虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/06(月)16:46:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)16:46:31 No.1121157925

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/11/06(月)16:48:26 No.1121158406

作者多分そこまで考えてないと思うけど嫌いじゃない

2 23/11/06(月)16:51:30 No.1121159202

メロンパン入れに本当に必要だったやつ

3 23/11/06(月)16:52:43 No.1121159536

こいつなら多分死なないからな

4 23/11/06(月)16:52:44 No.1121159539

多分そういう意味での笑えなかったではないと思うよ

5 23/11/06(月)16:56:34 No.1121160574

笑ったら本当に胃袋吐かされちゃうの

6 23/11/06(月)16:56:58 No.1121160688

思い悩んでもそれは裏の話であってお客さんには関係ないってできるから 呪術師の裏の事情を猿には関係ないってできなかった夏油とはいい対比になってると思う 偶然だと思うけど

7 23/11/06(月)16:58:00 No.1121160988

仮にそうでもこの考えの夏油さんはもう死んでるし…

8 23/11/06(月)16:58:39 No.1121161148

開幕爆笑夏油から始まるのか

9 23/11/06(月)16:58:48 No.1121161180

ケンさんも笑わせてほしいとはたぶん本気で思ってる

10 23/11/06(月)17:02:57 No.1121162257

メロンパンもここまで計画立ててやってる結果がつまらなかったらどうしようとか考えることあるんかな

11 23/11/06(月)17:04:47 No.1121162760

ケンコバと羂索で名前被る事故なんなの

12 23/11/06(月)17:05:34 No.1121162962

ケンさんはどっちってなっちゃった

13 23/11/06(月)17:05:45 No.1121163012

同期にこいついたら闇落ちしなかったろうな

14 23/11/06(月)17:08:27 No.1121163700

>同期にこいついたら闇落ちしなかったろうな 同期に闇落ち間際まで真っ向から向き合ってくれた人がいなかったからな…

15 23/11/06(月)17:09:18 No.1121163893

そうそうこういうのだよ見たかったのはってのをやってくれると普通に面白いな…

16 23/11/06(月)17:09:42 No.1121164007

なんかこの再起は応援したくなる

17 23/11/06(月)17:10:39 No.1121164245

少年漫画の主人公みたいなやつだな

18 23/11/06(月)17:10:44 No.1121164258

負けるけど手持ちの呪霊とか術式吐き出させて弱体化させるって感じになりそう

19 23/11/06(月)17:14:01 No.1121165076

>>同期にこいついたら闇落ちしなかったろうな >同期に闇落ち間際まで真っ向から向き合ってくれた人がいなかったからな… ごはんがまずいのと人が少ないのはやっぱダメ

20 23/11/06(月)17:14:15 No.1121165152

>負けるけど手持ちの呪霊とか術式吐き出させて弱体化させるって感じになりそう 普通にありえそうな戦法だ…

21 23/11/06(月)17:18:44 No.1121166300

出してきた呪霊に俺が命令してその通りになったらウケるだろ

22 23/11/06(月)17:20:07 No.1121166682

出す呪霊が客になりだしたら耐えられない

23 23/11/06(月)17:20:36 No.1121166828

このまま羂索の仲間になって欲しい

24 23/11/06(月)17:21:01 No.1121166953

高羽が死に際に羂索に名前聞いてあんたもケンさんかよってなるんだよね…

25 23/11/06(月)17:21:11 No.1121166992

ここでメロンパン入れの人格が蘇ったら面白いなあ…

26 23/11/06(月)17:21:24 No.1121167055

なんかわくわくしてるけんじゃくでだめ

27 23/11/06(月)17:21:37 No.1121167118

こいつの領域絶対劇場だし羂索が出す呪霊を客にはするよ

28 23/11/06(月)17:22:21 No.1121167325

まぁ本気で笑えるならメロンパンの本望だしな

29 23/11/06(月)17:23:50 No.1121167713

>このまま羂索の仲間になって欲しい 悠仁の前になんかお笑い目指す母親出てくるのどうすりゃいいんだよ!

30 23/11/06(月)17:24:06 No.1121167799

やっぱ呪術は自分の弱さに向き合って成長するときが一番面白い…

31 23/11/06(月)17:24:35 No.1121167913

キッショ どうしてコンビ組んでるんだよ

32 23/11/06(月)17:24:44 No.1121167953

思考すら操るしこいつ以外が使ってたらあの術式怖すぎるだろ

33 23/11/06(月)17:25:06 No.1121168042

>笑ったら本当に胃袋吐かされちゃうの 縛りできた!

34 23/11/06(月)17:25:51 No.1121168239

高羽に正面から付き合うケンジャクの大物感がすごい やってることはお笑いなのに

35 23/11/06(月)17:26:05 No.1121168298

ラスボス宿儺戦は主人公と兄と母で戦うこれね!

36 23/11/06(月)17:26:13 No.1121168343

高羽の家の中にボーボボの単行本あってダメだった

37 23/11/06(月)17:26:23 No.1121168388

ごめーん!で今度はウソップかよと思ってたら結構熱いシーンだった

38 23/11/06(月)17:26:39 No.1121168456

>高羽に正面から付き合うケンジャクの大物感がすごい >やってることはお笑いなのに 付き合わないと無効化されちゃうので

39 23/11/06(月)17:27:09 No.1121168586

虎杖やふしぐろや華ちゃんが高羽に対してツッコミつつうまいこと接してたのってすごいことなんじゃないかと思えてきた

40 23/11/06(月)17:27:30 No.1121168678

謝れたの偉い

41 23/11/06(月)17:27:36 No.1121168710

お笑いのハードルをここまで上げる漫画初めて見た

42 23/11/06(月)17:27:40 No.1121168730

書き込みをした人によって削除されました

43 23/11/06(月)17:28:00 No.1121168824

>高羽の家の中にボーボボの単行本あってダメだった これ伏線なんだよね

44 23/11/06(月)17:28:07 No.1121168855

もろにハンタのパクリがここ数回あるけど作者はプライドないの?

45 23/11/06(月)17:28:15 No.1121168897

>ごめーん!で今度はウソップかよと思ってたら結構熱いシーンだった ジャンプパロ擦りまくってたやつがあそこで「ごべーん!!」しなかったのいいよね

46 23/11/06(月)17:28:37 No.1121168992

>ごめーん!で今度はウソップかよと思ってたら結構熱いシーンだった パロるならちゃんとごめ゛ーん!かごべーん!にすると思うからあれは多分ちゃんとした謝罪

47 23/11/06(月)17:28:43 No.1121169019

パクリじゃなくてリスペクトだよ

48 23/11/06(月)17:28:45 No.1121169026

領域で笑ったら相方にされそう

49 23/11/06(月)17:29:10 No.1121169138

自分と眼の前の観客に心から謝るいいシーンだし それに向き合うメロンパンもいい

50 23/11/06(月)17:29:17 No.1121169166

ケンコバがこの術式使えたらもっと強いのかな

51 23/11/06(月)17:29:58 No.1121169344

>ケンコバがこの術式使えたらもっと強いのかな 土下座のくだりからして思考侵食してそうで怖い

52 23/11/06(月)17:30:04 No.1121169369

>ケンコバがこの術式使えたらもっと強いのかな 自分でウケるって思わないとだめだからなぁ…

53 23/11/06(月)17:30:10 No.1121169402

メロンパンがどんどんいいキャラになってくのが…なんかすごいな

54 23/11/06(月)17:30:36 No.1121169525

そこまで強力じゃないけどお笑い方面の思考になるように精神汚染はされてるって感じに思える

55 23/11/06(月)17:30:49 No.1121169590

なんとなく生き残れる気はしない感じがするのがつらい

56 23/11/06(月)17:30:56 No.1121169625

たぶん前に話してた友達の条件が効いて来る

57 23/11/06(月)17:30:57 No.1121169630

夏油様で遊ぶな

58 23/11/06(月)17:31:10 No.1121169680

ワクワク

59 23/11/06(月)17:31:19 No.1121169717

生前の夏油ここまでお笑いに詳しかったのか…からの術式による精神汚染かもしれん…の流れがすごい

60 23/11/06(月)17:31:19 No.1121169718

>ケンコバがこの術式使えたらもっと強いのかな ちゃんと芸持ってるタイプはこんな強い術式出ない気がする

61 23/11/06(月)17:31:20 No.1121169722

>なんとなく生き残れる気はしない感じがするのがつらい バカサバイバーだから多分大丈夫じゃない?

