23/11/06(月)17:56:16 ベセス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)17:56:16 No.1121177201
ベセスダのゲームは面白いけど銃に関しては毎回不満がある
1 23/11/06(月)17:58:05 No.1121177784
クククひどい言われようだな
2 23/11/06(月)17:59:31 No.1121178228
まあfallout3の時点から銃に関しては色々アレだったから…
3 23/11/06(月)18:00:22 No.1121178525
弓にしよう
4 23/11/06(月)18:01:00 No.1121178733
これ使う意味ある?って銃がやたらと多いのと銃弾の種類多い上に死ぬほど分かりずらいのは気になる
5 23/11/06(月)18:01:39 No.1121178946
スレ画なかなか斬新だな
6 23/11/06(月)18:01:46 No.1121179002
>まあfallout3の時点から銃に関しては色々アレだったから… 今となると3はマシな方な気もする(4のアサルトライフルを見つつ)
7 23/11/06(月)18:01:49 No.1121179020
NVは理想的だったけどアレベセスダじゃねぇな…
8 23/11/06(月)18:03:46 No.1121179695
>これ使う意味ある?って銃がやたらと多いのと銃弾の種類多い上に死ぬほど分かりずらいのは気になる リアルと比べればこれでもかなり弾の種類を省略してる方なんだ まあそれて少しも分かりやすくなってないのも問題なんだが…
9 23/11/06(月)18:04:32 No.1121179950
デザインからしていまいちショットガンにも見えんのだけど なんかモデルあってりするのスレ画
10 23/11/06(月)18:04:42 No.1121180006
>これ使う意味ある?って銃がやたらと多いのと銃弾の種類多い上に死ぬほど分かりずらいのは気になる 銃弾の種類は有っても良いと思う
11 23/11/06(月)18:05:40 No.1121180334
>デザインからしていまいちショットガンにも見えんのだけど >なんかモデルあってりするのスレ画 コーチガンってアメリカの西部劇とかでよく使われる水平2連のショットガン
12 23/11/06(月)18:06:28 No.1121180639
多分ベセスダ内部に銃に詳しい人誰もいないんだろうなってのがよく分かる
13 23/11/06(月)18:07:42 No.1121181047
>今となると3はマシな方な気もする(4のアサルトライフルを見つつ) 4のアサルトライフルはマジでアサルトライフルでも何でもないのが酷過ぎる…海外のゲームフォーラムでFPSのひどい外見の銃の話題になった時ほぼ必ず名前が上がるレベルで酷い
14 23/11/06(月)18:09:22 No.1121181609
>多分ベセスダ内部に銃に詳しい人誰もいないんだろうなってのがよく分かる アメリカの会社なのに…
15 23/11/06(月)18:10:26 No.1121181960
オブシディアンのガンマニア感を見習って欲しい
16 23/11/06(月)18:11:19 No.1121182261
近未来的なパルス銃から古風なダブルバレルまで取り揃えてるDoomを見習え
17 23/11/06(月)18:11:21 No.1121182278
何かしらの規制回避で実物の銃っぽい銃出しちゃいけないみたいな社内規定でもあるのかとすら思いたくなる
18 23/11/06(月)18:11:50 No.1121182454
>オブシディアンのガンマニア感を見習って欲しい オブシディアンもアウターワールドが何かイマイチだったからなぁ
19 23/11/06(月)18:13:19 No.1121182947
>何かしらの規制回避で実物の銃っぽい銃出しちゃいけないみたいな社内規定でもあるのかとすら思いたくなる スレ画がケースレス弾使ってるのに排莢してたり親父が古いリボルバーあげるって言ってオート渡してきたりするの見ると単純にまともな銃の監修がいないだけだと思う
20 23/11/06(月)18:14:35 No.1121183378
スレ画の動画見てみたけど四角いケースレス弾なのに丸いドラムマガジン使うのはおかしいだろって指摘してて面白かった
21 23/11/06(月)18:15:54 No.1121183826
現実にある銃にビジュアル寄ってるほどゴミ性能みたいな不文律がある気がする
22 23/11/06(月)18:16:08 No.1121183912
レーザーライフルのデザインは好き
23 23/11/06(月)18:17:14 No.1121184323
>近未来的なパルス銃から古風なダブルバレルまで取り揃えてるDoomを見習え 若干ジャンル違うから…
24 23/11/06(月)18:17:21 No.1121184376
パイプライフルダサすぎ!
25 23/11/06(月)18:18:49 No.1121184904
>パイプライフルダサすぎ! パイプ使ったお手製の銃が普通のよりかっこよかったら色々問題だろ!
26 23/11/06(月)18:19:27 No.1121185129
>パイプ使ったお手製の銃が普通のよりかっこよかったら色々問題だろ! いくらなんでもダサすぎ!
27 23/11/06(月)18:19:31 No.1121185150
レバーアクションライフルで毎回全弾装填させるのは酷かった
28 23/11/06(月)18:19:53 No.1121185293
NVでもほぼ史実銃のサービスライフルがクソオブクソだったし ガバはなんか鬼みてぇな性能と使用者がいたけど
29 23/11/06(月)18:20:01 No.1121185342
パイプ銃より10mmピストルのデザインの方がちょっと…
30 23/11/06(月)18:20:15 No.1121185406
スレ画もそうだがFallout3のコンバットショットガンも大概なデザインしてる マガジンが機関部より前に出てるのってどんな構造してるんだろう
31 23/11/06(月)18:20:27 No.1121185482
いっそボダランくらい突き抜けてしまえば…
32 23/11/06(月)18:20:51 No.1121185626
実物すぎると版権料かかるとも聞いた事はあるがどこまでかかるんだか
33 23/11/06(月)18:21:14 No.1121185751
発売前はあれだけ超大作!みたいな触れ込みだったのにもしかしてイマイチなのか…?
34 23/11/06(月)18:21:49 No.1121185966
画像の言い回しがだいぶ面白い
35 23/11/06(月)18:22:01 No.1121186042
パイプはフィンバレルとサイレンサー以外はまあ別に…
36 23/11/06(月)18:22:27 No.1121186185
>発売前はあれだけ超大作!みたいな触れ込みだったのにもしかしてイマイチなのか…? ゲームとしては面白いよ 銃がいつものベセスダクオリティなだけで
37 23/11/06(月)18:22:30 No.1121186208
アメリカ人でも銃に興味ない奴いるんだな…
38 23/11/06(月)18:22:54 No.1121186332
>パイプ銃より10mmピストルのデザインの方がちょっと… デザイン以上にサイズがひどい 銃のサイズが何故かパワーアーマー基準だからカスタムの度にあり得ない大きさになる…
39 23/11/06(月)18:23:02 No.1121186392
コンセプトアートは結構いいデザインの多いんだがな…
40 23/11/06(月)18:23:46 No.1121186632
>NVでもほぼ史実銃のサービスライフルがクソオブクソだったし カスタム次第で普通に使えたような
41 23/11/06(月)18:24:29 No.1121186884
スターフィールドはベゼスダらしくないぐらい格好いい見た目の銃が多かったよ 最初に拾ったメイルストロムとか相当テンション上がったもん
42 23/11/06(月)18:24:30 No.1121186892
>>パイプ銃より10mmピストルのデザインの方がちょっと… >デザイン以上にサイズがひどい 4以前のデザインは好きだよゴツくて
43 23/11/06(月)18:24:36 No.1121186916
>アメリカ人でも銃に興味ない奴いるんだな… 州によって規制もマチマチだから特に都市部多いとこなんて日本人レベルで銃触らんってのも珍しくないから スレ画にキレてるのは確かテキサスの人だったかな
44 23/11/06(月)18:25:22 No.1121187198
>>NVでもほぼ史実銃のサービスライフルがクソオブクソだったし >カスタム次第で普通に使えたような 弱すぎて公式が強化してくれてその上でMODつけたら使えるって感じ 初期も初期だとまずリージョン兵に勝てんレベル
45 23/11/06(月)18:25:29 No.1121187245
>スターフィールドはベゼスダらしくないぐらい格好いい見た目の銃が多かったよ >最初に拾ったメイルストロムとか相当テンション上がったもん ツッコミ所は多いんだけどまだSF銃としては一部を除いて見られるレベルで収まってるからな
46 23/11/06(月)18:25:59 No.1121187430
modでかっこよくすれば ええ
47 23/11/06(月)18:26:12 No.1121187512
>>アメリカ人でも銃に興味ない奴いるんだな… >州によって規制もマチマチだから特に都市部多いとこなんて日本人レベルで銃触らんってのも珍しくないから >スレ画にキレてるのは確かテキサスの人だったかな 日本人の抱いてるイメージだと納得しかない
48 23/11/06(月)18:26:51 No.1121187736
4だとリロードの仕様が本当にキツかった レバーアクションなんて使えたもんじゃない
49 23/11/06(月)18:28:12 No.1121188196
>4だとリロードの仕様が本当にキツかった >レバーアクションなんて使えたもんじゃない ポンプアクションとかのチューブに装弾数記憶するシステムないから全弾リロードなんだっけか?
