虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ルウい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)18:34:41 No.1121190436

ルウいいよね…

1 23/11/06(月)18:39:19 No.1121191988

バストアップじゃなくて下半身込みの画像が必要だったか…ぬかったわ

2 23/11/06(月)18:43:58 No.1121193551

あんま使った記憶ない

3 23/11/06(月)18:46:43 No.1121194535

ルウが自分のこと名前で呼んでるのは誰も他に呼んでくれる人いなかったからみたいな考察見てなるほどってなった

4 23/11/06(月)18:46:51 No.1121194576

声がめちゃくちゃ可愛かった記憶がある

5 23/11/06(月)18:47:46 No.1121194884

>あんま使った記憶ない 加入が遅い→加入時LVが初期加入キャラより高い→その分MAT以外のいらん所にパラメータが割り振られてる ってのと 大体の短剣のMAT補正が杖より低い(最終的には遜色なくなるんだけどかなり後半かやりこみで手に入る武器くらい) でアメルより若干MATが低い上に 霊耐性の敵が多くてアメルならMPタンクになれるんだけどルウはなれない なので同じ霊S召喚士でもアメルより若干見劣りしちゃうのがね

6 23/11/06(月)18:48:15 No.1121195070

>あんま使った記憶ない 加入がまさに中盤って感じで遅い

7 23/11/06(月)18:48:53 No.1121195282

デザイン好き シコれる

8 23/11/06(月)18:49:15 No.1121195415

割り切って回復役にしてたからステはまあそんなに…

9 23/11/06(月)18:49:20 No.1121195454

アメルがちょっと便利すぎるから入り込む余地がね…

10 23/11/06(月)18:50:08 No.1121195714

基本的に終盤ほど霊が不遇になってくからな3まで どいつもこいつも悪魔に幽霊

11 23/11/06(月)18:50:47 No.1121195949

ほとんど使った記憶がないしキャラも薄味だった気がする

12 23/11/06(月)18:50:48 No.1121195960

ぶっちゃけ召喚士だと主人公を除いてもアメル・ネスティ・ミニスで三属性いるから入り込めそうなのって鬼だけなんよね

13 23/11/06(月)18:55:41 No.1121197659

>ほとんど使った記憶がないしキャラも薄味だった気がする モーリンもこれだった

14 23/11/06(月)18:55:43 No.1121197668

なんで主人公達についてきたんだっけ

15 23/11/06(月)18:57:30 No.1121198326

はいよ全身画像気持ち多めね! fu2766140.webp fu2766155.png fu2766156.png fu2766157.png

16 23/11/06(月)18:57:41 No.1121198385

なんか今日やたら2のスレ立ってない?

17 23/11/06(月)18:57:51 No.1121198452

>なんで主人公達についてきたんだっけ 悪い奴追っかけてたら住んでるとこ通らせてもらって仲間になった

18 23/11/06(月)18:58:30 No.1121198688

なにこの下半身 エロか?

19 23/11/06(月)18:58:44 No.1121198761

3、4となるに連れて物語や主人公に深く関わる仲間に絞られていきがちだから 旅や街で出会った人が仲間になっていくのが多い1・2でしか沢山得られない栄養もあるんだ

20 23/11/06(月)18:59:27 No.1121199012

>なんか今日やたら2のスレ立ってない? いいだろ?サモンナイトだぜ?

21 23/11/06(月)18:59:27 No.1121199013

>なにこの上半身 >エロか?

22 23/11/06(月)19:00:33 No.1121199403

>なにこの子孫 >エロか?

23 23/11/06(月)19:00:52 No.1121199519

>はいよ全身画像気持ち多めね! くぅ~!これこれ!

24 23/11/06(月)19:01:17 No.1121199698

記憶よりもだいぶえっちな格好だった

25 23/11/06(月)19:01:21 No.1121199714

>ぶっちゃけ召喚士だと主人公を除いてもアメル・ネスティ・ミニスで三属性いるから入り込めそうなのって鬼だけなんよね カイナだけ武器が投具・槍、防具が和服?で 杖&ローブの王道構成と比べると若干…なんだよね がしかし鬼トリスにすると序盤が辛い…

26 23/11/06(月)19:02:34 No.1121200203

1は本当にしれっと仲間になってること多いイメージお前加入してたんだ…って感じで本当にしれっといる

27 23/11/06(月)19:03:16 No.1121200478

>1は本当にしれっと仲間になってること多いイメージお前加入してたんだ…って感じで本当にしれっといる あと後のナンバリングより単純にキャラがめっちゃ多い…

28 23/11/06(月)19:03:25 No.1121200534

でもハサハにお姉ちゃんって呼んでもらえるし…

29 23/11/06(月)19:04:14 No.1121200849

召喚ゲーだからそうなんだけど2は特に召喚士多いな

30 23/11/06(月)19:05:16 No.1121201230

vitaないといまプレイできないんだっけ昔のって

31 23/11/06(月)19:06:07 No.1121201544

>なので同じ霊S召喚士でもアメルより若干見劣りしちゃうのがね 記憶以上に不遇だったわ… 余計なステ振りの時点でだいぶきついな…

32 23/11/06(月)19:06:51 No.1121201869

ずっと森で育ったが故にいいことを色々教えたい奴が発生するキャラ!

33 23/11/06(月)19:07:12 No.1121202009

おっぱいでかいから即戦力だったよ

34 23/11/06(月)19:07:21 No.1121202073

キャラはいいけど当時基準でももっさりしてて遊んで楽しいゲームではなかった気がする

35 23/11/06(月)19:08:38 No.1121202589

2はこの手のキャラ物理に振っても隠しクラスとかないの?