62 23/11/06(月)17:31:46 No.1121169845

>夏油様で遊ぶな 笑えなかったやつが悪い

63 23/11/06(月)17:32:18 No.1121169982

>メロンパンがどんどんいいキャラになってくのが…なんかすごいな 今のところメロンパンに都合のいい展開になってないからね

64 23/11/06(月)17:32:36 No.1121170058

メロンパンは高羽殺せなかったら日本人呪霊化諦めないといけないからな

65 23/11/06(月)17:32:47 No.1121170111

問題はこれ敵幹部との戦いとかなら良いんだが ラスボスの片割れにやってんのがな…

66 23/11/06(月)17:33:16 No.1121170249

>>メロンパンがどんどんいいキャラになってくのが…なんかすごいな >今のところメロンパンに都合のいい展開になってないからね でも高羽ってメロンパンが探してた面白さだし…

67 23/11/06(月)17:33:18 No.1121170259

死ぬけど一回笑わせる事には成功とかそんな感じだろうきっと

68 23/11/06(月)17:33:21 No.1121170274

九十九と腸相が戦ってたときより ワンチャン行けそう感はある

69 23/11/06(月)17:33:38 No.1121170354

>高羽の家の中にボーボボの単行本あってダメだった ボーボボ怖いみたいな感想も出てきてじわじわくる

70 23/11/06(月)17:33:53 No.1121170419

>>メロンパンがどんどんいいキャラになってくのが…なんかすごいな >今のところメロンパンに都合のいい展開になってないからね 高羽に押されて退散して宿儺サイドと視点合流かなって予想してるけどどうなるか全然読めねえ

71 23/11/06(月)17:33:55 No.1121170430

相手の思考にまで及ぶってことはボケたら相手に強制的にツッコミさせることができるのか

72 23/11/06(月)17:34:14 No.1121170521

>笑ったら本当に胃袋吐かされちゃうの 真面目にメロンパンの死因笑い死にあると思う

73 23/11/06(月)17:34:14 No.1121170524

>たぶん前に話してた友達の条件が効いて来る あれも縛りの一種だからな

74 23/11/06(月)17:34:24 No.1121170566

>九十九と腸相が戦ってたときより >ワンチャン行けそう感はある 虎杖vs日車戦みたいに特殊勝利コースかな?

75 23/11/06(月)17:34:32 No.1121170605

九十九戦がガッカリすぎただけで 実はメロンパンは面白いやつなのかもしれない

76 23/11/06(月)17:34:39 No.1121170652

とはいえ基本強さの差は全然覆らない作風だからなあ

77 23/11/06(月)17:35:23 No.1121170842

3人同時領域展開の時くらいワクワクしてるよ俺

78 23/11/06(月)17:35:24 No.1121170854

顔面にわくわく書かれてるメロンパン威厳なさすぎて笑う

79 23/11/06(月)17:36:01 No.1121171024

>真面目にメロンパンの死因笑い死にあると思う 「楽しむこと」が目的であって 日本人絶滅とかどうでもいいからね羂索は 楽しむと結果的に日本人滅ぶだけで

80 23/11/06(月)17:36:06 No.1121171047

高羽は赤は御法度なんで殺し切る事はまずないからここで勝っても特に問題がないキャラだ

81 23/11/06(月)17:36:08 No.1121171061

高羽が少年漫画の主人公みたいだ

82 23/11/06(月)17:36:09 No.1121171075

でも最後のギャグはきっとお世Wi-Fiだと思う

83 23/11/06(月)17:36:12 No.1121171097

メロンパンってつまらん奴とか興味ない奴には死ぬほど冷たいから割とまともに接してもらってる高羽すげえな

84 23/11/06(月)17:36:32 No.1121171180

>九十九戦がガッカリすぎただけで >実はメロンパンは面白いやつなのかもしれない まぁガッカリなんだけど基本的にメロンパンは自分の手札使って全力で戦いはするからな…

85 23/11/06(月)17:36:44 No.1121171234

>でも最後のギャグはきっとお世Wi-Fiだと思う ゴリ押しできるようになったらそれだけでも成長だからな

86 23/11/06(月)17:37:21 No.1121171417

あの世界でも原西さんがいるのいいよね

87 23/11/06(月)17:37:44 No.1121171511

>メロンパンってつまらん奴とか興味ない奴には死ぬほど冷たいから割とまともに接してもらってる高羽すげえな そう言うとこ宿儺と似たもん同士だよな羂索 楽しませてくれりゃ良いよ的な

88 23/11/06(月)17:37:54 No.1121171553

自己認識が全てになる世界を作れるってもはや神の領域よね

89 23/11/06(月)17:38:11 No.1121171636

ママンが今言ってる1億人総呪霊もあくまで暫定目標だからなんか計画変更する可能性もある

90 23/11/06(月)17:38:12 No.1121171644

この話と1個前の話から呪術読み始めたけど呪術って面白いね

91 23/11/06(月)17:38:41 No.1121171783

もうこいつが主人公で良い

92 23/11/06(月)17:38:47 No.1121171808

なんで向き合えてもらえるかというと しっかり術式で呪霊封じてるからだから常人には到達できない高み

93 23/11/06(月)17:38:53 No.1121171841

存在しなかった虎杖の洗脳術式と近い効果だと思う

94 23/11/06(月)17:38:54 No.1121171850

一応最終章?なのになんでどうでもいい芸人でわくわくしてるんだろう... いや展開が楽しいのはいい事なんだけど なんかこう別のとこでこのわくわくを味わいたかったというかなんというか

95 23/11/06(月)17:38:59 No.1121171881

根底にあるのが誰も見たこと無いもの見てぇ~だから…

96 23/11/06(月)17:38:59 No.1121171883

>この話と1個前の話から呪術読み始めたけど呪術って面白いね 最近はやけに粘着されてるけど元から面白いよ

97 23/11/06(月)17:39:01 No.1121171888

ここ数回思い出したようにハンタと幽白のパクリだらけだから 急にけんじゃくの人間らしさ描いてるのも樹と仙水のエピソードの影響受けたんだろうなとしか思わない

98 23/11/06(月)17:39:41 No.1121172079

高羽は殺し合いの場に颯爽と来てギャグでふざけまくるくらいには頭おかしいやつだからな 高羽より面白い芸人はいくらでもいるけどこの状況でギャグできるやつはそういない

99 23/11/06(月)17:39:47 No.1121172109

>なんかこう別のとこでこのわくわくを味わいたかったというかなんというか 元々こういう寄り道的な意外な組み合わせの戦闘が楽しい漫画だったじゃないか

100 23/11/06(月)17:39:54 No.1121172149

急に仙水要素入れてるよね あと左京さん

101 23/11/06(月)17:40:20 No.1121172298

スレッドを立てた人によって削除されました imgでキチガイに粘着されてる漫画はだいたい面白いよ 人気だからキチガイ湧くんだし

102 23/11/06(月)17:40:24 No.1121172320

メインのバトルはあんまり味がない…オット!

103 23/11/06(月)17:40:27 No.1121172330

メロンパンも宿儺も最近どんどん楽しそうになっていい顔するようになってんな…

104 23/11/06(月)17:40:35 No.1121172371

カタログでちょんまげ

105 23/11/06(月)17:40:39 No.1121172394

急激にパロ濃度高まってるもやっぱスレ画の影響だろ多分

106 23/11/06(月)17:41:04 No.1121172530

>この話と1個前の話から呪術読み始めたけど呪術って面白いね 人間の負の感情っていうか細部の心情周りの話を書かせるとめっちゃ光るタイプだからな…

107 23/11/06(月)17:41:08 No.1121172554

スレッドを立てた人によって削除されました >imgでキチガイに粘着されてる漫画はだいたい面白いよ >人気だからキチガイ湧くんだし 無敵の理論だな 静かにそう思っててくれ

108 23/11/06(月)17:41:24 No.1121172640

高羽が面白いのと宿儺がつまらないのは矛盾せんやろ

109 23/11/06(月)17:41:36 No.1121172709

素直にその週その週で面白い面白くない言えばいいのになんか引っ込みつかなくなってんのいるからな…

110 23/11/06(月)17:42:10 No.1121172874

クッソつまらない時もあるけどクッソ面白い時もあるのがこの漫画だからね 上振れしてる時は本当にいい

111 23/11/06(月)17:42:12 No.1121172880

>>なんかこう別のとこでこのわくわくを味わいたかったというかなんというか >元々こういう寄り道的な意外な組み合わせの戦闘が楽しい漫画だったじゃないか 日車&虎杖のタッグも正直予想してなかったから楽しみだよ 今やってる話もそれまでの重さと負けの流れ切るため入れたのかなって楽しんでる

112 23/11/06(月)17:42:13 No.1121172885

少し前なら高羽が目立ってメインストーリーの邪魔にならねえかなとか心配してたけどもうどうでもいいから目の前の展開を素直に楽しめてお得

113 23/11/06(月)17:42:16 No.1121172901

スレッドを立てた人によって削除されました >無敵の理論だな >静かにそう思っててくれ 引っ込みつかなくなった粘着って本当にダサいな…

114 23/11/06(月)17:42:29 No.1121172964

休載中に幽白とハンタ読み返したのがよくわかる展開だ

115 23/11/06(月)17:42:46 No.1121173024

荒らして反応もらう以外にコミュニケーションの取り方を知らないんだよ

116 23/11/06(月)17:43:06 No.1121173135

休載明けはボーボボをもっと深く読み込んだ話が出てくるのかな…

117 23/11/06(月)17:43:15 No.1121173181

>クッソつまらない時もあるけどクッソ面白い時もあるのがこの漫画だからね >上振れしてる時は本当にいい 高羽みたいな漫画だな…

118 23/11/06(月)17:43:29 No.1121173250

幽白はもう読者層被ってないかもしれんけど今回の「この域に達したのは20代後半」のところはモロ被ってない?