50 23/11/06(月)18:28:22 No.1121188251
>4のアサルトライフルはマジでアサルトライフルでも何でもないのが酷過ぎる…海外のゲームフォーラムでFPSのひどい外見の銃の話題になった時ほぼ必ず名前が上がるレベルで酷い スレ画の動画でもtierの一番下がfallout4アサルトライフルクオリティで駄目だった
51 23/11/06(月)18:28:32 No.1121188311
初めてレジェドロップしたの画像のだけど弱すぎて鼻水出た
52 23/11/06(月)18:28:36 No.1121188331
>>何かしらの規制回避で実物の銃っぽい銃出しちゃいけないみたいな社内規定でもあるのかとすら思いたくなる >スレ画がケースレス弾使ってるのに排莢してたり親父が古いリボルバーあげるって言ってオート渡してきたりするの見ると単純にまともな銃の監修がいないだけだと思う そのレベルなの!?
53 23/11/06(月)18:29:27 No.1121188633
銃全然興味無いからそんな気になるもんなんだ…ってなる 数字しか見てない
54 23/11/06(月)18:29:34 No.1121188675
なのでスタフィーで架空の未来銃をお出しする!
55 23/11/06(月)18:30:18 No.1121188953
スレ画はなんのやつ?
56 23/11/06(月)18:30:46 No.1121189107
銃にこだわりないからFallout3位の数でちょうどよく感じちゃう あとニコイチ復活させてほしいんだけどウケ悪いのかな
57 23/11/06(月)18:30:48 No.1121189118
実銃追加modに毎回御世話になる
58 23/11/06(月)18:30:51 No.1121189141
>銃全然興味無いからそんな気になるもんなんだ…ってなる >数字しか見てない 流石にfo4のアサルトライフルまでいくとだいぶ引っかかる人増えるかな… 単純に変な見た目!ってなるし
59 23/11/06(月)18:31:19 No.1121189285
サイパンのテックダブルバレルもクソだせえぞあれ…
60 23/11/06(月)18:31:21 No.1121189294
スレ画の動画はこれだな https://youtu.be/YCyUFvTGa68?t=1497
61 23/11/06(月)18:31:33 No.1121189354
デザイン以外でもFallout4の50口径とかものすごく酷いしな 何で対物ライフルの口径でその威力なんだよ
62 23/11/06(月)18:31:40 No.1121189399
>なのでスタフィーで架空の未来銃をお出しする! この未来随分と近代ベースだな…
63 23/11/06(月)18:31:56 No.1121189485
ゲーム中でもスレ画を作ったメーカーはディスられてる
64 23/11/06(月)18:32:10 No.1121189552
>弱すぎて公式が強化してくれてその上でMODつけたら使えるって感じ ファンメイドのmodとゲーム内に出てくるカスタムパーツのmodとで紛らわしいな!
65 23/11/06(月)18:32:10 No.1121189553
名前忘れたけどFO4でかっちょよくて音もいいのに なんでパラポラアンテナつけた!? って銃あった
66 23/11/06(月)18:32:14 No.1121189571
よく見る二連ショットガンの記憶と一致しないからこういうのもあるのかと思ったが 実銃に寄せてないだけなのか
67 23/11/06(月)18:32:32 No.1121189683
>なのでフォールアウトで架空の未来銃をお出しする!
68 23/11/06(月)18:32:36 No.1121189709
>デザイン以外でもFallout4の50口径とかものすごく酷いしな >何で対物ライフルの口径でその威力なんだよ これが本当に残念でな…
69 23/11/06(月)18:33:00 No.1121189860
10mmピストルのペキンッみたいな発砲音が気になる
70 23/11/06(月)18:33:25 No.1121190004
スタフィーは何がどの弾使うのかさっぱり覚えられない
71 23/11/06(月)18:33:34 No.1121190053
>発売前はあれだけ超大作!みたいな触れ込みだったのにもしかしてイマイチなのか…? 良くも悪くもいつも通り 面白い所も駄目な所も…UIだけは過去最低
72 23/11/06(月)18:33:45 No.1121190120
FO4遊んだけどアサルトライフルを覚えてないから画像検索した 確かにこりゃ酷いな…
73 23/11/06(月)18:33:47 No.1121190133
まぁフォールアウトシリーズは戦前世界観のコンセプトが「昔の人が考えた未来」だからダサ寄りになるのは仕方ないんだ
74 23/11/06(月)18:34:08 No.1121190239
ベガスの対物ライフルの頼れ具合を見るとなあ なんであんなモジュールにしたんですか…
75 23/11/06(月)18:34:11 No.1121190262
>名前忘れたけどFO4でかっちょよくて音もいいのに >なんでパラポラアンテナつけた!? >って銃あった あれベセスダには珍しくまんまナチスの国民突撃銃だから アンテナはアトムの加護です
76 23/11/06(月)18:34:14 No.1121190282
Modで差し替えちゃうわ
77 23/11/06(月)18:34:26 No.1121190353
シューター部分はidソフトのノウハウもっと使うべきだと思う
78 23/11/06(月)18:34:33 No.1121190387
Fallout4のアサルトライフルは重量も相まって機関銃なんよ
79 23/11/06(月)18:34:41 No.1121190435
>スタフィーは何がどの弾使うのかさっぱり覚えられない 無駄に弾薬の種類多いんだよな サイバーパンク2077くらいでいいだろって思う
80 23/11/06(月)18:34:49 No.1121190485
>まぁフォールアウトシリーズは戦前世界観のコンセプトが「昔の人が考えた未来」だからダサ寄りになるのは仕方ないんだ それはそれとしてアサルトライフルがLMGみたいな見た目になるのはどうなの…前作じゃちゃんとしたのあったじゃん! パワーアーマーで持つこと前提のデザインなんだろうけどさ
81 23/11/06(月)18:35:01 No.1121190551
>デザイン以外でもFallout4の50口径とかものすごく酷いしな >何で対物ライフルの口径でその威力なんだよ リアル系FPSじゃなくてFPS風RPGだからそのへんはバランス考えてある程度は諦めるしか…
82 23/11/06(月)18:35:16 No.1121190632
NV好きだったのはそういうことか
83 23/11/06(月)18:35:19 No.1121190644
フォールアウトは近接武器カッコイイと思う
84 23/11/06(月)18:35:22 No.1121190655
>>名前忘れたけどFO4でかっちょよくて音もいいのに >>なんでパラポラアンテナつけた!? >>って銃あった >あれベセスダには珍しくまんまナチスの国民突撃銃だから ナチスはデザインセンスいいなぁ >アンテナはアトムの加護です クソァ!
85 23/11/06(月)18:35:44 No.1121190790
>名前忘れたけどFO4でかっちょよくて音もいいのに >なんでパラポラアンテナつけた!? >って銃あった ラジウムガンか…あれ改造でパラボラ外せるからすぐに取ったな…
86 23/11/06(月)18:35:50 No.1121190828
>そのレベルなの!? Fo4のアサルトライフルも本来は単なるマシンガン
87 23/11/06(月)18:35:51 No.1121190833
>>デザイン以外でもFallout4の50口径とかものすごく酷いしな >>何で対物ライフルの口径でその威力なんだよ >これが本当に残念でな… 一応76では中型敵がHS即死するぐらいには威力は盛れた ただ結局VATSでHS連打する方が楽かつ即倒せるので趣味の範囲を出ない
88 23/11/06(月)18:36:40 No.1121191104
オートにするとダメージが死ぬほど下がるのなんなの
89 23/11/06(月)18:36:52 No.1121191179
マシンガンをアサルトライフルと言い張ったしわ寄せで 拳銃弾撃つ軍用ライフルいいよね…
90 23/11/06(月)18:37:24 No.1121191352
書き込みをした人によって削除されました
91 23/11/06(月)18:37:26 No.1121191359
NVのアンチマテリアルライフル好き
92 23/11/06(月)18:37:54 No.1121191514
>NVのアンチマテリアルライフル好き あれとレンジャーセコイア嫌いなやついないと思う
93 23/11/06(月)18:38:26 No.1121191711
50口径は弾薬がお高いのになるだけで改良型レシーバーと性能変わらないのが酷い
94 23/11/06(月)18:38:37 No.1121191774
変に色気出してレジェ厳選みたいな要素出すのやっぱり良くなかったと思う
95 23/11/06(月)18:39:19 No.1121191985
スタフィーはちょっと銃が古臭い…
96 23/11/06(月)18:39:19 No.1121191989
スレ画のゲームは弾薬自体の名前と銃の使用弾薬で表記違うの誰もおかしいと思わなかったのかってなる
97 23/11/06(月)18:39:23 No.1121192003
毎度パラメータ関係の調整は滅茶苦茶でMODでいじってねって方針だと思う 今の時代それでいいのかとも思う
98 23/11/06(月)18:39:23 No.1121192005
フルオートとセミオートでビルドわけさせようとする無意味かつ面白みのない試みはマジでやめてほしい
99 23/11/06(月)18:39:30 No.1121192035
このスレ画の話ではないけどユニーク武器の見た目普通の武器と変わらないのはやめて欲しい… そしてレジェ堀りシステムもユニーク武器の優位性が皆無になるからやめて…
100 23/11/06(月)18:39:31 No.1121192039
>マシンガンをアサルトライフルと言い張ったしわ寄せで >拳銃弾撃つ軍用ライフルいいよね… そのへんに関してはそもそも拳銃弾とライフル弾の区別してないで口径だけで判断してる気がする
101 23/11/06(月)18:39:46 No.1121192126
76はピストル系が通じるのは人型エネミーが限界で大型エネミーにはゴミというなかなかリアリティある仕様になっております
102 23/11/06(月)18:39:54 No.1121192177
アサルトライフルはまあパワーアーマーと合わせた時にどう見えるかって考えでデザインされてて名前は後から付いてきた感じに見える 整合性を重視しすぎて見栄えとかゲーム性がクソになるのはあってはならないけどFOはその逆を行ってるというか
103 23/11/06(月)18:40:21 No.1121192307
今作のユニークは輪をかけて使えないのが多かったな 後から手に入れても性能変わらんし
104 23/11/06(月)18:40:31 No.1121192359
やってないんだけどスタフィーはヘンテコというかクソみたいな銃は出てこないの?