36 23/11/06(月)19:08:59 No.1121202732

ケーキに感動してケーキ屋さんになったところまで知っている

37 23/11/06(月)19:09:41 No.1121202997

ディスガイア先生は気軽にドスケベデザインお出ししてくるからな…

38 23/11/06(月)19:09:55 No.1121203072

>2はこの手のキャラ物理に振っても隠しクラスとかないの? 2にそういったものはなにもない

39 23/11/06(月)19:10:01 No.1121203125

おっとマグナのお嫁さん発見伝

40 23/11/06(月)19:10:32 No.1121203313

クラフトソードの方再開しないかなぁ…マグラム何某は忘れよう

41 23/11/06(月)19:10:41 No.1121203368

芋天使があんま好きじゃなかったからこの子重用してたわ 褐色!エロ衣装!性格は奔放というわけでもなく真面目より! 最高かよ

42 23/11/06(月)19:11:41 No.1121203780

ユエルモーリンルウずっと使ってた

43 23/11/06(月)19:11:58 No.1121203875

ルウはお祓いと召喚スロット4個って強みはある アメルのMP分与が便利すぎるのがいけない…

44 23/11/06(月)19:12:03 No.1121203915

ドスケベだけどキャラが薄い

45 23/11/06(月)19:12:39 No.1121204179

2は当時基準でもかなり長いから後半は作業でクリアできるキャラを採用せざるを得ない

46 23/11/06(月)19:13:18 No.1121204468

しれっと子孫いるヤツ

47 23/11/06(月)19:13:19 No.1121204478

隠しクラスが誕生したのは3からで 3の時は趣味レベルの性能でちゃんと使えるようになったのは4とPSP以降のリメイクからだからな…

48 23/11/06(月)19:13:56 No.1121204749

獲得経験値がやたらしょっぱいから育てるユニット厳選しないといけないもんな

49 23/11/06(月)19:14:28 No.1121204993

終盤は移動力4のキャラしか使ってなかったな…

50 23/11/06(月)19:14:39 No.1121205067

>ドスケベだけどキャラが薄い 加入後にシナリオに関わってくる事あったのかもあやふやだ

51 23/11/06(月)19:14:58 No.1121205209

雑に周回ごとに経験値倍とかにしてくれればまだ遊ぼうって気にもなれたんだけどな…

52 23/11/06(月)19:15:11 No.1121205319

昔やったときはトリス主人公にして緑川ハサハ弓のお姉さんリューグまでは固定して後は割と適当にやってたが ぶっちゃけアメルとニルヴァーナの子使わなかったな…

53 23/11/06(月)19:16:33 No.1121205922

加入後のシナリオ上の役割マジでないよ 君たちが代々やってた事って大分見当違いの事でしたっての 当のアルミネの転生体がいるからそっちのほうにフォーカスあたって当然だし 一応その時のよる会話がその辺に関する事をちゃんとしてるけどさ

54 23/11/06(月)19:16:42 No.1121205987

あんまり重要なポジションじゃないので続編で出しやすいと思うんだけどそうでもなかった

55 23/11/06(月)19:17:01 No.1121206120

キャラが好きじゃなかったから俺もアメルは使わなかったな

56 23/11/06(月)19:17:09 No.1121206163

>隠しクラスが誕生したのは3からで >3の時は趣味レベルの性能でちゃんと使えるようになったのは4とPSP以降のリメイクからだからな… 殆ど失敗みたいな感じになるのにどっちのクラスも強い忍者なんなんだお前

57 23/11/06(月)19:17:10 No.1121206173

ちゃんと進めるだけなのに1話ごとにレベル上げ周回に籠る必要があるのって 今思うと結構おかしい構成してたな

58 23/11/06(月)19:17:30 No.1121206307

もともとシナリオが長編でSLGパートも今やりなおすともっさりしてて やり直したいけど挫折してしまう

59 23/11/06(月)19:17:36 No.1121206351

移動力3・上段移動3・下段移動4と霊Sなのと防具ローブなのはアメルとルウで共通 アメルは召喚装備数3、武器杖、最終的な特殊能力が聖女の癒し(HP回復)、加護の祈り(DF25%上昇)、豊穣の恵み(MP譲渡) ルウは召喚装備数4、武器短剣、誓約の儀式(霊)、ユニット召喚、お祓い(憑依解除)、心眼(方向による被ダメ上昇補正無効化) ユニット召喚の分を考えると好みの範囲…か?

60 23/11/06(月)19:17:59 No.1121206509

2は今やるとマジでキツい

61 23/11/06(月)19:18:11 No.1121206603

子孫が可愛い

62 23/11/06(月)19:18:29 No.1121206724

思い返すと褐色肌好きの入りはこの子だったな…

63 23/11/06(月)19:18:31 No.1121206740

アメルにMP譲渡が無かったらルウの方が使いでがあったかもしれん

64 23/11/06(月)19:18:32 No.1121206748

子孫って誰だっけ デカパイだったような気はする

65 23/11/06(月)19:18:34 No.1121206760

強制出撃もあるから育成するならアメル1択 でも性格が人を選ぶから使わない人も結構いた

66 23/11/06(月)19:18:51 No.1121206886

2の味方だとレナードさんが好き

67 23/11/06(月)19:18:58 No.1121206934

オリジナル2は召喚演出のカットも無いぞ!

68 23/11/06(月)19:18:59 No.1121206943

DSはなんていうか パッケージ以外が劣化移植で…

69 23/11/06(月)19:19:00 No.1121206950

>子孫って誰だっけ >デカパイだったような気はする 5にいた褐色姉ちゃん?

70 23/11/06(月)19:19:42 No.1121207233

>もともとシナリオが長編でSLGパートも今やりなおすともっさりしてて >やり直したいけど挫折してしまう 紙芝居でいちいちキャラ立ち絵が引っ込んで出る演出があるのがね…

71 23/11/06(月)19:19:44 No.1121207243

マップ広いならまだしもユニットの移動の速度が遅くてとにかくダルいのよね 全員動かすととんでもなく時間かかる

72 23/11/06(月)19:20:37 No.1121207590

攻略本に載ってたビーニャがフリップの元教え子だったって設定って公式?

73 23/11/06(月)19:20:54 No.1121207706

皆戦いに呑まれていく中でアメルの方が良識あるんだけどもう良識でどうにもならない世相になってしまったから鼻につくんだよね 死体だからって鬼憑き悪魔憑きだからって殺して良い訳ないんだけど殺さないと殺されるから…

74 23/11/06(月)19:20:54 No.1121207708

ルゥ関係ないけどレナードさんとシオンの旦那とセクター先生が ハリウッド映画に出て来るようなUFOに潜入する話の続編はまだですぁ

75 23/11/06(月)19:20:56 No.1121207729

最低だなフリップ

76 23/11/06(月)19:21:19 No.1121207902

ハサハとレオルドとレシィまで思い出してバルレルを思い出すのにすげえ時間かかった ていうかハサハ以外使ったことねぇや

77 23/11/06(月)19:21:50 No.1121208117

>>子孫って誰だっけ >>デカパイだったような気はする >5にいた褐色姉ちゃん? 普段召喚獣に自分の年齢だかを貸し出して白ロリになってるやつ褐色巨乳

78 23/11/06(月)19:21:58 No.1121208167

>DSはなんていうか >パッケージ以外が劣化移植で… サモンナイトで音声が無いって時点でなにもわかっちゃいねえってなるやつ

79 23/11/06(月)19:22:10 No.1121208252

>ハサハとレオルドとレシィまで思い出してバルレルを思い出すのにすげえ時間かかった >ていうかハサハ以外使ったことねぇや このディスガイア先生野郎!

80 23/11/06(月)19:22:46 No.1121208497

ハサハかわいいから仕方ないよ…

81 23/11/06(月)19:22:47 No.1121208499

これはまだ2作目とはいえSLGパートの演出はひどいもんだからつらい 鳴き声だけのサハギンとか見れたもんじゃない見ようにも影すら映らないけど

82 23/11/06(月)19:23:24 No.1121208711

大平原を野焼きする展開の時のアメルの「平原に住む動物達はどうなるんですか!?」発言が 公式BBSの一部の女性ファンからとんでもないヘイト買っててずっと荒れネタになってたのを思い出した

83 23/11/06(月)19:23:34 No.1121208779

誰とくっついたのこの子 杉田?

84 23/11/06(月)19:23:57 No.1121208946

誓約を解いてバルレルが覚醒するのが一番いいのにわかってないな

85 23/11/06(月)19:24:07 No.1121209007

制作サイドはゲーム部分で受けてる自信があったのだろう

86 23/11/06(月)19:24:08 No.1121209016

>誰とくっついたのこの子 >杉田? マグナだけど?

