ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/06(月)15:43:23 No.1121142024
ジェットジャガーブーム来てるのでメカゴジラブームも来ませんかね
1 23/11/06(月)15:46:01 No.1121142691
来年50周年でなにかやるだろうから一年待って クラファンも多分またやるから参加して
2 23/11/06(月)15:56:30 No.1121145438
おめえは普段から人気だろ
3 23/11/06(月)15:57:54 No.1121145809
同じメカならメカキングギドラも欲しい
4 23/11/06(月)15:58:27 No.1121145957
今の時代ならクラファンでスレ画のスーツ作る可能性はあるかもしれない
5 23/11/06(月)15:59:22 No.1121146192
ブーム通り越して完全に定着してるだろおまえは ゴジラ見てなくても名前は知ってる人かなりいると思う
6 23/11/06(月)15:59:46 No.1121146284
あえてメカニコングを
7 23/11/06(月)15:59:48 No.1121146295
知らないメカゴジラだ
8 23/11/06(月)16:00:23 No.1121146419
カクカクした脚がカッコイイな
9 23/11/06(月)16:02:12 No.1121146890
クラファンで金集めてスレ画を動かそうぜ
10 23/11/06(月)16:04:21 No.1121147430
93メカゴジラの映画ポスター版って知る人ぞ知るメカゴジラだ
11 23/11/06(月)16:04:51 No.1121147545
これ再販されないかな
12 23/11/06(月)16:05:43 No.1121147778
初期設定通り分離合体できるすごいヤツだ
13 23/11/06(月)16:07:00 No.1121148073
スレ画出したこと自体が快挙なのは分かるんだけどもう一押し動力パイプ生やしまくって欲しかった
14 23/11/06(月)16:07:55 No.1121148286
わかりましたメガゴジラ推します!って機龍お出しされそう
15 23/11/06(月)16:08:58 No.1121148532
>わかりましたメガゴジラ推します!って機龍お出しされそう オラッ!!早く金魂用改パーツ出せオラッ!!
16 23/11/06(月)16:09:26 No.1121148655
>わかりましたメガゴジラ推します!って機龍お出しされそう それはそれでヨシ!
17 23/11/06(月)16:10:17 No.1121148867
モーターで頭がくるくるまわるメカゴシラってもう有る?
18 23/11/06(月)16:14:33 No.1121149947
vsメカゴジラが相対的にやや影が薄い…
19 23/11/06(月)16:16:01 No.1121150343
映像やスーツって正解例が無いから 説明書見ながらでも変形合体の手順や完了後の姿が合ってるのか少し不安になるやつ それはそれとして良い玩具
20 23/11/06(月)16:19:47 No.1121151296
この知らないメカゴジラはメーザー積んでるから好き
21 23/11/06(月)16:21:03 No.1121151597
影が薄いというか扱いが悪いアニメ版メカゴジラ
22 23/11/06(月)16:21:51 No.1121151784
モスラギドラと並んでほぼ全ての世代のシリーズや媒体で登場しているのは十分人気だと思うんですけお…
23 23/11/06(月)16:23:17 No.1121152137
>影が薄いというか扱いが悪いアニメ版メカゴジラ ラストシーンのワンカットだけとは言えいろんな要素混ぜつつぶん投げエンドするには最高の配役だったと思うけどな
24 23/11/06(月)16:28:15 No.1121153357
fu2765647.png カード化もされたしアニメ版…
25 23/11/06(月)16:28:15 No.1121153358
アニメのはビジュアルに不満が有るが発想は良かったかな もっとその辺にくるくる回ってる頭とか分かりやすいパーツが生えてたら良かった
26 23/11/06(月)16:29:29 No.1121153660
こいつ満足度高すぎる 分離メカが合体してメカゴジラになる!をクソ真面目にやりやがって!
