虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/06(月)21:44:40 4年前の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)21:44:40 No.1121272061

4年前の事故で車運転してたのが翔だった回想と颯太だった回想が両方存在してるのなんで!? 美奈子がけんた君を拉致して取り返しの付かない事をした話が完全に消し飛んでるのなんで!? 現実の世界で毎朝執拗にチュバサに警告メッセージが届けられてたのなんで!? 夢を終わらせる行為に対して絶対後悔すると夢の中の颯太が警告し続けてたのなんで!? 家族全員が颯太の事だけを不自然に忘れてたのなんで!? そもそも夢の颯太と現実の颯太は全く一切関係無くて現実の颯太連れて帰ってもクソほども役に立たないのなんで!? テレビでチュバサが福井にいる事を知った両親が何か行動を起こそうとしてたのに翌週全く何も触れられないまま終わったのなんで!? 福井から帰って来たら一ノ瀬家に知らない家族が住んでたのなんで!?

1 23/11/06(月)21:46:06 No.1121272667

お前ほどの一ノ瀬ファミリーに分かんないことは俺にも分かんねえよ

2 23/11/06(月)21:46:06 No.1121272672

お前すごいな 俺もう一回目の夢落ちから話全然分かってないや

3 23/11/06(月)21:46:14 No.1121272735

>なんで!? 何も変わらんが家族は続いていく

4 23/11/06(月)21:46:23 No.1121272802

>なんで!? わ わかんないっピ…

5 23/11/06(月)21:46:51 No.1121272984

打ち切られたからわからん

6 23/11/06(月)21:46:57 No.1121273034

タコピーはもういないじゃない

7 23/11/06(月)21:47:17 No.1121273174

打ち切りって便利な言葉だよな

8 23/11/06(月)21:47:50 No.1121273422

>4年前の事故で車運転してたのが翔だった回想と颯太だった回想が両方存在してるのなんで!? >美奈子がけんた君を拉致して取り返しの付かない事をした話が完全に消し飛んでるのなんで!? >現実の世界で毎朝執拗にチュバサに警告メッセージが届けられてたのなんで!? >夢を終わらせる行為に対して絶対後悔すると夢の中の颯太が警告し続けてたのなんで!? >家族全員が颯太の事だけを不自然に忘れてたのなんで!? >そもそも夢の颯太と現実の颯太は全く一切関係無くて現実の颯太連れて帰ってもクソほども役に立たないのなんで!? >テレビでチュバサが福井にいる事を知った両親が何か行動を起こそうとしてたのに翌週全く何も触れられないまま終わったのなんで!? >福井から帰って来たら一ノ瀬家に知らない家族が住んでたのなんで!? 夢

9 23/11/06(月)21:47:53 No.1121273443

すごいなまるで一ノ瀬博士だ

10 23/11/06(月)21:47:58 No.1121273468

真面目にこのマンガ読んでる読者初めて見た

11 23/11/06(月)21:48:12 No.1121273573

打ち切り食らったしょうもない漫画が張っていた伏線らしきものが意味を成さずに終わることなんてこの漫画に限った話じゃないでしょ

12 23/11/06(月)21:48:43 No.1121273803

すげぇな お前こそ一ノ瀬家だ

13 23/11/06(月)21:48:53 No.1121273868

打ち切られなくてもずっと意味不明のまま終わったと思いまーす

14 23/11/06(月)21:48:59 No.1121273916

よく次スレを立てた! お前にタイザン5賞を与える

15 23/11/06(月)21:49:07 No.1121273971

ボーボボの方が分かるって言われて吹いた

16 23/11/06(月)21:49:08 No.1121273973

一ノ瀬家の一員名乗っていいよスレ「」

17 23/11/06(月)21:49:23 No.1121274075

この漫画打ち切ったんだ もっと前に終わったと思ってた

18 23/11/06(月)21:49:26 No.1121274098

本当は回収されるはずでしたって言われても信じられねぇ…

19 23/11/06(月)21:50:22 No.1121274492

>打ち切り食らったしょうもない漫画が張っていた伏線らしきものが意味を成さずに終わることなんてこの漫画に限った話じゃないでしょ スレ文のすごいところは仮に後50話やったあと完結しても一文字も変わってなさそうなところ

20 23/11/06(月)21:50:29 No.1121274556

>ボーボボの方が分かるって言われて吹いた ボーボボはシュール寄りでわけわかんない時でもそれがストレスになるような事はあんまりないし…

21 23/11/06(月)21:50:32 No.1121274578

福井行ってたのか 俺の実家以外何も無いのに

22 23/11/06(月)21:50:33 No.1121274586

ガチ勢の「」に教えてほしいんだけど 知らん女とガキと家族ごっこしてた男はなんだったの? 颯太だっけ? 兄?血縁の親戚?近所の兄ちゃん?非血縁だけど家族扱い?

23 23/11/06(月)21:51:01 No.1121274825

真面目に尊敬する

24 23/11/06(月)21:51:13 No.1121274926

なんならタコピーの頃からなんか有耶無耶になった設定や展開多くなかった?

25 23/11/06(月)21:51:38 No.1121275065

何が起こってたか全然覚えきれずに話が進んでいくから何に疑問を抱けばいいのかもわかってなかった

26 23/11/06(月)21:51:53 No.1121275168

ボーボボはスキル演出が意味分かんないだけで 「基地を攻めたりして敵ボスを倒す」って流れは分かりやすいから…

27 23/11/06(月)21:52:55 No.1121275607

もうわかったよこの漫画のスレは

28 23/11/06(月)21:52:58 No.1121275622

その場その場のリアルタイムでこれだ!って展開してたのは分かる それで盛り上がった所を教えて欲しい

29 23/11/06(月)21:53:02 No.1121275653

>美奈子がけんた君を拉致して取り返しの付かない事をした話が完全に消し飛んでるのなんで!? これはちゅばさのヒーロー願望修正じゃろ?

30 23/11/06(月)21:53:11 No.1121275714

具体的に何が疑問点かすらわからないからスレ主すごいね

31 23/11/06(月)21:53:11 No.1121275716

タコピーまで叩かれ始めるのはかわいそうだなって

32 23/11/06(月)21:53:21 No.1121275783

どの辺まで編集も仕事してたんだろう

33 23/11/06(月)21:53:29 No.1121275850

>具体的に何が疑問点かすらわからないからスレ主すごいね タイザン先生かな?

34 23/11/06(月)21:53:31 No.1121275867

ボーボボは一応メインストーリーはバトル者の王道少年漫画してるからな…

35 23/11/06(月)21:53:32 No.1121275873

>ボーボボはスキル演出が意味分かんないだけで >「基地を攻めたりして敵ボスを倒す」って流れは分かりやすいから… 「人間の頭髪を刈り取って世界征服を目指す悪の帝国に対して反抗する毛の王国の生き残りの戦い」ってだいぶわかりやすい土壌だったね

36 23/11/06(月)21:53:35 No.1121275890

その疑問が現実で起こった事なのか夢の出来事なのかもわかんないッピ

37 23/11/06(月)21:53:39 No.1121275913

一ノ瀬スレも今週いっぱいぐらいが賞味期限だと思うと悲しいだろ

38 23/11/06(月)21:53:57 No.1121276046

やっぱりこの作者の名前冠した賞まで立ち上げたの大暴走なんじゃ

39 23/11/06(月)21:54:10 No.1121276126

ジャン+から本誌に来て上手くいった例ってある?

40 23/11/06(月)21:54:13 No.1121276142

fu2767076.png

41 23/11/06(月)21:54:20 No.1121276196

あの兄貴の虚しい疑似家族展開は現実にあったことでいいんだよな?

42 23/11/06(月)21:54:27 No.1121276235

>福井から帰って来たら一ノ瀬家に知らない家族が住んでたのなんで!? 割とつい最近出て来たばかりのこの謎すら放棄したんだよね すごくない?

43 23/11/06(月)21:54:28 No.1121276243

スレで言われてることが正しいか誤っているかさえ俺にはわからない…

44 23/11/06(月)21:54:29 No.1121276256

>やっぱりこの作者の名前冠した賞まで立ち上げたの大暴走なんじゃ 打ち切り漫画家賞

45 23/11/06(月)21:54:35 No.1121276307

>その疑問が現実で起こった事なのか夢の出来事なのかもわかんないッピ 何が起こってるかを整理してくれた動画あったから見てみたけどこれ貼られてた伏線だいぶぶん投げてるな…

46 23/11/06(月)21:54:37 No.1121276321

>一ノ瀬スレも今週いっぱいぐらいが賞味期限だと思うと悲しいだろ むしろ発売日なのに盛り上がらなかったな…

47 23/11/06(月)21:54:40 No.1121276345

>ジャン+から本誌に来て上手くいった例ってある? あーこれ僕勉アンチか

48 23/11/06(月)21:55:13 No.1121276557

まだドリトライの方が分かりやすいストーリーだった

49 23/11/06(月)21:55:14 No.1121276568

夢オチに夢オチを重ねられるのに疑問点気にして読めるの相当なファンだろ

50 23/11/06(月)21:55:28 No.1121276663

数少ないガチ考察の人も全部放り投げられたんですけおおおお!ってなってるのかわうそ…

51 23/11/06(月)21:55:41 No.1121276772

>ジャン+から本誌に来て上手くいった例ってある? チェンソーマンは出戻ったら失敗したろアホンダラ

52 23/11/06(月)21:55:43 No.1121276786

>ジャン+から本誌に来て上手くいった例ってある? チェンソーマン

53 23/11/06(月)21:55:43 No.1121276787

マジでタコピーがたまたま当たっただけだったんだ…

54 23/11/06(月)21:55:51 No.1121276840

>むしろ発売日なのに盛り上がらなかったな… だって一番変なこと起こってないもの

55 23/11/06(月)21:55:52 No.1121276847

真面目に読んで無いけどそれにしても色々わからない 面白いと思ってる所がわからない

56 23/11/06(月)21:55:52 No.1121276854

>まだドリトライの方が分かりやすいストーリーだった ドリトライは打ち切られはしたけど一応ちゃんとたたみはしたよな

57 23/11/06(月)21:55:54 No.1121276867

>一ノ瀬スレも今週いっぱいぐらいが賞味期限だと思うと悲しいだろ 年間コミックランキングで一ノ瀬より売れてない連載煽るイベントが控えてるけど

58 23/11/06(月)21:56:01 No.1121276908

>まだドリトライの方が分かりやすいストーリーだった むしろ難解度だけで言ったら最上位クラスだぞ

59 23/11/06(月)21:56:09 No.1121276981

ジャンプ本誌以上に部署としての編集部が心配になる

60 23/11/06(月)21:56:35 No.1121277158

夢オチが入ると考察とかどうでもよくなるだろうに

61 23/11/06(月)21:56:36 No.1121277162

タコピーの時に劣化浅野いにおって言ってた「」にdelしてごめん…お前が正しかった

62 23/11/06(月)21:56:36 No.1121277164

>まだドリトライの方が分かりやすいストーリーだった ドリトライはストーリー自体は良くも悪くもストレートだし最後もきちんと締めたし比較にならん

63 23/11/06(月)21:56:39 No.1121277182

>マジでタコピーがたまたま当たっただけだったんだ… まずいソーマコンビの悪口だ

64 23/11/06(月)21:56:40 No.1121277189

スレ「」のおかげで完全に行き当たりばったりでやってて何も考えてなかったのが浮き彫りになったな

65 23/11/06(月)21:56:54 No.1121277297

まず現実ってどれ ちゅばさがいじめられて妹がパパ活してたあれは現実?

66 23/11/06(月)21:57:01 No.1121277342

打ち切られたら伏線ぶん投げも仕方ないだろ 心の強さで受け入れろ

67 23/11/06(月)21:57:04 No.1121277374

打ち切りって作者には辛いことだと思うんだけどこの漫画に関しては打ち切りで救われたと思う

68 23/11/06(月)21:57:13 No.1121277447

んで?んで?んで?

69 23/11/06(月)21:57:16 No.1121277472

ボケジジイがまだ安全な方

70 23/11/06(月)21:57:24 No.1121277522

ドリトライは分からない部分なんもねぇわ テーマもハッキリしてるし

71 23/11/06(月)21:57:25 No.1121277527

分かりにくいうえに面白くないとかいう本誌を使ったただのオナニーだっただろタイパクと同じ

72 23/11/06(月)21:57:26 No.1121277537

>>マジでタコピーがたまたま当たっただけだったんだ… >まずいソーマコンビの悪口だ タコピー 130万部 食戟のソーマ 2000万部

73 23/11/06(月)21:57:32 No.1121277575

>ちゅばさがいじめられて妹がパパ活してたあれは現実? むしろヒーロー願望入りのゴリゴリの夢だって言われてただろ

74 23/11/06(月)21:57:35 No.1121277589

>んで?んで?んで? なーんで

75 23/11/06(月)21:57:37 No.1121277611

1話はむちゃくちゃ面白かった 正直1話読んだ時は凄い期待してた

76 23/11/06(月)21:57:45 No.1121277653

>打ち切られたら伏線ぶん投げも仕方ないだろ >心の強さで受け入れろ >スレ文のすごいところは仮に後50話やったあと完結しても一文字も変わってなさそうなところ

77 23/11/06(月)21:57:50 No.1121277687

よく連載続けられてたな

78 23/11/06(月)21:57:51 No.1121277696

本気で真面目に読み込んでたのか叩くために頑張って読み返したのかどっちだろう

79 23/11/06(月)21:57:53 No.1121277711

マジでストーリーと夢の階層が意味わかんねえんだもん ここまで流れがよくわからん漫画中々無いぞ

80 23/11/06(月)21:57:58 No.1121277742

>タコピー 130万部 >食戟のソーマ 2000万部 テンマクは?

81 23/11/06(月)21:58:05 No.1121277785

これの連載中に打ち切られた作品の事を思い出したい

82 23/11/06(月)21:58:13 No.1121277844

まず翔って誰だよ

83 23/11/06(月)21:58:15 No.1121277859

>>ちゅばさがいじめられて妹がパパ活してたあれは現実? >むしろヒーロー願望入りのゴリゴリの夢だって言われてただろ マジか…俺はもうダメだ

84 23/11/06(月)21:58:21 No.1121277895

過去の読み切りが別にあくらつ作風じゃないのと作者の名前冠した賞作るのが早すぎたのとタコピーとタコピー2の間がやけに短かったの考えると編集部の暴走だろうなって思った

85 23/11/06(月)21:58:24 No.1121277915

結局売れてたのは本当なの?