119 23/11/06(月)17:43:45 No.1121173324

>休載明けはボーボボをもっと深く読み込んだ話が出てくるのかな… 頭おかしくなりそう

120 23/11/06(月)17:44:04 No.1121173427

仙水リスペクトは玉折編で思いっきりやってるのに今更仙水に影響受けたに違いない! って言ってるのは的外れすぎないか?

121 23/11/06(月)17:44:13 No.1121173472

>幽白はもう読者層被ってないかもしれんけど今回の「この域に達したのは20代後半」のところはモロ被ってない? そこはハンタのビスケのパロじゃなかったっけ

122 23/11/06(月)17:44:22 No.1121173518

土下座ネタが思考を上書きしかけたってことは高羽が面白いって思った内容以外でも術式使えるんだ

123 23/11/06(月)17:44:37 No.1121173597

スレッドを立てた人によって削除されました リスペクトも何もパーツとしか思ってないだけでしょ

124 23/11/06(月)17:44:39 No.1121173608

最終的にメロンパンとコンビ結成したらどうしようと思ってる

125 23/11/06(月)17:44:52 No.1121173666

スレッドを立てた人によって削除されました >>幽白はもう読者層被ってないかもしれんけど今回の「この域に達したのは20代後半」のところはモロ被ってない? >そこはハンタのビスケのパロじゃなかったっけ うんだから元ネタわかっちゃって違和感持つ人多そうだなって

126 23/11/06(月)17:45:16 No.1121173782

次が成り上がれでその次は舞い上がれかな

127 23/11/06(月)17:45:25 No.1121173840

スレッドを立てた人によって削除されました >うんだから元ネタわかっちゃって違和感持つ人多そうだなって ああなるほど意図掴めなくてごめん

128 23/11/06(月)17:45:31 No.1121173868

河童と相撲はシラけたけど今回面白いのはそれこそ高羽の芸人としてのカスさがちゃんと前フリ効いてるからだろうな

129 23/11/06(月)17:45:45 No.1121173931

スレッドを立てた人によって削除されました パクリというかオマージュはずっとやってるしな

130 23/11/06(月)17:45:46 No.1121173941

スレッドを立てた人によって削除されました >仙水リスペクトは玉折編で思いっきりやってるのに今更仙水に影響受けたに違いない! 過去にやってるから今は影響受けてないってこと? ごめん影響って言うから気持ちよく聞こえてるのかもしれないけど焼き直しでつまんねって言ってるんだよ

131 23/11/06(月)17:46:16 No.1121174098

スレッドを立てた人によって削除されました >パクリというかオマージュはずっとやってるしな オマージュではなくパクリな

132 23/11/06(月)17:46:24 No.1121174152

スレッドを立てた人によって削除されました パクリパクリ言ってる奴も管理しろよ

133 23/11/06(月)17:46:32 No.1121174204

あそこSBRの黄金長方形の回転とセットでパロネタギャグでは?

134 23/11/06(月)17:47:17 No.1121174434

>あそこSBRの黄金長方形の回転とセットでパロネタギャグでは? 黄金比はジョジョだけのものじゃないんだ…

135 23/11/06(月)17:47:51 No.1121174585

スレッドを立てた人によって削除されました 幽白のパクリだらけであることはどうも隠したいっぽいのが笑えるんだよな単眼猫

136 23/11/06(月)17:47:56 No.1121174611

>あそこSBRの黄金長方形の回転とセットでパロネタギャグでは? ワンピもあるぞ

137 23/11/06(月)17:47:57 No.1121174617

パロだけじゃなくて高羽はもうアラフォーなのに20代後半で到達しちゃってる羂索っていうギャグも見てあげて

138 23/11/06(月)17:48:01 No.1121174645

>あそこSBRの黄金長方形の回転とセットでパロネタギャグでは? ドゲセンも入ってるだろ

139 23/11/06(月)17:48:57 No.1121174925

>>クッソつまらない時もあるけどクッソ面白い時もあるのがこの漫画だからね >>上振れしてる時は本当にいい >高羽みたいな漫画だな… ぶっちゃけこの漫画振り幅でかいから読者の要求も多岐に渡りすぎてて リアタイだと文句側のが強く出過ぎて毎回エンジョイ側の意見見えなくなりがちなだけだと思う 渋谷編の頃のスレも大概酷いもんだったし

140 23/11/06(月)17:49:10 No.1121174991

何のパロかは分からなくても なにかのパロをしてるのは分かるくらいには分かりやすくやってると思う

141 23/11/06(月)17:49:32 No.1121175114

00年前後にネタが集中してる辺りが高羽のつまらなさを加速させる

142 23/11/06(月)17:49:33 No.1121175121

隠さなくてもいいことには触れるけど本当に隠したいことには触れないもんさ

143 23/11/06(月)17:50:28 No.1121175393

一瞬映った高羽の家が思いっきり春日が住んでたアパートで笑った

144 23/11/06(月)17:50:40 No.1121175463

よく分からないけど作者が隠してる隠してないってただの妄想じゃないの…?

145 23/11/06(月)17:51:00 No.1121175581

一時期ブリーチのフォロワーって言われてたけどどう見ても冨樫漫画好きなやつの漫画だよな

146 23/11/06(月)17:51:18 No.1121175685

>00年前後にネタが集中してる辺りが高羽のつまらなさを加速させる 羂索が数百年分のネタに対応できるやつでよかったな!

147 23/11/06(月)17:51:38 No.1121175794

>一時期ブリーチのフォロワーって言われてたけどどう見ても冨樫漫画好きなやつの漫画だよな 久保先生のレス

148 23/11/06(月)17:51:44 No.1121175825

よくわからないなら口出さなくていいんだよ… 作者にお便り送ってなさい

149 23/11/06(月)17:52:03 No.1121175910

冨樫から影響受けたところはしょっちゅう出てくるけど自称してる師匠から受けた影響はあんまり見えないのはなんでなんだ

150 23/11/06(月)17:52:14 No.1121175969

読者の期待を裏切るだろうから来週には何もなかったかのように鷹羽死んでそう…

151 23/11/06(月)17:52:42 No.1121176109

いもげも幽白読んでない世代も増えてるんだろうか

152 23/11/06(月)17:52:49 No.1121176142

>読者の期待を裏切るだろうから来週には何もなかったかのように鷹羽死んでそう… おいおいおい来週は休載だぜ 頼むぜ読者

153 23/11/06(月)17:52:51 No.1121176161

笑う犬世代でセンターマンの格好してる時点で安直すぎるからな…

154 23/11/06(月)17:53:13 No.1121176280

スレッドを立てた人によって削除されました ボコボコのボコに叩いてる奴らの勢いが落ちてる所を見るに 面白いって絶対正義だなって

155 23/11/06(月)17:53:42 No.1121176419

>一時期ブリーチのフォロワーって言われてたけどどう見ても冨樫漫画好きなやつの漫画だよな 「特に面白さにつながってないキャラの認識と作中事実のミスマッチ描写」とか要らんとこだけ似てるのはもうブリーチに詳しいタイプのアンチかもしれん

156 23/11/06(月)17:53:44 No.1121176434

急にマスメディアの話出して人間味を感じさせるのは冨樫がよくやってた手法だしな

157 23/11/06(月)17:53:53 No.1121176479

>よくわからないなら口出さなくていいんだよ… >作者にお便り送ってなさい お返事届いた!!!!

158 23/11/06(月)17:53:53 No.1121176483

>冨樫から影響受けたところはしょっちゅう出てくるけど自称してる師匠から受けた影響はあんまり見えないのはなんでなんだ 剣八インプットして出力されたのが東堂だぞ あと虎杖の人柄が色々繋いでるのはチャン一の影響デカいと思う

159 23/11/06(月)17:54:03 No.1121176531

お前とお笑いやるの息苦しいよ…

160 23/11/06(月)17:54:08 No.1121176555

ケンコバの影響うけた芸人が漫画ネタねじこんでくるのはかなり順当に思える

161 23/11/06(月)17:54:39 No.1121176699

夏油自体は闇堕ち前は普通に笑ってたろ

162 23/11/06(月)17:54:52 No.1121176779

次は「ワイドショーのネタとしてもB級だ」とか言いそう

163 23/11/06(月)17:55:50 No.1121177081

夏油ってナナミンみたいな程々の強さだったら一般人皆殺しして世界変えようなんて思わず術士辞めてたのかな

164 23/11/06(月)17:56:12 No.1121177188

高羽「できればもう一日生きたい」

165 23/11/06(月)17:56:18 No.1121177212

スレッドを立てた人によって削除されました >ボコボコのボコに叩いてる奴らの勢いが落ちてる所を見るに >面白いって絶対正義だなって つまんなかったときに叩いてた人が今は叩いてない普通のファンだったことの証明になってるの余計に切なくない?