27 23/11/06(月)16:32:05 No.1121154278
メイン級映画5本あってちょくちょく客演もしててこれ以上何を望むんだ
28 23/11/06(月)16:33:21 No.1121154580
レディプレイヤー1版メカゴジラの立体化の予定はないのだろうか
29 23/11/06(月)16:35:22 No.1121155097
>メイン級映画5本あってちょくちょく客演もしててこれ以上何を望むんだ 新しいメカゴジラ!
30 23/11/06(月)16:36:07 No.1121155294
年末にはスーパーメカゴジラのアーツ来るし楽しみだ…
31 23/11/06(月)16:37:28 No.1121155634
>>メイン級映画5本あってちょくちょく客演もしててこれ以上何を望むんだ >新しいメカゴジラ! 2021に出たばっかだろうが!
32 23/11/06(月)16:38:21 No.1121155840
>>>メイン級映画5本あってちょくちょく客演もしててこれ以上何を望むんだ >>新しいメカゴジラ! >2021に出たばっかだろうが! やだやだモスラみたいに単独シリーズ欲しい!
33 23/11/06(月)16:38:46 No.1121155951
見える 見えるぞ 来年になったら作られるスーパーメカゴジラ(昭和)が
34 23/11/06(月)16:39:09 No.1121156067
ゴジラありきの存在だから流石に単独は無理じゃねぇかな…
35 23/11/06(月)16:39:52 No.1121156223
来年メカゴジラのスーツ作られちゃったらギドラとメカゴジラ相手にする事になるジェットジャガー可哀想
36 23/11/06(月)16:40:16 No.1121156330
>ゴジラありきの存在だから流石に単独は無理じゃねぇかな… ゴジラいなきゃそもそも作る理由がねえ
37 23/11/06(月)16:40:49 No.1121156484
今だとスレ画のムビモンとか出してきてもおかしくない
38 23/11/06(月)16:41:02 No.1121156543
メカゴジラの展開は言われんでもやるだろうなそれだけの人気キャラだし
39 23/11/06(月)16:41:21 No.1121156631
来年はメカゴジラvsメカゴジラで!
40 23/11/06(月)16:43:06 No.1121157066
今の時代に作ったvsメカゴジラ見てみたい
41 23/11/06(月)16:43:10 No.1121157085
>>ゴジラありきの存在だから流石に単独は無理じゃねぇかな… >ゴジラいなきゃそもそも作る理由がねえ 三式機龍は怪獣全般の対策として作られて初戦にゴジラが再来したって話だから建造そのものの事情は置いといてゴジラなしで作られたメカゴジラだ
42 23/11/06(月)16:43:54 No.1121157242
人類のエゴの産物なvsコングのメカゴジラもいいぞ
43 23/11/06(月)16:45:55 No.1121157769
VSメカゴジラって対ゴジラの切り札のGクラッシャーにはゴジラを感知できる超能力者(原理不明)が必要って 科学とオカルト複合の運用で面白いよね
44 23/11/06(月)16:46:29 No.1121157915
アニバーサリーが渋滞してる来年を横目に余裕で再来年を待つMOGERA
45 23/11/06(月)16:48:07 No.1121158328
>VSメカゴジラって対ゴジラの切り札のGクラッシャーにはゴジラを感知できる超能力者(原理不明)が必要って >科学とオカルト複合の運用で面白いよね ラドンが身を捧げなきゃ勝ってたのは改めて凄い
46 23/11/06(月)16:48:51 No.1121158516
今の技術で作った昭和メカゴジラスーツは見てみたい
47 23/11/06(月)16:50:52 No.1121159057
>ラドンが身を捧げなきゃ勝ってたのは改めて凄い あれ本当はゴジラ吸収チャンス!しようとしたら逆にラドンが吸収されたって聞いたことあるが与太話だろうか
48 23/11/06(月)16:53:09 No.1121159646
>メガゴジラ 結構見たいぞメガゴジラ
49 23/11/06(月)16:53:14 No.1121159670
>>>ゴジラありきの存在だから流石に単独は無理じゃねぇかな… >>ゴジラいなきゃそもそも作る理由がねえ >三式機龍は怪獣全般の対策として作られて初戦にゴジラが再来したって話だから建造そのものの事情は置いといてゴジラなしで作られたメカゴジラだ でもそもそもゴジラいなきゃ造られてないじゃん!(初代の骨格組み込んでるから)