86 23/11/06(月)21:58:27 No.1121277938

>これの連載中に打ち切られた作品の事を思い出したい 割と順当な作品しかねえな…

87 23/11/06(月)21:58:41 No.1121278039

>打ち切りって作者には辛いことだと思うんだけどこの漫画に関しては打ち切りで救われたと思う 長期連載向いてないから短期連載一生やっててくれ…

88 23/11/06(月)21:58:43 No.1121278056

>本気で真面目に読み込んでたのか叩くために頑張って読み返したのかどっちだろう どっちでも異常者だろ

89 23/11/06(月)21:58:45 No.1121278077

なんもかもがわからないかもしれないがこれが家族というものだ なんだかんだこれからも家族としての時間を大切にしよう ご愛読ありがとうございました!

90 23/11/06(月)21:58:52 No.1121278140

>まず翔って誰だよ 親父

91 23/11/06(月)21:58:59 No.1121278182

>結局売れてたのは本当なの? 4巻45万部で売れてない扱いは江戸前エルフに刺さるだろ

92 23/11/06(月)21:59:02 No.1121278202

>まずいソーマコンビの悪口だ コンビというか原作者が少年疾駆の作者でもある原作担当…

93 23/11/06(月)21:59:06 No.1121278240

>テンマクは? 1巻が3000くらいなんで 絵が良くてもコケるんだなってすごい前例だと思う

94 23/11/06(月)21:59:09 No.1121278268

>>これの連載中に打ち切られた作品の事を思い出したい >割と順当な作品しかねえな… ジャンプやばい

95 23/11/06(月)21:59:09 No.1121278269

>結局売れてたのは本当なの? 45万部刷った 最後らへんは実売2万部切ってる

96 23/11/06(月)21:59:13 No.1121278307

正直編集部関係なく作者の力量がないと思うよ…

97 23/11/06(月)21:59:34 No.1121278458

よく考えると必要ないパート多すぎる

98 23/11/06(月)21:59:44 No.1121278540

瞬瞬必生の精神で漫画を描いていると考えられる

99 23/11/06(月)21:59:44 No.1121278541

>>結局売れてたのは本当なの? >4巻45万部で売れてない扱いは江戸前エルフに刺さるだろ いい加減発行部数を実売の様に言うのやめよう

100 23/11/06(月)21:59:45 No.1121278549

もとから短期連載の予定だったんだろ 打ち切りとか言ってるやつセンスない

101 23/11/06(月)21:59:46 No.1121278562

漫画家の名前冠した賞って普通何かしらの功績ある人間の名前冠するんじゃないの

102 23/11/06(月)21:59:50 No.1121278592

>ジャンプやばい ジャンプの新連載なんて割とそんなもんだし…

103 23/11/06(月)21:59:55 No.1121278637

>45万部刷った >最後らへんは実売2万部切ってる おい待てぇ電子を計算に入れないんじゃねえ

104 23/11/06(月)21:59:56 No.1121278645

次に来るマンガ大賞3位取っちゃったし+でなんかやりそう

105 23/11/06(月)22:00:11 No.1121278780

連載終わった時次回作にご期待くださいって書かれない漫画初めて見た

106 23/11/06(月)22:00:13 No.1121278799

>45万部刷った >最後らへんは実売2万部切ってる そんなことある…?

107 23/11/06(月)22:00:15 No.1121278820

>よく考えると必要ないパート多すぎる 正直何が必要で何が不要かすらよくわからない

108 23/11/06(月)22:00:25 No.1121278896

>「人間の頭髪を刈り取って世界征服を目指す悪の帝国に対して反抗する毛の王国の生き残りの戦い」ってだいぶわかりやすい土壌だったね こういうのが一切ないのにそれっぽいなにか出てくるとすぐ夢オチでリセットをずっとやってたから何もかもわからん

109 23/11/06(月)22:00:30 No.1121278943

>マジでストーリーと夢の階層が意味わかんねえんだもん >ここまで流れがよくわからん漫画中々無いぞ 多分作者もよくわかってないと思う

110 23/11/06(月)22:00:30 No.1121278948

>瞬瞬必生の精神で漫画を描いていると考えられる 本当に必死にやってるか?

111 23/11/06(月)22:00:34 No.1121278989

>いい加減発行部数を実売の様に言うのやめよう この電子売上7割超えの時代に紙の実売で語るの、アホらしいんだよな。

112 23/11/06(月)22:00:34 No.1121278995

始まったの2022年の50号だからあからさまに1周年直前に切ったんだな

113 23/11/06(月)22:00:40 No.1121279035

>>よく考えると必要ないパート多すぎる >正直何が必要で何が不要かすらよくわからない とりあえず初期のいじめパート絶対いらない

114 23/11/06(月)22:00:44 No.1121279056

>漫画家の名前冠した賞って普通何かしらの功績ある人間の名前冠するんじゃないの タコピーが売れたって功績

115 23/11/06(月)22:00:44 No.1121279062

2023年上半期(1/1-6/30)コミック売上BEST500 1 ONE PIECE105 2023/03/03 2 呪術廻戦22 2023/03/03 5 僕のヒーローアカデミア37 2023/02/03 83 アオのハコ9 2023/02/03 84 SAKAMOTO DAYS10 2023/02/03 221 一ノ瀬家の大罪1 2023/03/03 248 ウィッチウォッチ9 2023/01/04 252 あかね噺5 2023/03/03 285 逃げ上手の若君9 2023/01/04 377 夜桜さんちの大作戦16 2023/01/04 圏外 アンデッドアンラック 僕とロボコ 暗号学園のいろは 2023年間コミック売上BEST500、楽しみなんだよな

116 23/11/06(月)22:00:48 No.1121279097

知らない兄貴は用意してた伏線だと思ってたけどスレ文の矛盾読むと突然生えてきた新キャラだったのかな… あのクソ疑似家族がテコ入れはヤバいって

117 23/11/06(月)22:00:51 No.1121279123

>連載終わった時次回作にご期待くださいって書かれない漫画初めて見た それはたまにあるよ割とマジで

118 23/11/06(月)22:00:52 No.1121279136

>もとから短期連載の予定だったんだろ >打ち切りとか言ってるやつセンスない 短期連載のセンスがタコピーで無くなっちゃったんだな

119 23/11/06(月)22:01:09 No.1121279232

タイザン空間すごいことになってそう

120 23/11/06(月)22:01:12 No.1121279251

>連載終わった時次回作にご期待くださいって書かれない漫画初めて見た それ自体は割とある

121 23/11/06(月)22:01:18 No.1121279297

短期のタコピーでもまとめきれてないんだわ

122 23/11/06(月)22:01:19 No.1121279311

>この電子売上7割超えの時代に紙の実売で語るの、アホらしいんだよな。 それだと無料で読める海外人気もどうでもいいな…

123 23/11/06(月)22:01:30 No.1121279405

尾田栄一郎賞より先に設けられたタイザン5賞 頭おかしくなる

124 23/11/06(月)22:01:33 No.1121279423

>漫画家の名前冠した賞って普通何かしらの功績ある人間の名前冠するんじゃないの 普通はそうだと思う 鬼滅やワンピの作者の名前の賞なら百歩譲ってまだわかるんだけどね

125 23/11/06(月)22:01:40 No.1121279484

>もとから短期連載の予定だったんだろ >打ち切りとか言ってるやつセンスない 短期連載にしちゃ長めだな

126 23/11/06(月)22:01:44 No.1121279523

>それだと無料で読める海外人気もどうでもいいな… 来たか カグランチ

127 23/11/06(月)22:02:01 No.1121279646

ジャンプ+から連れて来るべきではなかった

128 23/11/06(月)22:02:02 No.1121279654

皮肉じゃなく凄いよスレ「」 一ノ瀬家マスターだよ

129 23/11/06(月)22:02:03 No.1121279659

これ少年漫画じゃないよね 朝ドラと勘違いしてたんじゃないの

130 23/11/06(月)22:02:06 No.1121279691

>圏外 アンデッドアンラック この漫画いつ来るの?

131 23/11/06(月)22:02:10 No.1121279712

ヒロアカの次がスッカスカな状態がいつまでも続いてるのどうにかなんねぇの?

132 23/11/06(月)22:02:25 No.1121279826

>>圏外 アンデッドアンラック >この漫画いつ来るの? 次だけど?

133 23/11/06(月)22:02:29 No.1121279858

>普通はそうだと思う >鬼滅やワンピの作者の名前の賞なら百歩譲ってまだわかるんだけどね よく考えたらその辺飛ばしてタイザン5なのおかしいよな

134 23/11/06(月)22:02:30 No.1121279864

担当編集有能だけど無能だよこれ

135 23/11/06(月)22:02:31 No.1121279879

>>45万部刷った >>最後らへんは実売2万部切ってる >おい待てぇ電子を計算に入れないんじゃねえ 電子が紙の数倍売れてるのか?

136 23/11/06(月)22:02:35 No.1121279925

>これ少年漫画じゃないよね >朝ドラと勘違いしてたんじゃないの これあかね噺の悪口?

137 23/11/06(月)22:02:38 No.1121279956

>連載終わった時次回作にご期待くださいって書かれない漫画初めて見た 最近だとぼくらの血盟がそうだったけど

138 23/11/06(月)22:02:40 No.1121279976

>この漫画いつ来るの? まさに今 アニメでかなり来てるよ

139 23/11/06(月)22:02:43 No.1121279999

打ち切り漫画のスレで打ち切られてない漫画あげてもどうにもならないだろ

140 23/11/06(月)22:02:49 No.1121280060

>圏外 アンデッドアンラック ギャハハハハハハ

141 23/11/06(月)22:02:54 No.1121280094

>ジャンプ+から連れて来るべきではなかった +から連れてきて良かった例が少な過ぎる

142 23/11/06(月)22:02:58 No.1121280132

作者名賞!!とかやっちゃうのはやっぱ編集の先走りというかゴリ押しなんだなって タコピーバズったのを真に受けちゃったんだろうけど それだけ本誌に載せるのがいないんだろうな…

143 23/11/06(月)22:03:09 No.1121280213

暗号も売れてないのか もうダメだな

144 23/11/06(月)22:03:14 No.1121280256

>電子が紙の数倍売れてるのか? 業界平均的にはマジで今紙は電子の1/2だよ

145 23/11/06(月)22:03:18 No.1121280286

>>これ少年漫画じゃないよね >>朝ドラと勘違いしてたんじゃないの >これあかね噺の悪口? あ?ゴラッソ決めんぞ?

146 23/11/06(月)22:03:18 No.1121280288

>これ少年漫画じゃないよね >朝ドラと勘違いしてたんじゃないの 今アオハコの悪口言った?

147 23/11/06(月)22:03:22 No.1121280321

>これあかね噺の悪口? あかねはむしろ落語題材で頑張って少年漫画してるだろアホンダラ

148 23/11/06(月)22:03:27 No.1121280355

>>いい加減発行部数を実売の様に言うのやめよう >この電子売上7割超えの時代に紙の実売で語るの、アホらしいんだよな。 ○○部発刊!って広告出してるジャンプが悲しいだろ

149 23/11/06(月)22:03:40 No.1121280460

タコピーで底見えてるのに似たようなのやってもね

150 23/11/06(月)22:03:44 No.1121280490

>短期のタコピーでもまとめきれてないんだわ お手本のようなデウスエクスマキナだったもんなぁ

151 23/11/06(月)22:03:49 No.1121280530

マインドアサシンしたんじゃなかろうな

152 23/11/06(月)22:03:52 No.1121280559

>最近だとぼくらの血盟がそうだったけど そりゃ書かれねえわって漫画筆頭じゃん!

153 23/11/06(月)22:04:00 No.1121280620

タイザンはゲラゲラ笑ってるけど?

154 23/11/06(月)22:04:02 No.1121280637

>とりあえず初期のいじめパート絶対いらない いじめであっもう駄目だってなったわ 本誌でこれは…

155 23/11/06(月)22:04:06 No.1121280664

>タコピーで底見えてるのに似たようなのやってもね 本当に似たようなのだったどころかその劣化版だったからな

156 23/11/06(月)22:04:17 No.1121280779

誰かスレ「」と議論してやれよ

157 23/11/06(月)22:04:23 No.1121280845

紙の本には温かみがあるって言ってた「」、タブレット使ってるんだよな。

158 23/11/06(月)22:04:28 No.1121280890

アオハコ思った以上に人気あるんだな…

159 23/11/06(月)22:04:28 No.1121280895

>>テンマクは? >1巻が3000くらいなんで >絵が良くてもコケるんだなってすごい前例だと思う もっと読まれてないネット漫画でも一万部くらいは売れたりするのに 日本一読まれてる雑誌に連載しててその売上って逆にとんでもないことだと思う…

160 23/11/06(月)22:04:32 No.1121280916

ここまで支離滅裂な話も珍しい

161 23/11/06(月)22:04:45 No.1121281010

>誰かスレ「」と議論してやれよ 無理だ…スレ「」ほどの一ノ瀬家知識がない

162 23/11/06(月)22:04:56 No.1121281110

>誰かスレ「」と議論してやれよ レスしたけど帰ってこないし…

163 23/11/06(月)22:05:00 No.1121281149

タコピー読んで筆折った漫画家はいるの?

