虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/06(月)17:10:50 >エドワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)17:10:50 No.1121164282

>エドワード・テラー(1908年1月15日 - 2003年9月9日)は、ハンガリー生まれでアメリカ合衆国に亡命したユダヤ人理論物理学者である。アメリカ合衆国の「水爆の父」として知られる。 >1945年、ニューメキシコでの世界初の原爆実験(トリニティ実験)に立ち会い、「なんだ、こんなちっぽけなものなのか」と感想を述べたとされる。 >1949年のソビエト連邦の核爆発成功の後、1950年にロスアラモスへ戻って水爆計画に携わったテラーは、水爆を「マイ・ベイビー」と呼んでいたという。 >テラーはアラスカに核爆発を利用して大規模な人工港を作るという「チャリオット作戦」を公表した。これは、アラスカには無人の荒野が広がっているという先入観があってのことだったが、そこはアメリカ大陸で最も古くから人類が住む土地であった。その結果、民族意識に目覚めたエスキモーやインディアンなどのアラスカ原住民を中心とする反対運動が高まり、この計画は幻と終わった。

1 23/11/06(月)17:12:41 No.1121164718

モンスター…

2 23/11/06(月)17:14:57 No.1121165338

オッペンハイマー氏の対のイメージあるこの人

3 23/11/06(月)17:15:45 No.1121165561

こんなテンプレみたいなマッドサイエンティストいるんだ…

4 23/11/06(月)17:16:33 No.1121165764

もう目が闇に堕ちてる

5 23/11/06(月)17:18:15 No.1121166188

すげー長生きだな

6 23/11/06(月)17:19:49 No.1121166600

ユダヤ人でも少数民族ならいいやって発想あるんだなやっぱ

7 23/11/06(月)17:20:24 No.1121166777

この人はユダヤ人とかそういう問題じゃないと思う……

8 23/11/06(月)17:21:32 No.1121167091

そもそもスレ画と対照的なオッペンハイマーだってユダヤ系だし

9 23/11/06(月)17:21:58 No.1121167208

>オッペンハイマー氏の対のイメージあるこの人 実際戦後は反核に進んだオッペンハイマーに対してこの人は正反対で おまけにオッペンハイマーに疑いをかけて追放したりしてるから

10 23/11/06(月)17:23:56 No.1121167743

完璧に破壊力に取り憑かれた顔してる

11 23/11/06(月)17:24:52 No.1121167995

>こんなテンプレみたいなマッドサイエンティストいるんだ… むしろこのひとが元ネタ

12 23/11/06(月)17:26:45 No.1121168487

アラスカは無人の荒野という先入観だけでってお前…

13 23/11/06(月)17:28:14 No.1121168892

他の研究者が核実験見て俺達はなんてもの作っちまったんだって反応してる中でこれだから本物すぎる

14 23/11/06(月)17:28:44 No.1121169021

やはりユダヤは危険…

15 23/11/06(月)17:29:07 No.1121169125

>アラスカは無人の荒野という先入観だけでってお前… 科学者でも先入観は除外できないのか 先住民族なんか知ったことか!たったのか…

16 23/11/06(月)17:29:27 No.1121169204

マッドなだけじゃなくちゃんと優秀な人でもある 権力与えちゃ駄目なタイプだけど

17 23/11/06(月)17:30:21 No.1121169444

やったことが偉大すぎる反面でフォン・ブラウンなんかもかなりアレだからな

18 23/11/06(月)17:31:28 No.1121169768

周りの近い思想の科学者からも蛇蝎のごとく嫌われてたガチの悪人

19 23/11/06(月)17:31:33 No.1121169788

水爆なら理論上無限の火力が出せるんですけお!の主張でここまで水爆キチやってたらしいので 本当にこの世を焼き尽くしたい欲望でもあったとしか思えない男

20 23/11/06(月)17:31:35 No.1121169802

一応原爆を広島・長崎じゃなくて東京湾みたいに 被害の少ない場所に投下しなかったのは間違いだったみたいな発言もあるから…

21 23/11/06(月)17:32:55 No.1121170152

トリニティ実験終了後の研究者の反応それぞれ温度差ありすぎて面白いよね

22 23/11/06(月)17:34:23 No.1121170559

恐怖の擬人化 だからテラー

23 23/11/06(月)17:35:04 No.1121170753

テラ 怖ぁ…

24 23/11/06(月)17:37:39 No.1121171479

>一応原爆を広島・長崎じゃなくて東京湾みたいに >被害の少ない場所に投下しなかったのは間違いだったみたいな発言もあるから… なんだかんだ人への被害は気にしてるんだな…

25 23/11/06(月)17:38:13 No.1121171647

人間味がないわけでもないよ 原爆開発してた頃はオッペンハイマーも褒めてくれたしみんな一丸となって原爆のパワーを求めていたのにみんな反核になったり私についてこなくて水爆推進したいのに辛い…裏切られた… え?オッペンハイマーの身辺調査?…あいつはアカと繋がりありますよ…

26 23/11/06(月)17:38:46 No.1121171803

水爆超凄ぇ!