50 23/11/06(月)16:53:16 No.1121159673
俺93メカゴジラの発進シークエンス大好きなんすよ…
51 23/11/06(月)16:53:39 No.1121159782
やはりカドミウム弾か…
52 23/11/06(月)16:55:24 No.1121160261
火力勝負の昭和、ホバー反射砲台の平成、暴走と絶対零度/ドリルの機龍、抹殺トラップのアニゴジ、格闘のVSコングってちゃんと区別出来てて良いよね
53 23/11/06(月)16:56:33 No.1121160568
>俺93メカゴジラの発進シークエンス大好きなんすよ… 究極の対ゴジラ兵器が誕生した!デデデデッ
54 23/11/06(月)16:58:04 No.1121161004
オペレーションジェットジャガー見て気付いたんだけどメカゴジラってゴジラと共闘したこと無いのか
55 23/11/06(月)16:59:13 No.1121161284
生まれがカウンターゴジラだからよっぽどのことないと共闘はない
56 23/11/06(月)17:00:16 No.1121161571
メカゴジラ(ギドラ)
57 23/11/06(月)17:00:45 No.1121161687
>オペレーションジェットジャガー見て気付いたんだけどメカゴジラってゴジラと共闘したこと無いのか 抱き合って帰っていったことはあるよ
58 23/11/06(月)17:00:50 No.1121161712
ゴジラSPは一応続けられるようにフックとしてメカゴジラ出てきたけど実際に続き作られる様子はないな
59 23/11/06(月)17:01:19 No.1121161826
スペースゴジラに間に合えさえすれば… 直してたよね?
60 23/11/06(月)17:01:20 No.1121161830
メカゴジラシティはホント何だったんだろうな…
61 23/11/06(月)17:01:33 No.1121161895
>>影が薄いというか扱いが悪いアニメ版メカゴジラ >ラストシーンのワンカットだけとは言えいろんな要素混ぜつつぶん投げエンドするには最高の配役だったと思うけどな 多分そっちじゃない…
62 23/11/06(月)17:02:25 No.1121162123
アニメ三部作のメカゴジラは地球のリソースと異星人✖️2の技術をぶち込んでるからカタログスペックで言えば間違いなく最強レベル
63 23/11/06(月)17:03:13 No.1121162334
歴代メカゴジラ集合!?
64 23/11/06(月)17:03:44 No.1121162466
fu2765756.jpg 2021がおらんな
65 23/11/06(月)17:04:18 No.1121162638
>メカゴジラシティはホント何だったんだろうな… もりもり生えては蹴散らされるメーサー戦車の群れとかそういうのが欲しかった
66 23/11/06(月)17:04:25 No.1121162669
>fu2765756.jpg やっぱでかいってVS…
67 23/11/06(月)17:04:26 No.1121162675
アースをある程度は苦しめてるんだからマジで弱くはねえんだ ただのコンビナートにしか見えないだけで
68 23/11/06(月)17:05:11 No.1121162878
>>メカゴジラシティはホント何だったんだろうな… >もりもり生えては蹴散らされるメーサー戦車の群れとかそういうのが欲しかった ナノメタルが増殖してゴジラを拘束するとか見せ方は色々あったよね
69 23/11/06(月)17:05:40 No.1121162986
>モスラギドラと並んでほぼ全ての世代のシリーズや媒体で登場しているのは十分人気だと思うんですけお… ラドン「あの!」
70 23/11/06(月)17:07:52 No.1121163552
>もりもり生えては蹴散らされるメーサー戦車の群れとかそういうのが欲しかった メカゴジラシティは受け入れたとして街全部がゴジラへの殺意に満ちてるようなの見たかった
71 23/11/06(月)17:09:45 No.1121164016
>でもそもそもゴジラいなきゃ造られてないじゃん!(初代の骨格組み込んでるから) だから建造そのものの事情って書いたのよ 対ゴジラ名目がなくてもメカゴジラは作れる
72 23/11/06(月)17:10:08 No.1121164102
>やっぱでかいってVS… ゴジラがこのサイズなのだから仕方あるまい
73 23/11/06(月)17:10:16 No.1121164150
最初に見たメカゴジラが機龍だから一番好き
74 23/11/06(月)17:11:11 No.1121164359
ガルーダは? ガルーダは必要?