105 23/11/06(月)18:40:39 No.1121192405
>毎度パラメータ関係の調整は滅茶苦茶でMODでいじってねって方針だと思う >今の時代それでいいのかとも思う MODDERって結局元が面白いゲームにしか居着かないからな
106 23/11/06(月)18:40:47 No.1121192447
アメリカ人みんな銃のこと詳しいと勝手に思い込んでいたがそんなことねえんだな
107 23/11/06(月)18:40:52 No.1121192481
>そのへんに関してはそもそも拳銃弾とライフル弾の区別してないで口径だけで判断してる気がする やっぱりそうなのか…そこずっと気になってた まあそれ言い出すとサイバーパンクでもリボルバーと普通の拳銃同じ弾だったりするしな…
108 23/11/06(月)18:41:08 No.1121192570
どうせ気に入らなきゃMODで色々追加するだろユーザーはって思考してそうな気がする
109 23/11/06(月)18:41:08 No.1121192576
フルオートのレーザーマスケットだ 役立ててくれ将軍
110 23/11/06(月)18:41:13 No.1121192601
元の動画見るとモデリングとアニメーションのちぐはぐさとか何故か引金が無い事とかが突っ込み所なのか
111 23/11/06(月)18:41:14 No.1121192605
アクション部分はidくんにして
112 23/11/06(月)18:41:15 No.1121192611
スペースハンターいいよね
113 23/11/06(月)18:41:19 No.1121192641
>フォールアウトは近接武器カッコイイと思う こんにちわ!爆殺フィスト! さっきまで命だったものが当たり一面に散らばる
114 23/11/06(月)18:41:20 No.1121192653
>>マシンガンをアサルトライフルと言い張ったしわ寄せで >>拳銃弾撃つ軍用ライフルいいよね… >そのへんに関してはそもそも拳銃弾とライフル弾の区別してないで口径だけで判断してる気がする 50口径ってデザートイーグルのやつ?とか真面目に考察されてるレベルだからな…
115 23/11/06(月)18:41:21 No.1121192654
>スタフィーはちょっと銃が古臭い… 粒子ビームとAKが同居する世界だからそこは狙ってる
116 23/11/06(月)18:41:24 No.1121192673
>MODDERって結局元が面白いゲームにしか居着かないからな 俺のアトミックハートの悲しき現在…
117 23/11/06(月)18:41:34 No.1121192737
>まぁフォールアウトシリーズは戦前世界観のコンセプトが「昔の人が考えた未来」だからダサ寄りになるのは仕方ないんだ そうはいっても3以前の作品は普通に実銃とか出てるしなぁ…
118 23/11/06(月)18:41:49 No.1121192828
>どうせ気に入らなきゃMODで色々追加するだろユーザーはって思考してそうな気がする カスタムサウンドトラック前提でBGMが微妙になったスパロボみたいな…
119 23/11/06(月)18:41:52 No.1121192842
>76はピストル系が通じるのは人型エネミーが限界で大型エネミーにはゴミというなかなかリアリティある仕様になっております みんなで化け物退治する時にすごい華やかな見た目になるから好き
120 23/11/06(月)18:42:06 No.1121192916
オブシが作ったアウターワールドも武器周りは全然ショボかったから多分NVの時に気合の入った変態がいただけだと思う
121 23/11/06(月)18:42:15 No.1121192970
パイプリボルバーとサブマシンガンとコンバットライフルの弾薬が共通なのやっぱおかしいんだ
122 23/11/06(月)18:42:42 No.1121193132
>フルオートのレーザーマスケットだ >役立ててくれ将軍 初プレイ時は一応使ったやつ
123 23/11/06(月)18:42:46 No.1121193154
>オブシが作ったアウターワールドも武器周りは全然ショボかったから多分NVの時に気合の入った変態がいただけだと思う 3でMOD作りまくってた変態が関わってたからな
124 23/11/06(月)18:42:54 No.1121193202
>やってないんだけどスタフィーはヘンテコというかクソみたいな銃は出てこないの? 画像のコーチマンがクラスター爆弾みたいになったりするよ
125 23/11/06(月)18:43:26 No.1121193372
「フォールアウト4というゲームがいつか忘れ去られるとしても ベセスダの銃火器の酷さはゲームの歴史に永遠に残る」 と言われるぐらいほんっとうに酷い
126 23/11/06(月)18:43:31 No.1121193398
アウターワールドは次回作に期待したい…
127 23/11/06(月)18:43:41 No.1121193459
コンセプトがNASAパンクだから古臭いのは当たり前だろ!!
128 23/11/06(月)18:43:50 No.1121193505
>スレ画の動画はこれだな >https://youtu.be/YCyUFvTGa68?t=1497 そもそも引き金がありませんでだめだった
129 23/11/06(月)18:43:57 No.1121193549
>>やってないんだけどスタフィーはヘンテコというかクソみたいな銃は出てこないの? >画像のコーチマンがクラスター爆弾みたいになったりするよ うn?えっ?
130 23/11/06(月)18:44:11 No.1121193623
>「フォールアウト4というゲームがいつか忘れ去られるとしても > ベセスダの銃火器の酷さはゲームの歴史に永遠に残る」 >と言われるぐらいほんっとうに酷い そんなん言われてたんだ 初めて知った
131 23/11/06(月)18:44:19 No.1121193666
でもファットマ…ヌカランチャーはほんとにご機嫌な武器で好き
132 23/11/06(月)18:44:24 No.1121193695
>アウターワールドは次回作に期待したい… 何も決まってないPV以外になんか出たのかなあれ…
133 23/11/06(月)18:44:48 No.1121193824
>オブシが作ったアウターワールドも武器周りは全然ショボかったから多分NVの時に気合の入った変態がいただけだと思う NV大好きだから気になってたゲームだけどそうなのか…
134 23/11/06(月)18:45:09 No.1121193952
10mmピストルもなんかゴツくない?
135 23/11/06(月)18:45:14 No.1121193988
ぶっちゃけそこまで気にしてないし 銃オタクが声高に叫んでるだけじゃないの
136 23/11/06(月)18:45:22 No.1121194037
>まあそれ言い出すとサイバーパンクでもリボルバーと普通の拳銃同じ弾だったりするしな… 別にそれは変でもなんでもないよ
137 23/11/06(月)18:45:34 No.1121194099
>アウターワールドは次回作に期待したい… 敵を硬くするだけっていう難易度調整とかベセスダの悪いとこばっか引き継いでたの本当に良くなかったな クリアはしたけど他の人にはオススメできんかったわ…
138 23/11/06(月)18:45:39 No.1121194132
カセットテープみたいなマガジンは面白かったよ
139 23/11/06(月)18:45:52 No.1121194221
>ぶっちゃけそこまで気にしてないし >銃オタクが声高に叫んでるだけじゃないの それはそう
140 23/11/06(月)18:46:18 No.1121194373
ハンティングとスナイパー統一化したの未だに納得してない
141 23/11/06(月)18:47:01 No.1121194639
どうせなら同じ銃でも弾薬が何種類かあると良いのに
142 23/11/06(月)18:47:13 No.1121194714
4はゲームとしては面白いんだが水富豪する前提の値段の売り物とか どいつもこいつも殺してもパイプ銃しか持ってねえ!ってのがな
143 23/11/06(月)18:47:55 No.1121194955
そういえばボダランはリボルバーとオートマチック拳銃の弾別なんだよな 良い悪いではないけど特別感あって好き
144 23/11/06(月)18:48:01 No.1121194995
>どうせなら同じ銃でも弾薬が何種類かあると良いのに 管理が死ぬほど面倒になるからなぁ…NVの初期もそのへんがバグの山になってたし
145 23/11/06(月)18:48:12 No.1121195052
>どうせなら同じ銃でも弾薬が何種類かあると良いのに NVはモロソレだよ ホローポイントにアーマーピアッシングに炸裂弾 JHPにハンドロード弾まである
146 23/11/06(月)18:48:18 No.1121195085
スタフィーは戦闘も探索も虚無過ぎて無理だった
147 23/11/06(月)18:48:33 No.1121195170
>でもファットマ…ヌカランチャーはほんとにご機嫌な武器で好き 答えはイエスだ。楽しいに決まってる
148 23/11/06(月)18:48:33 No.1121195171
たしかにスレ画の銃はこれどう持って良いかもわからんな
149 23/11/06(月)18:48:42 No.1121195224
お前らそれでもアメリカの会社か
150 23/11/06(月)18:49:00 No.1121195316
FPSなら一番見ることになるのは銃だから俺としては凝って欲しいところではある
151 23/11/06(月)18:49:15 No.1121195416
銃の機構とかは知らんけど銃の見た目が単純にダサいのは辛い
152 23/11/06(月)18:49:16 No.1121195423
fo4はパワーアーマーのデカイ手で持つの前提デザインが多い気がした
153 23/11/06(月)18:49:23 No.1121195470
今更だけどスレ画どうやって撃つの?