166 23/11/06(月)17:56:24 No.1121177247

>ケンコバの影響うけた芸人が漫画ネタねじこんでくるのはかなり順当に思える 今日日漫画ネタ芸人も珍しくもないしな…

167 23/11/06(月)17:56:44 No.1121177347

>夏油自体は闇堕ち前は普通に笑ってたろ 死に際にも心の底からっぽく笑ってたしな

168 23/11/06(月)17:56:48 No.1121177371

オリジナルネタでいってた芸人時代は全くウケなかったからパロネタに逃げてるんでしょ それで出すパロネタが2000年辺りのやつで自分が子供の頃触れた面白いやつをそのまま出すところも含めて

169 23/11/06(月)17:56:50 No.1121177389

スレッドを立てた人によって削除されました >ボコボコのボコに叩いてる奴らの勢いが落ちてる所を見るに >面白いって絶対正義だなって 単にボコボコのボコに叩かれるぐらい直近の展開が酷かっただけだろそれは

170 23/11/06(月)17:56:54 No.1121177415

ここで羂索退場する気がしてきたよ これ以上盛り上がるvs羂索戦の相手もういないんじゃないか

171 23/11/06(月)17:57:05 No.1121177472

>夏油ってナナミンみたいな程々の強さだったら一般人皆殺しして世界変えようなんて思わず術士辞めてたのかな 五条見て五条並みの強さを持っていれば理想も少しは地に足がつくってなっちゃったのではい

172 23/11/06(月)17:57:12 No.1121177521

無理難題の縛りはセルフの縛りだからここで高羽を殺せない=憲索が縛りの効力を失って死滅回遊ゲームセットってことだからな この時点で高羽有利のゲームメイク

173 23/11/06(月)17:57:19 No.1121177554

>ボコボコのボコに叩いてる奴らの勢いが落ちてる所を見るに >面白いって絶対正義だなって 長いだのダレるだの言ってたチイカワの意見が しまじろうが出た瞬間消し飛んだみたいな…

174 23/11/06(月)17:57:37 No.1121177639

虎杖&日車だけじゃ宿儺に勝てると思えないし マジでメロンパン味方化あったりするのか?

175 23/11/06(月)17:57:45 No.1121177680

>ここで羂索退場する気がしてきたよ >これ以上盛り上がるvs羂索戦の相手もういないんじゃないか 流石に芸人に倒されるのは… せめて主人公と絡んで

176 23/11/06(月)17:58:12 No.1121177818

渋谷もリアルタイムだとボコボコのボコだったからこの漫画の評価はずっと安定してないよ

177 23/11/06(月)17:58:14 No.1121177822

>長いだのダレるだの言ってたチイカワの意見が >しまじろうが出た瞬間消し飛んだみたいな… 長いダレるはずっと言われてる気がする

178 23/11/06(月)17:58:16 No.1121177834

>せめて主人公と絡んで だからもうそういうのを期待する漫画じゃないのよ

179 23/11/06(月)17:58:18 No.1121177838

スレッドを立てた人によって削除されました >虎杖&日車だけじゃ宿儺に勝てると思えないし >マジでメロンパン味方化あったりするのか? 一生懸命考察してるところ悪いけど誰もこの漫画にそんな期待してない

180 23/11/06(月)17:58:30 ID:9y9RFHi. 9y9RFHi. No.1121177911

スレッドを立てた人によって削除されました >だからもうそういうのを期待する漫画じゃないのよ 快楽ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

181 23/11/06(月)17:58:34 No.1121177935

>>ボコボコのボコに叩いてる奴らの勢いが落ちてる所を見るに >>面白いって絶対正義だなって >単にボコボコのボコに叩かれるぐらい直近の展開が酷かっただけだろそれは そうだよ波が激しい作品だしね

182 23/11/06(月)17:58:43 No.1121177981

>マジでメロンパン味方化あったりするのか? 待たせたね━━━悠仁

183 23/11/06(月)17:58:48 No.1121178008

虎杖って羂索に対して倒す気はあるだろうけどこいつは呪いなんだって決別の儀式やってないからどうなるのか分からん

184 23/11/06(月)17:59:05 No.1121178099

>ここで羂索退場する気がしてきたよ >これ以上盛り上がるvs羂索戦の相手もういないんじゃないか 今度は芸人を乗っ取るよー

185 23/11/06(月)17:59:08 No.1121178108

虎杖の器としてのシステムというか価値を把握してるの憲索だけだからそれ開示するまでは多分生き残るんじゃないかな というか乙骨とそれ以下が憲索に勝てない位には実力に開きがあるから高羽が何とかするしかない

186 23/11/06(月)17:59:11 No.1121178130

>待たせたね━━━悠仁 あの親子の絆の変顔で現れるんやな

187 23/11/06(月)17:59:17 No.1121178157

お兄ちゃんに続いてママも味方になるとでも言いたいのか!

188 23/11/06(月)17:59:22 No.1121178179

私はお母さんだぞ!するメロンパンは正直見たい

189 23/11/06(月)17:59:40 No.1121178283

実は洗脳かもって言う若干の不安要素を残してるのはおもろいな

190 23/11/06(月)18:00:12 No.1121178473

>今度は芸人を乗っ取るよー 高羽の姿でアイムユアマザーは締まらなすぎる…

191 23/11/06(月)18:00:23 No.1121178533

俺はこのコメディアンに夢中だ

192 23/11/06(月)18:00:30 No.1121178569

>渋谷もリアルタイムだとボコボコのボコだったからこの漫画の評価はずっと安定してないよ 渋谷ってそもそも全体総括して「あそこらへん面白かったな~」ってなってんの?

193 23/11/06(月)18:00:52 No.1121178683

死なないで欲しいけど コイツやり切ってしぬならそれも良いのかもな…と少し思ってる

194 23/11/06(月)18:01:03 No.1121178748

高羽が殺せない縛りプレイしてるからいいけど思考誘導までできるからその辺の呪詛師が持ってたらやばかったよな超人

195 23/11/06(月)18:01:03 No.1121178753

>渋谷ってそもそも全体総括して「あそこらへん面白かったな~」ってなってんの? 割とそう

196 23/11/06(月)18:01:18 No.1121178837

羂索って重力術式以外にまだ隠してそうなのあったっけ

197 23/11/06(月)18:01:31 No.1121178906

これ生前の夏油にぶつかって欲しかった

198 23/11/06(月)18:01:31 No.1121178909

>一時期ブリーチのフォロワーって言われてたけどどう見ても冨樫漫画好きなやつの漫画だよな ブリーチ世代でもあると思う

199 23/11/06(月)18:01:38 No.1121178939

>>渋谷もリアルタイムだとボコボコのボコだったからこの漫画の評価はずっと安定してないよ >渋谷ってそもそも全体総括して「あそこらへん面白かったな~」ってなってんの? ナナミンやパパ黒が出てきたところの風速は結構すごかった

200 23/11/06(月)18:01:39 No.1121178948

芥見のネタストックが乏しすぎてジャンプのパロネタ乱打してるところ以外は好き

201 23/11/06(月)18:01:54 No.1121179044

正直高羽めちゃくちゃ面白いけど五条と宿儺めちゃくちゃ塩だったのは大丈夫なのかこの漫画……

202 23/11/06(月)18:02:22 No.1121179207

>>>渋谷もリアルタイムだとボコボコのボコだったからこの漫画の評価はずっと安定してないよ >>渋谷ってそもそも全体総括して「あそこらへん面白かったな~」ってなってんの? >ナナミンやパパ黒が出てきたところの風速は結構すごかった その後の火山で一掃いいよね

203 23/11/06(月)18:02:28 No.1121179245

スレッドを立てた人によって削除されました >芥見のネタストックが乏しすぎてジャンプのパロネタ乱打してるところ以外は好き お手紙しちゃう? ネタ切れですか?って

204 23/11/06(月)18:02:36 No.1121179286

作品全体で評価の乱高下激しいのはそうかもしれんが回遊あたりからはうっすら評判悪いのがずっと続いてて五条VS宿儺で爆発したって感じなんだよな

205 23/11/06(月)18:02:39 No.1121179296

ナルトやブリーチも今でこそ平和に語れるけど 連載当時は定型ネタとかで荒らされまくってまともに語れなかったからな…

206 23/11/06(月)18:02:47 No.1121179342

>これ生前の夏油にぶつかって欲しかった けっくんのお笑い好きはママと夏油から来てそうな気はする

207 23/11/06(月)18:03:07 No.1121179476

主人公が出てくると面白くなくなる漫画ってあるよね

208 23/11/06(月)18:03:27 No.1121179576

>ナルトやブリーチも今でこそ平和に語れるけど >連載当時は定型ネタとかで荒らされまくってまともに語れなかったからな… NARUTOはつまんねえからコラで遊ぶしかないみたいな言説も多かったよね

209 23/11/06(月)18:03:39 No.1121179647

虎杖のバトルどれもおもしろいだろ?