164 23/11/06(月)22:05:02 No.1121281170

一作目でバズったならそれこそワンピとか鬼滅とかの方が明らかに格上なのに

165 23/11/06(月)22:05:02 No.1121281171

img「一ノ瀬家がさあー」 メ「タコピー2」

166 23/11/06(月)22:05:04 No.1121281177

タコピーもまとめられなくてキャラが唐突に感情的になって捲し立てるっていう畳み方したんだぞ あれ見せられたら広げるのはまだしも畳むの超下手くそってわかるだろ

167 23/11/06(月)22:05:18 No.1121281311

>紙の本には温かみがあるって言ってた「」、タブレット使ってるんだよな。 紙の本、保管場所作るの大変なんだよな。

168 23/11/06(月)22:05:34 No.1121281451

もうみんな一ノ瀬家のことは忘れろビーム…

169 23/11/06(月)22:05:36 No.1121281466

>>とりあえず初期のいじめパート絶対いらない >いじめであっもう駄目だってなったわ >本誌でこれは… いじめっ子が仲間になった感じの展開はまだ好きだったんだわ そこから夢落ち変化でなんかおかしくなって嫌になったんだわ

170 23/11/06(月)22:05:36 No.1121281475

>一作目でバズったならそれこそワンピとか鬼滅とかの方が明らかに格上なのに いや…2巻で130万部届いてなかったなそいつらは

171 23/11/06(月)22:05:39 No.1121281502

>アオハコ思った以上に人気あるんだな… 最近のジャンプはラブコメ不足だからな…

172 23/11/06(月)22:05:42 No.1121281521

勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし って言葉あるよね

173 23/11/06(月)22:05:48 No.1121281569

一ノ瀬家としゅごまるならまだしゅごまるの方が語れそう

174 23/11/06(月)22:05:55 No.1121281625

どんな罪犯してこの漫画読まされてるんだよ

175 23/11/06(月)22:05:59 No.1121281663

>もうみんな一ノ瀬家のことは忘れろビーム… まずい鵺のファンムーヴキモすぎる

176 23/11/06(月)22:06:08 No.1121281706

>一ノ瀬家としゅごまるならまだしゅごまるの方が語れそう どっちもまんこだけど一ノ瀬の方が見た目マシそう

177 23/11/06(月)22:06:09 No.1121281720

>知らん女とガキと家族ごっこしてた男はなんだったの? >颯太だっけ? >兄?血縁の親戚?近所の兄ちゃん?非血縁だけど家族扱い? 実の兄だよ なんで忘れてたかは父親がおじいちゃんに期待されてなくて孫の颯太には期待してたのに嫉妬したから夢の中では存在を消してた

178 23/11/06(月)22:06:12 No.1121281743

>どんな罪犯してこの漫画読まされてるんだよ 大罪だけど

179 23/11/06(月)22:06:18 No.1121281773

この漫画一応ずっと読んでたはずなのに全然わからない

180 23/11/06(月)22:06:18 No.1121281778

お忘れではないだろうか

181 23/11/06(月)22:06:19 No.1121281790

>どんな罪犯してこの漫画読まされてるんだよ 生まれたこと

182 23/11/06(月)22:06:48 No.1121282039

>お忘れではないだろうか 本当に忘れてると思う

183 23/11/06(月)22:06:49 No.1121282042

>img「一ノ瀬家がさあー」 >メ「タコピー2」 お外、たまにびっくりするくらい辛辣なんだよな。

184 23/11/06(月)22:06:53 No.1121282073

>ジャン+から本誌に来て上手くいった例ってある? ミタマセキュ霊ティは好きだった

185 23/11/06(月)22:06:58 No.1121282111

「〇〇どう?」 「シンプルに面白くない」 「何を目指してるのかわからない」 「作者は〇〇やりたいんだろうけど〇〇で失敗してる」 「〇〇編集の作品リスト:…」 「〇〇もダメそうじゃない?」 「〇〇はキャラがね…」 「シンプルに面白くない」 「鵺もすぐ打ち切りになりそうだよね」 「「「「「「「「!!!!!」」」」」」 「読んでなさそう」「え?(そうだね48)」「粘着さんお疲れ様です」「(読んでないんだな…)」「鵺は打ち切り直前の爆発を序盤に持ってきてる状態」「鵺は完全に安定ルート入ってるよね…」「〇〇ちゃんレイプしたい…」

186 23/11/06(月)22:07:01 No.1121282141

せめて定型力だけでもあればまだよかったのに

187 23/11/06(月)22:07:07 No.1121282181

>>もうみんな一ノ瀬家のことは忘れろビーム… >まずい鵺のファンムーヴキモすぎる ここの盛り上がり見てたら十万部くらい初版で余裕で売れてたりすんのかなーと思ってたら 実売その十分の一くらいで拍子抜けした

188 23/11/06(月)22:07:14 No.1121282221

タコピー2にもなれてなかったからなあ

189 23/11/06(月)22:07:22 No.1121282279

>お忘れではないだろうか 忘れるほど記憶してない

190 23/11/06(月)22:07:28 No.1121282329

ちゃんと読まずに眺めてるだけだったから結局大罪がなんのことだったのか理解してないのおれ?

191 23/11/06(月)22:07:30 No.1121282347

>せめて定型力だけでもあればまだよかったのに タコ2より売れてないドリトライの話はいいから

192 23/11/06(月)22:07:38 No.1121282424

>せめて定型力だけでもあればまだよかったのに 何か無いかと思って頑張って思い出してみたけど ちゅばさ!くらいしか思い付かなかった

193 23/11/06(月)22:07:44 No.1121282472

逆に単行本が半端に売れるぐらいだとアンケートひっくり返せないんだな

194 23/11/06(月)22:07:44 No.1121282475

まず大半の「」は颯太と翼以外名前で言われてもわかんねえよ

195 23/11/06(月)22:07:46 No.1121282483

一ノ瀬家の大罪の大罪は dice1d4=2 (2)= 1何となく付けた 2つまらないこと 3月曜日から残飯がきつい 4ジャンプに載ってたことそのもの

196 23/11/06(月)22:07:53 No.1121282542

タコピーは最後荒くても押し切れる土壌と短さがあったからまだなんとかなったけど 次の連載にタコピーの劣化コピーそのものを持ってこられたら そりゃタコピーへの忖度というか色眼鏡も纏めて剥がれるわな

197 23/11/06(月)22:07:57 No.1121282566

地獄楽…

198 23/11/06(月)22:07:57 No.1121282574

そもそも局地的にバズった漫画に関連性持たせるようにして二匹目のドジョウ狙う新人漫画家ってなんだよ

199 23/11/06(月)22:08:02 No.1121282607

>4年前の事故で車運転してたのが翔だった回想と颯太だった回想が両方存在してるのなんで!? 同じ疑問をツイートしてるのがメに居たけど親父が事故ってる方は事故直後なのに翼が包帯巻いてるから夢って結論付けてたよ つまり思わせぶりなだけのシーンってこと

200 23/11/06(月)22:08:05 No.1121282637

そもそもタイザンは一ノ瀬家の内容理解してるの?

201 23/11/06(月)22:08:05 No.1121282639

整理してみると颯太が出てこないのは全部夢ってのはわかるけど颯太が兄貴ってわかってからはイマイチわかってない

202 23/11/06(月)22:08:09 No.1121282675

>「読んでなさそう」「え?(そうだね48)」「粘着さんお疲れ様です」「(読んでないんだな…)」「鵺は打ち切り直前の爆発を序盤に持ってきてる状態」「鵺は完全に安定ルート入ってるよね…」「〇〇ちゃんレイプしたい…」 鵺は“全肯定リスト”入ってるから

203 23/11/06(月)22:08:11 No.1121282694

10週打ち切り漫画のがスレで語れるだけの内容あると思う ふわふわした話しかしてないしできない

204 23/11/06(月)22:08:14 No.1121282721

無料で読めて連載枠も取らないジャンプラだったらまだ好意的に見られてた思うよマジで

205 23/11/06(月)22:08:22 No.1121282790

>ここの盛り上がり見てたら十万部くらい初版で余裕で売れてたりすんのかなーと思ってたら >実売その十分の一くらいで拍子抜けした あれぐらいで重版決定したからそもそもそこまで刷ってないらしい

206 23/11/06(月)22:08:22 No.1121282797

結局何が大罪だったの

207 23/11/06(月)22:08:25 No.1121282810

>ちゃんと読まずに眺めてるだけだったから結局大罪がなんのことだったのか理解してないのおれ? 現実逃避して夢見てることだろ

208 23/11/06(月)22:08:27 No.1121282833

>最近のジャンプはラブコメ不足だからな… 鵺は…

209 23/11/06(月)22:08:31 No.1121282867

これに限らないけどワケわからん謎で押し進めて結局ぶん投げるのズルいよな…

210 23/11/06(月)22:08:45 No.1121282967

何が夢で何が現実なのか分からなくなる話をやりたかったのかな…

211 23/11/06(月)22:08:50 No.1121282999

>ちゃんと読まずに眺めてるだけだったから結局大罪がなんのことだったのか理解してないのおれ? 妹がエンコーみたいなことしてたり母親がジャンクフード食べたりしてた頃はなんとかして七つの大罪になぞらえようとは頑張ってたと思う

212 23/11/06(月)22:08:55 No.1121283046

>実の兄だよ なるほどね兄でよかったのか >なんで忘れてたかは父親がおじいちゃんに期待されてなくて孫の颯太には期待してたのに嫉妬したから夢の中では存在を消してた その辺の理由もしっかりしてたんだな 一応は読んでたけど幻術食らいすぎて何がなんだかわからなくなってたよ俺

213 23/11/06(月)22:09:01 No.1121283094

>結局何が大罪だったの 連載枠埋めてたこと

214 23/11/06(月)22:09:02 No.1121283100

お前ひっくり返ったちゃぶ台にのってた貧相な残飯のこと一生懸命考えててすごいな

215 23/11/06(月)22:09:04 No.1121283113

別にタコ2叩くのは異論ないけどアンデラだの鵺だの持ち上げたらそっちも叩くから気をつけろよ

216 23/11/06(月)22:09:07 No.1121283140

>結局何が大罪だったの タイザン5漫画賞なんて作った事

217 23/11/06(月)22:09:11 No.1121283172

>結局何が大罪だったの つまんないこと

218 23/11/06(月)22:09:15 No.1121283213

>>4年前の事故で車運転してたのが翔だった回想と颯太だった回想が両方存在してるのなんで!? >同じ疑問をツイートしてるのがメに居たけど親父が事故ってる方は事故直後なのに翼が包帯巻いてるから夢って結論付けてたよ >つまり思わせぶりなだけのシーンってこと 野生の博士いるんだな…

219 23/11/06(月)22:09:19 No.1121283247

クソ朝ドラくらいの支離滅裂さ それが嫌いじゃない人も1部存在する

220 23/11/06(月)22:09:21 No.1121283265

途中から話がグダグダになるならまだしも最初からこれなのはもうシナリオ考えるのやめたほうがいいと思う

221 23/11/06(月)22:09:22 No.1121283280

>地獄楽… 読んだこと無いけどここで序盤と終盤だけは面白いよって話を聞いたことはある

222 23/11/06(月)22:09:25 No.1121283299

多分作者もよく分かっていないと思う

223 23/11/06(月)22:09:43 No.1121283432

作者に聞いてもタイザン5賞のコメントみたいに「そこまで読み込むなんてすごいです…!」で終わりそう

224 23/11/06(月)22:09:54 No.1121283503

おい待てぇって何の定型だったっけ

225 23/11/06(月)22:10:08 No.1121283626

>何が夢で何が現実なのか分からなくなる話をやりたかったのかな… それで連載したマンガがなんで今までなかったのか考えるべきだったな…

226 23/11/06(月)22:10:09 No.1121283627

大罪ってタイトルは妹が色欲、母が食欲みたいに 七つの大罪に当てはまりそうななんかあったってことでおk?

227 23/11/06(月)22:10:11 No.1121283643

>おい待てぇって何の定型だったっけ 冨岡の定型

228 23/11/06(月)22:10:11 No.1121283647

>何が夢で何が現実なのか分からなくなる話をやりたかったのかな… ドグラマグラなんかもてはやすからこーいうのが出てくるんだな

229 23/11/06(月)22:10:12 No.1121283649

>おい待てぇって何の定型だったっけ 鬼滅の刃?

230 23/11/06(月)22:10:17 No.1121283688

面白い面白くない以前に話が分からないから 良い所の無いボーボボみたいなもんだと思った

231 23/11/06(月)22:10:21 No.1121283722

>おい待てぇって何の定型だったっけ 鬼滅じゃないの

232 23/11/06(月)22:10:30 No.1121283808

>お前ひっくり返ったちゃぶ台にのってた貧相な残飯のこと一生懸命考えててすごいな これ言ってたら作中でマジでちゃぶ台返したの笑った

233 23/11/06(月)22:10:32 No.1121283818

>>おい待てぇって何の定型だったっけ >冨岡の定型 別人なので失礼する

234 23/11/06(月)22:10:33 No.1121283819

>結局何が大罪だったの 家族の仲に良くも悪くもしっかり向き合わなかったことでしょ 最終的に前向きではなくても家族仲にしっかり向き合って終わり

235 23/11/06(月)22:10:40 No.1121283860

2回目の記憶喪失くらいまでは続き気になって読んでた

236 23/11/06(月)22:10:41 No.1121283865

そろそろ銀魂の作者にまた何か描いてほしいと思ってんすがね…

237 23/11/06(月)22:10:41 No.1121283869

>>結局何が大罪だったの >連載枠埋めてたこと これより先に打ち切られた奴らならどっちもどっちだろ…

238 23/11/06(月)22:10:46 No.1121283903

fu2767204.jpg

239 23/11/06(月)22:10:51 No.1121283957

お前がいなくなったらまたいろはの打ち切りライン下がるからいなくなって欲しくなかった…

240 23/11/06(月)22:10:51 No.1121283959

>クソ朝ドラくらいの支離滅裂さ >それが嫌いじゃない人も1部存在する クソ朝ドラってこんなに酷いの!?

241 23/11/06(月)22:11:00 No.1121284009

ジャンプ「もうコイツに期待するな」

242 23/11/06(月)22:11:04 No.1121284043

>大罪ってタイトルは妹が色欲、母が食欲みたいに >七つの大罪に当てはまりそうななんかあったってことでおk? 途中からそんなのぶん投げられてたから分からないけどたぶん人数的にもそう

243 23/11/06(月)22:11:10 No.1121284087

>別にタコ2叩くのは異論ないけどアンデラだの鵺だの持ち上げたらそっちも叩くから気をつけろよ ままゆう持ち上げはいースか?