154 23/11/06(月)18:49:29 No.1121195501
>4はゲームとしては面白いんだが水富豪する前提の値段の売り物とか 4で金に困ったことない
155 23/11/06(月)18:49:35 No.1121195534
ウェスタンリボルバーの存在は44リボルバー弱すぎたわメンゴって意図を感じる
156 23/11/06(月)18:49:38 No.1121195547
銃周りはRDR2がすごい好き 焚き火の前でコーヒー啜りながら銃弾一つ一つに加工して威力あげたり
157 23/11/06(月)18:50:00 No.1121195674
せっかくだから見ようと思ったら動画長え!
158 23/11/06(月)18:50:04 No.1121195692
オブシのアウターワールドのなんとも言えないガッカリ感を説明するのは難しい
159 23/11/06(月)18:50:05 No.1121195703
>>4はゲームとしては面白いんだが水富豪する前提の値段の売り物とか >4で金に困ったことない そうか?なら俺のゲームスタイルが悪いんだな
160 23/11/06(月)18:50:16 No.1121195766
ダセェ!とは思うけどじゃあどんな銃がカッコいいのか俺にはわからない… でもスタフィーのAA-99はかっこいいと思う
161 23/11/06(月)18:50:24 No.1121195804
>どいつもこいつも殺してもパイプ銃しか持ってねえ!ってのがな ただミサイルランチャーとかが複数体湧くのはそれはそれでめんどくせえ!ってのは76で思い知ったから 銃のバリエーションは増やしてほしいけど差別化も難しいしな…
162 23/11/06(月)18:50:37 No.1121195891
バイオだったかもモデルガンそのまんま出して突っ込まれてなかったっけ
163 23/11/06(月)18:51:02 No.1121196033
4は総合的に見て名作だと思うし1000時間はプレイしたけど 拠点やレジェ掘りやクラフトといった他ゲーから引っ張ってきたみたいな新要素がどれも軽くつまみ食いした程度の中途半端さだった感じはどうしてもする
164 23/11/06(月)18:51:13 No.1121196091
>今更だけどスレ画どうやって撃つの? フォースの力で撃発する
165 23/11/06(月)18:51:17 No.1121196107
トリガーない話の次にストックパッドないとか言われても全然大したことなく聞こえるな
166 23/11/06(月)18:51:20 No.1121196132
スレ画の動画みてたら一人称と三人称視点でリロードアニメーション違うとか出てきてそんなことあるんだってなった
167 23/11/06(月)18:52:12 No.1121196431
SF架空銃だとTitanfallやCoD:IWあたりが好き
168 23/11/06(月)18:52:12 No.1121196436
じゃあかっこいいと思う銃の話しようぜ! 俺レーザーマスケット!
169 23/11/06(月)18:52:23 No.1121196499
NVで銃の不満なんか聞いたことないが
170 23/11/06(月)18:52:23 No.1121196501
別にベセスダだけがやらかすわけじゃないから… マガジンがモデルガンのやつそのままとかたまにあるし
171 23/11/06(月)18:52:48 No.1121196631
銃オタクが騒いでるっていうのはそうなんだがスレ画のリロードの時ショットシェルじゃなくてライフル弾が排莢されるみたいなのはちょっとな
172 23/11/06(月)18:52:48 No.1121196635
4は楽しいけどDLCで弾の種類増やしやがって… 3みたいにバラして詰め直し出来るようにして欲しかったわ
173 23/11/06(月)18:52:48 No.1121196636
銃に関してはとは言うが 剣に関しても全く凝ってないと思う
174 23/11/06(月)18:52:55 No.1121196680
>スレ画の動画みてたら一人称と三人称視点でリロードアニメーション違うとか出てきてそんなことあるんだってなった むしろそういう作りのゲームのほうが多いよ
175 23/11/06(月)18:53:01 No.1121196722
>バイオだったかもモデルガンそのまんま出して突っ込まれてなかったっけ エアガンをモデリングして実銃に無い物までモデリングしちゃうのは例が多過ぎる 代表的なのでもCoDやらDays gone やらバイオハザードやら
176 23/11/06(月)18:53:20 No.1121196816
銃に関しては変なヲタク多いのなんなんだろね
177 23/11/06(月)18:53:26 No.1121196857
>じゃあかっこいいと思う銃の話しようぜ! >俺レーザーマスケット! ガービーに最高に似合う銃だ NPCに使いこなせない銃なのが悔やまれる
178 23/11/06(月)18:53:33 No.1121196906
>拠点やレジェ掘りやクラフトといった他ゲーから引っ張ってきたみたいな新要素がどれも軽くつまみ食いした程度の中途半端さだった感じはどうしてもする スターフィールドはさらに中途半端になってるぜ…
179 23/11/06(月)18:53:42 No.1121196953
>じゃあかっこいいと思う銃の話しようぜ! Wattz2000!
180 23/11/06(月)18:53:43 No.1121196958
>そうか?なら俺のゲームスタイルが悪いんだな 多分STR型のアーマーごり押しとかのプレイだとそれなりにお金は使うけどステルスプレイだと死ぬほどお金と回復は余るからそれかも マジで辛いのは序盤ぐらい
181 23/11/06(月)18:53:48 No.1121196990
>銃オタクが騒いでるっていうのはそうなんだがスレ画のリロードの時ショットシェルじゃなくてライフル弾が排莢されるみたいなのはちょっとな そもそもケースレス弾使ってるから排莢する事自体がおかしいんだよな…
182 23/11/06(月)18:54:06 No.1121197092
サイバーパンクも結構いいデザインが多い
183 23/11/06(月)18:54:37 No.1121197271
>銃オタクが騒いでるっていうのはそうなんだがスレ画のリロードの時ショットシェルじゃなくてライフル弾が排莢されるみたいなのはちょっとな シングルRPGなんて没入感が大事なんだから 細部は拘って然るべきなんだよな
184 23/11/06(月)18:54:53 No.1121197365
動画冒頭のコルトの説明で「これ以上ランクを下げるとジョシュアグラハムが私の場所にワープドライブして私の膝頭を吹き飛ばすためAランクを与えます」で駄目だった
185 23/11/06(月)18:55:00 No.1121197404
>じゃあかっこいいと思う銃の話しようぜ! ガウスライフル あの音大好き
186 23/11/06(月)18:55:12 No.1121197474
フォールアウトだとプラズマガン好き
187 23/11/06(月)18:55:26 No.1121197567
ベセスダの武器って個別にリテクスチャMOD入れたりするとえ!そこ使いまわしてんの!?みたいな驚きがたまにある
188 23/11/06(月)18:55:26 No.1121197576
4の評判良い銃ってデリバラーだのヌカレイダーのAKだのだから 実銃使えば喜ぶんだろこの舌バカども!
189 23/11/06(月)18:55:38 No.1121197639
>じゃあかっこいいと思う銃の話しようぜ! >俺レーザーマスケット! ハープーンガンとブロードサイダー
190 23/11/06(月)18:55:49 No.1121197701
ガウスミニガンとかカッコいいけど元々旧作の武器だから当然だったわ
191 23/11/06(月)18:55:50 No.1121197709
>>銃オタクが騒いでるっていうのはそうなんだがスレ画のリロードの時ショットシェルじゃなくてライフル弾が排莢されるみたいなのはちょっとな >そもそもケースレス弾使ってるから排莢する事自体がおかしいんだよな… アプデで排莢されなくなったけど3人称視点にすると薬莢出てくるらしいね
192 23/11/06(月)18:56:03 No.1121197786
>4の評判良い銃ってデリバラーだのヌカレイダーのAKだのだから >実銃使えば喜ぶんだろこの舌バカども! まあ実際そうなんだよな…
193 23/11/06(月)18:56:03 No.1121197787
>そもそもケースレス弾使ってるから排莢する事自体がおかしいんだよな… そこまで行くともう何か理由があるのかな…って思わされてしまうな
194 23/11/06(月)18:56:14 No.1121197849
サイパンの銃はクェーサーが何かに刺さったのか中華のパチモントイガンにされてたりする 確かにかっこいい
195 23/11/06(月)18:56:26 No.1121197930
撃ち切りとタクティカルリロードの区別はしてほしかった
196 23/11/06(月)18:56:26 No.1121197936
4はブロードサイダーが至高
197 23/11/06(月)18:56:28 No.1121197956
スタフィーで一番気に入ったのm45だった やっぱ実銃がいちばんかっこいい
198 23/11/06(月)18:56:38 No.1121198008
なんかリロードがやたらモタモタしてる
199 23/11/06(月)18:56:59 No.1121198131
でもスレ画はメインコンテンツの一つが武器集めだしな…
200 <a href="mailto:ベセスダ">23/11/06(月)18:57:10</a> [ベセスダ] No.1121198200
>そもそもケースレス弾使ってるから排莢する事自体がおかしいんだよな… (そもそもケースレスって何だろうな…)
201 23/11/06(月)18:57:29 No.1121198317
インスレーザーはおもちゃみたいだけどレーザーが青いというだけで俺の心の歯の隙間みたいなとこにずっと挟まってる
202 23/11/06(月)18:57:37 No.1121198366
テスラライフルがどう見てもライフルじゃないのにライフル呼ばわりなのはベセスダだからなのか…? ビームライフルみたいになんでもライフル呼ばわりするのアメリカでも変わんねーな!と思ってたのに…
203 23/11/06(月)18:57:47 No.1121198416
>じゃあかっこいいと思う銃の話しようぜ! >俺レーザーマスケット! ザットガン! …ただのブレードランナーだコレ!
