936

ひどい人になると岩1匹で雑魚削っといてになる

19 23/11/06(月)21:56:21 No.1121277069

色んな命が生きている星ってことは生存競争ばりばりってことだ いやなんだよあの星

20 23/11/06(月)21:56:40 No.1121277191

日本でここまでRTS流行らせたのは偉業だと思う

21 23/11/06(月)21:56:51 No.1121277278

ピクミンを数としかみなくなる

22 23/11/06(月)21:56:52 No.1121277280

>ひどい人になると岩1匹で雑魚削っといてになる 理論上はできるけどさぁ!

23 23/11/06(月)21:57:20 No.1121277501

とりあえず赤突っ込めー! とりあえず青行けー! 黄色行けーー!! ウワアアアアアアア手元にピクミンがいないいいい!!!!!!

24 23/11/06(月)21:57:51 No.1121277695

岩にメタ張らんやつが悪い

25 23/11/06(月)21:58:14 No.1121277847

>岩にメタ張らんやつが悪い アメニュウドウが雑魚って言いたいのか!?

26 23/11/06(月)21:58:57 No.1121278170

>とりあえず赤突っ込めー! >とりあえず青行けー! >黄色行けーー!! >ウワアアアアアアア手元にピクミンがいないいいい!!!!!! オリマーパンチ!オリマーパンチ! あっチビクマに負けたっ

27 23/11/06(月)21:59:07 No.1121278250

ダンドリ……ダンドリ

28 23/11/06(月)21:59:26 No.1121278399

今作はトッシンで大体の敵倒せるからすごい楽…

29 23/11/06(月)22:00:44 No.1121279064

そうだ お前が殺した

30 23/11/06(月)22:01:10 No.1121279234

書き込みをした人によって削除されました

31 23/11/06(月)22:01:22 No.1121279335

俺のミスだ…俺の…みたいな感じ

32 23/11/06(月)22:01:30 No.1121279402

書き込みをした人によって削除されました

33 23/11/06(月)22:02:13 No.1121279733

文字通り命懸けだからな…緩い雰囲気でなんていられないんだ

34 23/11/06(月)22:02:36 No.1121279933

1番やることが多い......!になったの3人主人公+自動移動ついた3だった

35 23/11/06(月)22:02:48 No.1121280041

>プレイしたこと無いやつはピクミンって上みたいな認識なのか ピクミンやった事無い俺からすると下のはどうせ盛ってるんだろ?って読んでた 違うの?

36 23/11/06(月)22:03:34 No.1121280413

>ピクミンやった事無い俺からすると下のはどうせ盛ってるんだろ?って読んでた >違うの? ガチで難しいところは下だよ

37 23/11/06(月)22:04:01 No.1121280633

任天堂の高難易度系はスレ画のゲームに限らずそうなるよ カービィにせよマリオにせよ

38 23/11/06(月)22:04:20 No.1121280817

氷は縦穴採掘!! オッチンはオニヨン運搬! ここで爆弾岩を壁破壊に使って! 敵は氷で凍らせて紫で粉砕!! あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ア゛メ゛ボ゛ウ゛ズ゛こ゛っ゛ち゛き゛た゛あ゛あ゛あ゛あ゛