244 23/11/06(月)22:11:13 No.1121284104

タコピーの売上見たらジャンプがくっそ期待するのはわからんでもない 大罪も数話見ただけじゃこっから面白くなるのか…!って期待されまくってたし

245 23/11/06(月)22:11:15 No.1121284131

ちゃぶ台返し過ぎて空中で回転してるみたいなレスが面白かった記憶しかない

246 23/11/06(月)22:11:15 No.1121284135

タコピー2、初手でしずかちゃんまりなちゃんを期待した性欲型にケンカ売るという痛恨のミスを犯したんだよな

247 23/11/06(月)22:11:17 No.1121284142

「連載終了で作者や前作まで否定するのはおかしい」 “打ち切り疑惑”があがるマンガ『一ノ瀬家の大罪』にネット上でさまざまな声 11/6(月) 19:17 「次にくるマンガ大賞2023」コミックス部門3位に輝いたマンガ『一ノ瀬家の大罪』。11月6日に発売された『週刊少年ジャンプ』49号で最終回を迎えることになり、ネット上でさまざまな声があがっています。 部門3位という好成績を残した「次にくるマンガ大賞2023」の最終結果発表(8月末)からわずか2カ月後の連載終了ということもあり、X(旧Twitter)上では打ち切りと見る向きが強い様子。 それに伴って、前作『タコピー』に対して否定的な声があがっていることに対し、「過去の作品までさかのぼって悪く言うのはおかしい」「手のひら返しではないか」といさめる声が。「人気漫画家でもヒット作を出し続けることは難しい」という指摘も見られます。

248 23/11/06(月)22:11:18 No.1121284156

>これ言ってたら作中でマジでちゃぶ台返したの笑った そこだけは笑った

249 23/11/06(月)22:11:26 No.1121284218

タコピーがダークドラえもんだったからダークサザエさんがやりたくてポシャったようにしか見えない

250 23/11/06(月)22:11:27 No.1121284229

ルリドラゴンって名前を極力出したく無いけどまた性懲りも無く同じ過ち繰り返したなと思った 無理矢理神輿を担ぐのやめろ

251 23/11/06(月)22:11:27 No.1121284232

>>連載枠埋めてたこと >これより先に打ち切られた奴らならどっちもどっちだろ… 似たようなやり取りをサム八の時も見た気がする

252 23/11/06(月)22:11:28 No.1121284240

アンデッドアンラック嫌いだから粘着されてほしい

253 23/11/06(月)22:11:33 No.1121284278

>面白い面白くない以前に話が分からないから >良い所の無いボーボボみたいなもんだと思った ボーボボって実は骨子を王道少年漫画にしてズラすっていう手法を使っている計算された漫画なんだよ

254 23/11/06(月)22:11:33 No.1121284279

痴呆って事になってからお爺ちゃんの存在が完全に消えたの悲しいだろ

255 23/11/06(月)22:11:38 No.1121284308

>クソ朝ドラってこんなに酷いの!? ちむどんどんしてきた!

256 23/11/06(月)22:11:39 No.1121284318

キルアオ 2,630フォロワー(23年8月~) 鵺の陰陽師 8,266フォロワー(23年9月~) カグラバチ 11,701フォロワー(23年11月~) ルリドラゴン 74,903フォロワー(22年7月~)

257 23/11/06(月)22:11:40 No.1121284330

>>クソ朝ドラくらいの支離滅裂さ >>それが嫌いじゃない人も1部存在する >クソ朝ドラってこんなに酷いの!? ちむどんどんの話か?

258 23/11/06(月)22:11:41 No.1121284342

>>結局何が大罪だったの >家族の仲に良くも悪くもしっかり向き合わなかったことでしょ >最終的に前向きではなくても家族仲にしっかり向き合って終わり お前がタコピーマスターだ

259 23/11/06(月)22:11:42 No.1121284350

>fu2767204.jpg ちょっと待てこの家族謎の薬で昏睡し過ぎだろ…

260 23/11/06(月)22:11:43 No.1121284356

>ジャンプ「もうコイツに期待するな」 一番期待してたのお前じゃねーか!

261 23/11/06(月)22:11:45 No.1121284376

素直にタコピー2にすれば良かったんじゃ…

262 23/11/06(月)22:11:45 No.1121284377

>大罪ってタイトルは妹が色欲、母が食欲みたいに >七つの大罪に当てはまりそうななんかあったってことでおk? 妹の色欲がパパ活(未遂)で済まされたことが悔やまれてなりません

263 23/11/06(月)22:11:49 No.1121284413

>ままゆう持ち上げはいースか? らしくなってきたな

264 23/11/06(月)22:11:54 No.1121284452

>これに限らないけどワケわからん謎で押し進めて結局ぶん投げるのズルいよな… 昔そういうの持て囃された時期があったんだよ 今だと50代前後になってる世代

265 23/11/06(月)22:11:57 No.1121284470

>>クソ朝ドラくらいの支離滅裂さ >>それが嫌いじゃない人も1部存在する >クソ朝ドラってこんなに酷いの!? クソ朝ドラはオチすら微妙な気持ちにさせてくるから オチだけは無難な所に落とした一ノ瀬はまだマシかもしれん

266 23/11/06(月)22:11:59 No.1121284481

ドグラ・マグラは小説1冊で完結してるからいいけど夢が主題で約1年連載でやるのはベテランでも難しいのでは

267 23/11/06(月)22:11:59 No.1121284490

>fu2767204.jpg ちょっと待て打ち切り漫画の考察に真面目すぎるだろ…

268 23/11/06(月)22:12:00 No.1121284498

>「鵺は打ち切り直前の爆発を序盤に持ってきてる状態」 これ出来てるなら漫画家として十分すぎるだろ

269 23/11/06(月)22:12:08 No.1121284571

赤ずきんのマンガとかもそうだけどちゃんと編集会議通したの?みたいなのが定期的に出てくるのなんなの

270 23/11/06(月)22:12:13 No.1121284609

何回夢オチしたのかだけ知りたい

271 23/11/06(月)22:12:19 No.1121284654

整合性を取るつもりのない謎の何がタチ悪いかって正解が無いから考察が堂々巡りになってバズりやすいところだと思う ある種のドーピングだよ

272 23/11/06(月)22:12:21 No.1121284671

>「連載終了で作者や前作まで否定するのはおかしい」 “打ち切り疑惑”があがるマンガ『一ノ瀬家の大罪』にネット上でさまざまな声 疑惑も何も打ち切りそのものでは?

273 23/11/06(月)22:12:23 No.1121284684

全部忘れろこんなもん

274 23/11/06(月)22:12:31 No.1121284754

暗号もそろそろやばかったりするのか

275 23/11/06(月)22:12:33 No.1121284767

>ジャンプ「もうコイツに期待するな」 期待してたのお前ら編集だけだろ

276 23/11/06(月)22:12:36 No.1121284791

この漫画本当に引きしか意識してない展開が多い 全部削ったら2巻で済む

277 23/11/06(月)22:12:37 No.1121284793

タコピーもしずかとまりな(マリピー)が話題の大半を占めてたのに なんでメガネ男子を主人公に据えるような真似をしたのか

278 23/11/06(月)22:12:42 No.1121284843

手のひら返すもなにも俺は最初からタコピーのこと嫌いだったけど

279 23/11/06(月)22:12:48 No.1121284892

>>>結局何が大罪だったの >>家族の仲に良くも悪くもしっかり向き合わなかったことでしょ >>最終的に前向きではなくても家族仲にしっかり向き合って終わり >お前がタコピーマスターだ いや流し読みでも最終回だけ読めば伝わってくるでしょ ジャンプ読んでないの?

280 23/11/06(月)22:12:49 No.1121284896

魔々勇々、漫画読み部門でエントリーするかと思いきや性欲型部門でエントリーしてきて全肯定リスト審議委員たちも困惑気味なんだよな

281 23/11/06(月)22:12:49 No.1121284899

>fu2767204.jpg まるで一ノ瀬博士だ

282 23/11/06(月)22:12:54 No.1121284935

>>「連載終了で作者や前作まで否定するのはおかしい」 “打ち切り疑惑”があがるマンガ『一ノ瀬家の大罪』にネット上でさまざまな声 >疑惑も何も打ち切りそのものでは? 元から短期構想説で守るぞ

283 23/11/06(月)22:13:04 No.1121285017

1話で切った俺は正解だった! カグラバチは読んでるからこっちは続いてほしい

284 23/11/06(月)22:13:04 No.1121285019

>ルリドラゴン 74,903フォロワー(22年7月~) 格が違う

285 23/11/06(月)22:13:09 No.1121285068

>「連載終了で作者や前作まで否定するのはおかしい」 まずい惑星のさみだれが叩かれる

286 23/11/06(月)22:13:10 No.1121285071

打ち切り漫画家の名前冠した賞貰ったら逆に連載保護してもらえるのでは

287 23/11/06(月)22:13:13 No.1121285095

>まるで一ノ瀬博士だ 暴言だこれ

288 23/11/06(月)22:13:17 No.1121285128

>>大罪ってタイトルは妹が色欲、母が食欲みたいに >>七つの大罪に当てはまりそうななんかあったってことでおk? >途中からそんなのぶん投げられてたから分からないけどたぶん人数的にもそう ちょっと待て父親で嫉妬要素は回収しただろ

289 23/11/06(月)22:13:22 No.1121285183

タイザン5賞とか恥ずかしいの作った結果がこれだ

290 23/11/06(月)22:13:28 No.1121285244

家族に向き合わなかったからってこんな目に遭わなきゃならんのか…

291 23/11/06(月)22:13:34 No.1121285289

>良い所の無いボーボボみたいなもんだと思った ボーボボは一見めちゃくちゃでも考えられて戦闘パート作られてるからな

292 23/11/06(月)22:13:35 No.1121285296

>赤ずきんのマンガとかもそうだけどちゃんと編集会議通したの?みたいなのが定期的に出てくるのなんなの ヲヲッ魔女の人が3話までのネームつくって編集会議でゴーサイン出たら連載だと語ってたぞ つまり3話までは破綻してないと判断してるわけだ

293 23/11/06(月)22:13:56 No.1121285446

>暗号もそろそろやばかったりするのか というかそもそも100億モルグが一話時点の目的だし今やってるダンジョン終わったら終わるんだよね

294 23/11/06(月)22:13:59 No.1121285473

母親は暴食っぽいけどキレ散らかしてたし憤怒? 親父は嫉妬で間違いないと思うけど

295 23/11/06(月)22:14:04 No.1121285512

つぎに来る虹裏第三位:いもげ

296 23/11/06(月)22:14:09 No.1121285561

1話で家族全体の話するのかなと思ったら2話でいきなりスレ画個人の話になってもうそこで萎えちゃった

297 23/11/06(月)22:14:13 No.1121285594

>ちょっと待て父親で嫉妬要素は回収しただろ そういえばそうだった 何だよく考えたらちゃんと回収してるじゃん

298 23/11/06(月)22:14:28 No.1121285696

暗号は題材そのものが少年誌としては厳しいから頑張ってると思う

299 23/11/06(月)22:14:32 No.1121285721

いじめ!ネグレクト!円光!

300 23/11/06(月)22:14:32 No.1121285728

サム8が死んでもナルトの評価は下がらないのに一ノ瀬が死んだらタコピーまで叩かれるのはおかしい

301 23/11/06(月)22:14:36 No.1121285745

引きに全振りっていうとコードギアス思い出すがここまで支離滅裂でもないしあれは面白かったしなあ…

302 23/11/06(月)22:14:37 No.1121285760

ドリトライスレの方がよっぽどちゃんと内容語られてたぞ

303 23/11/06(月)22:14:38 No.1121285769

>途中からそんなのぶん投げられてたから分からないけどたぶん人数的にもそう おい待てぇクライマックスは祖父が傲慢父が嫉妬の見事な回収だろ

304 23/11/06(月)22:14:54 No.1121285897

タコピーは終盤で「え?タコピー星がどうとか時計がどうとかあの辺色々なんだったの…?」ってさせられたけど そう言う感じでメッキが剥がれると同時になんかハッピーエンドな感じで終わったから なんか…まあいちいち言うのもアレか…みたいな気持ちにもなったくらいの感情

305 23/11/06(月)22:14:54 No.1121285898

>母親は暴食っぽいけどキレ散らかしてたし憤怒? >親父は嫉妬で間違いないと思うけど 割とみんなキレるから憤怒は特定できない気がする

306 23/11/06(月)22:15:00 No.1121285949

>サム8が死んでもナルトの評価は下がらないのに一ノ瀬が死んだらタコピーまで叩かれるのはおかしい 悪いが“タコピー2”

307 23/11/06(月)22:15:02 No.1121285968

「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの?

308 23/11/06(月)22:15:07 No.1121286002

面白さ 一ノ瀬家の大罪 ドリトライ 純情パイン dice3d100=43 3 48 (94)

309 23/11/06(月)22:15:08 No.1121286003

>いじめ!ネグレクト!円光! まずい人気要素だ

310 23/11/06(月)22:15:09 No.1121286022

>暗号は題材そのものが少年誌としては厳しいから頑張ってると思う >圏外 アンデッドアンラック 僕とロボコ 暗号学園のいろは

311 23/11/06(月)22:15:11 No.1121286033

話は分かんねえけどもう編集的にも推せる作者ではなくなったんだろうなとは…

312 23/11/06(月)22:15:12 No.1121286038

>赤ずきんのマンガとかもそうだけどちゃんと編集会議通したの?みたいなのが定期的に出てくるのなんなの 例年5回連載会議で3話分のネームをチェックしてるけど?

313 23/11/06(月)22:15:13 No.1121286051

あれなんで父親が颯太に入れ変わったんだ?

314 23/11/06(月)22:15:15 No.1121286068

>>赤ずきんのマンガとかもそうだけどちゃんと編集会議通したの?みたいなのが定期的に出てくるのなんなの >ヲヲッ魔女の人が3話までのネームつくって編集会議でゴーサイン出たら連載だと語ってたぞ >つまり3話までは破綻してないと判断してるわけだ 嘘だ!タイパクは一話で破綻してたもん!