87 23/11/06(月)19:24:11 No.1121209040

そうだ経産婦アサシンメイドことパッフェルさんがいたわ2は アイテムの関係でほぼスタメン固定じゃなかったっけこの人…

88 23/11/06(月)19:25:38 No.1121209550

これで肌が白かったら文句無しだったのに…

89 23/11/06(月)19:25:47 No.1121209605

>制作サイドはゲーム部分で受けてる自信があったのだろう サモンナイトとは別作品だけど ミニゲームでも特殊エンド作ってたり 力入れる方向とファンが求めてた方向が噛み合わないこともわりとあったな

90 23/11/06(月)19:25:52 No.1121209644

>これで肌が白かったら文句無しだったのに… あ?

91 23/11/06(月)19:25:59 No.1121209680

ついつい各属性担当一人くらいにしちゃうけども実は 霊耐性があるとはいえ3ほどじゃないし 霊召喚割と状態異常が強烈な攻撃召喚多いし範囲も広い それにバランス自体が召喚・遠距離攻撃多めでも問題がない 射程の広い遠距離攻撃屋がレオルド、ケイナ、パッフェル、レナードくらい ということもあってなんならSまで届く召喚士は全員入れても良いくらいではある

92 23/11/06(月)19:26:15 No.1121209790

初ゆかなはハサハでした

93 23/11/06(月)19:26:25 No.1121209846

DS版は武器持ち替えとか中断セーブとか進化した部分はあるけど OPなし音声なし敵の思考ルーチン劣化と正直褒められないポイントが多すぎる…

94 23/11/06(月)19:26:35 No.1121209921

>大平原を野焼きする展開の時のアメルの「平原に住む動物達はどうなるんですか!?」発言が >公式BBSの一部の女性ファンからとんでもないヘイト買っててずっと荒れネタになってたのを思い出した それを気にしてる場合じゃないんだけどそういうの気にしなくなったら見事なケダモノじゃないかってね

95 23/11/06(月)19:26:57 No.1121210082

>杉田? 2の杉田ってギブソン先輩じゃん! ミモザ先輩とだろうがギブソン先輩は

96 23/11/06(月)19:27:18 No.1121210223

PSP版の3が本当に楽しかった

97 23/11/06(月)19:27:26 No.1121210266

劣化とはいえまだ召喚士なだけ使い道あるだけマシなんだけどね… 近距離アタッカーは…

98 23/11/06(月)19:27:29 No.1121210298

デザイン好きだったから積極的に使ってたけどこのゲームキャラ間の性能差エグいよね

99 23/11/06(月)19:27:45 No.1121210395

>誰とくっついたのこの子 >杉田? 一切不明

100 23/11/06(月)19:27:45 No.1121210396

最初の護衛獣については性能だけ見るとあんまり変わらない?と思ったが レシィは可愛い以外あんまりいい所なかった気がする

101 23/11/06(月)19:27:50 No.1121210425

初代で暴れ杉田せいでナーフされ過ぎて空気になった霊

102 23/11/06(月)19:27:52 No.1121210445

>大平原を野焼きする展開の時のアメルの「平原に住む動物達はどうなるんですか!?」発言が >公式BBSの一部の女性ファンからとんでもないヘイト買っててずっと荒れネタになってたのを思い出した なんかわからんけどとにかく叩かれまくってたのは覚えてる あちこちの個人サイトでヘイト書き散らされてたからな まあなんかそういう人種の琴線に触れる何かがあるんだろう FF8のリノアみたいな

103 23/11/06(月)19:27:56 No.1121210470

>ミモザ先輩とだろうがギブソン先輩は なんかルウに餌付けしてた記憶が…

104 23/11/06(月)19:28:06 No.1121210524

レナードさんいいよね キャラもいいけど遠距離攻撃+最低限の回復や補助が可能な適正ってのが好き

105 23/11/06(月)19:28:07 No.1121210536

ギブソン先輩とミモザ先輩が結婚して 1のラミが弟子か養子に入るような話は4でしてた気がする

106 23/11/06(月)19:28:15 No.1121210586

>制作サイドはゲーム部分で受けてる自信があったのだろう まぁ実際あれだけ勘違いした派生やらSRPG出してたんだから多少は受けてたんだと思うよ 話題に全く上がらないディスガイア先生のセイクリッドブレイズは二度とブレイブやりたくない

107 23/11/06(月)19:28:26 No.1121210666

カップリングは元々相方いたキャラ以外はほとんど不明じゃない?

108 23/11/06(月)19:28:26 No.1121210669

近距離はルヴァイド以外誤差みたいなもんだし…

109 23/11/06(月)19:28:40 No.1121210765

>>ミモザ先輩とだろうがギブソン先輩は >なんかルウに餌付けしてた記憶が… 甘党が甘党とつるんでるだけだアレは ケーキ奢るという名目で自分がケーキ喰いたいだけ

110 23/11/06(月)19:28:48 No.1121210809

>>制作サイドはゲーム部分で受けてる自信があったのだろう >まぁ実際あれだけ勘違いした派生やらSRPG出してたんだから多少は受けてたんだと思うよ ブ・・・ブルーローゼス・・・

111 23/11/06(月)19:28:53 No.1121210852

まるでルッカとリューグでは圧倒的にルッカのほうが弱いみたいな

112 23/11/06(月)19:28:57 No.1121210882

>近距離はルヴァイド以外誤差みたいなもんだし… お前それ青いほうにも同じこといえるの?

113 23/11/06(月)19:28:59 No.1121210894

>近距離はルヴァイド以外誤差みたいなもんだし… リューグは強いって聞いたけどそうでもないの?

114 23/11/06(月)19:29:07 No.1121210947

>そうだ経産婦アサシンメイドことパッフェルさんがいたわ2は >アイテムの関係でほぼスタメン固定じゃなかったっけこの人… レアアイテム欲しかったら絶対入れなきゃいけないし そんなユニットが加入条件満たさないとダメというゲーム

115 23/11/06(月)19:29:07 No.1121210949

>最初の護衛獣については性能だけ見るとあんまり変わらない?と思ったが >レシィは可愛い以外あんまりいい所なかった気がする 序盤は4歩歩ける足で皆に応援を撒く仕事があるよ 中盤以降はね…足場作ったり憑依召喚投げたりすればいいんじゃない?

116 23/11/06(月)19:29:08 No.1121210950

>初ゆかなはハサハでした ゆかなのロリ声でずっといっしょだよおにいちゃんはズルいよ

117 23/11/06(月)19:29:09 No.1121210959

>近距離アタッカーは… その話でスポット参戦して加入する奴はまあまあ使えるんだけど それを乗り換えていく運用になりがち ルヴァイドは近接アタッカーの中で一番強いと言って問題ないけど それでも正直使ってるとルヴァイドが接敵する前に敵が死んでるとかありがちで実はあんまり要らない

118 23/11/06(月)19:29:41 No.1121211174

>リューグは強いって聞いたけどそうでもないの? スキルは悪くないんだけど軽装なのが近接としてはつらい

119 23/11/06(月)19:29:48 No.1121211217

くそ…またやりたくなってきた しかし今やるとなると…

120 23/11/06(月)19:29:48 No.1121211222

>制作サイドはゲーム部分で受けてる自信があったのだろう いやまあPS2時代まではSRPGとしてはそこそこ安定した評価は実際あったし…

121 23/11/06(月)19:29:52 No.1121211253

リメイク前なら2護衛獣はハサハがぶっちぎり最強だよ 言っても他の強キャラより弱いけど

122 23/11/06(月)19:29:53 No.1121211262

明確にヤッてるにおわせあるのってフォルテとケイナぐらい?