210 23/11/06(月)18:03:40 No.1121179656

>連載当時は定型ネタとかで荒らされまくってまともに語れなかったからな… テンプレできるとマジ厄介

211 23/11/06(月)18:04:01 No.1121179786

正直ここ1年で1番面白いのが最強対決じゃなくて芸人vsメロンパンなのはちょっとどうかと思う

212 23/11/06(月)18:04:05 No.1121179797

術式としては可能性の塊みたいなもんだし羂索側にはじっくり付き合う価値あるんだよな

213 23/11/06(月)18:04:14 No.1121179855

こうしてる間も五条は目かっ開いて真っ二つのままなんだな…って思ったり思わなかったりする

214 23/11/06(月)18:04:14 No.1121179856

>羂索って重力術式以外にまだ隠してそうなのあったっけ 呪霊使えば別の術式使えるから隠してるっちゃ隠してはいる まあ高羽の術式貫通できたらとっくに使ってるだろうが

215 23/11/06(月)18:04:15 No.1121179859

>虎杖のバトルどれもおもしろいだろ? ………

216 23/11/06(月)18:04:25 No.1121179915

>ナルトやブリーチも今でこそ平和に語れるけど >連載当時は定型ネタとかで荒らされまくってまともに語れなかったからな… でもナルトもブリーチも比較的平和にダメ出しの展開になるだけであんまりダメな部分の評価変わってないと思う…

217 23/11/06(月)18:04:37 No.1121179977

>正直高羽めちゃくちゃ面白いけど五条と宿儺めちゃくちゃ塩だったのは大丈夫なのかこの漫画…… 渋谷の時も先生の戦闘は塩つまらん言われてボロクソだったのになんか今じゃ体術で圧倒する先生すげえってのが強いし あいつの試合いっつも凄さが分かるのって結構後じゃね

218 23/11/06(月)18:04:40 No.1121179992

結局シンプルに強い奴vsシンプルに強い奴 は面白く描くの難しいんだよ

219 23/11/06(月)18:04:56 No.1121180085

>>ナルトやブリーチも今でこそ平和に語れるけど >>連載当時は定型ネタとかで荒らされまくってまともに語れなかったからな… >NARUTOはつまんねえからコラで遊ぶしかないみたいな言説も多かったよね ねぇよ 頭シャンカーかよ!! この赤髪海賊団!!

220 23/11/06(月)18:04:57 No.1121180091

メロンパンの医師に逆らって夏油の身体が動いたってシーンなかったっけ? 高羽のお笑いが夏油ボディを笑わせてメロンパンの支配に楔を打ち込む って展開だと凄く熱いんだけど

221 23/11/06(月)18:05:11 No.1121180157

>虎杖のバトルどれもおもしろいだろ? 順平のところ好きだったよ

222 23/11/06(月)18:05:17 No.1121180193

>>待たせたね━━━悠仁 >あの親子の絆の変顔で現れるんやな 脳内を駆け巡る存在する記憶ーー

223 23/11/06(月)18:05:27 No.1121180257

>メロンパンの医師に逆らって夏油の身体が動いたってシーンなかったっけ? 首もげトンボだって作者が…

224 23/11/06(月)18:05:41 No.1121180336

>>正直高羽めちゃくちゃ面白いけど五条と宿儺めちゃくちゃ塩だったのは大丈夫なのかこの漫画…… >渋谷の時も先生の戦闘は塩つまらん言われてボロクソだったのになんか今じゃ体術で圧倒する先生すげえってのが強いし >あいつの試合いっつも凄さが分かるのって結構後じゃね 強さとか凄さじゃなくて後から後から出てくる設定の部分に文句言われてるからなぁ……

225 23/11/06(月)18:05:42 No.1121180342

ジャンプ以外のパロディでまたうずまきみたいなことになったら面倒ってのもありそうだし仕方ないんじゃないか

226 23/11/06(月)18:05:43 No.1121180345

胃袋吐くまでって呪霊全解放して使えなくなるのかなと思ったけどそれはそれでやばいな

227 23/11/06(月)18:06:07 No.1121180491

>虎杖のバトルどれもおもしろいだろ? 格闘だけ好き 黒閃はそんなに

228 23/11/06(月)18:06:08 No.1121180496

普通に主人公のバトル好きだぞ フィジカル強いの見せるシーンが好き

229 23/11/06(月)18:06:12 No.1121180530

>ナルトやブリーチも今でこそ平和に語れるけど >連載当時は定型ネタとかで荒らされまくってまともに語れなかったからな… 完結してからおもんねぇって言われた箇所を読み返すと意外と味がするんだよね 不思議

230 23/11/06(月)18:06:19 No.1121180572

>メロンパンの医師に逆らって夏油の身体が動いたってシーンなかったっけ? >高羽のお笑いが夏油ボディを笑わせてメロンパンの支配に楔を打ち込む >って展開だと凄く熱いんだけど 空港に居るけど

231 23/11/06(月)18:06:29 No.1121180644

線とか吹き出しで分かりやすいハンター要素が目立つけど剣八インストールしたら東堂が出てくる辺りブリーチと画風違いすぎて判断に困る

232 23/11/06(月)18:06:38 No.1121180693

五条は死に方が間抜け過ぎるのと空港がちょっと……

233 23/11/06(月)18:06:51 No.1121180760

>ジャンプ以外のパロディでまたうずまきみたいなことになったら面倒ってのもありそうだし仕方ないんじゃないか 自分の作品で勝負してくれ

234 23/11/06(月)18:06:57 No.1121180793

>>虎杖のバトルどれもおもしろいだろ? >格闘だけ好き >黒閃はそんなに 黒閃は必殺技として地味じゃない?

235 23/11/06(月)18:07:01 No.1121180820

>完結してからおもんねぇって言われた箇所を読み返すと意外と味がするんだよね >不思議 先の見えない状態で週一で読んでるのと終わってからはそりゃまあ違うさ

236 23/11/06(月)18:07:05 No.1121180844

黒閃もメンタルボロボロの渋谷以降は出せてないしな 術式ないとやっぱりしんどい

237 23/11/06(月)18:07:09 No.1121180861

>胃袋吐くまでって呪霊全解放して使えなくなるのかなと思ったけどそれはそれでやばいな 吐き出した呪霊も全員観客になる

238 23/11/06(月)18:07:21 No.1121180924

BLEACHのアランカル編とかナルトの戦争編は連載だといつ本筋が進むんだよ…って空気があったから… 通しで読むとまあまあ好きだけど

239 23/11/06(月)18:07:31 No.1121180985

やっぱ主人公の術式にすべきだったよな存在しない記憶

240 23/11/06(月)18:07:36 No.1121181012

高羽が五条が生き返ったら面白いなって本気で思ったら五条生き返んねえかな てかオガミババアの例があるし死人再登場できなくも無い漫画なんだよなこれ

241 23/11/06(月)18:07:43 No.1121181050

>五条は死に方が間抜け過ぎるのと空港がちょっと…… 学生のこと一つも言及してないのがやばいだけに流石にまだなんかあんだろって思う

242 23/11/06(月)18:07:50 No.1121181084

長期連載作品の当時叩かれてた所後々見ると面白いのはあるある ワンピの空島とかNARUTOの戦争編とか いやNARUTOの金閣銀閣は今でもちょっとアレかな…

243 23/11/06(月)18:07:54 No.1121181103

>首もげトンボだって作者が… これメロンパンが言ったならまだ解釈の余地あったけどな 作者がそんな残酷な補足しなくても…ってなった

244 23/11/06(月)18:08:07 No.1121181181

絵が荒れてんなぁって言われてから長いな

245 23/11/06(月)18:08:11 No.1121181203

BLEACH尸魂界編終わるとマジでテンポ悪くなるから

246 23/11/06(月)18:08:12 No.1121181209

五条はなんか仕込んでるんじゃないかな あれで終わりでも別に良いけど

247 23/11/06(月)18:08:19 No.1121181246

千年決戦編はいまも結果はいいけど過程がちょっと…って言われてるし面白いところは面白いって語れるといいな グールみたいな全否定コースにはならないでほしいところ

248 23/11/06(月)18:08:32 No.1121181327

それこそBLEACHなんて今でこそ平和に語られてるけど最後の章はボロクソ言われてたしな 後から見ると変わる

249 23/11/06(月)18:08:34 No.1121181335

>完結してからおもんねぇって言われた箇所を読み返すと意外と味がするんだよね >不思議 おもんねえという感想の一部は準備の時間を準備として認識せずここ一番と想定して構えて読んでしまうことから来たりするんだろう

250 23/11/06(月)18:08:39 No.1121181369

流石に五条がなんか仕込んでて伏黒は帰ってくるだろ多分

251 23/11/06(月)18:08:53 No.1121181456

>それこそBLEACHなんて今でこそ平和に語られてるけど最後の章はボロクソ言われてたしな >後から見ると変わる いや今もボロクソ言われてない?