75 23/11/06(月)17:11:21 No.1121164394
>fu2765756.jpg こんな他のメカゴジラ上に乗せて飛べそうなくらい馬鹿デカいガルーダでも攻撃力不足でお払い箱になる世界なんだよな…
76 23/11/06(月)17:11:24 No.1121164404
単独主演作が ある…ゴジラ・モスラ・ラドン・バラン ない…キングギドラ・ガイガン・メカゴジラ
77 23/11/06(月)17:12:02 No.1121164550
>ガルーダは? >ガルーダは必要? あれがないと機動性が足りないから必要
78 23/11/06(月)17:12:18 No.1121164614
機龍が頭一つ抜けて人気なイメージ
79 23/11/06(月)17:12:28 No.1121164674
シンとかマイナスのノリで始まるメカゴジラ開発物語を
80 23/11/06(月)17:12:30 No.1121164681
VSメカゴジラは尻尾をもうすこしなんとかしてほしい
81 23/11/06(月)17:12:55 No.1121164774
メカゴジラはゴジラありきの存在だしなあ…
82 23/11/06(月)17:13:05 No.1121164828
OPがカッコいいからvsメカゴジラ好き
83 23/11/06(月)17:13:17 No.1121164888
なんとなくガルーダは戦闘機の二回りデカいくらいのもんだと思ってたけどもしかしてクソデカい?
84 23/11/06(月)17:13:56 No.1121165056
>メカゴジラはゴジラありきの存在だしなあ… ゴジラが存在しないとメカゴジラって名は付けられないからね
85 23/11/06(月)17:14:13 No.1121165134
>シンとかマイナスのノリで始まるメカゴジラ開発物語を やるか 下町メカゴジラ
86 23/11/06(月)17:14:15 No.1121165151
流石はバラン…大したやつだ
87 23/11/06(月)17:15:38 No.1121165531
>機龍が頭一つ抜けて人気なイメージ あのファンファーレみたいなメインテーマ好き 自衛隊の楽団にやってほしい
88 23/11/06(月)17:15:41 No.1121165540
>なんとなくガルーダは戦闘機の二回りデカいくらいのもんだと思ってたけどもしかしてクソデカい? 合体先が全高120mのVSメカゴジラなのでこっちも全長84mある
89 23/11/06(月)17:16:33 No.1121165762
>なんとなくガルーダは戦闘機の二回りデカいくらいのもんだと思ってたけどもしかしてクソデカい? 砲身を除いた胴体部分だけでもウルトラマンくらいあるな…
90 23/11/06(月)17:16:34 No.1121165768
>合体先が全高120mのVSメカゴジラなのでこっちも全長84mある 初代ゴジラなら轢き殺せそうなサイズだ…
91 23/11/06(月)17:17:00 No.1121165860
>>メカゴジラはゴジラありきの存在だしなあ… >ゴジラが存在しないとメカゴジラって名は付けられないからね 対怪獣用装備を大戸島にかつて存在した怪獣伝説の名をとって「メカゴジラ」と命名します!ぐらいでいいんだよ
92 23/11/06(月)17:17:03 No.1121165872
機龍隊の帽子は宝物だわ
93 23/11/06(月)17:19:56 No.1121166644
メカゴジラのサポートメカ作らしてください!で超巨大航空機にOK出すGフォースめちゃくちゃ気前いいな
94 23/11/06(月)17:21:41 No.1121167138