123 23/11/06(月)19:29:58 No.1121211287

>マップ広いならまだしもユニットの移動の速度が遅くてとにかくダルいのよね >全員動かすととんでもなく時間かかる 昔はCPUなんてバカだからシミュレーションでオートとか使えるか!だったけど 今となってはもうどうでもいい一部は動かしてくれ…ってなる

124 23/11/06(月)19:30:01 No.1121211315

>>近距離はルヴァイド以外誤差みたいなもんだし… >リューグは強いって聞いたけどそうでもないの? ロッカと比べたら間違いなく強い 何だかんだでDアタックもちだしそういう意味ではルヴァイド以外の近接では強いほう

125 23/11/06(月)19:30:06 No.1121211341

>話題に全く上がらないディスガイア先生のセイクリッドブレイズは二度とブレイブやりたくない 真エンドまで見たわ アイテムドロップ条件探してる時が一番キツかった

126 23/11/06(月)19:30:29 No.1121211480

PSアーカイブで遊べばロード時間は気になるまい レベル上げの手法は確立されてたはずだから育成自体は時間かかるけどなんとかなるはず

127 23/11/06(月)19:30:34 No.1121211511

リューグは装備と威圧に絶対攻撃に返しの刃と最低限必須のスキル全部持ってるから全然やれる ロッカお前船降りろ

128 23/11/06(月)19:30:43 No.1121211570

>ギブソン先輩とミモザ先輩が結婚して >1のラミが弟子か養子に入るような話は4でしてた気がする 弟子に取るために養子にしてる

129 23/11/06(月)19:30:44 No.1121211586

>リューグは強いって聞いたけどそうでもないの? 斧と大剣両方持てるようになる上にダブルアタックも取得できるのでポテンシャルはある 使おうとすれば十分強い部類

130 23/11/06(月)19:30:55 No.1121211642

PSPリメイクの2やりたい

131 23/11/06(月)19:30:56 No.1121211656

均等にステ振りしてバランスよくパーティ組んでフリーマップ無視してたらかなり難しかったな… 攻撃全振りが強いなんてしらそん…ってなった

132 23/11/06(月)19:31:28 No.1121211888

リューグ思ったより特殊能力恵まれてんな…

133 23/11/06(月)19:31:40 No.1121211980

>ロッカと比べたら間違いなく強い >何だかんだでDアタックもちだしそういう意味ではルヴァイド以外の近接では強いほう 絶対攻撃は覚えるけどダブルアタックはないよ

134 23/11/06(月)19:31:42 No.1121211993

ルヴァイドも加入後半すぎて微妙だったな まあ後半にしては強いほうだけど

135 23/11/06(月)19:31:49 No.1121212039

ロッカは指輪の方が本体みたいなもんだから

136 23/11/06(月)19:31:51 No.1121212055

今やると色々ときついな…陰鬱な展開多いし

137 23/11/06(月)19:31:52 No.1121212062

リューグ育ててたけど後半の使い勝手的にはルヴァイド以下アグラバイン以上のまずまず強い前衛って感じだった 装備の関係でDEFがアグラより脆いけどZOCと絶対攻撃でカバーしやすいの

138 23/11/06(月)19:31:52 No.1121212064

このゲームこそ周回プレイにレベル引継ぎとか欲しいのに護衛獣のクリアアイテム以外全部ステータスまっさらでやり直しはマジでひどいと思った

139 23/11/06(月)19:31:53 No.1121212071

男だったらマグナとフォルテとリューグで縦斬り兄ちゃんたちがやたら被った気がする

140 23/11/06(月)19:32:03 No.1121212141

>均等にステ振りしてバランスよくパーティ組んでフリーマップ無視してたらかなり難しかったな… 攻撃全振りが強いなんてしらそん…ってなった 俊敏見切り出るの3以降だからほぼ攻撃当たるしな…

141 23/11/06(月)19:32:16 No.1121212220

>今やると色々ときついな…陰鬱な展開多いし これがサモンナイトなんですよ!

142 23/11/06(月)19:32:18 No.1121212228

召喚士系に近いATに全キャラトップ3の魔防とか マジで最初は召喚士じゃないけど召喚が強いみたいなキャラのつもりで作ったんじゃないかな青ピコ

143 23/11/06(月)19:32:35 No.1121212338

力こそパワーみたいなバランスだったから槍とか横斬りが凄い半端な立ち位置だったような記憶がある イオスは除く

144 23/11/06(月)19:32:36 No.1121212343

ミモザがギブソンと結婚して嫁入りすることになったから、ロランジュ家の存続のために召喚術の才能があったフラットのラミが養子に入ることになったとか割と面白い流れだった

145 23/11/06(月)19:32:39 No.1121212368

>今やると色々ときついな…陰鬱な展開多いし 陰鬱な展開はサモンナイトの個性みたいなところあるし…

146 23/11/06(月)19:32:49 No.1121212431

フォルテと主人公以外の近接を使う意味がほぼ見出だせなかった思い出

147 23/11/06(月)19:32:50 No.1121212440

>男だったらマグナとフォルテとリューグで縦斬り兄ちゃんたちがやたら被った気がする フォルテは横斬りできるよ まぁ2の横斬りはゴミだからやる必要性ないけど…

148 23/11/06(月)19:32:58 No.1121212501

主人公とミニスのレベルだけ上げてたらクリア出来る2くらいのバランスがいい

149 23/11/06(月)19:33:06 No.1121212545

>今やると色々ときついな…陰鬱な展開多いし かわいい絵柄と陰鬱な世界観が心の傷になった「」は多い

150 23/11/06(月)19:33:10 No.1121212582

PSP版アーカイブでまだ買えたかな・・・ ジルオールがタイトル直接入力して検索しないと何故か表示されないからそういう埋もれてるタイトルの可能性もある 買う場合ってPS3からでも行けるかな? VITAで買う場合ウォレットチャージ出来ないから別口でチャージしないと支払いできないのが面倒

151 23/11/06(月)19:33:11 No.1121212590

2の近接キャラは概ね4つに分けられる ルヴァイド キャラ愛で起用するなら十分強い部類 武器(攻撃方法)が段差で不遇 兄貴

152 23/11/06(月)19:33:15 No.1121212622

槍と横斬りはまだ強かったと思う マジで弱いのは拳や爪

153 23/11/06(月)19:33:19 No.1121212655

話追ってる時点でこの世界相当ヤバいな? ってのは1の時点でもわかることだし

154 23/11/06(月)19:33:26 No.1121212717

ATかMATガン振りしかしないゲームだからな基本… 1のエドスなんかはVITガン振りしてたけど

155 23/11/06(月)19:33:27 No.1121212719

2は高低差ありすぎ

156 23/11/06(月)19:33:46 No.1121212844

モーリン好きだから無理やり使ってたけど拳は捨てて武器持って欲しかった

157 23/11/06(月)19:33:52 No.1121212891

>>今やると色々ときついな…陰鬱な展開多いし >陰鬱な展開はサモンナイトの個性みたいなところあるし… 当時はライトな絵柄やキャラで陰鬱なこともやるっていうのがウケてたからな 今の時代には合わないけど