39 23/11/06(月)22:04:27 No.1121280883

マジで敵が強いとこは必死にならんと死にまくるからな

40 23/11/06(月)22:04:50 No.1121281041

なんならオッチンと行動共にできてる時点でまだ緩い

41 23/11/06(月)22:07:18 No.1121282253

4だと普段は上の気持ちでも行けるけど制限時間内に物全部回収する特殊なミッションみたいなとこだと下になるよ

42 23/11/06(月)22:08:07 No.1121282658

赤ピクミンぶん投げて無理矢理渡河させるの良いよね…

43 23/11/06(月)22:08:27 No.1121282834

おれは思考がおそいのでポーズ連打しながらプレイすることでなんとかしている

44 23/11/06(月)22:08:51 No.1121283010

難易度高すぎる初代から3度の調整を経てようやく辿り着いたピクミンがスレ画だ

45 23/11/06(月)22:09:19 No.1121283250

ダンドリバトル中は下

46 23/11/06(月)22:09:19 No.1121283256

オッチンにデサントできるのがかなりぬるいしオッチン全盛期オリマーより強いからな

47 23/11/06(月)22:10:19 No.1121283697

ピクミンをピクミンとして認識できるようになってからが本番だから…

48 23/11/06(月)22:11:24 No.1121284201

全体のタイムリミットが無くなったのがでかい

49 23/11/06(月)22:11:30 No.1121284259

AIアクションというジャンルになっているが 実態はRTSというゲームの中でも難易度高いジャンルなのである

50 23/11/06(月)22:13:07 No.1121285049

最近知った人は食べ~られる~の歌も知らんだろうしな

51 23/11/06(月)22:13:23 No.1121285193

オッチン騎乗で大体クリアできるけどクリア日数とか拘りだすとリーダー分けて活動しなきゃいけないのはよく出来てる

52 23/11/06(月)22:13:48 No.1121285398

ダンドリプラチナ狙うとピクミンもオッチンもバラバラに行動するからな…

53 23/11/06(月)22:13:53 No.1121285428

>AIアクションというジャンルになっているが >実態はRTSというゲームの中でも難易度高いジャンルなのである 難易度高いからこその達成感はある

54 23/11/06(月)22:16:05 No.1121286453

急がないでも猶予はあるから… なんか急に難易度上げてきたな?ってなるなった

55 23/11/06(月)22:16:13 No.1121286516

取って食われるわけでもあるまいし

56 23/11/06(月)22:16:15 No.1121286540

どんどん増えてどんどん死ぬの繰り返しだと思ってたらそうじゃないんだねこれ 割と大事にしないといけない

57 23/11/06(月)22:16:44 No.1121286774

>どんどん増えてどんどん死ぬの繰り返しだと思ってたらそうじゃないんだねこれ >割と大事にしないといけない 3までは雑に扱っても良かった

58 23/11/06(月)22:16:47 No.1121286800

>取って食われるわけでもあるまいし ※取って食われる

59 23/11/06(月)22:17:14 No.1121287044

それでも4はオッチンと氷ピクミンのおかげでかなり楽だった

60 23/11/06(月)22:17:14 No.1121287050

運や敵が悪かったんじゃない 俺が…俺が悪いんだよ ピクミンが死んだのは俺のせいだ

61 23/11/06(月)22:17:19 No.1121287089

>どんどん増えてどんどん死ぬの繰り返しだと思ってたらそうじゃないんだねこれ >割と大事にしないといけない 難易度高いところだと1匹減るだけでも割と致命的だからな…

62 23/11/06(月)22:18:15 No.1121287575

前に最短日数で全エリア100%目指した時下の顔になったよ 花ふぶきの楽園の1日クリアがあとちょっとで足りなくて現実時間で2日くらい悩んでて もう詰められるとこねえだろ!?と試行錯誤してたら橋のケンチク無視してアイスバクダンで池凍結してショートカットしたらギリギリいけることに気付き脳汁でた

63 23/11/06(月)22:18:23 No.1121287636

>1番やることが多い......!になったの3人主人公+自動移動ついた3だった ミッションモードが自動移動で3人常に働かせるぐらいのダンドリでやらないとプラチナ取れねえ!

64 23/11/06(月)22:18:57 No.1121287909

3はラスボス戦も実質ダンドリバトルで頭おかしくなる

65 23/11/06(月)22:19:10 No.1121288000

個人的に一番チャレンジモード楽しかったのは3

66 23/11/06(月)22:19:49 No.1121288303

ただダンドリ詰める段階に入ると一周回って冷静にならんとやってらんないのでテンション的に下になるのは中盤くらいだと思う 一網打尽の庭は別

67 23/11/06(月)22:19:56 No.1121288355

夜探索の最後の奴とかもう実質進撃の巨人だよあれ

68 23/11/06(月)22:19:58 No.1121288371

とっくに運び終わってるはずの大物がマップ上で止まっていることに気づく夕暮れ時 現場へ駆けつけた俺の前で調子に乗るカレハンボ野郎

69 23/11/06(月)22:19:59 No.1121288378

3はラスボス戦だけ空気変わりすぎだよ

70 23/11/06(月)22:20:11 No.1121288497

なんとなくコーエーの決戦やってる気分

71 23/11/06(月)22:20:43 No.1121288727

2でアメボウズで8割死なせて俺が…俺は…!ってなった

72 23/11/06(月)22:20:45 No.1121288744

絶対冬エリアDLCで来ると思ったのに気配がねえ

73 23/11/06(月)22:20:45 No.1121288749

3のチャレモはなんであんな悶絶レベルの難易度に…?

74 23/11/06(月)22:21:34 No.1121289126

>絶対冬エリアDLCで来ると思ったのに気配がねえ 最近の任天堂ブランドDLCが無いから望み薄に考えてるわ

75 23/11/06(月)22:21:58 No.1121289316

オイ…何で運搬が止まってる…?