27 23/11/06(月)17:39:35 No.1121172055

>人間味がないわけでもないよ >原爆開発してた頃はオッペンハイマーも褒めてくれたしみんな一丸となって原爆のパワーを求めていたのにみんな反核になったり私についてこなくて水爆推進したいのに辛い…裏切られた… >え?オッペンハイマーの身辺調査?…あいつはアカと繋がりありますよ… こいつマジ…

28 23/11/06(月)17:40:55 No.1121172480

ジョンフォンノイマンは割とまともな人

29 23/11/06(月)17:41:18 No.1121172603

後日オッペンハイマーに謝罪の手紙送るとこまで含めてクソ

30 23/11/06(月)17:41:30 No.1121172669

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

31 23/11/06(月)17:42:41 No.1121173000

>後日オッペンハイマーに謝罪の手紙送るとこまで含めてクソ 謝るくらいならやるなよ…

32 23/11/06(月)17:43:07 No.1121173144

こいつがいたからアメリカのトンチキ核兵器が数多く生まれたと言える まあ戦略核兵器構想で国家財政破綻しちゃうんだが

33 23/11/06(月)17:43:08 No.1121173150

オッペンハイマー追放後から特に周りから相手されなくなってよりマッドになって行った哀しき過去の持ち主ではある いや元からちょっと変だな

34 23/11/06(月)17:43:11 No.1121173169

>後日オッペンハイマーに謝罪の手紙送るとこまで含めてクソ めんどくせ!コイツめんどくせ!

35 23/11/06(月)17:44:16 No.1121173491

追放したせいで遠巻きに接されるようになったのでは!?

36 23/11/06(月)17:45:06 No.1121173720

この人もフランケンシュタインEでやってたな…

37 23/11/06(月)17:45:08 No.1121173740

>恐怖の擬人化 >だからテラー 水を差すようで悪いがterror(恐怖)じゃなくてtellerなんでどっちかというとテーラーなんだ

38 23/11/06(月)17:45:18 No.1121173791

創作に出てくるユダ的な裏切りポジションの化身かなにかで?

39 23/11/06(月)17:45:38 No.1121173902

>後日オッペンハイマーに謝罪の手紙送るとこまで含めてクソ 「まさか公職追放されるとは思わなかったんだ、許してヒヤシンス(意訳)」

40 23/11/06(月)17:46:05 No.1121174041

みんな内心では核兵器怖え!!マジで使いたくねえ!!って思ってたからな 画像のとアメリカの戦略爆撃部門は核兵器使いましょうよ!!って常に言ってたが

41 23/11/06(月)17:46:05 No.1121174043

>ジョンフォンノイマンは割とまともな人 専門分野以外は少年時代から精神成長してないような人だぞ

42 23/11/06(月)17:46:38 No.1121174227

なにがすごいって水爆研究バリバリやらせてもらえたときも 性格が自己中心的すぎて君がリーダーだと研究にならんみたいな理由で責任者になれてない

43 23/11/06(月)17:47:49 No.1121174567

何で核兵器そんな怖がるんです?

44 23/11/06(月)17:48:19 No.1121174738

>みんな内心では核兵器怖え!!マジで使いたくねえ!!って思ってたからな >画像のとアメリカの戦略爆撃部門は核兵器使いましょうよ!!って常に言ってたが 画像と戦略爆撃部門ざ主流派にならない程度の理性はあった

45 23/11/06(月)17:48:55 No.1121174915

>何で核兵器そんな怖がるんです? いちからか?

46 23/11/06(月)17:49:03 No.1121174955

terror teller

47 23/11/06(月)17:56:18 No.1121177210

こいつ ヤバい

48 23/11/06(月)17:59:24 No.1121178189

オッペンハイマー追放の件で科学者たちから嫌われまくった結果 自分をおだててくれる軍との付き合いにのめり込んでいくってエピソード芸術的だと思う

49 23/11/06(月)18:05:09 No.1121180144

fu2765936.jpg テラーが所属するリバモア研究所が発案した最大の計画が水爆いよるクラ地峡運河掘削事業 45.5キロの施工困難区間を250mごとに一列にメガトン級水爆を並べて176回の核爆発の破壊力で無理やり開拓する

50 23/11/06(月)18:06:41 No.1121180709

フランケンシュタインの誘惑の水爆回の人

51 23/11/06(月)18:06:49 No.1121180755

>fu2765936.jpg >テラーが所属するリバモア研究所が発案した最大の計画が水爆いよるクラ地峡運河掘削事業 まぁ水爆なら飛散する放射線も少ないから許すが…