252 23/11/06(月)18:09:10 No.1121181551

千年決戦は真面目に話し出すと今でもうn…みたいな空気になるからちょっと…

253 23/11/06(月)18:09:28 No.1121181644

>>それこそBLEACHなんて今でこそ平和に語られてるけど最後の章はボロクソ言われてたしな >>後から見ると変わる >いや今もボロクソ言われてない? 当時程酷くはないじゃん?

254 23/11/06(月)18:09:31 No.1121181663

>絵が荒れてんなぁって言われてから長いな ぶっちゃけ漫画は週間連載するもんじゃない ブリーチも終盤は体調不良だったりでかなりひどい環境で連載したせいであんな形になっちゃったって言われてるし

255 23/11/06(月)18:09:34 No.1121181684

なんやかんや馬鹿に真っ直ぐなやつは嫌いじゃない

256 23/11/06(月)18:09:58 No.1121181831

流石に死に際に宿儺に全力出させてあげられなかったなー!愛を教えてあげられなかったなー!倒せなかったけど悔いなし!で死んだやつはちょっと……

257 23/11/06(月)18:10:06 No.1121181861

千年決戦編は後から見て平和にボロクソ言われてるだけだよ 相手がいないとレスポンチにはならないからね

258 23/11/06(月)18:10:20 No.1121181925

(わくわく)

259 23/11/06(月)18:10:22 No.1121181938

>流石に五条がなんか仕込んでて伏黒は帰ってくるだろ多分 期待させて帰ってこない生徒もいるんだからもう無理だろ…

260 23/11/06(月)18:10:33 No.1121182002

>なんやかんや馬鹿に真っ直ぐなやつは嫌いじゃない こいつとか脹相みたいなスカしてないキャラの方が描きやすそうに見える

261 23/11/06(月)18:10:40 No.1121182050

>>>それこそBLEACHなんて今でこそ平和に語られてるけど最後の章はボロクソ言われてたしな >>>後から見ると変わる >>いや今もボロクソ言われてない? >当時程酷くはないじゃん? そうかな……そうかも……

262 23/11/06(月)18:10:54 No.1121182125

>流石に五条がなんか仕込んでて伏黒は帰ってくるだろ多分 まこーら以外にも調伏出来ないの居るような伏黒が帰って来て今更なにが出来る

263 23/11/06(月)18:11:06 No.1121182194

メだと結構触れてる人いるが高羽の家とかバリバリむつみ荘なのにここじゃあんま触れられねえから単に芸人パロネタに気が行ってない人も多いだけな気もする それこそ初期のガッデム学長のぬいぐるみもキャシィとツカモトなのあんま触れられんし

264 23/11/06(月)18:11:21 No.1121182275

>相手がいないとレスポンチにはならないからね まあ口汚くなるのは売り言葉に買い言葉というのはかなりある気がする

265 23/11/06(月)18:11:41 No.1121182407

次のサブタイトルバカサバイバー続投と見せかけてべしゃり暮らしで〆ると思う

266 23/11/06(月)18:11:53 No.1121182475

ケンさんって普通に羂索のことだと思ってた ケンコバのことだったのか…

267 23/11/06(月)18:11:59 No.1121182502

オードリーの仲良しネタ見て良いなあってなってるの なんか生々しさが凄い

268 23/11/06(月)18:12:01 No.1121182513

お兄ちゃんが絡む話全部安定して面白いからな…

269 23/11/06(月)18:12:04 No.1121182529

主人公の同期がラスボスの肉体と途中フェードアウトなのはパンチが効いてると思う

270 23/11/06(月)18:12:52 No.1121182787

やっぱ主人公家族周りがおもろいよ

271 23/11/06(月)18:12:59 No.1121182817

>主人公の同期がラスボスの肉体と途中フェードアウトなのはパンチが効いてると思う でもそれ言ったらドラゴンボールだってヤムチャ達フェードアウトして 終盤の相棒ベジータだし

272 23/11/06(月)18:13:02 No.1121182838

ケンさんは褒めてくれたから多分ケンさんにもウケると思いたい

273 23/11/06(月)18:13:06 No.1121182876

>五条はなんか仕込んでるんじゃないかな >あれで終わりでも別に良いけど 六眼移動はありそうな気もしてるけど分からんな てか伏黒のドラマもっとやれって意見もあったけど今振り返ったら宿儺の強化パーツにそんなページあげられねえよってだけに見える

274 23/11/06(月)18:13:12 No.1121182905

何度思ったか分からんが初期からいたメンツほぼ空気で死滅回遊で出て来たポッと出が延々と出張ってたり一応主人公の奴と共闘して推定ラスボスと戦ってるこの漫画凄えよ 積み重ねって言葉知らんのだろうか

275 23/11/06(月)18:13:32 No.1121183000

>主人公の同期がラスボスの肉体と途中フェードアウトなのはパンチが効いてると思う 別に伏黒が宿儺になるのはいいんだけどなる過程酷すぎない?毒と気絶が危害に入らないってサイコかよ

276 23/11/06(月)18:13:38 No.1121183039

羂索お前二十代の頃は土下座とかしてたんか

277 23/11/06(月)18:13:38 No.1121183042

美味しいシュチュエーションに魅力あるキャラでグダグダ展開になるのを もっとこう…あるだろ!?料理の仕方が!! って憤るのはファンの証拠だ

278 23/11/06(月)18:13:41 No.1121183054

>てか伏黒のドラマもっとやれって意見もあったけど今振り返ったら宿儺の強化パーツにそんなページあげられねえよってだけに見える 酷過ぎる…

279 23/11/06(月)18:13:59 No.1121183170

>何度思ったか分からんが初期からいたメンツほぼ空気で死滅回遊で出て来たポッと出が延々と出張ってたり一応主人公の奴と共闘して推定ラスボスと戦ってるこの漫画凄えよ >積み重ねって言葉知らんのだろうか パンダや狗巻が積み重ねた物なんかないし

280 23/11/06(月)18:14:07 No.1121183198

この話面白かったねって言った次の週で日車0コマ死しててゲラゲラしてくるからそろそろ構えろよ虎杖

281 23/11/06(月)18:14:09 No.1121183219

>羂索お前二十代の頃は土下座とかしてたんか 1000年以上前の土下座…

282 23/11/06(月)18:14:11 No.1121183234

自分が面白いと思ってることが条件だから 羂索を笑わせようとしたら即死する気がする

283 23/11/06(月)18:14:12 No.1121183239

>メだと結構触れてる人いるが高羽の家とかバリバリむつみ荘なのにここじゃあんま触れられねえから単に芸人パロネタに気が行ってない人も多いだけな気もする >それこそ初期のガッデム学長のぬいぐるみもキャシィとツカモトなのあんま触れられんし 芸人パロしてるからなに……?

284 23/11/06(月)18:14:29 No.1121183338

>羂索お前二十代の頃は土下座とかしてたんか 戦えないボディ使うこともあるから戦わずに済む方法を知らないと最悪事故死するじゃん?

285 23/11/06(月)18:14:32 No.1121183360

超人の術式が物理的現象から 考えまで効果範囲広がるならワンチャン有るよな

286 23/11/06(月)18:14:43 No.1121183423

でもメロンパンに一泡吹かせるなら 高専組よりもメロンパンの完全被害者な死滅回遊一般泳者のが スカッとすると思う

287 23/11/06(月)18:14:46 No.1121183446

平安時代から土下座してたの?

288 23/11/06(月)18:14:46 No.1121183448

>羂索お前二十代の頃は土下座とかしてたんか やってないから術式の影響かみたいになってんじゃないか?