158 23/11/06(月)19:34:08 No.1121213000

あまりにも微妙すぎてルヴァイドとの決闘シーンにやらせ疑惑が浮上する自由騎士

159 23/11/06(月)19:34:08 No.1121213005

俺は普通だったのに…マグナでネスティEDに行ったばかりに…

160 23/11/06(月)19:34:09 No.1121213012

>2は高低差ありすぎ しかも基本こっちが不利って言うね…

161 23/11/06(月)19:34:16 No.1121213079

条件加入のそば屋忍者こと井上和彦もクソ強いんじゃなかったっけ?

162 23/11/06(月)19:34:18 No.1121213090

砲弾を切るという格好いい登場からの高低差激しすぎて横切りが機能しないお侍さんの悪口言ったか?

163 23/11/06(月)19:34:18 No.1121213091

兄貴で青髪で触覚で槍使いなんてサモンナイト弱キャラの役満だよ

164 23/11/06(月)19:34:31 No.1121213183

>絶対攻撃は覚えるけどダブルアタックはないよ あれそうだっけ…俺もあると勘違いしてた

165 23/11/06(月)19:34:38 No.1121213240

>当時はライトな絵柄やキャラで陰鬱なこともやるっていうのがウケてたからな >今の時代には合わないけど フリーレンとかわりと流行ってない…?

166 23/11/06(月)19:34:42 No.1121213268

このシリーズキャラデザだけは一生好き

167 23/11/06(月)19:34:45 No.1121213299

特に崖のマップとかあれおかしいだろ!

168 23/11/06(月)19:34:55 No.1121213374

前衛で3マス移動って時点で遅すぎるんだよな…

169 23/11/06(月)19:34:55 No.1121213376

食らいなさい!シャァッ!!

170 23/11/06(月)19:35:01 No.1121213419

フォルテとリューグどっちがDアタックでどっちが絶対攻撃のほうだっけ?

171 23/11/06(月)19:35:12 No.1121213507

拳はまじで強いところないから辛い レシィはかわいいから使うけど

172 23/11/06(月)19:35:26 No.1121213605

>話追ってる時点でこの世界相当ヤバいな? >ってのは1の時点でもわかることだし サイジェントの街自体が鬱屈としてるんだけど あの町とその周りだけでも明るい世界観じゃない雰囲気が伝わるのがね

173 23/11/06(月)19:35:32 No.1121213644

PSPの戦闘前掛け合い少なかった記憶

174 23/11/06(月)19:35:35 No.1121213669

>2は高低差ありすぎ 序盤から高低差のあるマップ多い上に中盤はバカみたいな極端な崖マップとかあるからな

175 23/11/06(月)19:35:45 No.1121213731

陰鬱ではあるんだけど全ては悪魔の企みで人間の醜さが悪いって当時でも割と陳腐なやつなのがつらい 誑かしておいて人間のせいにすんのもカスだし諸悪の根源になりたいのか責任を押し付けたいのかどっちなんだい大悪魔くん!

176 23/11/06(月)19:35:46 No.1121213739

>食らいなさい!シャァッ!! 忍者と暗殺者がやたら強い!

177 23/11/06(月)19:35:55 No.1121213810

2の横斬りって縦斬りに勝ってるとこないよね

178 23/11/06(月)19:35:59 No.1121213845

>条件加入のそば屋忍者こと井上和彦もクソ強いんじゃなかったっけ? サモンナイトのニンジャは皆強い

179 23/11/06(月)19:36:06 No.1121213877

俺はリューグを選んだんじゃない 指輪を選んだんだ

180 23/11/06(月)19:36:07 No.1121213889

>条件加入のそば屋忍者こと井上和彦もクソ強いんじゃなかったっけ? 何が強いって消費10で透明な壁になれるのがバランスブレイカー 絶対反撃されるような相手も無傷で釣れるのがまぁ強い

181 23/11/06(月)19:36:14 No.1121213928

召喚されて帰れなくなったおっさんいたな

182 23/11/06(月)19:36:14 No.1121213929

ファミィさんの召喚属性とミニスの召喚属性の件はメインターゲット層にはちょっと刺激強いですよあれ

183 23/11/06(月)19:36:18 No.1121213963

見た目が所謂萌えゲー(死後)だった上にそこかしこに気が利かない所があって低く見られるけどなんだかんだゲームとしては割と頑張ってた…と思う ただそれだけで成り立っていた訳ではないということに自覚がなかった

184 23/11/06(月)19:36:30 No.1121214041

>爪はまじで強いところないから辛い >ユエルはかわいいから使うけど

185 23/11/06(月)19:36:37 No.1121214084

シャムロックとかいう何もいいところがない奴

186 23/11/06(月)19:36:45 No.1121214136

>2の横斬りって縦斬りに勝ってるとこないよね 平地なら縦切りに反撃されないとか…

187 23/11/06(月)19:37:16 No.1121214368

>シャムロックとかいう何もいいところがない奴 勇猛果敢ありまぁす!

188 23/11/06(月)19:37:26 No.1121214445

>シャムロックとかいう何もいいところがない奴 声がいいぞシャァァァムロックゥゥゥッ!!!

189 23/11/06(月)19:37:30 No.1121214479

サモンナイトシリーズがまだしも一番売れて 他のソフトはそうでもないのに 4以降ナンバリング出さないまま良くない出来の単発ソフト乱発してそのまま死んでいったのは何をしたかったんだフライトプラン

190 23/11/06(月)19:37:31 No.1121214485

実は陰鬱な世界観ってこと以上に 「実は」の部分で裏設定を細かく作りこんでることを何かにつけ匂わせつつも 結局何があるのかを殆ど語らないバランス感が凄いシリーズだった 知らないキャラの匂わせ同窓会がよく起きる

191 23/11/06(月)19:37:42 No.1121214569

>シャムロックとかいう何もいいところがない奴 OPじゃデキるメインキャラみたいな雰囲気出してるのに…

192 23/11/06(月)19:37:48 No.1121214606

>PSPの戦闘前掛け合い少なかった記憶 戦闘前の掛け合いなんてリメイクからの追加要素だからね 特定のキャラを一緒に出撃させると何か思わせぶりな事言ったりでいろいろ考察してたよ

193 23/11/06(月)19:37:53 No.1121214650

>シャムロックとかいう何もいいところがない奴 4足なのは長所だろ!