315 23/11/06(月)22:15:20 No.1121286100

一ノ瀬に関しちゃタコピーの実績だけで 今のジャンプじゃ即会議通るだろうからな…

316 23/11/06(月)22:15:21 No.1121286114

暗号は読む人選ぶし厳しい

317 23/11/06(月)22:15:22 No.1121286116

惜しまれて打ち切られた短期連載作品ってそんなないし…

318 23/11/06(月)22:15:25 No.1121286135

ドリトライは安っぽい 一ノ瀬家は不快

319 23/11/06(月)22:15:34 No.1121286216

>割とみんなキレるから憤怒は特定できない気がする あえて意識してるっぽいなら最後にもキレてたちゅばさ

320 23/11/06(月)22:15:37 No.1121286239

>いじめ!ネグレクト!円光! これだけ要素つぎ込んでそこまでバズらなかったの悲しいだろ

321 23/11/06(月)22:15:42 No.1121286275

そもそも序盤からアレだったから10話打ち切りでもおかしくなかったのに無駄に長く続いたのはタコピーが去年売れた漫画TOP10に入ってるぐらい売れたのが悪い つまりタコピーを持ち上げた「」達のせい

322 23/11/06(月)22:15:45 No.1121286301

>疑惑も何も打ち切りそのものでは? 予定通りの完結でこれという可能性があるだろ

323 23/11/06(月)22:15:45 No.1121286304

>サム8が死んでもナルトの評価は下がらないのに一ノ瀬が死んだらタコピーまで叩かれるのはおかしい もともと叩かれてたけどもう忘れられたもんがまた叩かれてるだけだし…

324 23/11/06(月)22:15:49 No.1121286323

>サム8が死んでもナルトの評価は下がらないのに一ノ瀬が死んだらタコピーまで叩かれるのはおかしい サム八はナルトのクソな部分そっくりとは散々言われてたからナルトの評価が下がらないんじゃなくて元々評価低い部分があっただけでは

325 23/11/06(月)22:15:55 No.1121286375

クリフハンガーもやり過ぎるとハイハイまた崖オチねってなるのは自明の理

326 23/11/06(月)22:15:57 No.1121286387

>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? ダメっぽい

327 23/11/06(月)22:15:57 No.1121286391

でもアニメ化コンビでも切られるぐらいには厳しいぞ

328 23/11/06(月)22:16:01 No.1121286430

ロボ子はもう安定枠だろ…

329 23/11/06(月)22:16:08 No.1121286478

でも一番話題にならないアイスヘッドギルよりはマシな気もする

330 23/11/06(月)22:16:19 No.1121286570

なんだかんだアンデラよりは売れてたしもうワンチャンスくらいWJでやりそう

331 23/11/06(月)22:16:22 No.1121286586

おじいちゃんが結局なんなのかわからなかった いやまぁみんな何なのかよくわからんけどさ

332 23/11/06(月)22:16:22 No.1121286590

ジャンフェスのステージに出てるから暗号アスミともども年内は大丈夫そうみたいな話は聞いた

333 23/11/06(月)22:16:24 No.1121286609

じゃあしっかり読み込めば怠惰・憤怒・傲慢・強欲も当てはまるのあったのかな

334 23/11/06(月)22:16:24 No.1121286612

>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? 暗号はともかくアイスヘッドギルってそんな推されてたっけ…?

335 23/11/06(月)22:16:26 No.1121286630

でも俺いまタイザン5の次回作はだいぶ気になってるよ

336 23/11/06(月)22:16:29 No.1121286657

アイスヘッド推してる「」とか見た事ないけど

337 23/11/06(月)22:16:30 No.1121286666

>ロボ子はもう安定枠だろ… 並行世界編はクソつまんなかった

338 23/11/06(月)22:16:32 No.1121286676

タコピーは展開巻いてるから多少の齟齬は勢いで押し除けてると思う

339 23/11/06(月)22:16:40 No.1121286736

>話は分かんねえけどもう編集的にも推せる作者ではなくなったんだろうなとは… 編集無責任すぎないか?

340 23/11/06(月)22:16:40 No.1121286746

>一ノ瀬に関しちゃタコピーの実績だけで >今のジャンプじゃ即会議通るだろうからな… 実績で通るってアホか

341 23/11/06(月)22:16:47 No.1121286811

前作まで否定されるのは云々っていうけどそれは前作と別ジャンルに挑戦した結果面白くなかった時に言われるもんであって 前作と同じ事を前作よりつまらなくやったらそりゃ前作にも疑問出てくるわ

342 23/11/06(月)22:16:49 No.1121286829

>>fu2767204.jpg >ちょっと待てこの家族謎の薬で昏睡し過ぎだろ… 謎の薬じゃなくて祖父の作った薬だったことが判明したのは知ってるな? 元々は一家心中のために睡眠薬を入れてたものを祖父がすり替えたけど颯太が来たおかげで主人公は全部飲まずに済んだけどそれはそれとして事故って昏睡して中途半端な状態で夢が始まった

343 23/11/06(月)22:16:50 No.1121286839

>じゃあしっかり読み込めば怠惰・憤怒・傲慢・強欲も当てはまるのあったのかな 怠惰は婆ちゃんかなぁと思う

344 23/11/06(月)22:16:54 No.1121286876

いや…一話の面白さというかキャッチーさは今読んでも本物だな…

345 23/11/06(月)22:16:57 No.1121286903

>そう言う感じでメッキが剥がれると同時になんかハッピーエンドな感じで終わったから >なんか…まあいちいち言うのもアレか…みたいな気持ちにもなったくらいの感情 雑だろうときれいに終わらせた雰囲気だけあれば割と溜飲は下がるからな 一ノ瀬家は半端すぎる

346 23/11/06(月)22:16:57 No.1121286904

友人や妹と和解したあたりは不可解な状況を紐解くための仲間づくりパートかと思ってたんだよな リセットかかって加速度的にどうでも良くなっていった

347 23/11/06(月)22:17:00 No.1121286928

>でも俺いまタイザン5の次回作はだいぶ気になってるよ NARUTOも3作目が本番って言ってたしな

348 23/11/06(月)22:17:04 No.1121286969

>そもそも夢の颯太と現実の颯太は全く一切関係無くて現実の颯太連れて帰ってもクソほども役に立たないのなんで!? 夢の方は『親父から見た妄想全開の長男』だったため アスヲの方で二兎が見た兄貴や親父と一緒 >テレビでチュバサが福井にいる事を知った両親が何か行動を起こそうとしてたのに翌週全く何も触れられないまま終わったのなんで!? 両親ってか母親が行動を起こそうとしたのを見た父親が即座に薬盛って強制終了させてた >福井から帰って来たら一ノ瀬家に知らない家族が住んでたのなんで!? 一ノ瀬家の立地とかも現実と夢で違うから夢の中の方の記憶をもとに福井から帰ったせいで 現実の家とは違う所に戻っちゃってた

349 23/11/06(月)22:17:23 No.1121287114

真面目に読んでないけど謎がなにも解決してないよなあと思ってた 真面目に読んでる人からしたらこっちの想像以上に何も解決してないのがわかった

350 23/11/06(月)22:17:25 No.1121287134

>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? 暗号はまだ「」がスレ立ててるからわかるがアイスヘッドギル……?

351 23/11/06(月)22:17:28 No.1121287155

>ロボ子はもう安定枠だろ… つまらないのにずっと残ってて怖い

352 23/11/06(月)22:17:29 No.1121287168

>>面白い面白くない以前に話が分からないから >>良い所の無いボーボボみたいなもんだと思った >ボーボボって実は骨子を王道少年漫画にしてズラすっていう手法を使っている計算された漫画なんだよ 戦争で父を失った少年が復讐を果たすために放浪の旅を続けて 自ら編み出した拳法で敵と領域の押し付け合いをして相手を自己の領域に染めたら勝ちというルールは基本外れることはない 要素だけ抜き出せば北斗の拳にジョジョを合わせた王道少年漫画といえるからなあ

353 23/11/06(月)22:17:31 No.1121287188

>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? アイスヘッド推してたか?

354 23/11/06(月)22:17:32 No.1121287193

お前ら個々人の好みでの打切り予想じゃなくてジャンプのルールである直近掲載順位で語れ fu2767252.png

355 23/11/06(月)22:17:32 No.1121287194

>>ちょっと待て父親で嫉妬要素は回収しただろ >そういえばそうだった >何だよく考えたらちゃんと回収してるじゃん 色欲や暴食辺りは間違いないけど1年やって当てはまってるか自信を持てない大罪が複数あるのとことん駄目だと思う

356 23/11/06(月)22:17:35 No.1121287216

>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? アイスヘッド、ここで話題に上がった記憶がないレベルで空気なんだよな。

357 23/11/06(月)22:17:37 No.1121287242

ドリトライは語録だけならマジで定着しちゃったのでタコピー2より永く記憶に残ると思う

358 23/11/06(月)22:17:38 No.1121287249

ロボコは劇場版内定してるからそれまでは終わらん

359 23/11/06(月)22:17:40 No.1121287260

タイザン5賞とかいうあまりにも早すぎた賞

360 23/11/06(月)22:17:40 No.1121287268

>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? アイスヘッド…?

361 23/11/06(月)22:17:41 No.1121287270

野生の一ノ瀬ファミリーが集まってきててだめだった

362 23/11/06(月)22:17:44 No.1121287295

原作者の今後は分からんけどタコピーにはアニメ化って手札がまだ残ってるだろ

363 23/11/06(月)22:17:44 No.1121287296

>じゃあしっかり読み込めば怠惰・憤怒・傲慢・強欲も当てはまるのあったのかな 怠惰ババァで強欲は颯汰だろ

364 23/11/06(月)22:17:45 No.1121287320

>でも俺いまタイザン5の次回作はだいぶ気になってるよ ダークちびまる子ちゃんかダーククレヨンしんちゃんだな

365 23/11/06(月)22:17:52 No.1121287373

ジャンプラに過剰適応した作家の末路

366 23/11/06(月)22:17:55 No.1121287417

これで7つの大罪のうち2つ使った訳じゃん? あと5回はチャンスあるってことじゃん!

367 23/11/06(月)22:17:55 No.1121287418

>お前ら個々人の好みでの打切り予想じゃなくてジャンプのルールである直近掲載順位で語れ >fu2767252.png 鵺ってセンターあんだけもらってこの順位かよ…

368 23/11/06(月)22:17:57 No.1121287437

>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? アイスヘッド推してる「」なんて見たことない

369 23/11/06(月)22:17:59 No.1121287449

アイスヘッドギルはあらゆる場所で存在が忘れられた様に空気だからもはや誰が読んでいるのかも分からない

370 23/11/06(月)22:18:07 No.1121287505

アイスヘッドは第三者から見てもダメそうなのに作画崩れないは偉い 次回作頑張ってほしい

371 23/11/06(月)22:18:11 No.1121287539

これを読み込んだ人本当えらいよ

372 23/11/06(月)22:18:15 No.1121287570

>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? 暗号叩きたいんだろうけどアイスヘッド持ち出してきたせいで訳わからなくなってる

373 23/11/06(月)22:18:16 No.1121287578

暗号スレ立ってるけどキャラ萌えの話しかしてないんすがね

374 23/11/06(月)22:18:19 No.1121287609

imgでアイスヘッド推されてることにするの無理があり過ぎるッピ…

375 23/11/06(月)22:18:20 No.1121287615

すげえ!タイザン5博士だ!

376 23/11/06(月)22:18:23 No.1121287638

語録より定型って言ったほうがimgに馴染みやすいよ

377 23/11/06(月)22:18:25 No.1121287652

>お前ら個々人の好みでの打切り予想じゃなくてジャンプのルールである直近掲載順位で語れ >fu2767252.png 次は確定でギルかな その次は熾烈なレースになりそうだろ

378 23/11/06(月)22:18:27 No.1121287662

>>一ノ瀬に関しちゃタコピーの実績だけで >>今のジャンプじゃ即会議通るだろうからな… >実績で通るってアホか いや通るだろ 上巻だけで105万部売れてるんだぞアレ 「」の大好きなアンデッドアンラックは単巻9万部なのに

379 23/11/06(月)22:18:30 No.1121287692

>でも俺いまタイザン5の次回作はだいぶ気になってるよ とりあえずLOかリョナキングで読み切りを一作描いてほしい

380 23/11/06(月)22:18:35 No.1121287733

原罪 大罪 次は犯罪かな?

381 23/11/06(月)22:18:38 No.1121287757

>タイザン5賞とかいうあまりにも早すぎた賞 というかバズったとかそういうノリだけで名付けて良かったのかなぁこれ!?

382 23/11/06(月)22:18:45 No.1121287810

また幻術か…ってネタにする気もおきなくなってなんかすごいと思いました

383 23/11/06(月)22:18:50 No.1121287852

アイスヘッドの評価が低いのはわかったよ!

384 23/11/06(月)22:18:52 No.1121287863

何気にウィッチウォッチがこの先ヤバいと思う

385 23/11/06(月)22:18:52 No.1121287865

>なんだかんだアンデラよりは売れてたしもうワンチャンスくらいWJでやりそう 打ち切り作家が跳ねた例なんていくらでもあるからそれ自体はまぁいいんじゃない?

386 23/11/06(月)22:18:57 No.1121287908

ちゃんと読んでなかったからだろうけどこのラストは結構好き

387 23/11/06(月)22:19:03 No.1121287949

クリフハンガーが得意だと思われていた作家が なんの意味も無いクリフハンガーをやりまくるだけの作品描いたってだけの話だよな

388 23/11/06(月)22:19:12 No.1121288018

>No.1121287662 何だいつものやつか

389 23/11/06(月)22:19:14 No.1121288032

>原罪 >大罪 >次は犯罪かな? ここは贖罪とかで

390 23/11/06(月)22:19:19 No.1121288070

なんかこうプッシュする気なら弱い曜日選んでPV盛って考察煽るだけでいいジャンプラに載せずなんで本誌で勝負したんだろう

391 23/11/06(月)22:19:21 No.1121288092

『一ノ瀬家の大罪』や『サムライ8』みたいに、数字の1〜10を背負ったジャンプ迷作打ち切り漫画を集めて、"十刃"を作りたいという野望がある 一ノ瀬家「悪いな、俺が#1(プリメーラ)だ」

392 23/11/06(月)22:19:22 No.1121288105

アンデラを罵ってる奴らが夜桜と逃げ若のアニメ爆死でどう反応するかが楽しみだわ

393 23/11/06(月)22:19:22 No.1121288106

>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? 暗号はともかくギルは髪型キモい以外のスレ見たことねえよ

394 23/11/06(月)22:19:29 No.1121288150

タコ2つまんね→粘着じゃない アンデラの公式ツイートってさ…→粘着del あーこれ

395 23/11/06(月)22:19:31 No.1121288171

一ノ瀬博士チラホラいるな…

396 23/11/06(月)22:19:32 No.1121288174

>何気にウィッチウォッチがこの先ヤバいと思う あれは多分この先どうなっても これ切るなら先にこっちだろ… ってのが出てくる枠だと思う

397 23/11/06(月)22:19:35 No.1121288202

>『一ノ瀬家の大罪』や『サムライ8』みたいに、数字の1〜10を背負ったジャンプ迷作打ち切り漫画を集めて、"十刃"を作りたいという野望がある >一ノ瀬家「悪いな、俺が#1(プリメーラ)だ」 これ胡乱界隈?