204 23/11/06(月)18:57:51 No.1121198448
>>そもそもケースレス弾使ってるから排莢する事自体がおかしいんだよな… >(そもそもケースレスって何だろうな…) 読めばわかるだろうが!!!!!!!
205 23/11/06(月)18:58:00 No.1121198504
なんで銃のあるオープンワールドゲーは必ずと言っていいほどダブルバレルショットガンを出すのだ
206 23/11/06(月)18:58:06 No.1121198542
>4は楽しいけどDLCで弾の種類増やしやがって… それはいいんだけど増やすんならDLCの拠点以外で買えるようにしてほしかったわ
207 23/11/06(月)18:58:12 No.1121198575
ガトリングとかミニガンが採用されてるだけでそのゲームに大分興味関心持つけど ベセスダ系列のは取り回しも音も軽いの多くてウン?って割となる
208 23/11/06(月)18:58:16 No.1121198603
オリオンとかエネルギー系銃はどれもデザインカッコよくて好き
209 23/11/06(月)18:58:31 No.1121198690
>サイバーパンクも結構いいデザインが多い テック武器のリロードモーションどれもいいよね…
210 23/11/06(月)18:58:35 No.1121198704
>銃周りはRDR2がすごい好き >焚き火の前でコーヒー啜りながら銃弾一つ一つに加工して威力あげたり エングレービング追加できたりあれ銃に対してめちゃくちゃ愛着湧くよね
211 23/11/06(月)18:58:41 No.1121198742
オブリスカイリムも装備デザインの評判は良くは無かったしデザイナーのクセが強ぇのか…?
212 23/11/06(月)18:58:46 No.1121198764
>なんで銃のあるオープンワールドゲーは必ずと言っていいほどダブルバレルショットガンを出すのだ それを語るにはまずマッドマックスとDOOMについて話さねばなるまい…
213 23/11/06(月)18:58:48 No.1121198773
FO4はレーザーライフルのダサさと画面占有率と弱さがすげえ気になった
214 23/11/06(月)18:58:56 No.1121198822
>なんで銃のあるオープンワールドゲーは必ずと言っていいほどダブルバレルショットガンを出すのだ リロードの手間がかかる代わりに威力高めってそれだけでキャラが立ってて差別化しやすいから
215 23/11/06(月)18:59:00 No.1121198848
いっぱい武器あれば何個かカッチョワルイの混ざるという話しでもないのか
216 23/11/06(月)18:59:13 No.1121198926
>でもスレ画はメインコンテンツの一つが武器集めだしな… FO4時代ならレベルの概念もないし一つ拾ったら終わりだしバリエーションも多くないから武器集めがメインかと言われると微妙 レジェンダリー集めがメインというならわかるけど
217 23/11/06(月)18:59:20 No.1121198962
スタフィーのポンプアクション酷すぎて使いたくなかった
218 23/11/06(月)18:59:21 No.1121198974
>なんで銃のあるオープンワールドゲーは必ずと言っていいほどダブルバレルショットガンを出すのだ そりゃ人気あるからな
219 23/11/06(月)18:59:24 No.1121198989
プラズマ放射?が好きなんだけどバレル伸ばせないのがちょっと物足りない ピストルならともかくライフルだとちょっと短く感じる
220 23/11/06(月)18:59:31 No.1121199034
>>4は楽しいけどDLCで弾の種類増やしやがって… >それはいいんだけど増やすんならDLCの拠点以外で買えるようにしてほしかったわ AKの弾はヌカレイダーが売ってるくれるし… レバーアクションの弾はうん…そもそもリロードが苦痛で使わなくなる…
221 23/11/06(月)18:59:34 No.1121199054
水平2連バレルはかっこいいからな
222 23/11/06(月)18:59:43 No.1121199101
>>なんで銃のあるオープンワールドゲーは必ずと言っていいほどダブルバレルショットガンを出すのだ >それを語るにはまずマッドマックスとDOOMについて話さねばなるまい… あと死霊のはらわたと
223 23/11/06(月)18:59:50 No.1121199138
実銃ベースはそれはそれで変な動きをすると余計に気になるんだよな ホールドオープンしない1911!お前のことだ…
224 23/11/06(月)18:59:53 No.1121199156
>なんで銃のあるオープンワールドゲーは必ずと言っていいほどダブルバレルショットガンを出すのだ マジな話差別化しやすいからが一番の理由だと思う
225 23/11/06(月)19:00:01 No.1121199191
5は次の次だったか? クラフト要素削ってくれねえかな
226 23/11/06(月)19:00:51 No.1121199517
>5は次の次だったか? >クラフト要素削ってくれねえかな やるにしてもクラフト拠点はもっと少なくていいよね 現地のNPCの物語が見たいんだ俺は
227 23/11/06(月)19:00:54 No.1121199538
もっと上下二連も出して欲しいー!
228 23/11/06(月)19:00:59 No.1121199569
>オブシのアウターワールドのなんとも言えないガッカリ感を説明するのは難しい ゲームとしては別につまらなくはないんだけど…うーん
229 23/11/06(月)19:01:00 No.1121199579
>FO4はレーザーライフルのダサさと画面占有率と弱さがすげえ気になった デザイン自体は前作と同じなんだ なんでインスティチュートの使ってるのまで同じ見た目なんだよしかも通常版より弱いし
230 23/11/06(月)19:01:00 No.1121199583
>水平2連バレルはかっこいいからな 上下二連も愛して こっちのが主流なのに全然見ない
231 23/11/06(月)19:01:05 No.1121199619
Foは質の良いエロMod目当てでプレイしてる
232 23/11/06(月)19:01:09 No.1121199648
4のゲーム内のMODで銃改造するの自体は好き… ただやっぱり銃種そのものが少なくなったのがネックだよね
233 23/11/06(月)19:01:19 No.1121199709
糞弱いよダブルバレルショットガン
234 23/11/06(月)19:01:29 No.1121199768
>リロードの手間がかかる代わりに威力高めってそれだけでキャラが立ってて差別化しやすいから 銃の威力なんて8割くらい弾で変わるはずだろ! まぁそんなの言い出すとほとんどのゲームに刺さるけど
235 23/11/06(月)19:01:38 No.1121199827
>5は次の次だったか? >クラフト要素削ってくれねえかな 簡単にプレイ時間水増し出来るしまずしないでしょ
236 23/11/06(月)19:01:41 No.1121199847
サイバーパンクの水平二連はこれでもかとゴテゴテと電子部品つけてるのが好き
237 23/11/06(月)19:01:48 No.1121199892
ダブルバレルソードオフいいよね
238 23/11/06(月)19:01:58 No.1121199948
なんかで上下二連ショットガンあったな… 普通に使いやすかった気がする
239 23/11/06(月)19:02:00 No.1121199964
スペースリボルバーレールガンとかアホの銃すぎて結構好きだ メーカー販売員の語り口が好きなだけかもしれん
240 23/11/06(月)19:02:12 No.1121200040
ダブルバレル?になるけど無限ダブルバレルショットガン好き
241 23/11/06(月)19:02:12 No.1121200045
なにこれぇ…とはなるけど元々変な雰囲気発してるゲームだからそんなに気になるかと言うとそこまででは無かったり どうせやり込み始めたらmodで外見とか弄るしな…
242 23/11/06(月)19:02:15 No.1121200060
>ただやっぱり銃種そのものが少なくなったのがネックだよね 種類って意味だとやっぱりNVがな…
243 23/11/06(月)19:02:16 No.1121200072
FPSのマグナムリボルバーって威力あるけど当てるの難しくてリロードが長くて エイム得意な人はいいけど俺が使うと弱いイメージがある
244 23/11/06(月)19:02:17 No.1121200079
クラフトで街作れるから既存のコミュニティ減らします!と言わんばかりの作りは正直おまえーっ!とはなった
245 23/11/06(月)19:02:20 No.1121200103
>サイバーパンクの水平二連はこれでもかとゴテゴテと電子部品つけてるのが好き チャージしてぶっ放せるのも浪漫マシマシで好きよ強いし
246 23/11/06(月)19:02:21 No.1121200111
5とか10年後くらいに出そう もうFalloutはオブシに任せていいんじゃないかなって思う
247 23/11/06(月)19:02:24 No.1121200133
スレッドを立てた人によって削除されました MSに買収されたからベセスダも叩き対象になるのか 見境ねえなあそこの陣営は
248 23/11/06(月)19:03:07 No.1121200425
スレ画の銃に引き金が存在してなかったなんて気付いてなかった 制作者たちが銃に関心がないというのはそう過言ではなさそうだ
249 23/11/06(月)19:03:12 No.1121200456
Fo4でロボットはセントリーボットみたいにあんなに厳つくて格好良い感じにリメイク出来たのに スタフィのロボットはなんでまた前時代的なモデルになったんだ
250 23/11/06(月)19:03:14 No.1121200467
次作のエルダーシリーズでもクラフト出してくる可能性あるんだよな
251 23/11/06(月)19:03:20 No.1121200492
>サイバーパンクの水平二連はこれでもかとゴテゴテと電子部品つけてるのが好き 作中のテキストでなんで今更水平二連なんて時代遅れを使ってんだ?って言われてるの好き