289 23/11/06(月)18:14:47 No.1121183453

羂索が何歳かわかんないのに二十代云々出てくるのもツッコミどころだと思う

290 23/11/06(月)18:14:54 No.1121183493

>パンダや狗巻が積み重ねた物なんかないし いやホント皮肉でも何でも無く本当に積み重ねたモンが無いもんな…

291 23/11/06(月)18:15:00 No.1121183532

パンダの姉とか引っ張ってたものを雑に消化したりするからなぁ

292 23/11/06(月)18:15:18 No.1121183619

まぁ伏黒は自業自得感あるしレジィが言ったようにピエロになって死ぬオチでもいいんじゃない

293 23/11/06(月)18:15:20 No.1121183637

>積み重ねって言葉知らんのだろうか 最初からいるキャラなんだから優遇しろってのも変な話じゃね

294 23/11/06(月)18:15:27 No.1121183680

>でもそれ言ったらドラゴンボールだってヤムチャ達フェードアウトして >終盤の相棒ベジータだし コラボ商品やらメディア展開にさもレギュラーのように出てるからそう感じるのかも

295 23/11/06(月)18:15:36 No.1121183726

>高専組よりもメロンパンの完全被害者な死滅回遊一般泳者のが >スカッとすると思う まあ完全に倒されはしなくても一回やり込められても良い

296 23/11/06(月)18:15:38 No.1121183739

日車は宿禰はもう人間じゃないから法の適用外だった! で死にそうな予感がビンビンする

297 23/11/06(月)18:15:43 No.1121183770

パンダ狗巻よりは日車や秤見てえわ

298 23/11/06(月)18:15:55 No.1121183840

>最初からいるキャラなんだから優遇しろってのも変な話じゃね 最低限優遇しろや最低限よお せめて主人公優遇しろや

299 23/11/06(月)18:16:26 No.1121184014

この間新人賞の漫画の書き方コラムでキャラの積み重ねが苦手って言ってたな単眼猫

300 23/11/06(月)18:16:26 No.1121184016

>>最初からいるキャラなんだから優遇しろってのも変な話じゃね >最低限優遇しろや最低限よお >せめて主人公優遇しろや 一護でさえ…

301 23/11/06(月)18:16:32 No.1121184060

>日車は宿禰はもう人間じゃないから法の適用外だった! >で死にそうな予感がビンビンする 伏黒側が軽犯罪積み重ねてるからそっから引っ張り出せばいいだろ 何せ今の伏黒は自己弁護出来ないから有罪し放題

302 23/11/06(月)18:16:37 No.1121184089

>積み重ねって言葉知らんのだろうか 高羽はちゃんとカス芸人描写積み重ねた結果今週の引きの面白さにつながってるからセーフ 初期からいるだけでなんも積み重ねてない人たちの事は忘れよう

303 23/11/06(月)18:16:47 No.1121184146

ハンタってゴンが話の主軸から外れて何年だっけ

304 23/11/06(月)18:17:06 No.1121184271

これで羂索と意気投合して芸人コンビになって人類裏切ってもまぁいいかなって 少なくとも高専側は何も言える資格ねぇだろ

305 23/11/06(月)18:17:07 No.1121184280

>せめて主人公優遇しろや 「理屈とかどうでもいいからお前を死なせたくねえ」ってキャラが次々出てくるのが優遇じゃなきゃなんなんだよ…

306 23/11/06(月)18:17:15 No.1121184325

憤ってるな…

307 23/11/06(月)18:17:15 No.1121184326

虎杖はタッグ組むと面白さは保証されてるようなもんだから楽しみにしてるよ

308 23/11/06(月)18:17:18 No.1121184349

>>主人公の同期がラスボスの肉体と途中フェードアウトなのはパンチが効いてると思う >別に伏黒が宿儺になるのはいいんだけどなる過程酷すぎない?毒と気絶が危害に入らないってサイコかよ 宿儺の指取るところ見ると虎杖が危害を加えると考えてないから縛り破ったことにはならないんだよね…… 人気絶させたり自分以外が食えば基本死ぬってわかってる物食わせても危害を加えると考えてないヤバい主人公になるけどいいのかな……

309 23/11/06(月)18:17:25 No.1121184402

日車じゃなくお兄ちゃんと出てきてほしかったわ

310 23/11/06(月)18:17:30 No.1121184428

全体の話はもうめちゃくちゃなのにちゃんと面白いから困る

311 23/11/06(月)18:17:42 No.1121184502

>この間新人賞の漫画の書き方コラムでキャラの積み重ねが苦手って言ってたな単眼猫 一瞬でキャラ立てるのは得意だよね 弁護士芸人もそうだけど今までの途中参加キャラで薄いのがあんまいない

312 23/11/06(月)18:17:56 No.1121184595

あの弁護士領域ありきの戦法だけどどう組み合わせるんだろうな

313 23/11/06(月)18:18:02 No.1121184630

心配せんでも虎杖ちゃんと活躍すると思うけどなあ ぶっちゃけ五条先生も退場したし

314 23/11/06(月)18:18:19 No.1121184721

>日車じゃなくお兄ちゃんと出てきてほしかったわ お兄ちゃんは火力的に全然足りてないから… 手数で攻めて領域展開させない以外に領域対策とか一切ないじゃん…

315 23/11/06(月)18:18:29 No.1121184785

スレッドを立てた人によって削除されました この漫画逆張りしかできねぇもん 最初のうちはそれが新鮮で面白かったけど面白くなりそうな王道の流れにも逆張りせずにはいられないからどんどん自分で魅力潰してってるんだから世話ねぇ

316 23/11/06(月)18:18:35 No.1121184820

>心配せんでも虎杖ちゃんと活躍すると思うけどなあ >ぶっちゃけ五条先生も退場したし ここで活躍しなかったらもう戦う場面無さそうっていうのもある

317 23/11/06(月)18:18:35 No.1121184822

>心配せんでも虎杖ちゃんと活躍すると思うけどなあ >ぶっちゃけ五条先生も退場したし でもよぉマジで何が出来るんだ虎杖?

318 23/11/06(月)18:18:43 No.1121184864

お兄ちゃん虎杖と共闘とか庇って死にそう

319 23/11/06(月)18:18:57 No.1121184947

勝てないまでもなにやら満足して死んで欲しい いややっぱ死ぬな高羽

320 23/11/06(月)18:18:58 No.1121184950

前回ラストの死体はスルーなの?

321 23/11/06(月)18:19:00 No.1121184957

虎杖自体は好きではあるけど虎杖を主人公にしたのは失敗したな感はある

322 23/11/06(月)18:19:05 No.1121184992

>あの弁護士領域ありきの戦法だけどどう組み合わせるんだろうな 虎杖の罪を問う過程で宿儺も巻き込めるよね

323 23/11/06(月)18:19:08 No.1121185003

そもそもなんで日車と虎杖しか来てるやついないんだ?他の奴らどこいった?

324 23/11/06(月)18:19:10 No.1121185016

>日車じゃなくお兄ちゃんと出てきてほしかったわ お兄ちゃん後から出てきて虎杖助ける気がする 弟を行かせて自分は安全圏にいるようなキャラには思えない

325 23/11/06(月)18:19:13 No.1121185036

>全体の話はもうめちゃくちゃなのにちゃんと面白いから困る どっちかというとそれで困る段階を通り越してしまったような…

326 23/11/06(月)18:19:16 No.1121185050

>虎杖はタッグ組むと面白さは保証されてるようなもんだから楽しみにしてるよ なので日車を空港に飛ばします

327 23/11/06(月)18:19:18 No.1121185066

>ハンタってゴンが話の主軸から外れて何年だっけ そんなとこまで寄せなくても…って感じだけどここ2週は最高に筆乗ってるからヨシって感想 逆に宿儺周りの話だとなんであんなしょっぱくなるの

328 23/11/06(月)18:19:24 No.1121185107

流石に俺はゴミだ~~!ってウジウジしたり やっぱりあいつらは分かり合えない呪霊なんだって言う展開は無いだろうきっと

329 23/11/06(月)18:19:34 No.1121185171

>日車じゃなくお兄ちゃんと出てきてほしかったわ 全然わからんけど虎杖が羂索とも当たるならそこで混ざるんじゃない? 少なくとも虎杖がお兄ちゃんを心から家族だって思わないとお兄ちゃん絡みは進展しなさそう

330 23/11/06(月)18:19:46 No.1121185252

伏黒も死んだ後の五条の口ぶりから見るに完全に助かるものとして扱ってるし助かるんじゃないかな

331 23/11/06(月)18:19:49 ID:x0BqgwUE x0BqgwUE No.1121185267

正直今週先週だけで見るなら普通に面白かったわ 単純にメロンパンとどう話のオチつけるのか気になるし

332 23/11/06(月)18:19:54 No.1121185297

>どっちかというとそれで困る段階を通り越してしまったような… もう台無しになってるからどんな寄り道しても台無しになる心配がないもんな…

333 23/11/06(月)18:19:59 No.1121185324

正直めっちゃ笑わせたとしてもそれが何の意味あるのかよくわからない

334 23/11/06(月)18:20:00 No.1121185338

>流石に俺はゴミだ~~!ってウジウジしたり >やっぱりあいつらは分かり合えない呪霊なんだって言う展開は無いだろうきっと そういうのは真人編でもうすでに消化したテーマだから…

335 23/11/06(月)18:20:07 No.1121185364

>流石に俺はゴミだ~~!ってウジウジしたり >やっぱりあいつらは分かり合えない呪霊なんだって言う展開は無いだろうきっと ………………

336 23/11/06(月)18:20:33 No.1121185520

>そういうのは真人編でもうすでに消化したテーマだから… ちょっと前に宿儺に対してやらんかったっけ?