76 23/11/06(月)22:22:14 No.1121289464

現実の生き物の狩りって一瞬で終わるの何でだろうって思ってたけど このゲーム遊ぶと先手必勝で相手にターンを与えないためだったことがわかるよ

77 23/11/06(月)22:22:33 No.1121289624

一番キツかったのがオリマー編最短クリアの1日目 突破まで丸1日かかった

78 23/11/06(月)22:22:51 No.1121289774

DLCがある時は最初から発表されてるので諦めよう

79 23/11/06(月)22:23:11 No.1121289934

>現実の生き物の狩りって一瞬で終わるの何でだろうって思ってたけど >このゲーム遊ぶと先手必勝で相手にターンを与えないためだったことがわかるよ 長引けば長引くほど狩る側も体力消耗するからな…

80 23/11/06(月)22:24:01 No.1121290346

公式というか本編で「段取り」という言葉が強調されるほどのタスク処理を要求されるゲーム初めて見たよ これほど並列して複雑なタスク処理を求められるゲームはピクミンとロボトミーコーポレーションしか知らない

81 23/11/06(月)22:24:11 No.1121290429

>最近の任天堂ブランドDLCが無いから望み薄に考えてるわ ティアキンは絶対来ると思ったのに…

82 23/11/06(月)22:25:02 No.1121290862

やりたいこと全部詰め込んだからDLCなし!は清々しいから良いよ

83 23/11/06(月)22:25:10 No.1121290933

>>最近の任天堂ブランドDLCが無いから望み薄に考えてるわ >ティアキンは絶対来ると思ったのに… マスモだけでも追加してくんないかな…… ティアキンの敵豆腐すぎる

84 23/11/06(月)22:26:22 No.1121291513

>夜探索の最後の奴とかもう実質進撃の巨人だよあれ フラバが強すぎて苦戦したのハゲクモくらいしかないな…

85 23/11/06(月)22:26:37 No.1121291641

お前はここで俺が戻ってくるまでにあのデケェクソウジンコを2匹を一人で倒しておいてくれ 俺は残りのボスを全部倒す

86 23/11/06(月)22:27:11 No.1121291926

夜探索は全クリ後に繰り返しやるとき切り替えダルいのがちょっと

87 23/11/06(月)22:27:18 No.1121291994

>オイ…何で運搬が止まってる…? >現場へ駆けつけた俺の前で調子に乗るカレハンボ野郎

88 23/11/06(月)22:27:21 No.1121292015

オリマー編最短日数やると分かる犬のありがたさよ

89 23/11/06(月)22:28:25 No.1121292536

公式が教えてくれるダンドリの重要性 fu2767294.jpg

90 23/11/06(月)22:29:08 No.1121292854

通常マップはそこまで下みたいな事にはならないけどダンドリが絡むと下にならざるを得ないってバランスだな

91 23/11/06(月)22:29:12 No.1121292895

>公式が教えてくれるダンドリの重要性 >fu2767294.jpg プロならチャッピーを殺しつつお宝を運ぶ

92 23/11/06(月)22:29:50 No.1121293236

ダンドリチャレンジはめっちゃやりごたえあるよね

93 23/11/06(月)22:30:01 No.1121293302

『ダンドリは進行させる』『ピクミンは死なせない』……

94 23/11/06(月)22:30:18 No.1121293428

>プロならチャッピーの囮になりつつお宝を運ぶ

95 23/11/06(月)22:31:01 No.1121293721

オッチンがいるだけで追いつかなくて死とか隊列が膨らみすぎて川に落ちて死とかがなくなるからオッチンは強すぎる

96 23/11/06(月)22:31:38 No.1121293992

>これほど並列して複雑なタスク処理を求められるゲームはピクミンとロボトミーコーポレーションしか知らない 命が軽いようで粗末に扱うとそれはそれで苦労するのも一緒だ

97 23/11/06(月)22:31:56 No.1121294137

不満は隊列笛の入手タイミングぐらい

98 23/11/06(月)22:33:00 No.1121294629

>『ダンドリは進行させる』『ピクミンは死なせない』…… 「両方」やらなくっちゃあならないってのが「リーダー」のつらいところだな

99 23/11/06(月)22:33:26 No.1121294846

いくらなんでもここまでハードコアな感じと思わねえって

100 23/11/06(月)22:34:16 No.1121295195

4で初めてピクミン100匹という数を力として認識出来たわ 今まで1匹ずつ投げてたのをオッチンのトッシンで100匹まとめてぶつけられるのが凄く強い

101 23/11/06(月)22:34:34 No.1121295333

>なんとなくコーエーの決戦やってる気分 RTSだからな…

102 23/11/06(月)22:34:50 No.1121295465

>『ダンドリは進行させる』『ピクミンは死なせない』…… 手間かけて増やしたピクミンを死なせるのはダンドリが悪いからな… そういったダンドリが悪いやつはこの星じゃ生きていけねえ