252 23/11/06(月)19:03:22 No.1121200510
>もうFalloutはオブシに任せていいんじゃないかなって思う アウターワールドの出来考えるとそれはちょっと…
253 23/11/06(月)19:03:26 No.1121200538
ためしにかっこいいと思うSF武器で調べたら スターウォーズとかアイアンマンとかHALOとかの超有名タイトル除くと マスエフェクトとかデウスエクスとかエリジウムとか上がってた
254 23/11/06(月)19:03:31 No.1121200578
>MSに買収されたからベセスダも叩き対象になるのか >見境ねえなあそこの陣営は 典型的なファンがここがなーしてるのを見て叩いてる!って言い出すバカ
255 23/11/06(月)19:03:36 No.1121200602
銃のデザインだったらデスストのARとか 工具みたいでいかにも量産品っぽい癖に特徴的なシルエットの銃好き
256 23/11/06(月)19:03:49 No.1121200684
クラフト楽しいけど一番いいのは何もしなくても集落が点在してる上でのクラフトだからな…
257 23/11/06(月)19:03:55 No.1121200727
>スレ画の銃に引き金が存在してなかったなんて気付いてなかった >制作者たちが銃に関心がないというのはそう過言ではなさそうだ ほとんどのユーザーも大して気にしてないというのもありそうだな
258 23/11/06(月)19:04:08 No.1121200802
>ダブルバレル?になるけど無限ダブルバレルショットガン好き コンバットショットガンよりも早く連射出来るのがいいよね ダブルバレルショットガンの意味があるかは怪しいけど
259 23/11/06(月)19:04:21 No.1121200890
HALOのアサルトライフルは初めて見たときに一発で好きになった
260 23/11/06(月)19:04:25 No.1121200913
>4のゲーム内のMODで銃改造するの自体は好き… >ただやっぱり銃種そのものが少なくなったのがネックだよね 3と違って耐久度もないから一個強いのあったらそれずっと持ってればいいしね 威力まあまあでも入手性に優れたユニークとか楽しかった
261 23/11/06(月)19:04:36 No.1121200978
SF銃はデッドスペースが好きだった 正確には銃じゃねえけど
262 23/11/06(月)19:04:43 No.1121201033
>>もうFalloutはオブシに任せていいんじゃないかなって思う >アウターワールドの出来考えるとそれはちょっと… アウターワールドは雰囲気ゲーとしては優良可の優だったから…
263 23/11/06(月)19:04:51 No.1121201085
スタフィーの古い銃がオールドアースって枠組みに入れられてるのは好き 割とみんな持ってて特に珍しくないのは嫌い ラレドの銃とかめちゃくちゃ田舎者扱いされるのに明らかにそれより古い銃になんで衛兵どもはコメントしないんだ
264 23/11/06(月)19:05:01 No.1121201150
正直俺も銃とか見た目良い感じで動作してりゃそれでいいからな… その動作が不自然なものであっても多分わからんと思うわ
265 23/11/06(月)19:05:09 No.1121201189
スタフィーの銃未来感ないよね
266 23/11/06(月)19:05:20 No.1121201264
サイバーパンクだとメテルの構造がさっぱりわからん…マガジンからシリンダーに装填してる?
267 23/11/06(月)19:05:27 No.1121201304
拠点まともに運用しようとするとINT6とCHA6が必須なのが辛いよ
268 23/11/06(月)19:05:31 No.1121201330
スカイリムの家建てられるのは建築システムのテストかな あれ買える土地が不便なとこばかりで街の側に建てさせろよ!ってなる
269 23/11/06(月)19:05:34 No.1121201357
スタフィーはびっくりするくらい手触りがFOまんまだった なんていうかUIとかそのあたりのデザインしてるの一新したほうが良いんじゃないか…?なんでエンジンも新しくしてるはずなのにこんなに感触同じなんだ
270 23/11/06(月)19:05:43 No.1121201415
>クラフト楽しいけど一番いいのは何もしなくても集落が点在してる上でのクラフトだからな… FO3みたいにビッグタウンとかアンダーワールドくらいの集落があるものと思ってたよ俺は
271 23/11/06(月)19:05:47 No.1121201435
>スタフィーの古い銃がオールドアースって枠組みに入れられてるのは好き >割とみんな持ってて特に珍しくないのは嫌い >ラレドの銃とかめちゃくちゃ田舎者扱いされるのに明らかにそれより古い銃になんで衛兵どもはコメントしないんだ ワープロはダサいけどタイプライターはひぃいいいおしゃれー!的な
272 23/11/06(月)19:06:08 No.1121201562
>クラフト楽しいけど一番いいのは何もしなくても集落が点在してる上でのクラフトだからな… 人口2~3人のタレットはおろか警備所も無い集落とも呼べないのがパラついてるだけだからな…
273 23/11/06(月)19:06:13 No.1121201598
ネットでよく聞く実銃使うとライセンスが云々って話は実際のところあるの?
274 23/11/06(月)19:06:15 No.1121201615
ラスアス2やリメイクの武器強化シーンめっちゃ凝ってて好きだった
275 23/11/06(月)19:06:17 No.1121201630
>スタフィーはびっくりするくらい手触りがFO76まんまだった
276 23/11/06(月)19:06:25 No.1121201682
>じゃあかっこいいと思う銃の話しようぜ! レンジャーセコイア! 別ゲーで良いならバイオショックインフィニットのハンドカノン!!
277 23/11/06(月)19:06:28 No.1121201705
FO4の居住地いじるやつ楽しかったけど逆に最初からあるオブジェクトにうわこれあの部品だ…ってなるようになってしまった
278 23/11/06(月)19:06:31 No.1121201729
>次作のエルダーシリーズでもクラフト出してくる可能性あるんだよな クラフトとは言わないでもHFで内装カスタムとかあったからそんなに不思議でもない
279 23/11/06(月)19:06:45 No.1121201826
スタフィーの最序盤で手に入る銃がグレンデルとメイルストロムだからこういう感じの作品なんだーと思ったら未来感の強い銃はそれぐらいだった
280 23/11/06(月)19:06:48 No.1121201847
4からリロードモーションとかは割とまともになったんだけど別に出来がいい訳ではないから3とNVみたいなのでも別にいいかなってなる
281 23/11/06(月)19:06:50 No.1121201864
でも俺Fo4のアサルトライフル実は好きだよ どう考えてもアサルトライフルじゃないことを置いとけばめちゃくちゃパワーアーマーに似合う
282 23/11/06(月)19:06:52 No.1121201878
>じゃあかっこいいと思う銃の話しようぜ! ガウスライフル
283 23/11/06(月)19:07:04 No.1121201961
FO世界なら改造パーツが基本拾ってこないとダメなのはわかる スタフィーはなんでユーザーがDIYしてんだよ!!わざわざメーカーロゴまでつけて!!!
284 23/11/06(月)19:07:18 No.1121202049
>クラフトとは言わないでもHFで内装カスタムとかあったからそんなに不思議でもない あれは内装センスない身としては選択肢ポチポチしてればそれっぽい見た目にしてくれるから好きだった
285 23/11/06(月)19:07:19 No.1121202062
>スタフィーの最序盤で手に入る銃がグレンデルとメイルストロムだからこういう感じの作品なんだーと思ったら未来感の強い銃はそれぐらいだった ヴァルーン武器いいよね
286 23/11/06(月)19:07:21 No.1121202075
>もっと上下二連も出して欲しいー! NVにはあったな
287 23/11/06(月)19:07:24 No.1121202094
オープンワールドはどこも町とか人里作るのに苦労してるイメージがある
288 23/11/06(月)19:07:33 No.1121202161
>ネットでよく聞く実銃使うとライセンスが云々って話は実際のところあるの? がっつりあるけど昔から架空銃のベセスダにはあんま関係なくもある
289 23/11/06(月)19:07:36 No.1121202179
>ネットでよく聞く実銃使うとライセンスが云々って話は実際のところあるの? 昔からめんどくさいから見た目そのままで名前ぼかしたりする
290 23/11/06(月)19:07:52 No.1121202291
ガウス系大好き 76でも愛用してる
291 23/11/06(月)19:08:05 No.1121202383
>FO世界なら改造パーツが基本拾ってこないとダメなのはわかる >スタフィーはなんでユーザーがDIYしてんだよ!!わざわざメーカーロゴまでつけて!!! パーツ付け替えできなくしたのは何考えてんだろうって感じだった せっかく宇宙船って巨大インベントリと一緒に移動するのに
292 23/11/06(月)19:08:13 No.1121202434
>次作のエルダーシリーズでもクラフト出してくる可能性あるんだよな クラフトはいいけど拠点はもう実装しなくていいぞ
293 23/11/06(月)19:08:14 No.1121202439
3のニーキャッパーっていうユニーク武器好き 実用性はあんまないけど
294 23/11/06(月)19:08:15 No.1121202448
もっとカッコいいリボルバーをたくさん出せ リボルバーライフルとかリボルバーSGとか出せ カッコいいだろリボルバー
295 23/11/06(月)19:08:23 No.1121202499
あの世界観だと変に実銃出る方が違和感ないか?