194 23/11/06(月)19:38:08 No.1121214755

2は高低差もあるけど隘路も多くて進軍が遅え!てなる

195 23/11/06(月)19:38:12 No.1121214779

>陰鬱ではあるんだけど全ては悪魔の企みで人間の醜さが悪いって当時でも割と陳腐なやつなのがつらい >誑かしておいて人間のせいにすんのもカスだし諸悪の根源になりたいのか責任を押し付けたいのかどっちなんだい大悪魔くん! 戦争自体は全部メルギトスが元凶だったな… 戦争関係ない部分は人間の欲が原因なことが大半だけど…最初に出てくる山賊とかジャキーニとか…

196 23/11/06(月)19:38:29 No.1121214887

>シャムロックとかいう何もいいところがない奴 重装大剣でmov4はこのあたりだとこいつだけの特権だぞ mov4自体はバカにできない要素だし でもこのゲーム召喚と遠距離攻撃強いからね…

197 23/11/06(月)19:38:35 No.1121214923

>>食らいなさい!シャァッ!! >忍者と暗殺者がやたら強い! 強い方だと思うんだけど召喚士と銃持ち優先してくと忍者はともかく暗殺者残らなかった思い出 キャラクターは凄い格好いいのにね…

198 23/11/06(月)19:38:39 No.1121214951

うちの妹にやらせたら見事にマグナ×ネスティENDへ突っ走っていた記憶がある 俺はトリス×ハサハだったけど…

199 23/11/06(月)19:38:43 No.1121214975

今日サモンナイトスレ立ち過ぎじゃない? 昼に伸びたスレとそれ消えた後に550レスとかまで伸びてたスレもあって 更にこれなんだけど何かあったの?

200 23/11/06(月)19:38:52 No.1121215015

シャムロックも加入マップでは装備のお陰で火力も守備も頭ひとつ抜けてる頼れる前衛なんですよ…

201 23/11/06(月)19:39:09 No.1121215137

>うちの妹にやらせたら見事にマグナ×ネスティENDへ突っ走っていた記憶がある >俺はトリス×ハサハだったけど… 似たもの兄妹

202 23/11/06(月)19:39:11 No.1121215157

弓か銃持ちと忍者がシリーズ通してほぼ最強

203 23/11/06(月)19:39:18 No.1121215216

>今日サモンナイトスレ立ち過ぎじゃない? >昼に伸びたスレとそれ消えた後に550レスとかまで伸びてたスレもあって >更にこれなんだけど何かあったの? なんにもないよ

204 23/11/06(月)19:39:27 No.1121215275

>更にこれなんだけど何かあったの? そろそろ来るな…俺の予感だと

205 23/11/06(月)19:39:27 No.1121215278

>今日サモンナイトスレ立ち過ぎじゃない? >昼に伸びたスレとそれ消えた後に550レスとかまで伸びてたスレもあって >更にこれなんだけど何かあったの? 何もないから思い出話に花が咲くんだ…

206 23/11/06(月)19:39:30 No.1121215299

小学生の頃の記憶だけどフォルテよりシャムロックのほうが強かった気がする

207 23/11/06(月)19:39:30 No.1121215303

>>シャムロックとかいう何もいいところがない奴 >声がいいぞシャァァァムロックゥゥゥッ!!! テイルズのクレスじゃん!で使った 何話か経ったら使わなくなった

208 23/11/06(月)19:39:31 No.1121215308

>今日サモンナイトスレ立ち過ぎじゃない? >昼に伸びたスレとそれ消えた後に550レスとかまで伸びてたスレもあって >更にこれなんだけど何かあったの? スターオーシャン2Rが想像以上に面白かったからそれにつられて当時ゲーを懐かしむ人が沸いたんじゃないかな…

209 23/11/06(月)19:39:31 No.1121215309

>今日サモンナイトスレ立ち過ぎじゃない? >昼に伸びたスレとそれ消えた後に550レスとかまで伸びてたスレもあって >更にこれなんだけど何かあったの? 何にもないけどなんか偶発的に熱が上がってる

210 23/11/06(月)19:39:35 No.1121215333

>シャムロックとかいう何もいいところがない奴 イケメン 声がイケメン 4足重装備 バックアタック持ち なので別に弱くはないよ競合が初期からいて特化できるフォルテにやたら盛られてるルヴァイドなだけでカザミネさんやモーリンよりは全然強い

211 23/11/06(月)19:40:06 No.1121215549

パッフェルさんの点と点が線になる瞬間好き 暗殺やめるって言ってたけどエクス暗殺しようとしたんかい!……そういうことかってなった

212 23/11/06(月)19:40:06 No.1121215550

>>爪はまじで強いところないから辛い >>ユエルはかわいいから使うけど あの選択肢で仲間フラグ潰れるの酷いと思う

213 23/11/06(月)19:40:12 No.1121215584

>実は陰鬱な世界観ってこと以上に >「実は」の部分で裏設定を細かく作りこんでることを何かにつけ匂わせつつも >結局何があるのかを殆ど語らないバランス感が凄いシリーズだった >知らないキャラの匂わせ同窓会がよく起きる メイメイさんとかゲーム中では徹底的に匂わせるだけで 明言しないまま作品閉じたからな…

214 23/11/06(月)19:40:15 No.1121215601

特に理由はないが思い出したように立つスレもある

215 23/11/06(月)19:40:17 No.1121215614

メルギトス「契約守らないクレスメントが悪いんですよ」

216 23/11/06(月)19:40:22 No.1121215660

ATガン振りした弓や銃使いがとりあえずスタメンに入るのは仕方がない所がある 便利だし…強いし…

217 23/11/06(月)19:40:39 No.1121215776

>特定のキャラを一緒に出撃させると何か思わせぶりな事言ったりでいろいろ考察してたよ 思わせぶりなのはUXでそこそこ回収されたな

218 23/11/06(月)19:41:04 No.1121215953

>ATガン振りした弓や銃使いがとりあえずスタメンに入るのは仕方がない所がある >便利だし…強いし… あの頃女使うなんてエロだぜー!だったのでケイナあんまり使わなかった俺は間違ってたんだな…

219 23/11/06(月)19:41:14 No.1121216030

>メイメイさんとかゲーム中では徹底的に匂わせるだけで >明言しないまま作品閉じたからな… 小説で全部説明されたな

220 23/11/06(月)19:41:28 No.1121216128

>バックアタック持ち 4歩移動とZOC無視スキルのお陰で騎士の癖に背後攻撃狙いやすいだけでバックアタックは流石に持ってねぇよ!