>メカゴジラのサポートメカ作らしてください!で超巨大航空機にOK出すGフォースめちゃくちゃ気前いいな あれG兵器の1号機がガルーダなんだでも火力が足りないから採用されず2号機のメカゴジラが作られた 青木はガルーダに愛着あったから博士脅迫して強引にガルーダをメカゴジラとドッキングさせるアイデアを押した
95 23/11/06(月)17:21:52 No.1121167181
>メカゴジラのサポートメカ作らしてください!で超巨大航空機にOK出すGフォースめちゃくちゃ気前いいな 逆というかガルーダ作って攻撃力面のでゴジラ殺せる?ってなったからメカゴジラ作る流れ
96 23/11/06(月)17:24:25 No.1121167877
ガルーダが攻撃力不足で不採用になったとはいえ放射熱線と同等の火力のメガバスター用意するメカゴジラ陣営の殺意よ
97 23/11/06(月)17:24:32 No.1121167904
どうしてガルーダでゴジラを殺せると思ったんですか?
98 23/11/06(月)17:24:33 No.1121167908
23世紀のロボット工学すげーよな
99 23/11/06(月)17:24:40 No.1121167939
>影が薄いというか扱いが悪いアニメ版メカゴジラ 父さんナノメタルで食べていこうと思うんだ…して皆死んだぞ!
100 23/11/06(月)17:25:13 No.1121168076
あらそうだったか メカゴジラの資材用に解体せずに取っておいた人は先見の明があるな
101 23/11/06(月)17:25:49 No.1121168231
本来異星人の侵略兵器なんだから 映画一本使っていいからメカゴジラvs機龍やって一緒くたにされる誤解といてやって欲しい
102 23/11/06(月)17:25:50 No.1121168237
プラズマグレネードの熱線の威力を増幅する理屈は良く分からんがカッコいいからヨシ!
103 23/11/06(月)17:26:02 No.1121168290
スレ画は合体ロボらしいな知らなかったよ 今日も一日ガンバルバ!
104 23/11/06(月)17:26:58 No.1121168544
メカゴジラが開発されるいきさつはvsメカゴジラの冒頭で次元が解説してくれてるよ
105 23/11/06(月)17:28:04 No.1121168840
>プラズマグレネードの熱線の威力を増幅する理屈は良く分からんがカッコいいからヨシ! あれ自体はスーパーX2の応用だから現代技術なのが恐ろしい 熱線に耐える装甲もスーパーXの頃から使われてるのよね
106 23/11/06(月)17:28:56 No.1121169067
>スレ画は合体ロボらしいな知らなかったよ >今日も一日ガンバルバ! ポスター版は合体変形メカだったけどvsメカゴジラ正式版は変形は諸々の事情でオミットされた
107 23/11/06(月)17:29:17 No.1121169167
何気に自衛隊ご自慢の弁当箱はあの大きさで対ゴジラに必要な要素本当に揃ってるからな…
108 23/11/06(月)17:37:08 No.1121171348
1992年 日本政府は止まるところを知らぬゴジラの被害に国連G対策センターを筑波に設立 世界中の英知を日本に集め対ゴジラ用戦闘マシーンの開発に着手した まず1号機ガルーダを試作 だがガルーダは優れた飛翔能力に比べ戦闘能力に大きな課題を残し より強力な2号機の開発に迫られたG対策センターは海底からメカキングギドラを引き上げ23世紀のロボット工学を徹底的に解明・分析 さらにこれまで考案された幾多の対G兵器その技術と経験を活かして今ここに史上最強最高の対ゴジラ用戦闘マシーンを誕生させようとしていた fu2765853.webm
109 23/11/06(月)17:37:41 No.1121171490
vsメカゴジラはOPが良すぎる