296 23/11/06(月)19:08:31 No.1121202549
>>クラフト楽しいけど一番いいのは何もしなくても集落が点在してる上でのクラフトだからな… >人口2~3人のタレットはおろか警備所も無い集落とも呼べないのがパラついてるだけだからな… あいつらどうやって近隣のレイダーやらSMから身を守ってるんだ
297 23/11/06(月)19:08:31 No.1121202550
>どう考えてもアサルトライフルじゃないことを置いとけばめちゃくちゃパワーアーマーに似合う FO4はパワーアーマー前提のデザインになってると思う
298 23/11/06(月)19:08:36 No.1121202579
>ラスアス2やリメイクの武器強化シーンめっちゃ凝ってて好きだった 不自然なまでに唐突なPSの持ち上げ 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
299 23/11/06(月)19:08:44 No.1121202631
>もっとカッコいいリボルバーをたくさん出せ >リボルバーライフルとかリボルバーSGとか出せ >カッコいいだろリボルバー 了解!パイプリボルバーライフル!
300 23/11/06(月)19:08:47 No.1121202653
サイパンも変なの多いけど妙な説得力がある
301 23/11/06(月)19:08:47 No.1121202657
>オープンワールドはどこも町とか人里作るのに苦労してるイメージがある そこでスタフィーの自動生成よ 全然面白くないし密度もスカスカだけど
302 23/11/06(月)19:08:57 No.1121202717
>ラレドの銃とかめちゃくちゃ田舎者扱いされるのに明らかにそれより古い銃になんで衛兵どもはコメントしないんだ ラレドの武器は本当に田舎で生産されてるけどオールドアースはただ古いだけだから…
303 23/11/06(月)19:09:01 No.1121202740
>>スタフィーの最序盤で手に入る銃がグレンデルとメイルストロムだからこういう感じの作品なんだーと思ったら未来感の強い銃はそれぐらいだった >ヴァルーン武器いいよね レアだユニークだ以前に素のやつすら全然お目にかからねえ…
304 23/11/06(月)19:09:05 No.1121202754
10mmの馬鹿でかい感じ好きなんだけどな デカい分ダイナミックにスライドするのがカッコよく見える
305 23/11/06(月)19:09:05 No.1121202758
>あいつらどうやって近隣のレイダーやらSMから身を守ってるんだ とりあえず将軍を呼ぶ
306 23/11/06(月)19:09:09 No.1121202784
>でも俺Fo4のアサルトライフル実は好きだよ >どう考えてもアサルトライフルじゃないことを置いとけばめちゃくちゃパワーアーマーに似合う Fo4の武器はパワーアーマーとの兼ね合い考えるといいのが多いけど パワーアーマーを常時装備しておこうとはしないのがな… これはプレイヤーの思考の問題かもしれないけど
307 23/11/06(月)19:09:26 No.1121202907
3のユニークのテリブルショットガンめちゃくちゃ強かったよね なによりVATSの音がマジで気持ちいい
308 23/11/06(月)19:09:29 No.1121202929
銃に詳しすぎるからライセンス回避のために珍妙銃連発してるとかじゃないんだな…
309 23/11/06(月)19:09:35 No.1121202962
>マスエフェクトとかデウスエクスとかエリジウムとか上がってた 映画エリジウムの爆発AKかっこいいよね…
310 23/11/06(月)19:09:36 No.1121202973
>>ラレドの銃とかめちゃくちゃ田舎者扱いされるのに明らかにそれより古い銃になんで衛兵どもはコメントしないんだ >ラレドの武器は本当に田舎で生産されてるけどオールドアースはただ古いだけだから… アキラが田舎とかUCッパリらしい思い上がりだな
311 23/11/06(月)19:09:41 No.1121202995
>せっかく宇宙船って巨大インベントリと一緒に移動するのに (割と常にカツカツだなこの巨大インベントリ…)
312 23/11/06(月)19:09:46 No.1121203021
パイプガンはクラフトの幅が広くて面白いけどそもそものスペックがカスなのがな
313 23/11/06(月)19:09:53 No.1121203061
にしてもべセスタの街デザインのセンスのなさは郡を抜いてる なんでこんなに狭いのに迷うんだ
314 23/11/06(月)19:09:55 No.1121203073
>>FO世界なら改造パーツが基本拾ってこないとダメなのはわかる >>スタフィーはなんでユーザーがDIYしてんだよ!!わざわざメーカーロゴまでつけて!!! >パーツ付け替えできなくしたのは何考えてんだろうって感じだった >せっかく宇宙船って巨大インベントリと一緒に移動するのに 宇宙船もクラフト分かりにくいしそもそもFTばっかするから作る必要すらなくて糞ゲーになるべくしてなった作品って感じ
315 23/11/06(月)19:10:08 No.1121203155
銃周りの作り込みはUBIのが結構弄れるけどあんまりマニアックな仕様になってないの多くて好きだな
316 23/11/06(月)19:10:17 No.1121203224
>3のユニークのテリブルショットガンめちゃくちゃ強かったよね 弱くなかったっけ…
317 23/11/06(月)19:10:20 No.1121203238
>3のユニークのテリブルショットガンめちゃくちゃ強かったよね >なによりVATSの音がマジで気持ちいい テリブルって名前もFOの世界観っぽくてたまらねぇ
318 23/11/06(月)19:10:25 No.1121203258
>3と違って耐久度もないから一個強いのあったらそれずっと持ってればいいしね >威力まあまあでも入手性に優れたユニークとか楽しかった ニコイチ修理がなくなったせいで敵のドロップ武器にほぼ意味がなくなったのが辛い
319 23/11/06(月)19:10:28 No.1121203285
あれだけ軍隊が目指した社会なのに気軽に軍オタ発狂描写を映画とかゲームにぶち込むのがアメリカの面白いところだ
320 23/11/06(月)19:10:52 No.1121203446
>正直俺も銃とか見た目良い感じで動作してりゃそれでいいからな… >その動作が不自然なものであっても多分わからんと思うわ 俺もそんな感じだけど一発撃っただけなのにフルリロードだけは気になったな リアルじゃないとかではなく単純にプレイしてて煩わしい
321 23/11/06(月)19:10:52 No.1121203447
FO4はラストエリクサーならぬフュージョンコア症候群にかかってたけどいざ着てみたらあれこれ全然電池減らねえじゃんってなってそこからは常に着てたわ
322 23/11/06(月)19:10:53 No.1121203451
>宇宙船もクラフト分かりにくいしそもそもFTばっかするから作る必要すらなくて糞ゲーになるべくしてなった作品って感じ 言葉が強いオタクって感じ
323 23/11/06(月)19:10:58 No.1121203482
fu2766216.jpg このレトロ感が…やっぱだっせ!
324 23/11/06(月)19:10:59 No.1121203489
>サイバーパンクだとメテルの構造がさっぱりわからん…マガジンからシリンダーに装填してる? チャオのほうがわからん…
325 23/11/06(月)19:11:10 No.1121203575
創作界最高の銃はエイリアン2のパルスライフル達だろう
326 23/11/06(月)19:11:15 No.1121203607
>あれだけ軍隊が目指した社会なのに気軽に軍オタ発狂描写を映画とかゲームにぶち込むのがアメリカの面白いところだ 興味がなきゃそんなもんだろ 徴兵制度があるわけでもないし
327 23/11/06(月)19:11:15 No.1121203608
>銃に詳しすぎるからライセンス回避のために珍妙銃連発してるとかじゃないんだな… 史上最悪とか言われてるfo4の銃は実銃めちゃくちゃに混ぜて意味不明になってる感じだし DLCでまんま実銃出してるし
328 23/11/06(月)19:11:16 No.1121203611
それなりに長く運営してるから今だと76が1番武器豊富だと思う
329 23/11/06(月)19:11:19 No.1121203638
レーザー系が四角いのは割り切ってて結構好き 見た目で分かりやすいし
330 23/11/06(月)19:11:40 No.1121203776
HL2のアサルトライフルなんか三人称だとリロードモーションも持ち方も全て意味不明だからな リークされたから急遽置き換えたのが原因っぽいけど
331 23/11/06(月)19:11:46 No.1121203807
メガトンは今思うとよく出来た街だな 中心にシンボルになるランドマークがあって周囲を囲うように上下に色々並んでるの
332 23/11/06(月)19:11:48 No.1121203820
アキラシティはいくら創設者に敬意払うといっても入植初期に作った頃と同じ街ずっと使うの無茶すぎるよ
333 23/11/06(月)19:11:51 No.1121203831
そこでこのエイリアンブラスターピストル
334 23/11/06(月)19:12:05 No.1121203929
>fu2766216.jpg シルバーシュラウドの世界にならいいかもしれんけどなぁ…
335 23/11/06(月)19:12:08 No.1121203950
>弱くなかったっけ… ただのコンバットショットガンが強いのにその強化版だからメチャクチャ強いぞ 拡散率は高いんだっけな
336 23/11/06(月)19:12:11 No.1121203980
>fu2766216.jpg >このレトロ感が…やっぱだっせ! やっぱこれ軽機関銃のカテゴリだって!