221 23/11/06(月)19:41:28 No.1121216132

ちゃんとパッフェルの裏事情知るまであの2人の接点とかまるで考えなかったよ そうだね似てるよね髪色まで同じだもんね

222 23/11/06(月)19:41:28 No.1121216133

メイメイは居合斬り・絶の弟子って事しか知らない

223 23/11/06(月)19:41:30 No.1121216144

>今日サモンナイトスレ立ち過ぎじゃない? >昼に伸びたスレとそれ消えた後に550レスとかまで伸びてたスレもあって >更にこれなんだけど何かあったの? 俺がこのスレともう1つ立てた

224 23/11/06(月)19:41:34 No.1121216176

ケイナさんはフォルテ以上にスタメン固定なんだ これはどうしようもないんだ

225 23/11/06(月)19:41:48 No.1121216279

>俺がこのスレともう1つ立てた 偉い

226 23/11/06(月)19:41:57 No.1121216349

1なんて最初の弓使いが隠しユニットみたいなもんだったりするし 確定で来てくれるケイナさんはマジで有難いよ

227 23/11/06(月)19:42:06 No.1121216402

>スターオーシャン2Rが想像以上に面白かったからそれにつられて当時ゲーを懐かしむ人が沸いたんじゃないかな… ここら辺の世代ってimgのボリューム層だしな

228 23/11/06(月)19:42:07 No.1121216414

>あの頃女使うなんてエロだぜー!だったのでケイナあんまり使わなかった俺は間違ってたんだな… まずサモンナイトやってる時点でエロなんだわ

229 23/11/06(月)19:42:11 No.1121216443

>あの頃女使うなんてエロだぜー!だったのでケイナあんまり使わなかった俺は間違ってたんだな… サモンナイトやってる奴はエロだろ!

230 23/11/06(月)19:42:17 No.1121216469

>ケイナさんはフォルテ以上にスタメン固定なんだ >これはどうしようもないんだ 味方を盾にして遠距離攻撃できるだけでもう強い

231 23/11/06(月)19:42:52 No.1121216699

move4とzoc無視でパッフェルさんと混同しがちではある あっちは背面でさらに補正つくけど

232 23/11/06(月)19:43:00 No.1121216770

ケイナ序盤から仲間にできてチャージ持ちの遠距離だから強い要素しかない

233 23/11/06(月)19:43:20 No.1121216913

OPのパッフェルさんのおっぱいがむにゅってなる所何回もリピートしてたな…

234 23/11/06(月)19:43:27 No.1121216971

>1なんて最初の弓使いが隠しユニットみたいなもんだったりするし >確定で来てくれるケイナさんはマジで有難いよ 3なんてまともな弓生徒だぜ

235 23/11/06(月)19:43:37 No.1121217039

四歩移動横切りは初代だと強かった覚えがあったんだけどなぁ

236 23/11/06(月)19:43:39 No.1121217053

最初期加入の弓キャラとか弱くなりようがないからな…

237 23/11/06(月)19:43:47 No.1121217120

もう10年近く前のmayの定時スレ懐かしいなぁ

238 23/11/06(月)19:43:48 No.1121217126

妹にノリでやらせたら思いのほか満足してくれた記憶があるから女性プレイヤーもまあ多いよね おい…何故ネスに育成リソースをめっちゃ注いでいる…

239 23/11/06(月)19:43:55 No.1121217180

サモンナイトあるあるだけど夜会話しないと碌にキャラの心情も思想も分からないのあるよね メインシナリオで蚊帳の外のキャラと夜会話すると「実は私こんなこと思っていて~」みたいなことが発覚して面白い …サモンナイトまたやりたいな!

240 23/11/06(月)19:43:55 No.1121217181

光の都今でもカラオケで歌う

241 23/11/06(月)19:44:11 No.1121217308

>もう10年近く前のmayの定時スレ懐かしいなぁ なああの手書き…

242 23/11/06(月)19:44:17 No.1121217342

>まずサモンナイトやってる時点でエロなんだわ 俺はVジャンプ紹介ページで見たオオアカ切断虫で買うのを決めたから違うし…

243 23/11/06(月)19:44:22 No.1121217381

なんか思わせぶりながしゃどくろ

244 23/11/06(月)19:44:30 No.1121217443

>おい…何故ネスに育成リソースをめっちゃ注いでいる… 君はバカか!?と言いながら叱ってくれるイケメン眼鏡グリリバボイスだぞ あと普通に強いし…

245 23/11/06(月)19:44:49 No.1121217560

バノっさんとかネスとか女性ウケ凄そうだし…

246 23/11/06(月)19:44:52 No.1121217578

>妹にノリでやらせたら思いのほか満足してくれた記憶があるから女性プレイヤーもまあ多いよね >おい…何故ネスに育成リソースをめっちゃ注いでいる… まぁ間違いじゃないだろネス育成 年増さん第1戦以外の難所には大体いるし

247 23/11/06(月)19:44:53 No.1121217588

>なああの手書き… (まさかこんなところに来るわけがないだろう…)

248 23/11/06(月)19:44:59 No.1121217627

まだS担当がアメルいるだけまし 鬼がきつい

249 23/11/06(月)19:45:07 No.1121217666

タイトルなだけあって召喚士が強いシリーズだよね

250 23/11/06(月)19:45:12 No.1121217723

3番外編で声だけでも出てくれたの嬉しかったよ

251 23/11/06(月)19:45:16 No.1121217761

2の不満点は外伝開放にネスか天使ED迎えないといけないこと

252 23/11/06(月)19:45:23 No.1121217813

>君はバカか!?と言いながら叱ってくれるイケメン眼鏡グリリバボイスだぞ >あと普通に強いし… 無論俺もネスには世話になったが伴侶についてはハサハには勝てなかった というか兄妹そろってアメルが正直全然思い入れないまま終わった

253 23/11/06(月)19:45:25 No.1121217834

2はレナードさん好きだったな…

254 23/11/06(月)19:45:28 No.1121217851

当時は布教も兼ねてソフト貸した人に仲間100人くらい戦闘不能にするとレイム仲間に出来るぞって教えて回ってたな

255 23/11/06(月)19:45:28 No.1121217854

>>おい…何故ネスに育成リソースをめっちゃ注いでいる… >君はバカか!?と言いながら叱ってくれるイケメン眼鏡グリリバボイスだぞ >あと普通に強いし… 僕はバカだ…好き

256 23/11/06(月)19:45:33 No.1121217895

ネストリめっっっっちゃ人気あったからね

257 23/11/06(月)19:45:34 No.1121217898

横切りって案外段差で邪魔されるし補正も全然乗らないんだよな… 敵の横切りは逆にらくらく無力化できるが

258 23/11/06(月)19:45:35 No.1121217906

鬼 神 斬

259 23/11/06(月)19:45:51 No.1121218037

>まだS担当がアメルいるだけまし >鬼がきつい クナイが貧弱すぎる…

260 23/11/06(月)19:46:07 No.1121218154

>サモンナイトあるあるだけど夜会話しないと碌にキャラの心情も思想も分からないのあるよね >メインシナリオで蚊帳の外のキャラと夜会話すると「実は私こんなこと思っていて~」みたいなことが発覚して面白い >…サモンナイトまたやりたいな! 夜会話も見直したいし特に2は色んなキャラとエンディング迎えたいんだけど ゲームとしてボリュームありすぎるのが本当にネックで さらに好感度次第で内容微妙に変わるし

261 23/11/06(月)19:46:08 No.1121218156

真面目なメインシナリオを終えたあとにフォルテと夜会話してバカ騒ぎするの好きだったなぁ… 「なんか大変なことになってるな」「ああ…」みたいなの本当すき

262 23/11/06(月)19:46:11 No.1121218188

>横切りって案外段差で邪魔されるし補正も全然乗らないんだよな… >敵の横切りは逆にらくらく無力化できるが カザミネさん加入マップですらあんま殴れないの酷くない?