337 23/11/06(月)18:20:40 No.1121185561

>伏黒も死んだ後の五条の口ぶりから見るに完全に助かるものとして扱ってるし助かるんじゃないかな この作者は五条が勝手に言ってただけで助かりませんとか平然と言うぞ

338 23/11/06(月)18:20:49 No.1121185613

>正直めっちゃ笑わせたとしてもそれが何の意味あるのかよくわからない まあもう2人の世界だし…

339 23/11/06(月)18:20:58 No.1121185665

>伏黒も死んだ後の五条の口ぶりから見るに完全に助かるものとして扱ってるし助かるんじゃないかな アイツ適当だからな

340 23/11/06(月)18:21:07 No.1121185715

>>そういうのは真人編でもうすでに消化したテーマだから… >ちょっと前に宿儺に対してやらんかったっけ? 宿儺周りって強者は孤独かどうかがテーマじゃん

341 23/11/06(月)18:21:11 No.1121185732

>正直めっちゃ笑わせたとしてもそれが何の意味あるのかよくわからない 高羽のキャラクターとしては意味しかないだろ あの過去から生徒を花とか言い出す奴に比べたらこの上なくドラマを全うしてるぞ

342 23/11/06(月)18:21:17 No.1121185778

>正直めっちゃ笑わせたとしてもそれが何の意味あるのかよくわからない ? 芸人だから笑わせるのが当たり前だろ?

343 23/11/06(月)18:21:23 No.1121185814

アニメ見て思ったけど15本宿儺に触れもしなかった火山より 伏黒宿儺と渡り合ってドカドカ殴ってた虎杖の方が圧倒的に体術では上回ってるんだよな

344 23/11/06(月)18:21:39 No.1121185911

>宿儺周りって強者は孤独かどうかがテーマじゃん いやいやそうじゃなくて伏黒乗っ取った辺りでやっぱりこいつとは分かり合えないみたいセリフ吐いてなかった?

345 23/11/06(月)18:21:47 No.1121185954

たまたま居た一般人のこいつに命張らせて呪術組が宿儺と五条のテレビ観戦にがっついてんのマジで頭おかしくなる

346 23/11/06(月)18:22:01 No.1121186040

>>正直めっちゃ笑わせたとしてもそれが何の意味あるのかよくわからない >高羽のキャラクターとしては意味しかないだろ >あの過去から生徒を花とか言い出す奴に比べたらこの上なくドラマを全うしてるぞ 笑わせたとして話がどう転がるのかの話してるんで

347 23/11/06(月)18:22:04 No.1121186054

ちゃんと芸人のフィールドで戦うけっくん偉いね…

348 23/11/06(月)18:22:16 No.1121186120

>アニメ見て思ったけど15本宿儺に触れもしなかった火山より >伏黒宿儺と渡り合ってドカドカ殴ってた虎杖の方が圧倒的に体術では上回ってるんだよな それは出力1割以下だからだぞ

349 23/11/06(月)18:22:18 No.1121186131

>伏黒も死んだ後の五条の口ぶりから見るに完全に助かるものとして扱ってるし助かるんじゃないかな 不完全受肉状態なら助かる予定だったけど完全受肉で無理になった感じかなと思ってる 説明入るならそれ次第だとも思うが正直他いっぱい死んでるのに伏黒だけ助かる方が変

350 23/11/06(月)18:22:29 No.1121186200

すっくんなら問答無用で即殺してそう

351 23/11/06(月)18:22:30 No.1121186205

>笑わせたとして話がどう転がるのかの話してるんで もうそういうの気にする漫画じゃないんだよね

352 23/11/06(月)18:22:35 No.1121186233

>アニメ見て思ったけど15本宿儺に触れもしなかった火山より >伏黒宿儺と渡り合ってドカドカ殴ってた虎杖の方が圧倒的に体術では上回ってるんだよな あの時90%デバフがあったからなんとも言えない

353 23/11/06(月)18:22:39 No.1121186248

羂索からすれば泳者全員殺さないといかんし 高羽スルーできないんだよな

354 23/11/06(月)18:22:45 ID:x0BqgwUE x0BqgwUE No.1121186285

>正直めっちゃ笑わせたとしてもそれが何の意味あるのかよくわからない 笑わせられる限りは高羽は負けないから斥候として成功ってことでしょ? ちゃんと戦闘的意味も達成できてるけど

355 23/11/06(月)18:22:48 No.1121186303

愉快犯相手だから良かった

356 23/11/06(月)18:22:52 No.1121186319

>ちゃんと芸人のフィールドで戦うけっくん偉いね… 芸人相手に普通の攻撃やっても通用しなかったから芸人のフィールドで戦わざるを得なくなった

357 23/11/06(月)18:23:03 No.1121186396

>たまたま居た一般人のこいつに命張らせて呪術組が宿儺と五条のテレビ観戦にがっついてんのマジで頭おかしくなる 足止めしてる間にやってるのが戦力の逐次投入でさらに頭おかしくなる

358 23/11/06(月)18:23:05 No.1121186416

俺を助けろ

359 23/11/06(月)18:23:06 No.1121186426

>正直めっちゃ笑わせたとしてもそれが何の意味あるのかよくわからない 胃袋吐くまでってのが飲み込んだ手持ち呪霊全部吐き出させる結末にかかってたりするのかもしれん

360 23/11/06(月)18:23:14 No.1121186466

>アニメ見て思ったけど15本宿儺に触れもしなかった火山より >伏黒宿儺と渡り合ってドカドカ殴ってた虎杖の方が圧倒的に体術では上回ってるんだよな 体術のみとはいえしれっと15本宿儺と並んでるからな今の虎杖

361 23/11/06(月)18:23:28 No.1121186540

>胃袋吐くまでってのが飲み込んだ手持ち呪霊全部吐き出させる結末にかかってたりするのかもしれん それ逆にヤバくないですか

362 23/11/06(月)18:23:40 No.1121186602

>>アニメ見て思ったけど15本宿儺に触れもしなかった火山より >>伏黒宿儺と渡り合ってドカドカ殴ってた虎杖の方が圧倒的に体術では上回ってるんだよな >体術のみとはいえしれっと15本宿儺と並んでるからな今の虎杖 なんで出力10%って言われてるのに無視してるの?

363 23/11/06(月)18:23:52 No.1121186666

>あの時90%デバフがあったからなんとも言えない 術式はデバフだけどフィジカルはそのままだよ

364 23/11/06(月)18:24:07 No.1121186759

>アニメ見て思ったけど15本宿儺に触れもしなかった火山より >伏黒宿儺と渡り合ってドカドカ殴ってた虎杖の方が圧倒的に体術では上回ってるんだよな 虎杖フィジカルは時間経てば経つほど向上してる気がする 真希ゴリラと合わせて戦ってたのは異常

365 23/11/06(月)18:24:08 No.1121186768

出力10%は術式使うときだろ読み直せ

366 23/11/06(月)18:24:16 No.1121186807

>>正直めっちゃ笑わせたとしてもそれが何の意味あるのかよくわからない >胃袋吐くまでってのが飲み込んだ手持ち呪霊全部吐き出させる結末にかかってたりするのかもしれん 制御されてないやつが解き放たれるのヤバくね?

367 23/11/06(月)18:24:21 No.1121186838

片道切符で笑いに命燃やして欲しい

368 23/11/06(月)18:24:38 No.1121186933

やっぱ主人公にカッパとかのフィジカルパワーアップイベ欲しかったな

369 23/11/06(月)18:24:39 No.1121186938

>片道切符で笑いに命燃やして欲しい だめだ帰ってこい

370 23/11/06(月)18:25:01 No.1121187057

>>>正直めっちゃ笑わせたとしてもそれが何の意味あるのかよくわからない >>胃袋吐くまでってのが飲み込んだ手持ち呪霊全部吐き出させる結末にかかってたりするのかもしれん >制御されてないやつが解き放たれるのヤバくね? 赤禁止の芸人がいるからトゥーン化するだけだぞ

371 23/11/06(月)18:25:23 No.1121187201

まあ出力何%とか領域展開の設定とか無量空処とかの設定もコロコロ変わってるんすけどね

372 23/11/06(月)18:25:42 No.1121187325

>あの時90%デバフがあったからなんとも言えない デバフは術式だけだから御厨子以外は弱体化してないはず

373 23/11/06(月)18:26:23 No.1121187571

胃袋吐いたらカエルになってセーフになるかもしれん

374 23/11/06(月)18:26:26 No.1121187580

>やっぱ主人公にカッパとかのフィジカルパワーアップイベ欲しかったな 手がカッパみたいになったし…

375 23/11/06(月)18:26:33 No.1121187632

虎杖自体は最初から強い

↑Top