398 23/11/06(月)22:19:38 No.1121288222

アイスヘッドギル、一回も読んだことないけど眺めてる限り安定してバトル描けてて作画レベルは高いんだよな

399 23/11/06(月)22:19:39 No.1121288228

何で?:親父が即薬散布して停止させてた どうして?:親父が見た一側面だけを強調したり再現してるせいで現実と剥離し切ってる で説明付くよ 実写化の場合は薬持って暗躍する親父のムーブや描写を盛れば面白くなると思うよ

400 23/11/06(月)22:19:39 No.1121288233

暗号だけなら煽りになったのに欲張ってギル入れるから

401 23/11/06(月)22:19:41 No.1121288240

>上巻だけで105万部売れてるんだぞアレ だからそれ発表してる頃には下巻も発行してるっつってんだろアホンダラ

402 23/11/06(月)22:19:47 No.1121288287

>なんだかんだアンデラよりは売れてたしもうワンチャンスくらいWJでやりそう ちょっと待てよ スレ画でさえアンデラより売れてたのか!?

403 23/11/06(月)22:19:49 No.1121288299

>クリフハンガーが得意だと思われていた作家が >なんの意味も無いクリフハンガーをやりまくるだけの作品描いたってだけの話だよな これチェ二部のタツキのこと?

404 23/11/06(月)22:19:51 No.1121288322

ウィッチウォッチはやばいというかもう露骨に畳みじゃないの

405 23/11/06(月)22:19:57 No.1121288367

>これ胡乱界隈? 何の何?

406 23/11/06(月)22:20:00 No.1121288386

>ドリトライは語録だけならマジで定着しちゃったのでタコピー2より永く記憶に残ると思う タカヤもあててんのよと異世界転移で10数年以上記憶に残っているからインパクト残すのは大事だな

407 23/11/06(月)22:20:06 No.1121288440

記憶喪失で目覚めて家に帰ったら壁一面びっしり「死」の文字!! 登校早々クラスメイトからの凄惨なイジメを受け記憶喪失前の自分がどんな境遇だったかを理解!! 自分に代わりイジメのターゲットにされた中嶋を助けようとするも記憶喪失前の自分が中嶋に対し抱いていた強烈な恨みの感情がそれを拒否! からの 実は夢の中で過剰に誇張されてただけで別に凄惨なイジメなんて受けてませんでした! とかいうオチ持って来て序盤の話全部丸ごと茶番にしたのすごくない?

408 23/11/06(月)22:20:11 No.1121288495

>>「」のおしてる暗号学園やアイスヘッドは打ち切られそうだけど大丈夫なの? >暗号はともかくギルは髪型キモい以外のスレ見たことねえよ 偽煉獄さんとか言われてたのも見たことあるぞ

409 23/11/06(月)22:20:15 No.1121288528

>ウィッチウォッチはやばいというかもう露骨に畳みじゃないの えっむしろ新章開始だと思ってた…

410 23/11/06(月)22:20:16 No.1121288535

とりあえずワンパ露悪とちゃぶ台返しは封印して今一度創作を見直して次に臨んで欲しい

411 23/11/06(月)22:20:29 No.1121288615

>>クリフハンガーが得意だと思われていた作家が >>なんの意味も無いクリフハンガーをやりまくるだけの作品描いたってだけの話だよな >これチェ二部のタツキのこと? そうだつってんだろ

412 23/11/06(月)22:20:29 No.1121288616

>>これ胡乱界隈? >何の何? 週刊少年ジャンプの更新や一部のWeb漫画の感想を更新されたタイミングですぐにツイートする界隈 感想の多くが共感を求める口調で行われ、少し上手いこと言おうとしているのが特徴 また、ちいかわやすみっコぐらし等の作品を敢えて残酷な作品(例:すみっコぐらしの映画、実質Fate)に例えたり、取るに足らないキャラクター(例:寄生獣の犬)で盛り上がる ソシャゲはメギド72やFGOをやっているプレイヤーが多いが、アイマス系 中韓系 ラブライブ等オタク系ソシャゲには大体この界隈の人がいると思って良い 有名なユーザーはさめ 九兆 バタピー 芝村etc…ある程度名前が知られているところだと忍者と極道の作者とかもそうだと思う 他にもリプライではなくRTからの空リプでやり取りしたり、ハッシュタグを最後につけて自分にツッコミしたりする imgでいうと、ダイの大冒険のヒュンケルとかBLEACHの一護葬式の話とかNARUTOの扉間の話とかのノリと近いと思ってくれれば分かりやすいと思う

413 23/11/06(月)22:20:31 No.1121288637

>なんかこうプッシュする気なら弱い曜日選んでPV盛って考察煽るだけでいいジャンプラに載せずなんで本誌で勝負したんだろう タコピーが売れたから以上の理由は無いと思う

414 23/11/06(月)22:20:31 No.1121288639

まだワンアウトなんだからそりゃチャンスはあるだろ とりあえず今度はタコピーとは違う方向やったらいいと思います

415 23/11/06(月)22:20:36 No.1121288679

九兆がまたimgのレスパクってメでバズろうとしてんの?

416 23/11/06(月)22:20:39 No.1121288702

>>原罪 >>大罪 >>次は犯罪かな? >ここは贖罪とかで 冤罪あたりで

417 23/11/06(月)22:20:58 No.1121288844

考察しても夢で何度もなかったことにされたら見放されて当然では

418 23/11/06(月)22:21:02 No.1121288872

>>ウィッチウォッチはやばいというかもう露骨に畳みじゃないの >えっむしろ新章開始だと思ってた… 畳むでしょ やれることやりきったじゃん

419 23/11/06(月)22:21:03 No.1121288876

>>なんだかんだアンデラよりは売れてたしもうワンチャンスくらいWJでやりそう >ちょっと待てよ >スレ画でさえアンデラより売れてたのか!? 最後の方は初週は負けてたけど一ノ瀬は何故かジワ売れしてposでアンデラより上位にずっと残ってたから月単位でみたら多分

420 23/11/06(月)22:21:08 No.1121288917

>とかいうオチ持って来て序盤の話全部丸ごと茶番にしたのすごくない? この漫画序盤に限らず茶番しかなくない?

421 23/11/06(月)22:21:17 No.1121288984

ロボ子と夜桜ファンには悪いけど何で続いてんのか分からない

422 23/11/06(月)22:21:22 No.1121289016

(・3・)こんな漫画考察してるとかウケるっピ

423 23/11/06(月)22:21:22 No.1121289018

チェンソーマンとどっちが偉いの?

424 23/11/06(月)22:21:23 No.1121289027

アイスヘッド主人公が斧使いって事も知らなさそうな人多そう

425 23/11/06(月)22:21:31 No.1121289092

>とりあえずワンパ露悪とちゃぶ台返しは封印して今一度創作を見直して次に臨んで欲しい 求められてるのは原点に帰って毒親百合いじめ暴力ループの過剰積載からの考察ごっこだろ

426 23/11/06(月)22:21:32 No.1121289100

>アンデラを罵ってる奴らが夜桜と逃げ若のアニメ爆死でどう反応するかが楽しみだわ 松井はネウロアニメの失敗以上になりようがないだろ

427 23/11/06(月)22:21:37 No.1121289154

>まだワンアウトなんだからそりゃチャンスはあるだろ >とりあえず今度はタコピーとは違う方向やったらいいと思います あーこれまたメンヘラで次回作挑戦してるPPP作者の悪口か

428 23/11/06(月)22:21:46 No.1121289225

>(・3・)こんな漫画考察してるとかウケるっピ 来たか タコピー

429 23/11/06(月)22:21:49 No.1121289249

>畳むでしょ >やれることやりきったじゃん 畳んでほしいですと言ってください

430 23/11/06(月)22:21:50 No.1121289254

>アイスヘッド主人公が斧使いって事も知らなさそうな人多そう 俺は斧なら誰にも負けない

431 23/11/06(月)22:21:51 No.1121289264

ロボ子のAI暴走編と平行世界編つまらなすぎてずっとキレてた

432 23/11/06(月)22:21:56 No.1121289303

>ロボ子と夜桜ファンには悪いけど何で続いてんのか分からない ロボコは単純にギャグ枠が他にないからじゃないの

433 23/11/06(月)22:22:06 No.1121289384

ネウロはアニメ化してないけど?

434 23/11/06(月)22:22:07 No.1121289400

>ロボ子と夜桜ファンには悪いけど何で続いてんのか分からない アンケ

435 23/11/06(月)22:22:07 No.1121289402

これ言 アンデラより売れてないジャンプ作品の方が珍しいよ

436 23/11/06(月)22:22:08 No.1121289414

ヒット作に飢えてたわけでもなかろうに何故あんな暴挙を

437 23/11/06(月)22:22:13 No.1121289454

>サム8が死んでもナルトの評価は下がらないのに一ノ瀬が死んだらタコピーまで叩かれるのはおかしい 褒め称えてた奴が認めたくないだけで元から雑な着地したクソ漫画だし

438 23/11/06(月)22:22:19 No.1121289510

>ロボ子のAI暴走編と平行世界編つまらなすぎてずっとキレてた いや…ウィッチウォッチより面白かったな…

439 23/11/06(月)22:22:29 No.1121289589

ウィッチウォッチ、ラスボス的な奴にノせられてたとはいえ明確に殺しに来て一般人にも危害加えようとしてたやつが 俺も騙されてた!もう関わらないから縄解いてくれ!って言ったら普通に縄解いて逃がしてやるの笑うんだよな

440 23/11/06(月)22:22:30 No.1121289601

ツーオンアスミ暗号辺り次怪しそうだけどな

441 23/11/06(月)22:22:31 No.1121289614

ロボ子は正直AI暴走編でついに終わる時が来たかと思った

442 23/11/06(月)22:22:34 No.1121289628

そもそもロボ子って掲載順真ん中ぐらいだし本人のやる気以外でどうやって切られるんだ

443 23/11/06(月)22:22:36 No.1121289644

>No.1121288616 この際長文のことは忘れるけどなんで胡乱なの? 有名業界人に胡乱さんいないじゃん

444 23/11/06(月)22:22:36 No.1121289650

>アンデラを罵ってる奴らが夜桜と逃げ若のアニメ爆死でどう反応するかが楽しみだわ これアンデラが馬鹿にされてる本質をわかってないだろ アンデラは集英社から異常なプッシュ受けてる割にさっぱり結果出せてないから馬鹿にされてるんだぞ

445 23/11/06(月)22:22:48 No.1121289751

夜桜は親父の気色悪さでちょっと感心したけどそれ以外無味無臭すぎる

446 23/11/06(月)22:22:55 No.1121289802

ロボコもう二年前ぐらいからつまんないよ

447 23/11/06(月)22:23:04 No.1121289876

>アイスヘッド主人公が斧使いって事も知らなさそうな人多そう 読んでないけど痰次郎と同じ武器使うって聞いてたからそうだろうと思ってた

448 23/11/06(月)22:23:05 No.1121289885

>>ロボ子のAI暴走編と平行世界編つまらなすぎてずっとキレてた >いや…ウィッチウォッチより面白かったな… 正気かよ 両方つまらなかったわ

449 23/11/06(月)22:23:06 No.1121289891

>>話は分かんねえけどもう編集的にも推せる作者ではなくなったんだろうなとは… >編集無責任すぎないか? 充分推しただろ

450 23/11/06(月)22:23:06 No.1121289900

夜桜はなんかアニメの出来良くて「ぼくたちはリアルタイムで絶賛してました!」みたいな歴史改変行われるとちょっとおもろいと思ってたけどあかんの?

451 23/11/06(月)22:23:14 No.1121289945

アンチがどれだけいるかで前作も叩かれるか決まると思う

452 23/11/06(月)22:23:16 No.1121289965

なんかあるとすぐアンデラの叩き棒にするのやめよようぜ

453 23/11/06(月)22:23:17 No.1121289982

ウィッチウォッチは今のジャンプだと全然安泰だろうし 新章も始まってるしまだまだ終わる気なさそうだけど でも跳ねそうにもないんだよな

454 23/11/06(月)22:23:19 No.1121289997

傲慢=? 強欲=? 嫉妬=親父 憤怒=? 色欲=妹 暴食=母親 怠惰=祖母

455 23/11/06(月)22:23:25 No.1121290047

>ヒット作に飢えてたわけでもなかろうに何故あんな暴挙を 飢えてたと思うよ 中野の手柄がまだ一つもないんだもん

456 23/11/06(月)22:23:29 No.1121290077

アンケで言ったら危険粋なのはアスミ暗号逃げ若鵺なのに何故か目の敵にされてるロボ子怖いだろ

457 23/11/06(月)22:23:35 No.1121290130

>>アンデラを罵ってる奴らが夜桜と逃げ若のアニメ爆死でどう反応するかが楽しみだわ >これアンデラが馬鹿にされてる本質をわかってないだろ >アンデラは集英社から異常なプッシュ受けてる割にさっぱり結果出せてないから馬鹿にされてるんだぞ いや売れてるけど?