263 23/11/06(月)19:46:13 No.1121218203

イオスはルヴァイドと同じくらい強いと期待はするものの 確かにダブルムーブは便利なんだけど 槍使いってこともあって与ダメがしょっぱいんだよね…

264 23/11/06(月)19:46:14 No.1121218208

>ネストリめっっっっちゃ人気あったからね サモナイ二次創作の最大手だったと思う

265 23/11/06(月)19:46:16 No.1121218229

私が成り上がりの分際だからですか! So sweet!

266 23/11/06(月)19:46:19 No.1121218251

>なああの手書き… ★っぽいとしあきだけじゃなく絵師あき多かったねサモスレ 今でも当時の画像いろいろ残ってる

267 23/11/06(月)19:46:27 No.1121218304

姉貴もプレイしてたけどレベル上げは俺に押し付けていた まあめんどくさいもんね気持ちは分かる

268 23/11/06(月)19:46:28 No.1121218310

トウクラアヤカシマグレシトリネスあたりが人気だったイメージ

269 23/11/06(月)19:46:32 No.1121218345

>タイトルなだけあって召喚士が強いシリーズだよね 3なんて物理は忍者だけで良かったりするもんな…

270 23/11/06(月)19:46:33 No.1121218348

モーリンとミニスが好きだった

271 23/11/06(月)19:46:41 No.1121218396

裸マントトリスのケツ追っ掛けてマグナ放置していく兄弟子には参るね

272 23/11/06(月)19:46:41 No.1121218399

トリスの照れ顔いいよね…いい…

273 23/11/06(月)19:46:50 No.1121218463

>当時は布教も兼ねてソフト貸した人に仲間100人くらい戦闘不能にするとレイム仲間に出来るぞって教えて回ってたな 1と2のカルマとか狙わないとまず無理すぎる…

274 23/11/06(月)19:46:56 No.1121218509

>タイトルなだけあって召喚士が強いシリーズだよね MP減るのが勿体なくて皆で殴り込んでた

275 23/11/06(月)19:46:59 No.1121218528

>私が成り上がりの分際だからですか! >So sweet! 割と真面目にフリップみたいな純粋さが故に歪み切ったキャラは好きよ

276 23/11/06(月)19:47:01 No.1121218546

横斬りそんな弱いか?って思ったけど確かに段差はクソみたいにあったな 戦士系トリスで遊んでたから言われてみると融通のきかなさはそうかも…

277 23/11/06(月)19:47:01 No.1121218547

>カザミネさん加入マップですらあんま殴れないの酷くない? カザミネさんシナリオだとめちゃ強いし専用特技なんて貰ってるのにそれでも弱い…

278 23/11/06(月)19:47:09 No.1121218604

素でルヴァイドが死んだ

279 23/11/06(月)19:47:13 No.1121218632

>裸マントトリスのケツ追っ掛けてマグナ放置していく兄弟子には参るね まさか子供出来るところまで公式で書かれるとは…

280 23/11/06(月)19:47:31 No.1121218771

槍が強くなるの4の兄貴あたりだっけ…

281 23/11/06(月)19:47:32 No.1121218778

新作とか移植とかリメイクとか贅沢言わないから Steamでやらせてくれねえかな…

282 23/11/06(月)19:47:46 No.1121218905

カザミネさんの居合も射程5横3にしてよ!

283 23/11/06(月)19:47:57 No.1121218989

>>タイトルなだけあって召喚士が強いシリーズだよね >3なんて物理は忍者だけで良かったりするもんな… ソノラとヴァルゼルドは採用してた思い出

284 23/11/06(月)19:48:03 No.1121219033

兄貴は兄貴が強いだけだ

285 23/11/06(月)19:48:16 No.1121219135

>トウクラアヤカシマグレシトリネスあたりが人気だったイメージ 懐かしい四文字の響きすぎる…

286 23/11/06(月)19:48:20 No.1121219163

>新作とか移植とかリメイクとか贅沢言わないから >Steamでやらせてくれねえかな… Sony「それでPS5売れるんですか?」

287 23/11/06(月)19:48:21 No.1121219169

>素でルヴァイドが死んだ 俺も

288 23/11/06(月)19:48:25 No.1121219202

おちょすは結局おちょすなんだよな

289 23/11/06(月)19:48:33 No.1121219269

モーリンも地味にすごいスケベな格好してるけど使いづらくて1軍にはならなかった

290 23/11/06(月)19:49:01 No.1121219504

>槍が強くなるの4の兄貴あたりだっけ… グラッドの兄貴は強いというか 4はキャラのバランスが絶妙でSRPGとしても順当に楽しかった

291 23/11/06(月)19:49:10 No.1121219573

任意加入だとメインストーリーに絡みにくくなるSLGのユニットのキャラ性を夜会話でカバーできるのまじえらい

292 23/11/06(月)19:49:11 No.1121219576

>モーリンも地味にすごいスケベな格好してるけど使いづらくて1軍にはならなかった 2の殴り系はほぼ人権がない

293 23/11/06(月)19:49:18 No.1121219617

>槍が強くなるの4の兄貴あたりだっけ… 3の槍ってシマシマさんとか紫電使用不可になるアズリアだし…

294 23/11/06(月)19:49:31 No.1121219731

おちょすとか5年ぶりくらいに聞いたわ!

295 23/11/06(月)19:49:37 No.1121219771

待てよネストリだろ!

296 23/11/06(月)19:49:40 No.1121219792

ブラックマトリクスOOとか今だからこそやり直したいみたいな気持ちあるんだよなぁ 気軽にやる環境がなさすぎる

297 23/11/06(月)19:49:49 No.1121219855

今流行の全部まとめたサモンナイトコレクションみたいなの出してください

298 23/11/06(月)19:50:05 No.1121219977

>今流行の全部まとめたサモンナイトコレクションみたいなの出してください またやるかメモリーズ

299 23/11/06(月)19:50:06 No.1121219986

>おちょすとか5年ぶりくらいに聞いたわ! 攻略本のネタなのによく覚えてるもんだ

300 23/11/06(月)19:50:09 No.1121220016

ネストリはよく見かけたけどトリネスはめっちゃ少数派じゃねえかな… まあ無いわけではなかったが

301 23/11/06(月)19:50:16 No.1121220068

>妹にノリでやらせたら思いのほか満足してくれた記憶があるから女性プレイヤーもまあ多いよね >おい…何故ネスに育成リソースをめっちゃ注いでいる… ゲームバランス的には間違いでもなんでもないのがまあ

302 23/11/06(月)19:50:19 No.1121220085

遅れてきた

303 23/11/06(月)19:50:24 No.1121220123

フライトプラン倒産した時はヴァリスとか御神楽とかシルキーリップみたいになると思ってたわ

304 23/11/06(月)19:50:25 No.1121220129

>>槍が強くなるの4の兄貴あたりだっけ… >3の槍ってシマシマさんとか紫電使用不可になるアズリアだし… フルパワー!えいっ!

305 23/11/06(月)19:50:26 No.1121220135

念入りにとどめさされてさえいなければ…

306 23/11/06(月)19:50:31 No.1121220171

3以前でも4兄貴みたいなことできなかないんだ クラスチェンジ条件がクセモノなだけで

↑Top