337 23/11/06(月)19:12:14 No.1121203995
上下2連ショットガンがまともに出たゲーむさstalkerぐらいしか知らない… DOOMとかマッドマックスの影響なのか大体水平二連だよね…しかもソードオフ…
338 23/11/06(月)19:12:20 No.1121204041
>にしてもべセスタの街デザインのセンスのなさは郡を抜いてる >なんでこんなに狭いのに迷うんだ 4を200時間プレイしてダイアモンドシティに学校が存在する事に気付けなかったわ…
339 23/11/06(月)19:12:21 No.1121204052
>Fo4の武器はパワーアーマーとの兼ね合い考えるといいのが多いけど >パワーアーマーを常時装備しておこうとはしないのがな… >これはプレイヤーの思考の問題かもしれないけど 序盤コアあんまり手に入らないから使わないまま慣れちゃってそのままクリアしちゃったな… たまに使うけど装甲のメンテのためにステーションに行くのも面倒だなって…
340 23/11/06(月)19:12:31 No.1121204114
ボダランくらいになると銃投げ捨ててリロードするからな
341 23/11/06(月)19:12:41 No.1121204192
この見た目でアサルトライフル名乗ってるのもそれはそれで味がある気がしてくる
342 23/11/06(月)19:12:42 No.1121204204
FalloutのコンセプトならWW2の銃やベトナム戦争期の銃ぽいのを出しても違和感ないだろうに
343 23/11/06(月)19:12:55 No.1121204306
>やっぱこれ軽機関銃のカテゴリだって! 水冷ジャケット付きだし重機関銃では…
344 23/11/06(月)19:13:01 No.1121204338
アサルトライフルはヘビーライフルとかそういう名前にしてカテゴリもヘビーガンにしてくれればPAとシナジーがあってよかったのに…
345 23/11/06(月)19:13:04 No.1121204365
Falloutは見栄え優先で排莢の方向とかおかしくない?
346 23/11/06(月)19:13:06 No.1121204374
>4を200時間プレイしてダイアモンドシティに学校が存在する事に気付けなかったわ… クエストもあるのに!?
347 23/11/06(月)19:13:16 No.1121204454
>アキラが田舎とかUCッパリらしい思い上がりだな ネオンセキュリティにも田舎呼ばわりされるし…
348 23/11/06(月)19:13:20 No.1121204485
nvの9mmサブマシンガンが好きでね…
349 23/11/06(月)19:13:25 No.1121204509
スターフィールドの銃は割と悪くない方だろ!?
350 23/11/06(月)19:13:30 No.1121204543
シップビルダーはハシゴと扉の位置ランダムなのが本当に腹立つ あれ好きな位置に付けさせてくれたらプレイ時間半分で済んだわ
351 23/11/06(月)19:13:32 No.1121204551
スタフィーは見た目と実際に使う弾薬がまるっきり別物とかそういうのが多いからその辺決めてる人が適当にやってるんだなって感じはする
352 23/11/06(月)19:13:36 No.1121204584
ドゥーン しゅごい…
353 23/11/06(月)19:13:37 No.1121204592
町を複雑に作りすぎなんだよな 迷わなかったのグッドネイバーくらいだ ダイヤモンドシティでも時々迷っちゃう
354 23/11/06(月)19:13:48 No.1121204682
>Falloutは見栄え優先で排莢の方向とかおかしくない? それはちょい昔のFPSだと結構あったな
355 23/11/06(月)19:13:50 No.1121204702
なんだあのマキシム重機関銃みたいなアサルトライフル
356 23/11/06(月)19:13:51 No.1121204711
>FalloutのコンセプトならWW2の銃やベトナム戦争期の銃ぽいのを出しても違和感ないだろうに Fallout2はG11やP90あるからな…
357 23/11/06(月)19:14:07 No.1121204817
迷う街といえば初見リベットシティで凄い迷った覚えある
358 23/11/06(月)19:14:12 No.1121204873
ボルトアクションのボルトは右じゃないといや!
359 23/11/06(月)19:14:13 No.1121204877
見栄え優先出来てるならどうなっても許せるけどさ
360 23/11/06(月)19:14:27 No.1121204983
>Falloutは見栄え優先で排莢の方向とかおかしくない? 排莢の方向変えるだけのMODがほぼ全部の銃にあるぐらいにはおかしいようだ
361 23/11/06(月)19:14:30 No.1121204999
スレ画は酷いけどスタフィーの銃はまだマシになったんすよ…
362 23/11/06(月)19:14:31 No.1121205004
stalkerの銃マニアックなの多くて弾道にも特徴があって好き 不便ではある
363 23/11/06(月)19:14:39 No.1121205064
>スターフィールドの銃は割と悪くない方だろ!? 画像はスターフィールドね
364 23/11/06(月)19:14:42 No.1121205093
バイオショックにもなんかやばいピストルあったよね
365 23/11/06(月)19:14:42 No.1121205100
>fu2766216.jpg >このレトロ感が…やっぱだっせ! こいつは割と一人称で見てこそだと思う
366 23/11/06(月)19:15:00 No.1121205219
>序盤コアあんまり手に入らないから使わないまま慣れちゃってそのままクリアしちゃったな… やっぱ筋力でパワーアーマー動かさないような主人公は駄目だな!!
367 23/11/06(月)19:15:06 No.1121205264
(ダイヤモンドシティに学校があったか思い出してる)
368 23/11/06(月)19:15:12 No.1121205322
せっかく参加にidソフトがいるんだからそっち方面の人呼べなかったのかな… DOOMもウルフェンシュタインもかっこいいレトロ風SF銃多くて嬉しかった記憶ある
369 23/11/06(月)19:15:16 No.1121205360
>バイオショックにもなんかやばいピストルあったよね あれは意味不明なことが面白いからな… 強化すると訳わからん見た目になるけど強いし
370 23/11/06(月)19:15:20 No.1121205380
アキラシティは船とロックの間の一本道をそれると永遠に迷うからそこしか歩かなかった
371 23/11/06(月)19:15:23 No.1121205409
>スレ画は酷いけどスタフィーの銃はまだマシになったんすよ… 牛歩すぎる… 内容もだけどもうゲーム歴何年だよ
372 23/11/06(月)19:15:27 No.1121205432
>stalkerの銃マニアックなの多くて弾道にも特徴があって好き >不便ではある 9x39の亜音速弾めっちゃ弾道下がる…
373 23/11/06(月)19:15:41 No.1121205539
マグ系列はカッコよくて好き 紅の艦隊仕様のユニークも強いし
374 23/11/06(月)19:15:41 No.1121205540
>スタフィーは見た目と実際に使う弾薬がまるっきり別物とかそういうのが多いからその辺決めてる人が適当にやってるんだなって感じはする 割とバランス調整や仕様変更でその辺グダグダになるパターンもよくある
375 23/11/06(月)19:15:46 No.1121205582
テリブルはズガコォン!!って音が気持ちいい
376 23/11/06(月)19:15:57 No.1121205673
>こいつは割と一人称で見てこそだと思う 痛打出たから仕方なく使ってみたら後ろ姿はメカメカしくて好きだな…ってなった
377 23/11/06(月)19:16:09 No.1121205743
スタフィーはモデル作るよりゲーム面白くする方向に努力すべきだった
378 23/11/06(月)19:16:17 No.1121205796
新生DOOMはスパショも含めてかっこいい銃ばかりだったな
379 23/11/06(月)19:16:27 No.1121205875
>割とバランス調整や仕様変更でその辺グダグダになるパターンもよくある 流石に無いよ… 対戦ならともかく
380 23/11/06(月)19:16:30 No.1121205906
スレッドを立てた人によって削除されました >牛歩すぎる… >内容もだけどもうゲーム歴何年だよ だから今回大爆死してレイオフの危機なわけでねぇ…
381 23/11/06(月)19:16:53 No.1121206057
上のださアサルトライフルってこれだよね元ネタ…https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0M1917%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
382 23/11/06(月)19:16:55 No.1121206074
音が好きといえばVATS時のリンカーンリピーター NVの似たような武器使ってもあの音は出なかった気がする
383 23/11/06(月)19:16:55 No.1121206080
76ぐらい気軽に使ってる武器の弾落とさないもんかねえ
384 23/11/06(月)19:17:15 No.1121206214
デザインはStarfieldの方が無茶苦茶だと思う 適当に稼働パーツ増やせばSFっぽくなるやろみたいな
385 23/11/06(月)19:17:21 No.1121206247
>stalkerの銃マニアックなの多くて弾道にも特徴があって好き めちゃくちゃな落ち方するけどね
386 23/11/06(月)19:17:25 No.1121206273
>流石に無いよ… >対戦ならともかく この弾薬使用する武器種類偏りすぎ!で変更するとか普通に考えられると思うが
387 23/11/06(月)19:17:45 No.1121206414
stalkerは流石に古いからマガジン周りのシステムは結構雑なんだよな 撃ち切っても残してても装填数変わらなかったりリロードモーションも変わらなかったり
388 23/11/06(月)19:18:07 No.1121206574
>>stalkerの銃マニアックなの多くて弾道にも特徴があって好き >めちゃくちゃな落ち方するけどね ガンガン手持ちを圧迫するAKS良いよね...
389 23/11/06(月)19:18:12 No.1121206618
全然減らない5mm弾と.38口径弾
390 23/11/06(月)19:18:12 No.1121206620
METROシリーズの無理にツギハギした感じの銃も好き
391 23/11/06(月)19:18:22 No.1121206689
>痛打出たから仕方なく使ってみたら後ろ姿はメカメカしくて好きだな…ってなった アサルトライフルは精度もよく反動とかの制御もしやすいしいい武器なんだけどねえ
392 23/11/06(月)19:18:54 No.1121206896
>この弾薬使用する武器種類偏りすぎ!で変更するとか普通に考えられると思うが 考えはあるかも知れんけど実際にはないからなんとも 他にあるのか?「よく」?