458 23/11/06(月)22:23:40 No.1121290159

>夜桜はなんかアニメの出来良くて「ぼくたちはリアルタイムで絶賛してました!」みたいな歴史改変行われるとちょっとおもろいと思ってたけどあかんの? 序盤全く面白くないし無理だろ

459 23/11/06(月)22:23:42 No.1121290171

ていうかジャンプ自体がつまんなくね

460 23/11/06(月)22:23:44 No.1121290193

>アンケで言ったら危険粋なのはアスミ暗号逃げ若鵺なのに何故か目の敵にされてるロボ子怖いだろ つまらないからだろ

461 23/11/06(月)22:23:47 No.1121290214

>ロボ子と夜桜ファンには悪いけど何で続いてんのか分からない ロボ子は他作品のパロに加えて銀魂よりマイルドに加工された週刊少年漫画あるあるネタってリヨぐだみたいな総括やまとめサイトポジ 夜桜はともすれば軸がブレがちな「後ろ向きな能力バトル物」を糸目イケメン兄貴最強!!と言う一本の細い幹で通してて最低限の体裁は整えてる

462 23/11/06(月)22:23:48 No.1121290218

ロボ子は顔の左側だけ傷だらけなので笑ったので悪くいえない

463 23/11/06(月)22:23:52 No.1121290266

正直本誌って露骨プッシュと考察でうおおおおするには向いてないんじゃないか

464 23/11/06(月)22:24:07 No.1121290392

>夜桜はなんかアニメの出来良くて「ぼくたちはリアルタイムで絶賛してました!」みたいな歴史改変行われるとちょっとおもろいと思ってたけどあかんの? 最近の流れだとファンですらあんま読まなくていいよ…っていうところだけ丁寧にアニメ化されそう

465 23/11/06(月)22:24:07 No.1121290394

imgで一番一ノ瀬家に詳しそうな「」初めて見た

466 23/11/06(月)22:24:07 No.1121290397

>ていうかジャンプ自体がつまんなくね ワンピースは面白いけど

467 23/11/06(月)22:24:12 No.1121290442

>ていうかジャンプ自体がつまんなくね そそそそそう

468 23/11/06(月)22:24:17 No.1121290494

>傲慢=? これは最終話ですら颯汰に研究やらせたいわとか言ってた祖父だろ

469 23/11/06(月)22:24:18 No.1121290499

そろそろお色気要素有り有りのアクション枠ほしい

470 23/11/06(月)22:24:20 No.1121290508

>ていうかジャンプ自体がつまんなくね でも少年誌で1番売れてるけど 他はどうなるの

471 23/11/06(月)22:24:20 No.1121290520

>序盤全く面白くないし無理だろ ファンにすら序盤はアニオリ改変期待されてる感じあるからな夜桜

472 23/11/06(月)22:24:24 No.1121290551

カグラバチ面白いだろ

473 23/11/06(月)22:24:25 No.1121290559

>中野の手柄がまだ一つもないんだもん マッシュルがあるだろ…

474 23/11/06(月)22:24:29 No.1121290588

>アンデラを罵ってる奴らが夜桜と逃げ若のアニメ爆死でどう反応するかが楽しみだわ その格下を見つけた気になって安心してる感がバカにされてるんだと思う

475 23/11/06(月)22:24:29 No.1121290595

>有名業界人に胡乱さんいないじゃん あの人は他人のマンガに興味ない

476 23/11/06(月)22:24:30 No.1121290599

>>夜桜はなんかアニメの出来良くて「ぼくたちはリアルタイムで絶賛してました!」みたいな歴史改変行われるとちょっとおもろいと思ってたけどあかんの? >序盤全く面白くないし無理だろ そっかーじゃあ怪8に期待するかー

477 23/11/06(月)22:24:52 No.1121290770

ワンピ後数年なのに次の柱がない 呪術はもうアレだし

478 23/11/06(月)22:24:55 No.1121290793

>>ていうかジャンプ自体がつまんなくね >でも少年誌で1番売れてるけど >他はどうなるの 日本人がつまらなくなったんだろ

479 23/11/06(月)22:25:01 No.1121290853

>カグラバチ面白いだろ 実際もう補正期間終わったのに未だにアンケ落ちてないからimgの評論が逆神になるルートあるな

480 23/11/06(月)22:25:08 No.1121290913

>ワンピースは面白いけど ワワワワワワワンワンワンピピピピピピピーシュwwwww

481 23/11/06(月)22:25:12 No.1121290954

ジャンプはアンケが良けりゃ切られないし 多少売れようがアンケが悪けりゃ切られるだから不思議な所なんか無いだろ… サム8とかは補正感じたけど

482 23/11/06(月)22:25:28 No.1121291079

ジャンプが面白くないなら少年を卒業すれば良いだけなのにね…

483 23/11/06(月)22:25:28 No.1121291081

>ワンピ後数年なのに次の柱がない >呪術はもうアレだし ワンピ数年前からあと数年で終わるって言われてるけど

484 23/11/06(月)22:25:28 No.1121291083

ロボコと夜桜続いてるのなんてこの二作が連載開始されてから切られて行った漫画達見りゃ納得しかないだろ

485 23/11/06(月)22:25:49 No.1121291245

まずいタコピー2有識者による解説で意外とちゃんと大罪描いてたという事実が明るみに出始めた

486 23/11/06(月)22:26:04 No.1121291367

>>傲慢=? >これは最終話ですら颯汰に研究やらせたいわとか言ってた祖父だろ 賢い

487 23/11/06(月)22:26:05 No.1121291373

何だったかよくわかんないことは全部夢でしたで一応片付けられるから…

488 23/11/06(月)22:26:05 No.1121291377

最終ページに「タイザン5先生の次回作にご期待ください」って書かれてないんだね

489 23/11/06(月)22:26:07 No.1121291396

>ジャンプはアンケが良けりゃ切られないし >多少売れようがアンケが悪けりゃ切られるだから不思議な所なんか無いだろ… >サム8とかは補正感じたけど 猛プッシュと補正は感じるけどその上でダメならちゃんと切られはするからなサム8

490 23/11/06(月)22:26:07 No.1121291402

カグラバチ普通にバズりそうなの笑うんだけど

491 23/11/06(月)22:26:07 No.1121291403

ジャンプ作品に補正や保護がないってパチンコ三店方式ぐらいの欺瞞だろ

492 23/11/06(月)22:26:08 No.1121291408

こんだけ無駄な夢オチ連発してる話の編集との打ち合わせってどんな内容なのか普通に気になる

493 23/11/06(月)22:26:08 No.1121291413

スレ画って打ち切られない補正あったの?

494 23/11/06(月)22:26:09 No.1121291415

このまま順当にいったらままゆうゆう切られてカグラバチ残るimg逆神ルートだろ

495 23/11/06(月)22:26:32 No.1121291597

アクタージュが次の柱になるはずだったのに…

496 23/11/06(月)22:26:33 No.1121291607

ひょっとして今の長期以外の連載陣ってフリーレン一つに虐殺される雑魚?

497 23/11/06(月)22:26:38 No.1121291650

>>ワンピ後数年なのに次の柱がない >>呪術はもうアレだし >ワンピ数年前からあと数年で終わるって言われてるけど 5年くらい前から言われてる気がする

498 23/11/06(月)22:26:38 No.1121291661

>ジャンプはアンケが良けりゃ切られないし >多少売れようがアンケが悪けりゃ切られるだから不思議な所なんか無いだろ… マグちゃんの2年弱の売上<一ノ瀬の一年の売上なの、アンケシステムの歪みなんだよな。

499 23/11/06(月)22:26:50 No.1121291742

夜桜は打ち切りで消えてく連中と同じような印象なので なんかずっと続いてて驚いてる

500 23/11/06(月)22:26:50 No.1121291744

>このまま順当にいったらままゆうゆう切られてカグラバチ残るimg逆神ルートだろ あれはどっちも残るだろ

501 23/11/06(月)22:26:50 No.1121291751

>>カグラバチ面白いだろ >実際もう補正期間終わったのに未だにアンケ落ちてないからimgの評論が逆神になるルートあるな まぁ結果だけ見れば並みの打ち切り作品よりは圧倒的にマシなプロットを 海外勢に受ける要素と画力で武装させて最後に女性読者から賛否両論になりそうな女性枠をブスアーニャで補うと言う隙のない構成だからね

502 23/11/06(月)22:26:53 No.1121291771

>アクタージュが次の柱になるはずだったのに… 成仏しろ

503 23/11/06(月)22:27:01 No.1121291834

タコピー2スレって自分でスレ立てしないできないド底辺ジャンプアンチがいつも湧くよな

504 23/11/06(月)22:27:02 No.1121291849

>アクタージュが次の柱になるはずだったのに… アクタージュの後釜にはテンマクがつく よかったな

505 23/11/06(月)22:27:03 No.1121291852

>実際もう補正期間終わったのに未だにアンケ落ちてないからimgの評論が逆神になるルートあるな 作画ぶっ壊れてた3~5話辺りでもアンケ落ちてなかったらまあ人気あるってことでいいと思う

506 23/11/06(月)22:27:05 No.1121291872

>このまま順当にいったらままゆうゆう切られてカグラバチ残るimg逆神ルートだろ アスミも九割方消えるし本当に逆神

507 23/11/06(月)22:27:06 No.1121291880

>そっかーじゃあ怪8に期待するかー 怪8のアニメはマジで期待していい あれがヒットしなかったら逆に奇跡だよ

508 23/11/06(月)22:27:13 No.1121291948

>スレ画って打ち切られない補正あったの? 賞作ったのにその冠がいきなり打ち切りは出来ないだろうという推測

509 23/11/06(月)22:27:14 No.1121291957

>ジャンプが面白くないなら少年を卒業すれば良いだけなのにね… これ言っていいかなぁ ヤンジャンはなおつまらないだろ

510 23/11/06(月)22:27:18 No.1121291990

マグちゃんはきれいに終わったからいいんだ

511 23/11/06(月)22:27:20 No.1121292008

最近正直鵺つまんねぇなって

512 23/11/06(月)22:27:24 No.1121292040

>アクタージュが次の柱になるはずだったのに… その枠はあかね噺が引き継いだから

513 23/11/06(月)22:27:28 No.1121292079

すごいスマホにはかなり期待してた

514 23/11/06(月)22:27:33 No.1121292118

夜桜は負の遺産だと思ってるよ ノルマン現象より上行ってんだもん

515 23/11/06(月)22:27:39 No.1121292159

お前らアスミカケルが死にそうなの悔しくないのかよ

516 23/11/06(月)22:27:41 No.1121292175

>ジャンプが面白くないなら少年を卒業すれば良いだけなのにね… 悪いが"ヤングジャンプ"

517 23/11/06(月)22:27:41 No.1121292180

>最近正直鵺つまんねぇなって 「「「「「!!!!」」」」」

518 23/11/06(月)22:27:46 No.1121292211

>>カグラバチ面白いだろ >実際もう補正期間終わったのに未だにアンケ落ちてないからimgの評論が逆神になるルートあるな 配布カラーくさいから補正切れ来週からだろ まあ第一カラー取ってるしアンケも良かったんだろうけど

519 23/11/06(月)22:27:46 No.1121292212

>最近正直鵺つまんねぇなって それ言うと叩かれるよ

520 23/11/06(月)22:27:58 No.1121292295

カグラバチ、公式アカウント開設したら一瞬でフォロワー数10000超えたんだよな キルアオ、未だに公式アカウントのフォロワー数が2500人なんだよな

521 23/11/06(月)22:28:00 No.1121292314

>ワンピ後数年なのに次の柱がない >呪術はもうアレだし ヒロアカも呪術もワンピ終わる頃には終わってそうだからやばい

522 23/11/06(月)22:28:01 No.1121292327

>まぁ結果だけ見れば並みの打ち切り作品よりは圧倒的にマシなプロットを >海外勢に受ける要素と画力で武装させて最後に女性読者から賛否両論になりそうな女性枠をブスアーニャで補うと言う隙のない構成だからね 物は言いようすぎる 詐欺師か?

523 23/11/06(月)22:28:03 No.1121292343

>すごいスマホにはかなり期待してた キャラ付けは良かったと思う 話の構成はダメだったと思う

524 23/11/06(月)22:28:03 No.1121292344

黒子のバスケの人の新作が今週3番目とかにいてビビっただろ

525 23/11/06(月)22:28:11 No.1121292412

>最終ページに「タイザン5先生の次回作にご期待ください」って書かれてないんだね あれの有無は担当の気分で決まることを教える 内藤は一度も担当作品の次回作にご期待を書かなかったこともついでに教える

526 23/11/06(月)22:28:13 No.1121292431

ワンピースあと5年で終わる気配無いんだよな

527 23/11/06(月)22:28:15 No.1121292438

>夜桜は負の遺産だと思ってるよ >ノルマン現象より上行ってんだもん これ夜桜じゃなくてアンデラに変えた方がもっと同意得られるよ プッシュの仕方が本当に過剰すぎるし

528 23/11/06(月)22:28:15 No.1121292443

>>ジャンプが面白くないなら少年を卒業すれば良いだけなのにね… >これ言っていいかなぁ >ヤンジャンはなおつまらないだろ 爺さんヤングでもねーだろ

529 23/11/06(月)22:28:16 No.1121292445

>そもそも夢の颯太と現実の颯太は全く一切関係無くて現実の颯太連れて帰ってもクソほども役に立たないのなんで!? ここだけもう純粋に颯太をディスってるの好きすぎる

530 23/11/06(月)22:28:18 No.1121292461

>最近正直鵺つまんねぇなって キャラの見分けがマジでつかない…

531 23/11/06(月)22:28:19 No.1121292466

>すごいスマホにはかなり期待してた 無茶を言う

532 23/11/06(月)22:28:21 No.1121292483

>最近正直鵺つまんねぇなって 絵があんま上手くないのがちょっとあかんなって

533 23/11/06(月)22:28:29 No.1121292566

人造人間は終盤と追加読切のお話作り良かったからまた見たい

534 23/11/06(月)22:28:35 No.1121292609

バズ狙いのわりに記憶に残りそうなセリフが全くなかったの凄くないか

535 23/11/06(月)22:28:41 No.1121292648

>すごいスマホにはかなり期待してた マジかよ… 俺はタイトルでもうどうかと思ってた

536 23/11/06(月)22:28:45 No.1121292676

カグラはなんであんな海外にウケてんの

537 23/11/06(月)22:28:47 No.1121292692

鵺ちゃそ、10000フォロワー達成で特典配信謳ってるのに後ろからグラバチに抜かれたんだよな。

538 23/11/06(月)22:28:53 No.1121292748

>>すごいスマホにはかなり期待してた >キャラ付けは良かったと思う >話の構成はダメだったと思う 何であんなイマイチ好きになれない犯罪デブをメインにするんだよ…

539 23/11/06(月)22:28:54 No.1121292751

最近のジャンプ作品って作品よりも 巻き展開からの絶賛から打ち切り明示されて急にこんなの褒めてた奴アホだろみたいな反省会始まるのと 話がクソで考察勢がだんだん元気なくなっていくのと アニメで弾けて最初から僕は絶賛してたもんね!って歴史改竄される光景が一番面白い

540 23/11/06(月)22:28:54 No.1121292752

すごいスマホは完全にデブホモのせいだろ

541 23/11/06(月)22:28:57 No.1121292779

>カグラバチ、公式アカウント開設したら一瞬でフォロワー数10000超えたんだよな >キルアオ、未だに公式アカウントのフォロワー数が2500人なんだよな フォロワー少ないけど単行本は売れてるキルアオはまあわかるんだよな フォロワー多いくせに単行本売れてないアンデラとか暗号はわからないんだよな

542 23/11/06(月)22:28:57 No.1121292780

>>すごいスマホにはかなり期待してた >キャラ付けは良かったと思う >話の構成はダメだったと思う 主人公の弟が殺された真相が悪役が覇道歩むためのお試し完全犯罪したかったからって馬鹿じゃねーのと