52 23/11/06(月)18:07:02 No.1121180822

核使って土木工事やったらそのあとどうやって使うの…

53 23/11/06(月)18:09:01 No.1121181501

>核使って土木工事やったらそのあとどうやって使うの… 今でこそ核による放射能汚染の知識があるからそう思っちゃうだけで 当時は核はすげー爆薬だって考えが主流で普通に邪魔なもん吹き飛ばしてその後普通に工事するとしか考えてないと思うよ

54 23/11/06(月)18:10:00 No.1121181839

というか核で土木工事はソ連もやったからな

55 23/11/06(月)18:11:05 No.1121182191

>というか核で土木工事はソ連もやったからな 湖作ったやつだっけ なんかそこで泳いだやつ死んでなかった?

56 23/11/06(月)18:11:52 No.1121182471

ソ連はガス田火災を核爆弾の地下爆発でガス漏出経路を塞ぐという荒業を使ったこともある

57 23/11/06(月)18:13:18 No.1121182941

>ソ連はガス田火災を核爆弾の地下爆発でガス漏出経路を塞ぐという荒業を使ったこともある やべー国…

58 23/11/06(月)18:17:28 No.1121184414

>ソ連はガス田火災を核爆弾の地下爆発でガス漏出経路を塞ぐという荒業を使ったこともある ちなみにこれは映像記録も残っている https://youtu.be/o4NyWoXpLt0?si=LS6WuYp5eUrrCYIM

59 23/11/06(月)18:18:10 No.1121184675

>fu2765936.jpg >テラーが所属するリバモア研究所が発案した最大の計画が水爆いよるクラ地峡運河掘削事業 >45.5キロの施工困難区間を250mごとに一列にメガトン級水爆を並べて176回の核爆発の破壊力で無理やり開拓する 詳しくないんだけど他国では…?

60 23/11/06(月)18:19:56 No.1121185308

はー?労働者に国境なんかありませんがー?

61 23/11/06(月)18:21:17 No.1121185777

>一応原爆を広島・長崎じゃなくて東京湾みたいに >被害の少ない場所に投下しなかったのは間違いだったみたいな発言もあるから… これがあるから兵器としては無関心で 純粋に威力追求してたマッドサイエンティストに見える…

62 23/11/06(月)18:22:59 No.1121186369

世界を焼き尽くしたいが人間を殺したいわけではないのかな…

63 23/11/06(月)18:24:38 No.1121186932

>世界を焼き尽くしたいが人間を殺したいわけではないのかな… どっちもやらなきゃいけないのがつらいところだな…

64 23/11/06(月)18:25:27 No.1121187233

フランケンシュタインの誘惑でスレ画やナパームおじさんお出しされたときは盛り上がった トップはロボトミー手術おじさん回だと思う

65 23/11/06(月)18:32:42 No.1121189744

テッレル・エデの呼び方の方も好き

66 23/11/06(月)18:33:37 No.1121190069

>>fu2765936.jpg >>テラーが所属するリバモア研究所が発案した最大の計画が水爆いよるクラ地峡運河掘削事業 >>45.5キロの施工困難区間を250mごとに一列にメガトン級水爆を並べて176回の核爆発の破壊力で無理やり開拓する >詳しくないんだけど他国では…? 世界の物流が変わる人類規模の事業だぞ

67 23/11/06(月)18:35:51 No.1121190831

原爆の威力の考察で最強のは地球上の全部の酸素を燃やすってレベルだからな… そりゃトリニティぐらいのだとこんなものかと言う

68 23/11/06(月)18:40:33 No.1121192365

工事用に使おうとしてたってことはすごいダイナマイトのつもりで研究してたってことなのかな

69 23/11/06(月)18:42:47 No.1121193159

割とつい最近まで存命だったんだな

70 23/11/06(月)18:43:06 No.1121193267

無限の予算と無限の荒野さえあれば一生果てしなく威力高めた水爆実験しまくってたんだろうな……

71 23/11/06(月)18:44:10 No.1121193615

トリニティ実験の前は核爆発の熱で窒素が連鎖的に核融合して地球丸ごと燃えるんじゃない?みたいな予想もあったとか

72 23/11/06(月)18:44:56 No.1121193883

>トリニティ実験の前は核爆発の熱で窒素が連鎖的に核融合して地球丸ごと燃えるんじゃない?みたいな予想もあったとか もしそうなってたらスレ画はうっひょー最高だぜーみたいに歓喜しながら蒸発したのかな……

73 23/11/06(月)18:45:00 No.1121193908

核融合があんまりしっかり理解されてなかったんだな

74 23/11/06(月)18:45:04 No.1121193924

>割とつい最近まで存命だったんだな 20年前だぞ!?

↑Top