103 23/11/06(月)22:36:38 No.1121296347

俺の指揮で何人死んだ?みたいな気持ちになれるゲーム

104 23/11/06(月)22:36:54 No.1121296474

まあ普通に死ぬ

105 23/11/06(月)22:41:06 No.1121298475

赤青黄色は死んでもいいか…ってなるよね

106 23/11/06(月)22:41:30 No.1121298651

ゲーム下手なうちの親が四苦八苦しながらクリア出来てたから良い難易度だと思うよ

107 23/11/06(月)22:41:36 No.1121298694

4はのんびりできるから上に近かった

108 23/11/06(月)22:41:40 No.1121298722

2の洞窟クソバカキショイグモトラップからするとだいぶ優しくなった

109 23/11/06(月)22:42:26 No.1121299082

普通にクリアする分にはアイテムと犬がめちゃくちゃ強いから割と得意じゃ無い人でも行けると思う

110 23/11/06(月)22:42:43 No.1121299210

>俺の指揮で何人死んだ?みたいな気持ちになれるゲーム 一日のリザルトでピクミンは死んだお前が殺したと突きつけられる

111 23/11/06(月)22:43:00 No.1121299333

>4はのんびりできるから上に近かった そのための仙人ではある 仙人は1回クリアして何がどこにあるか把握して順序作らんとマジ無理

112 23/11/06(月)22:43:23 No.1121299501

理想 1匹も死なせずにクリアするからね…! 現実 ああぁぁぁあ~まあいいか…

113 23/11/06(月)22:43:35 No.1121299606

4はオッチンもだけど巻き戻しあるから気が緩むラストで急に難易度上げてくるけど

114 23/11/06(月)22:44:11 No.1121299863

一日の開始時とか洞窟出た直後はまだはいこれとこれとこれとこれとこれ!って一気に分担出来る余裕がある 仕事終わった奴らどうやって効率良く戻して振り分けるかで頭おかしくなってエルヴィンになる

115 23/11/06(月)22:44:19 No.1121299924

>理想 1匹も死なせずにクリアするからね…! >現実 勝手に死にやがった…クソが

116 23/11/06(月)22:44:22 No.1121299949

プラチナ狙わなきゃ仙人もクリアは出来るし… プラチナだともう冷蔵庫とかダンドリ考え尽くさないと無理すぎないあれ?

117 23/11/06(月)22:45:24 No.1121300382

仙人のプラチナは意外と余裕あるよ 一網打尽は許さない

118 23/11/06(月)22:45:29 No.1121300426

何か過去作の何倍もお宝とかボリュームあるって聞いたけど体感あっという間にコンプしてしまった

119 23/11/06(月)22:45:44 No.1121300537

ピクミンもオッチンもいなくても科学の力が強いでも俺にはクソみたいな威力のパンチしかないんだ

120 23/11/06(月)22:46:08 No.1121300676

>何か過去作の何倍もお宝とかボリュームあるって聞いたけど体感あっという間にコンプしてしまった それだけ楽しかったということだろう

121 23/11/06(月)22:46:20 No.1121300755

無犠牲でも特典とかはないけど誇らしい気分になれるぞ! fu2767402.jpg

122 23/11/06(月)22:46:34 No.1121300842

光のタネ使わなかったな………

123 23/11/06(月)22:47:53 No.1121301360

4は基本緩いのにふとした瞬間ダース単位で持っていかれて呆然とする 巻き戻しなかったら3桁行くくらい殺したと思う

124 23/11/06(月)22:49:05 No.1121301811

>>歌がそんな感じだし… >食べ~られる~って言ってるのに! 食べられるじゃないよね 食べられさせに特攻させてるんだよね

125 23/11/06(月)22:49:22 No.1121301939

>手間かけて増やしたピクミンを死なせるのはダンドリが悪いからな… >そういったダンドリが悪いやつはこの星じゃ生きていけねえ 悪党がやりがちな無駄に味方を切り捨てるムーブって死ぬほど効率悪いなってしみじみ思う

126 23/11/06(月)22:49:45 No.1121302085

5はちょっと物足りない

127 23/11/06(月)22:50:49 No.1121302561

>仙人のプラチナは意外と余裕あるよ >一網打尽は許さない しんどい理由がクソみたいな ロックオンの暴発なのが本当にあったまる フリーエイムなんで無くした

↑Top