543 23/11/06(月)22:28:59 No.1121292790

>>カグラバチ面白いだろ >実際もう補正期間終わったのに未だにアンケ落ちてないからimgの評論が逆神になるルートあるな 補正なし掲載順は来週からだろ

544 23/11/06(月)22:29:03 No.1121292823

>>すごいスマホにはかなり期待してた >マジかよ… >俺はタイトルでもうどうかと思ってた 正直タイトルの印象よりは面白かった

545 23/11/06(月)22:29:03 No.1121292828

すごいスマホは最初から最後までずっと駄目だったよ 窃盗デブとの友情と絆を全部見なかったことにしてもやっぱり駄目だったと思うよ

546 23/11/06(月)22:29:07 No.1121292843

>>>ていうかジャンプ自体がつまんなくね >>でも少年誌で1番売れてるけど >>他はどうなるの >日本人がつまらなくなったんだろ 実際他の雑誌のスレも雑誌への文句で満ちてるからその通りだと思う 衰退劣等人種の末路だな

547 23/11/06(月)22:29:10 No.1121292875

>お前らアスミカケルが死にそうなの悔しくないのかよ 悔゙ぢい゙!!! でもアンケ出すほどじゃないかなぁ・・・

548 23/11/06(月)22:29:10 No.1121292876

そこまで真面目に見るな

549 23/11/06(月)22:29:11 No.1121292887

>傲慢=? 多分颯太の趣味を否定して学者にさせようと躍起になってたジジイ >強欲=? 多分あれもこれも良くしようとしてたちゅばさ >憤怒=? 多分ブチギレて家出した颯太

550 23/11/06(月)22:29:15 No.1121292920

>ワンピースあと5年で終わる気配無いんだよな あと5年発言からもう数年経ってるけど

551 23/11/06(月)22:29:17 No.1121292930

>黒子のバスケの人の新作が今週3番目とかにいてビビっただろ 最初の方だけ読んだけどおれの中学生の頃の妄想みたいで楽しかっただろ

552 23/11/06(月)22:29:19 No.1121292955

お前に直近の平均掲載順位を教える(補正期間中と打切り確定作品と20年間以上トップのあの作品を除く) サカモト アオハコ 呪術 キルアオ ヒロアカ あかね 夜桜 ロボコ ウィッチ アンデラ 鵺 逃げ若 暗号 アスミ

553 23/11/06(月)22:29:24 No.1121292983

>カグラはなんであんな海外にウケてんの 刀出せば盛り上がるってバクマンョッパーが言ってたぞ

554 23/11/06(月)22:29:25 No.1121293000

鵺ってもはやラブコメになってるだろ

555 23/11/06(月)22:29:28 No.1121293021

鵺はキモオタ向け少年漫画って感じだからそら「」には人気出るよなって...

556 23/11/06(月)22:29:29 No.1121293034

>何であんなイマイチ好きになれない犯罪デブをメインにするんだよ… 作者がホモだったんだよ 特殊な方の

557 23/11/06(月)22:29:32 No.1121293057

本誌に来たら寝ちゃうみたい

558 23/11/06(月)22:29:34 No.1121293072

タイザン5は週間じゃなくてジャンプ+でちょこちょこ短編を描く方が合ってるよ

559 23/11/06(月)22:29:35 No.1121293083

>お前らアスミカケルが死にそうなの悔しくないのかよ ”原稿の納期が遅れてるだけ”

560 23/11/06(月)22:29:37 No.1121293104

>人造人間は終盤と追加読切のお話作り良かったからまた見たい 読切に蛇足とつけるセンスは嫌いではない

561 23/11/06(月)22:29:39 No.1121293121

すごいスマホって違法ダウンロード根絶を目指してた集英社の内藤がエロ漫画の違法ダウンロードしてた闇を全世界へ暴いたiPhoneのこと?

562 23/11/06(月)22:29:47 No.1121293201

>キルアオ、未だに公式アカウントのフォロワー数が2500人なんだよな 黒バスファンはキルアオ興味ないの?

563 23/11/06(月)22:29:47 No.1121293207

>>すごいスマホにはかなり期待してた >キャラ付けは良かったと思う >話の構成はダメだったと思う 逆だろ モウラが可愛いギャルだったらまだ先はあった

564 23/11/06(月)22:29:53 No.1121293245

キルアオまじで地味に面白いんだよな 果てしなく地味だけどずっと面白い

565 23/11/06(月)22:29:56 No.1121293264

ヤンジャンって青年誌の中でも年齢層は低めだろ おっさんのジャンプって言われるのはゴラクとかだ

566 23/11/06(月)22:30:02 No.1121293304

>すごいスマホって違法ダウンロード根絶を目指してた集英社の内藤がエロ漫画の違法ダウンロードしてた闇を全世界へ暴いたiPhoneのこと? !

567 23/11/06(月)22:30:03 No.1121293314

>>>すごいスマホにはかなり期待してた >>マジかよ… >>俺はタイトルでもうどうかと思ってた >正直タイトルの印象よりは面白かった 大量強盗でこんなん起きねえだろみたいな話されてたら現実で似たような事件起きてたの笑う笑えない

568 23/11/06(月)22:30:04 No.1121293324

>刀出せば盛り上がるってバクマンョッパーが言ってたぞ 悪いが「ドロンドロロン」

569 23/11/06(月)22:30:09 No.1121293356

アスミカケル、相撲と同様ファンの声がデカかっただけで終わりそうなんだよな。

570 23/11/06(月)22:30:10 No.1121293370

>>お前らアスミカケルが死にそうなの悔しくないのかよ >悔゙ぢい゙!!! >でもアンケ出すほどじゃないかなぁ・・・ 俺がアンケ出すとその作品死ぬから出すのやめたんだわ

571 23/11/06(月)22:30:12 No.1121293384

昼のスレでカグラバチが意外と好評でとてつもなくびっくりしたことをお前に教える

572 23/11/06(月)22:30:12 No.1121293385

キルアオはアンケ上位だからなァ…

573 23/11/06(月)22:30:18 No.1121293425

>主人公の弟が殺された真相が悪役が覇道歩むためのお試し完全犯罪したかったからって馬鹿じゃねーのと あれは絶対もう打ち切りになったから今戦ってる敵に伏線とか全部背負わせただけだと思う

574 23/11/06(月)22:30:26 No.1121293477

鵺は思ってた以上にラブコメに寄りすぎて正直期待外れだった

575 23/11/06(月)22:30:28 No.1121293492

キルアオは完全に長期連載コース乗ってるのビックリした

576 23/11/06(月)22:30:29 No.1121293504

タコピー自体終盤あまりにも拍子抜けすぎたし やっぱ期待したらダメだった

577 23/11/06(月)22:30:37 No.1121293560

「」は今週どれにアンケ入れたの?

578 23/11/06(月)22:30:38 No.1121293564

ワンピース並みに長く連載してくれるヒット作見つけるまではずっとやってそうだなワンピース

579 23/11/06(月)22:30:39 No.1121293579

アンデラのフォロワー数多いって言っても4万5000人じゃん 呪術はアニメと原作合わせて310万フォロワーだけど

580 23/11/06(月)22:30:49 No.1121293643

キルアオはアニメ化したとき跳ねるポテンシャルは感じる

581 23/11/06(月)22:30:54 No.1121293666

>キルアオまじで地味に面白いんだよな >果てしなく地味だけどずっと面白い 夜桜さんと同じくらい面白い

582 23/11/06(月)22:31:06 No.1121293753

>何気にウィッチウォッチがこの先ヤバいと思う これは作者がバトル回人気無いの分かっててもやるし 皆日常回求めてるから打ち切りとかは無い

583 23/11/06(月)22:31:08 No.1121293774

シニアジャンプ創刊しろ

584 23/11/06(月)22:31:09 No.1121293786

>キルアオまじで地味に面白いんだよな >果てしなく地味だけどずっと面白い キャラ増やすほど会話が面白くなる

585 23/11/06(月)22:31:11 No.1121293801

すごいスマホの善様は序盤のボスとしては尖っててええやん!と思ってたら普通にラスボスポジションで困惑した

586 23/11/06(月)22:31:13 No.1121293818

すごいスマホは この作品は荒唐無稽に見えてよく寝られている漫画読みの俺にはわかる みたいな需要満たしてくれそうだったのに普通になんも考えてなかったから特に嫌われてそう

587 23/11/06(月)22:31:13 No.1121293821

>昼のスレでカグラバチが意外と好評でとてつもなくびっくりしたことをお前に教える 作画がもつならまあサカモトみたいにアクション楽しむ枠でいける 作画がもたないならジャンプラへ行けとしか言えない そんな感じだ

588 23/11/06(月)22:31:17 No.1121293843

キルアオの売上伸びしろゼロで死んてるからアンデラ夜桜が増えたので確定

589 23/11/06(月)22:31:18 No.1121293854

>>マジでタコピーがたまたま当たっただけだったんだ… >まずいソーマコンビの悪口だ なんであんなエロトラブル向きの題材でエロ封印したのなんで!?

590 23/11/06(月)22:31:23 No.1121293883

>>刀出せば盛り上がるってバクマンョッパーが言ってたぞ >悪いが「ドロンドロロン」 画力の低い刀はちょっとね

591 23/11/06(月)22:31:23 No.1121293885

キルアオ漫画がうまいだけで何も面白くねえよ 悪いのはアレより面白くない連中だけど

592 23/11/06(月)22:31:27 No.1121293911

アスミカケル ようやくジャンプ格闘技漫画らしい必殺技出てきたけど出すの遅いんだよな

593 23/11/06(月)22:31:29 No.1121293920

>アスミカケル、相撲と同様ファンの声がデカかっただけで終わりそうなんだよな。 ちょっと待て相撲はなんだかんだ続いただろ…

594 23/11/06(月)22:31:37 No.1121293986

阿澄は今回の展開やるのが数か月遅い 主人公の覚醒も必殺技ももっと早く見せろよ というか主人公の口元がうまみあって主人公ぽくねえんだよ

595 23/11/06(月)22:31:43 No.1121294029

>鵺は思ってた以上にラブコメに寄りすぎて正直期待外れだった でも「」はラブコメ要素多くしてほしいって…

596 23/11/06(月)22:31:58 No.1121294158

ウェブ連載みたいな漫画が増えたような気がする

597 23/11/06(月)22:32:13 No.1121294282

カグラバチはあれエセアーニャが完全に負の遺産

598 23/11/06(月)22:32:14 No.1121294288

魔勇の作者は今のも面白いけどやっぱラブコメ描いて欲しい

599 23/11/06(月)22:32:16 No.1121294300

>でも「」はラブコメ要素多くしてほしいって… まぁ鵺についてはシリアスバトル連発されるよりラブコメ多い方が読めるわ

600 23/11/06(月)22:32:17 No.1121294311

>あれは絶対もう打ち切りになったから今戦ってる敵に伏線とか全部背負わせただけだと思う それやると濃縮で面白くなったりするんだけどねぇ

601 23/11/06(月)22:32:18 No.1121294315

>アンデラのフォロワー数多いって言っても4万5000人じゃん まずい単行本購入者数よりフォロワー数の方が多い

602 23/11/06(月)22:32:21 No.1121294342

>昼のスレでカグラバチが意外と好評でとてつもなくびっくりしたことをお前に教える ガキが叩かれてるだけだからな

603 23/11/06(月)22:32:29 No.1121294397

ままゆうにかなり期待してるよ俺は

604 23/11/06(月)22:32:31 No.1121294408

相撲は滅茶苦茶アンケ取れてたから本誌読者は大半支持してるってレベルだったぞ アンケ取れすぎて1巻滅茶苦茶刷って余ったぐらいだから

605 23/11/06(月)22:32:36 No.1121294438

アスミカケル、よくできてるけど面白くはないんだよな。

606 23/11/06(月)22:32:41 No.1121294486

>主人公の弟が殺された真相が悪役が覇道歩むためのお試し完全犯罪したかったからって馬鹿じゃねーのと まずいトリッシュをうっかり孕ませたボスの悪口だ

607 23/11/06(月)22:32:43 No.1121294510

正直言うと一ノ瀬よりも暗号の方が良く分からねえんだ

608 23/11/06(月)22:32:44 No.1121294522

誰も真面目に一ノ瀬家を読んでなかったから内容語りが全く進まなくて他の漫画の話へナチュラルにシフトするのほんとすき

609 23/11/06(月)22:32:57 No.1121294609

>魔勇の作者は今のも面白いけどやっぱラブコメ描いて欲しい 今のところあれ作者がやりたいのがシリアスバトルっぽいけど向いてないんじゃないかって

610 23/11/06(月)22:33:01 No.1121294641

ままゆうはママが出てこないから駄作

611 23/11/06(月)22:33:04 No.1121294655

カグラバチ露骨な可愛いヒロインいないしエロで釣らないから好感持てる シャルの作画も潰れてるのが好き

612 23/11/06(月)22:33:05 No.1121294662

>ままゆうにかなり期待してるよ俺は 「」が期待するとろくなことにならなそうだからやめてほしいだろ…

613 23/11/06(月)22:33:16 No.1121294749

すマホはまだ見ぬ強敵みたいなシルエット出してそのちょっと後から畳み始めたから編集が悪いだろ あんなもんもうちょい長生き出来ることが決まってからやれよ

614 23/11/06(月)22:33:18 No.1121294765

>>>刀出せば盛り上がるってバクマンョッパーが言ってたぞ >>悪いが「ドロンドロロン」 >画力の低い刀はちょっとね コロコロコミックの漫画かと思った

615 23/11/06(月)22:33:20 No.1121294786

>>鵺は思ってた以上にラブコメに寄りすぎて正直期待外れだった >でも「」はラブコメ要素多くしてほしいって… ラブコメ要素多すぎって言ってんだよ俺は

616 23/11/06(月)22:33:21 No.1121294795

>>アスミカケル、相撲と同様ファンの声がデカかっただけで終わりそうなんだよな。 >ちょっと待て相撲はなんだかんだ続いただろ… 流石にアンケが大分違うし売上もアスミに比べればとは言えるな

617 23/11/06(月)22:33:25 No.1121294832

>相撲は滅茶苦茶アンケ取れてたから本誌読者は大半支持してるってレベルだったぞ 嬉しいだろ >アンケ取れすぎて1巻滅茶苦茶刷って余ったぐらいだから 悲しいだろ

↑Top